オゾン脱臭機とは?
「オゾン(O3)」は原子として非常に不安定で、オゾン自身の近くにある原子や物質に吸着・結合する性質があります。
オゾン脱臭機はこの性質を利用し、オゾンを発生させ、室内の空気中の菌や悪臭物質に結合し、ニオイを取る仕組みとなっています。ニオイの種類に関わらず消臭ができるため、ペットやタバコ、トイレのニオイなど、オールマイティな消臭が可能です。
しかし、注意点があります。オゾンは大量に摂取・吸引すると人体に有害な影響があります。
※これは多量の場合で、家庭用オゾン脱臭機では安全な設計になっていますが、呼吸器官などの疾患のある方は体調不良になる可能性もあります。必ず使用前に主治医の先生と相談しましょう。
空気清浄機との違い
脱臭機と似ている商品で、空気清浄機がありますが、大きな違いは「空気を吸い込んできれいにしている」か、「ニオイのもとを除去している」かです。
●空気清浄機
室内の空気を吸い込み、内部のフィルターでホコリや花粉、ハウスダストを取り除き、綺麗な空気を排出する仕組みです。
●オゾン脱臭機
空気中のニオイ成分自体を抑える仕組みのため、花粉やホコリなどはなくならずに空気中にいるままです。
そのため、花粉などで悩んでいる方は空気清浄機を使用するといいでしょう。しかし、脱臭性能に関しては、脱臭機能付きの空気清浄機であっても、オゾン脱臭機の方が機能性が高いため、消臭がメインの方におすすめです。自分の目的に合わせてどちらかを選びましょう。
オゾン脱臭機の選び方
それでは、オゾン脱臭機の基本的な選び方を見ていきましょう。
ポイントは下記。
【1】使用場所や用途を決めて選ぶ
【2】フィルターや触媒などの機能があれば効果的
【3】脱臭以外の機能にも注目
上記のポイントを押さえることで、自分の環境に合ったオゾン脱臭機を選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。
【1】使用場所や用途を決めて選ぶ
オゾン脱臭機は、高濃度になると人体に悪影響を及ぼすオゾンを用いて脱臭を行なうため、正しい場所で使うことがとても重要です。
室内全体を脱臭したい場合は、室内用もしくは多用途向けモデルがおすすめです。トイレのニオイが気になる場合はトイレ用、靴のニオイを消したいなら靴用など、特化型も用意されています。使う場所が決まっているのであれば、その用途に合ったモデルを選びましょう。
【2】フィルターや触媒などの機能があれば効果的
オゾンはペットやトイレ、カビ、生ゴミなどのニオイを分解して強力な脱臭効果を発揮するのが特徴です。一方で、化粧品やガソリン、排気ガスなどの化学物質を中心にオゾンでは分解しにくいニオイ物質も存在します。
フィルターや触媒つきなど、オゾン以外の脱臭効果を実現する機能を搭載しているモデルなら、さらに上の脱臭効果を得ることができます。
【3】脱臭以外の機能にも注目
オゾン脱臭機は、オゾンを発生させて空気中のニオイを取り除いてくれる製品です。そして一部のモデルには、ペットの毛やホコリなどをキャッチできる空気清浄機能や、室内を潤す加湿機能を搭載しているものもあります。
ニオイを消すだけでなく、プラスアルファの機能がほしいという人は、脱臭以外の機能にも注目するといいでしょう。
オゾン脱臭機おすすめ9選
上記で紹介したオゾン脱臭機の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

独自のトリプル脱臭でフィルター交換も不要
ニオイの成分を吸着して酸化・分解と加熱分解を行なう金属酸化触媒フィルターと、内部でのオゾン脱臭、室内の低濃度オゾン放出という3ステップによる独自の「トリプル脱臭」が強みのモデルです。
適応床面積は約10畳で、キッチンや小さめのリビングルームなどに向きます。ペットの毛やホコリなどをキャッチできるプレフィルターを搭載しており、簡易的な空気清浄機としても使用可能。
プレフィルターや内部の「高速メガフィルターIII」などのフィルターを搭載しているものの、フィルター交換不要で使い勝手もいいです。
サイズ | 幅174×奥行178×高さ282mm |
---|---|
質量 | 2.2kg |
オゾン発生量 | - |
適用床面積 | 10畳まで |
サイズ | 幅174×奥行178×高さ282mm |
---|---|
質量 | 2.2kg |
オゾン発生量 | - |
適用床面積 | 10畳まで |
コンパクトタイプで場所を選ばずどこでも消臭
ちょっとしたところで使いたいときにちょうどいい、コンパクトサイズなオゾン消臭機。トイレの隅やタバコのニオイが気になる車内、または冷蔵庫のニオイ消しなどさまざまな場所に置くことができてとても便利です。
また、持ち運びに便利な電池式なので、場所を選ばずどこでも持ち運べます。いちいちコンセントを探さなくていいのも、面倒がなくてうれしいですね。
サイズ | 幅70×奥行80×高さ115mm |
---|---|
質量 | 約180g |
オゾン発生量 | - |
適用床面積 | - |
サイズ | 幅70×奥行80×高さ115mm |
---|---|
質量 | 約180g |
オゾン発生量 | - |
適用床面積 | - |

洗濯物の部屋干しにピッタリのモデル
オゾン脱臭機と、室内の空気を循環させるサーキュレーターが一体化したユニークなモデルです。部屋干ししている洗濯物など、脱臭もしくはニオイがつくのを防ぎたいものに対して風を当てられるのが魅力。
湿気やニオイがこもりがちな押し入れや納戸(なんど)、クローゼットなどにもピンポイントで風を送れるので使いやすいです。
サイズ | 幅250×奥行250×高さ197mm(首振り上下0度の場合) |
---|---|
質量 | 約2.4kg |
オゾン発生量 | 最大10mg/h |
適用床面積 | - |
サイズ | 幅250×奥行250×高さ197mm(首振り上下0度の場合) |
---|---|
質量 | 約2.4kg |
オゾン発生量 | 最大10mg/h |
適用床面積 | - |

コンセントのない場所でも使える部屋用小型脱臭機
本体にアルマイト加工が施され、高級感のあるデザインが魅力のコンパクトな小型サイズの脱臭機です。内蔵充電池のため、コンセントのない場所でも使えるのが魅力。
6畳程度まで対応するノーマルモードなら約5時間、2畳程度まで対応するロングモードなら約1日の連続使用が可能です。
クローゼットや靴箱など、ニオイが気になるけどコンセントが近くにないといった場合にも便利です。
サイズ | 直径64×高さ118mm |
---|---|
質量 | 約210g |
オゾン発生量 | - |
適用床面積 | ノーマルモード/6畳程度、ロングモード/2畳程度 |
サイズ | 直径64×高さ118mm |
---|---|
質量 | 約210g |
オゾン発生量 | - |
適用床面積 | ノーマルモード/6畳程度、ロングモード/2畳程度 |
Force Media(フォースメディア)『家庭用オゾン脱臭器 オゾンの力(JF-EO3W)』
マイコン機能でオゾンの発生量を自動で調整
コンパクトながらマイコン搭載のオゾン脱臭機。約1分半のフルパワーモードと約60分の休止モードを繰り返し、自動でオゾンの発生量をコントロールします。
同梱の吊り下げ用フックを本体に取りつけて、吊り下げ式として使えます。厚さは30mmと薄いのでクローゼットなどに吊り下げて使えば便利ですね。場所によっては、両面テープを使うことも可能で、使い方が多様なのはありがたいポイント。
サイズ | 幅91×奥行30×高さ91mm |
---|---|
質量 | 約96g |
オゾン発生量 | 0~4mg/h(自動制御) |
適用床面積 | - |
サイズ | 幅91×奥行30×高さ91mm |
---|---|
質量 | 約96g |
オゾン発生量 | 0~4mg/h(自動制御) |
適用床面積 | - |
業務用モードの搭載で、超強力脱臭が可能
業務用モードを搭載したオゾン脱臭機。悪臭レベルがひどいときは、電源の長押しで業務用レベルに変わり超強力脱臭が可能になります。適用の広さも幅が広く、通常モードなら2~18畳まで対応、業務用モードなら30畳までの広さに対応しており、用途や部屋の大きさに応じて柔軟な使いかたができます。
最大8時間の充電式で、弱運転なら15時間以上、強運転なら6時間以上の動作が可能です。
サイズ | 幅95×奥行88×高さ125mm |
---|---|
質量 | 約400g |
オゾン発生量 | 1~4mg/h(2段階切替) |
適用床面積 | 2~18畳 |
サイズ | 幅95×奥行88×高さ125mm |
---|---|
質量 | 約400g |
オゾン発生量 | 1~4mg/h(2段階切替) |
適用床面積 | 2~18畳 |
日本オゾン協会に認定された信頼の脱臭機
日本オゾン協会認定品のオゾン脱臭機。日本オゾン協会により安全性、有効性を独自基準で審査され基準をクリアした商品なので安心感、信頼性を感じられますね。低濃度イオンで生活臭に対応します。
メンテナンスは思いのほかカンタン。フロントカバーを取り外してオゾン発生体を水拭きをしてあげるのと、イオン電極の水洗いをするだけなので手間がかかることもありません。
サイズ | 幅90×奥行70×高さ170mm |
---|---|
質量 | 約320g |
オゾン発生量 | 1~4mg/h(3段階切替) |
適用床面積 | 2~10畳(事業所での利用の場合) |
サイズ | 幅90×奥行70×高さ170mm |
---|---|
質量 | 約320g |
オゾン発生量 | 1~4mg/h(3段階切替) |
適用床面積 | 2~10畳(事業所での利用の場合) |
技術が光る高性能で安心な日本製
日本で作られたオゾン脱臭機。技術が光る高性能な日本製で、デザイン性もGood!
メーカー独自技術でもある「エアーサクセステクノロジー」はファンレスで静音設計にもかかわらず、オゾンとイオン風が吹き出しだし、部屋をクリーンにしてくれます。音が静かなので、寝室やリビングで使用しても、気にせず快適に過ごすことができます。
サイズ | 幅70×奥行70×高さ186mm |
---|---|
質量 | 約370g |
オゾン発生量 | 通常モード:0.3mg/h、Highモード:0.8mg/h |
適用床面積 | 通常モード:1畳~2畳程度、Highモード:3畳~8畳程度 |
サイズ | 幅70×奥行70×高さ186mm |
---|---|
質量 | 約370g |
オゾン発生量 | 通常モード:0.3mg/h、Highモード:0.8mg/h |
適用床面積 | 通常モード:1畳~2畳程度、Highモード:3畳~8畳程度 |
コンパクトでおしゃれなデザインの脱臭機
弱・中・強の3段階モードを搭載し、モードによって各広さごとに強さを変えることができます。モードの目安は、弱(1~6畳適用)、中(6~14畳適用)、強(14~20畳適用)となっています。
『OZONEO 』はコンパクトで外観もおしゃれ。省スペースに置けて、インテリアに馴染みやすいので設置場所に困りません。静音設計なので、寝室など音が気になる場所でも安心して使えます。
サイズ | 約21×8.5×20.5cm |
---|---|
質量 | 約1kg |
オゾン発生量 | 最大オゾン発生量5mg/h |
適用床面積 | 強モード時:20畳 |
サイズ | 約21×8.5×20.5cm |
---|---|
質量 | 約1kg |
オゾン発生量 | 最大オゾン発生量5mg/h |
適用床面積 | 強モード時:20畳 |
「オゾン脱臭機」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オゾン脱臭機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのオゾン脱臭機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他の脱臭関連のおすすめ商品はこちら
エキスパートからのアドバイス
「オゾン濃度」の表記にも注目しよう!
オゾン脱臭機には放出する「オゾン濃度」が明記されているモデルもあり、その数値が高いほど高い除菌、脱臭効果を発揮します。
オゾンはニオイ成分などを分解すると酸素になるものの、オゾン自体は高濃度になると人体に有害なため、「オゾン濃度数値が高い=性能が高い」とは言い切れません(富士通ゼネラルのPLAZIONシリーズのように、余分なオゾンを触媒で分解するモデルもあります)。
オゾンのニオイが気になる場合や、刺激を感じるなどといった場合は使用をいったん中止するなど、安全面に留意して使用することをおすすめします。
使う用途によって最適なものを選ぼう まとめ
家庭の気になるニオイを無臭化してくれるオゾン脱臭機の選び方やおすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ひとくちにオゾン脱臭機といってもさまざまな種類が販売されているので、選ぶのが難しいと感じる方も多いと思います。この記事で紹介したポイントを参考にして、使う場所や用途に最適なオゾン脱臭機を見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。