商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | デザイン | 使いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KOKUYO(コクヨ)『ステープラー<パワーラッチキス>』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
コンパクトでも軽い力で綴じられる | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.3点 |
KOKUYO(コクヨ)『針なしステープラー<ハリナックスプレス>』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
針を買う手間も、詰め替える手間もなくなる! | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.7点 |
MAX(マックス)『サクリ ポケモンデザイン vol.2』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
可愛さ満点のホッチキス | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.3点 |
MAX(マックス)『ホッチキス 電動ホッチキス』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
コードレスな電動ホッチキス! | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.3点 |
Seto Craft(セトクラフト)『ステープラー ハシビロコウ ホッチキス』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
かわいいハシビロコウのホッチキス | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.3点 |
PLUS(プラス)『ピタヒット(ST-010XH)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
しっかりと止まるホッチキス | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.3点 |
deli『ホチキスの口コミ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
210本の針を収納できるホッチキス | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
KOKUYO(コクヨ)『ポータブルステープラー』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
かなりコンパクトで持ち運びに便利 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
MAX(マックス)『サクリフラット(HD-10FL3K)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
ホッチキスの進化を感じる | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | 3.7点 |
少ない枚数を綴じるなら「針なし」が便利
最近では、針がなくても紙を綴じられるホッチキスも販売されています。針を使わないので、コスパ重視の方や、お子さんがいるご家庭でも使いやすいのが魅力です。
ただし、少ない枚数でないと綴じられない、針を使うホッチキスに比べて外れやすいというデメリットもあります。会社などで大切な書類を綴じる場合は、綴じられる枚数や、綴じたあとはずれにくいかもチェックしておきましょう。
買ってよかったホッチキスはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品
みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「ホッチキス」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
コンパクトでも軽い力で綴じられる
コンパクトなので「厚みのある書類は無理かな」と思いましたが、30枚ぐらいの資料も軽い力で簡単に綴じることができました。前のホッチキスは、ちょっと厚みがあると針が途中で折れ曲がったり、穴が開かなかったりと失敗する事がありましたが、こちらのホッチキスにしてからは失敗が無いです。会社で使ってますが重宝しています。(A.T.さん/女性/39歳/事務職)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
針を買う手間も、詰め替える手間もなくなる!
まとめた書類を捨てる際、針をはずすのが手間でハリナックスプレスを購入しました。書類に穴があかないし、はずしたいときもペン先でこすれば簡単にはずせます。便利でよく使っていたのですが、綴じ具合が甘くはずれてしまうことも……。しっかり書類をとめるホッチキスというよりは、ゼムクリップの代わり程度と思った方がいいかもしれません。(Y.Y.さん/女性/31歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
可愛さ満点のホッチキス
子供用のホッチキスを探しているときにも見つけて即決でした! 大人から見ると、昔のゲームボーイを思い出させるようなデザインなので、懐かしい気がしました。機能面は問題なく、子供でも無理なく使える重さ、押し具合でした。種類も豊富なので、ご兄弟がいるご家庭にもオススメです。(M.M.さん/男性/31歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
コードレスな電動ホッチキス!
大量の資料を作る際に重宝しています。コードレスタイプで持ち運びもしやすく、電動なのでかなり時間短縮できます。値はすこし張りますが、紙をよく綴じる機会がある方は、こちらに切り替えたほうが効率的なのでおすすめです。(H.W.さん/女性/43歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
かわいいハシビロコウのホッチキス
仕事のデスクで使っています。書類を整理する際に使うのですが、しっかりとホチキスの機能を果たしつつ、見た目の楽しさも加わるので、仕事が少し楽しくなりました。同僚からも「かわいい!」と好評で、オフィスの話題作りにもなっています。(F.R.さん/男性/27歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
しっかりと止まるホッチキス
買ってから知ったのですが、フラットホッチキスという技術で、かさばりにくくなっているようです。自宅用なのでホッチキスで止めた書類をまとめることもなく、あまり実感はありませんが、普通にホッチキスとして問題なく使えています! (F.T.さん/男性/36歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
210本の針を収納できるホッチキス
一度に20枚弱の紙を留められます。カラーバリエーションも5種類あり、カラーがかわいいのもお気に入りポイント。仮留めと永久留めの2way仕様となっていて、お得感があります。(K.M.さん/男性/24歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
かなりコンパクトで持ち運びに便利
店頭で見かけた際、おしゃれなデザインに惹かれて購入しました。コピー用紙10枚ほどしか留めることができませんが、私は2〜3枚の用紙を1つにまとめるぐらいなので、全然問題ありません。筆箱に入れて持ち運んでいます。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
デザイン | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
ホッチキスの進化を感じる
長年使ってきたホッチキスを新調する際に購入しました。針を入れた時のフタが無いことや、予備の針をホッチキスにいれておけることにびっくり! 分厚くて硬めの用紙でも、力をさほど入れずにしっかり綴じられることに驚きです。(Y.T.さん/女性/43歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
「ホッチキス」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | デザイン | 使いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KOKUYO(コクヨ)『ステープラー<パワーラッチキス>』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
コンパクトでも軽い力で綴じられる | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.3点 |
KOKUYO(コクヨ)『針なしステープラー<ハリナックスプレス>』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
針を買う手間も、詰め替える手間もなくなる! | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.7点 |
MAX(マックス)『サクリ ポケモンデザイン vol.2』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
可愛さ満点のホッチキス | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.3点 |
MAX(マックス)『ホッチキス 電動ホッチキス』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
コードレスな電動ホッチキス! | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.3点 |
Seto Craft(セトクラフト)『ステープラー ハシビロコウ ホッチキス』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
かわいいハシビロコウのホッチキス | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.3点 |
PLUS(プラス)『ピタヒット(ST-010XH)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
しっかりと止まるホッチキス | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.3点 |
deli『ホチキスの口コミ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
210本の針を収納できるホッチキス | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
KOKUYO(コクヨ)『ポータブルステープラー』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
かなりコンパクトで持ち運びに便利 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
MAX(マックス)『サクリフラット(HD-10FL3K)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
ホッチキスの進化を感じる | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | 3.7点 |
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
各通販サイトの最新人気ランキング ホッチキスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのホッチキスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの使いやすい文房具はこちら
軽い力で綴じられるホッチキスは評判がいい!
実際にホッチキスを買った人の口コミを見ると、厚みのある書類を軽い力で綴じられるホッチキスが好評でした。枚数の多い書類を綴じるときや、頻繁にホッチキスを使っていると、押している指が痛くなることがあります。仕事などでホッチキスをよく使う場合は、押しやすさも口コミでチェックすると良さそうです。
この記事の口コミを参考に、ラクにとめられるホッチキスを探してみてくださいね。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。