滑りにくさは、ソールの凸凹に注目!
「スリッパの滑りにくさ」というと、素材に注目しがちです。しかし、注目したいのは素材ではなく、ソール部分に凸凹の加工がされているかどうかです。これについて解説いたします。
素材のイメージの罠
布製のソールを使用しているスリッパ と ゴム製のスリッパの2つを比べると、どうしてもゴム製のスリッパの方が滑りにくいイメージがありますよね。
確かに、フローリングなどのツルツルした床であれば、ゴム製で“キュッ”と止まれる気がします。
しかし、実は、乾いている状態=摩擦が働いている状態の場合のみで、例えば、床が濡れている状態やゴミが溜まっている状態だと、ゴム製であってもすぐに滑ってしまいます。
注目すべきはソールの凸凹
では、滑りにくいソールはどのように選べばいいのでしょうか。
ポイントなのは、靴の裏に凸凹の加工がされているかどうかです。自動車のタイヤをイメージするとわかりやすいですが、この凸凹があることで摩擦面が増え、結果的に滑りにくくなります。
そのため、できるだけ靴底が凸凹の加工がされているスリッパを選ぶようにしましょう。
滑りにくいスリッパの選び方
それでは、滑りにくいスリッパを選ぶポイントをご紹介いたします。ポイントは下記の5点です。
【1】スリッパのタイプ
【2】靴底の素材
【3】サイズ
【4】お手入れのしやすさ
【5】そのほかのポイント
一つひとつ解説していきます。
【1】スリッパのタイプをチェック
スリッパには形状・タイプが分かれています。それぞれについて解説していきます。
スタンダードタイプ
スタンダードタイプは一番オーソドックスなタイプ。かかと部分がなく、手軽に脱ぎ履きできるというメリットがあります。
室内用の来客スリッパから業務用のスリッパまで、いろいろな種類が販売されていますよ。
シューズタイプ
普通の靴のように履くことができるタイプ。少しハードに動いても脱げにくく、力を入れて歩けるため、転倒もしにくいです。
また、足全体を包み込むため、高齢者の方が履けば、通常の床だけでなく、階段なども安全に登れます。
【2】靴底の素材をチェック
素材よりも凸凹の加工がされている方が滑りにくいです。しかし、それでもやはり滑りにくい素材を選ぶことも重要です。
基本的には、滑りにくい素材はゴム素材やEVA素材が代表的です。
ゴム素材は、ソールだけでなく、スリッパ全体がゴムでできている商品が多いです。EVA素材はプラスチックの一種で、軽くて柔らかい素材です。様々な製品に応用されており、スリッパにも使われています。
これらの素材は滑りにくい素材のため、チェックしておきましょう。
【3】サイズをチェック
滑りにくさをチェックする際は、意外とサイズも重要。
大きすぎるスリッパを履くと、万が一、滑った際に着地がうまくできず転倒しやすくなります。そのため、サイズはできるだけピッタリなものを選びましょう。
【4】お手入れのしやすさをチェック
布製のスリッパであれば、そのまま洗濯機で洗えると大変便利です。一方、ゴム製をはじめ、そのまま水洗いができるタイプもおすすめ。
素材によっては、洗いにくいスリッパもありますので、できるだけ洗いやすいものであればお手入れも楽ですよ。
【5】そのほかにチェックしたいポイント
スリッパには便利機能がついている商品もあります。
消臭加工の有無
毎日スリッパを履くなら、消臭加工が施されたものを選びましょう。防臭効果があれば、お手入れの回数も減らせるためおすすめです。
クッション性の有無
かかと部分にクッション性があると、足の疲労防止につながります。人は歩くごとにかかとに衝撃がいくため、かかと部分に衝撃吸収されると、長時間の立ち歩きでも疲れにくいですよ。
編集部からのポイント:選ぶ際は、これだけでも注目しよう!

マイナビおすすめナビ編集部
滑りにくいスリッパは「ソール」に注目!
滑りにくいスリッパを選ぶ際は、最低でもソールの「凸凹」と「素材」をしっかり確認しましょう。
ソールの凸凹は、自動車のタイヤのように、摩擦面が増えることで滑りにくくなります。
また、滑りにくい素材はゴム素材やEVA素材が代表的です。
最低でもこの2点をおさえてスリッパを選べば、滑りにくい商品を選ぶことができるはずです!
滑りにくいスリッパおすすめ12選
抗菌加工を施してあるので衛生的
裏底にポリエチレン酢酸ビニールを使用した、滑りにくく歩きやすいスリッパです。前開きタイプなので通気性はバッチリ。
抗菌加工を施してあるため、衛生面でも安心です。フリーサイズで、外寸は27.5㎝、内寸は26.5㎝あるのでゆったり履けます。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | 表材:ポリウレタンレザー 裏底:ポリエチレン酢酸ビニール(EVA) |
---|---|
カラー | ベージュ、ブラウン |
サイズ | フリー |
素材 | 表材:ポリウレタンレザー 裏底:ポリエチレン酢酸ビニール(EVA) |
---|---|
カラー | ベージュ、ブラウン |
サイズ | フリー |
長時間履いても疲れにくい凹凸が特徴
商品名からもわかる通り、もともとは医師やナースといった医療関係者向けに作られたスリッパです。ネーム入りタイプを選ぶと、「手術室」の文字が印字されるのがポイント。
特殊配合により耐水・耐薬品性に優れているため、繰り返しの消毒も可能。表面にある凹凸がツボを刺激するので長時間履いていても疲れにくく、底はすべりにくい設計になっています。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | - |
---|---|
カラー | ブルー、ブラウン、レッド、ピンク |
サイズ | M、L、LL、3L |
素材 | - |
---|---|
カラー | ブルー、ブラウン、レッド、ピンク |
サイズ | M、L、LL、3L |
底面と中敷きへの滑り止め加工で転倒しにくい
大きな面ファスナー(マジックテープ)により、履きやすく脱げにくい形になっているシューズです。つま先部分の底を斜めにカットすることで、つまずきを軽減しています。
底面には3ヵ所の滑り止めがあり、適度なグリップ力を保持。さらに、中敷きにも滑り止め加工が施されているため、シューズのなかで足がズレる心配もありません。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | ポリエステル、PVC、EVA、ゴム |
---|---|
カラー | ブラック、グレー、ベージュ、あずき、うぐいす |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
素材 | ポリエステル、PVC、EVA、ゴム |
---|---|
カラー | ブラック、グレー、ベージュ、あずき、うぐいす |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
超軽量でクッション性に優れたEVAの一体成型
天然ゴム配合のEVAで作られた、超軽量設計のスリッパです。一体成型なので足当たりが良く、長時間履いていても疲れにくいのが特徴。
アウトソールは滑り止め加工が施されているほか、耐摩耗性にも優れていて丈夫。落ち着いた色合いのカラー展開なので、学校やオフィスでも使いやすいでしょう。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | EVA(天然ゴム配合) |
---|---|
カラー | ネイビー、グリーン、ワイン |
サイズ | 22.0~30.0㎝ |
素材 | EVA(天然ゴム配合) |
---|---|
カラー | ネイビー、グリーン、ワイン |
サイズ | 22.0~30.0㎝ |
名前を書く部分も付いたカジュアルなスリッパ
前項で挙げた『ジャストモード No.500』と同じく、天然ゴム配合のEVAの一体成型によるスリッパです。アウトソールだけでなく、天板にも滑り止め加工がほどこされているため、フィット感は抜群!
カジュアルな見た目でサイズも豊富。名前を書く部分もあるため、お子様用としても使用できます。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | EVA(天然ゴム配合) |
---|---|
カラー | ネイビー、グリーン、ワイン、イエロー |
サイズ | 21.0~32.0㎝ |
素材 | EVA(天然ゴム配合) |
---|---|
カラー | ネイビー、グリーン、ワイン、イエロー |
サイズ | 21.0~32.0㎝ |
履きやすく、常に快適な履き心地を維持
スッと履けて常にフレッシュな履き心地を保てるように作られたルームシューズです。メッシュ構造になっていることに加えて吸水速乾機能があるため、汗をかいてもすぐに乾きます。
底面にあるクッション材が足への衝撃を和らげ、足を優しくサポート。サイドに施された隠れステッチにより、足が横にブレるのを防いでくれます。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | ポリエステル、EVA樹脂 |
---|---|
カラー | フォレストグリーン、スカイグレー、ピーチ、ミント |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
素材 | ポリエステル、EVA樹脂 |
---|---|
カラー | フォレストグリーン、スカイグレー、ピーチ、ミント |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
適度なクッション性とフィット感のあるスリッパ
伸縮性があり、脱ぎ履きがしやすいスリッパです。柔らかな素材が使われているため、ソフトで心地よいフィット感。
底面には2か所の滑り止めが付いていて、蹴りだした際に力が入れやすくなっています。温かみのある優しい見た目は、特に女性に喜ばれるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | 表素材:ポリエステル55%、綿45% 内素材:綿80%、ポリエステル20% 底材:合成皮革+滑り止め |
---|---|
カラー | ピンク、グリーン、紫、黒 |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
素材 | 表素材:ポリエステル55%、綿45% 内素材:綿80%、ポリエステル20% 底材:合成皮革+滑り止め |
---|---|
カラー | ピンク、グリーン、紫、黒 |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
靴とサンダル(スリッパ)の2WAY仕様
商品名にある通り、かかとを踏んでも使えるシューズです。通常のシューズのほか、かかとを踏むことでサンダル(スリッパ)にもなる2WAY仕様になっています。
かかとを踏んで使うことで、脱ぎ履きが簡単になります。さらに、つま先部分が反り返った構造になっており、つまずきにくくなっているのも特徴です。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | 合成繊維、合成底(EVA、ラバー) |
---|---|
カラー | ベージュ、ブラック、グレー、ピンク |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
素材 | 合成繊維、合成底(EVA、ラバー) |
---|---|
カラー | ベージュ、ブラック、グレー、ピンク |
サイズ | S、M、L、LL、3L |
外反母趾の方でも楽々履けるルームシューズ
甲の部分にある2つの面ファスナー(マジックテープ)で留めるタイプのルームシューズです。アッパー部分にはストレッチ素材を使用しており、外反母趾の方でも簡単に履けます。
中敷きと底面それぞれに滑り止めが付いているので、足がシューズのなかでズレたり、転倒したりする心配はありません。さらに、底面には防水加工もされており、濡れた廊下を歩く際も安心です。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | ストレッチ素材、EVA樹脂 |
---|---|
カラー | グレー、ピンク、ダークブルー、カーキ、ネイビーなど |
サイズ | 22.0~28.0㎝ |
素材 | ストレッチ素材、EVA樹脂 |
---|---|
カラー | グレー、ピンク、ダークブルー、カーキ、ネイビーなど |
サイズ | 22.0~28.0㎝ |
メッシュ素材により通気性が良く蒸れにくい
メッシュ素材を使用した、通気性が良く蒸れにくいルームシューズです。さらに、かかとストレッチ素材を使うことで、かかとは脱げにくいのに脱ぎ履き自体はしやすいという適度なフィット感を実現。
抗菌防臭加工が施されており、臭いのもととなる菌の繁殖を抑制。そのまま自宅で洗えるので、衛生面でも安心です。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | メッシュ素材、かかとストレッチ素材 |
---|---|
カラー | ブラック、ライトピンク、ミントグリーン、ネービー、ホワイト、ライトオレンジ、ペイルターコイズ |
サイズ | 20.0~27.0㎝ |
素材 | メッシュ素材、かかとストレッチ素材 |
---|---|
カラー | ブラック、ライトピンク、ミントグリーン、ネービー、ホワイト、ライトオレンジ、ペイルターコイズ |
サイズ | 20.0~27.0㎝ |
滑りにくく歩く際に音がしない静音設計のスリッパ
表地に上質な綿を100%使用した、高級感のあるスリッパです。内側には通気性の良いタオル布を付けており、柔らかく快適な履き心地になっています。
保温や通気性のほか、吸汗防臭にも優れているので、一年を通して使用可能。底面には滑り止めが付いており、さらには歩く際にペタペタ音がしない静音設計になっているのも便利です。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | 表地:綿100% ソール:エチレン酢酸ビニル |
---|---|
カラー | グレー、コーヒー、バーガンディ、ブルー、ベージュ、グリーンなど |
サイズ | 22.5~28.0㎝ |
素材 | 表地:綿100% ソール:エチレン酢酸ビニル |
---|---|
カラー | グレー、コーヒー、バーガンディ、ブルー、ベージュ、グリーンなど |
サイズ | 22.5~28.0㎝ |
日常使いのほか、学校行事や来客への使用もおすすめ
上品さと可愛らしさを兼ね備えたルームシューズです。中底には3㎝の厚みがあり、クッション性に優れています。
オシャレな見た目なので、デイリー使いのほか、学校行事や来客用として使うのもおすすめ。手洗いにも洗濯機にも対応しているので、いつでも清潔さを保てます。
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格
素材 | 外装:スエード 靴底:シャミ革+スクラブPU |
---|---|
カラー | ピンク、グリーン、グレー、ブルー |
サイズ | 女性用:22~24㎝ 男性用:25~27㎝ |
素材 | 外装:スエード 靴底:シャミ革+スクラブPU |
---|---|
カラー | ピンク、グリーン、グレー、ブルー |
サイズ | 女性用:22~24㎝ 男性用:25~27㎝ |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | カラー | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
TRUSCO『マエアキスリッパ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
抗菌加工を施してあるので衛生的 | 表材:ポリウレタンレザー 裏底:ポリエチレン酢酸ビニール(EVA) | ベージュ、ブラウン | フリー |
松吉医科器械『手術室用スリッパ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
長時間履いても疲れにくい凹凸が特徴 | - | ブルー、ブラウン、レッド、ピンク | M、L、LL、3L |
竹虎『転倒予防シューズ つま先なし』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
底面と中敷きへの滑り止め加工で転倒しにくい | ポリエステル、PVC、EVA、ゴム | ブラック、グレー、ベージュ、あずき、うぐいす | S、M、L、LL、3L |
内外ゴム『ジャストモード No.500』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
超軽量でクッション性に優れたEVAの一体成型 | EVA(天然ゴム配合) | ネイビー、グリーン、ワイン | 22.0~30.0㎝ |
内外ゴム『ジャストモード No.600』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
名前を書く部分も付いたカジュアルなスリッパ | EVA(天然ゴム配合) | ネイビー、グリーン、ワイン、イエロー | 21.0~32.0㎝ |
SUTTO fresh『ルームシューズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
履きやすく、常に快適な履き心地を維持 | ポリエステル、EVA樹脂 | フォレストグリーン、スカイグレー、ピーチ、ミント | S、M、L、LL、3L |
あゆみ『エスパド マカロン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
適度なクッション性とフィット感のあるスリッパ | 表素材:ポリエステル55%、綿45% 内素材:綿80%、ポリエステル20% 底材:合成皮革+滑り止め | ピンク、グリーン、紫、黒 | S、M、L、LL、3L |
あし笑顔『かかとが踏めるルームシューズ(KT-1)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
靴とサンダル(スリッパ)の2WAY仕様 | 合成繊維、合成底(EVA、ラバー) | ベージュ、ブラック、グレー、ピンク | S、M、L、LL、3L |
Sanaris『インドアシューズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
外反母趾の方でも楽々履けるルームシューズ | ストレッチ素材、EVA樹脂 | グレー、ピンク、ダークブルー、カーキ、ネイビーなど | 22.0~28.0㎝ |
グンゼ『ルームシューズ ウチコレ オウチスリッポン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
メッシュ素材により通気性が良く蒸れにくい | メッシュ素材、かかとストレッチ素材 | ブラック、ライトピンク、ミントグリーン、ネービー、ホワイト、ライトオレンジ、ペイルターコイズ | 20.0~27.0㎝ |
Euyqs『スリッパ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
滑りにくく歩く際に音がしない静音設計のスリッパ | 表地:綿100% ソール:エチレン酢酸ビニル | グレー、コーヒー、バーガンディ、ブルー、ベージュ、グリーンなど | 22.5~28.0㎝ |
Yoertemy『室内スリッパ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格 |
日常使いのほか、学校行事や来客への使用もおすすめ | 外装:スエード 靴底:シャミ革+スクラブPU | ピンク、グリーン、グレー、ブルー | 女性用:22~24㎝ 男性用:25~27㎝ |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 携帯スリッパの売れ筋をチェック
楽天市場での携帯スリッパの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
おすすめルームシューズをご紹介! 【関連記事】
まとめ|滑らないスリッパで私生活を安全に!
本記事では、滑りにくいスリッパについて、選び方のポイント、そしておすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか。
滑らないスリッパを選ぶ際は「ソールの素材」だけでなく「ソールの凸凹加工」もしっかり確認しましょう。滑り止めがついているスリッパは、ソール部分が凸凹ですのできっとわかりやすいはずです。
また、それ以外にもサイズやクッション性、消臭加工、お手入れのしやすさにも注目すると、日々の使いやすさが変わってきますよ。
本記事を参考に、ぜひ安心・安全なスリッパを選んでくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。