PR(アフィリエイト)

猫用の自動トイレおすすめ11選!人気の日本製やおしゃれなタイプまで紹介

猫用の自動トイレおすすめ11選!人気の日本製やおしゃれなタイプまで紹介
猫用の自動トイレおすすめ11選!人気の日本製やおしゃれなタイプまで紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月10日に記事を更新しました(公開日2024年05月17日)

「毎日の猫ちゃんのお世話を楽にしたい」
そう考え、猫用自動トイレを探す人は多いです。

確かに、自動トイレは、猫ちゃんの排泄の度に片付けてくれて、一気にお掃除の手間も減るため、大変便利なアイテム。

しかし、使いやすさや安全面を考慮すると、しっかり比較検討する必要があります。

そこで本記事では、猫用自動トイレについて、仕組みをはじめとした基礎知識から、チェックしておきたい選び方、そして編集部が厳選したおすすめ商品をご紹介。

洗いやすくてアプリ連動もでき、さらにデザインもいい商品を厳選しました。ユーザーのイチオシ商品や口コミも紹介するので、ぜひ参考にしてください!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:ペット
吉川 優美

「ペット」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

猫用自動トイレとは

 

猫用の自動トイレとは、猫ちゃんの排泄物を自動で片づけてくれるトイレのこと。

1回の排泄ごとに排泄物を専用タンク(トレイ)に落としてくれ、飼い主さんが都度片付ける手間をなくしてくれる大変便利なアイテムです。

しかし、一般的なトイレを使っている飼い主さんにとってはわからないことも多いですよね。そこで本項では、猫用トイレがどういうものかについて解説いたします!

猫用自動トイレの仕組み

猫用の自動トイレは、猫ちゃんを感知するセンサーを活用し、猫ちゃんがトイレに入っているかどうかを確認します。その後、トイレから出たのをセンサーで確認し、排泄物を専用タンク(トレイ)に振り分けます。

排泄物の振り分け方法は主に、回転式とスクープ式の2種類があります。

回転式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

回転式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

回転式は、トイレ内部を回転させ、猫砂全体を動かし、すのこ部分に排泄物をキャッチするタイプ

スクープ式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

スクープ式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

スクープ式は、猫砂部分はそのままに、すのこ自体が動き、排泄物をすくい上げるタイプ

こちらは後ほど、「選び方」の部分で詳しく解説しますが、大きくは2種類の仕組により、自動で猫ちゃんの排泄物を処理してくれます。

基本的に、自動トイレはセンサー反応で可動します。また、どちらのタイプも猫ちゃんがいなくなってから動き始めるため、理論上、安全と言えます。

猫用自動トイレを導入するメリット

 

自動トイレの圧倒的なメリットは、やはりトイレをお掃除する頻度が格段に減る点です。

基本的に猫ちゃんのトイレは、おしっこ・うんちに関わらず、都度排泄物を処理するのが理想。しかし、お仕事などでご自宅を空ける場合や、多頭飼いの場合などは、とくに大変になります。

そんな中、自動トイレでは1回1回排泄物を処理してくれるため、圧倒的にお世話が楽になります。

また、自動トイレのほとんどがスマホアプリと連動でき、トイレの回数や猫ちゃんの体重などを記録してくれ、健康状態も把握することができます。

猫用自動トイレの安全性

子猫の写真 Pixabayのロゴ
子猫の写真 Pixabayのロゴ

無人の状態でも処理してくれる自動トイレですが、やはり気になるのは安全面です。事実、過去には自動トイレ自体の転倒により、猫ちゃんが亡くなったケースもあります。

そのため、自動トイレの導入を検討している人は、選ぶ際に十分注意しましょう。

注意すべき点は「トイレ自体が転倒しないか」と「巻き込み事故が起きないか」の2点です。

転倒については、トイレ自体の重量や設置場所の安定感などをチェックしましょう。猫ちゃんがトイレハイになり、トイレから駆け出したり、飛び上がったりしたときでも、安定感がある設置場所かがポイントになります。

巻き込み事故については、処理方法や感知センサーの有無を確認しましょう。すのこ部分が猫ちゃんに挟まる危険性も考え、センサーが反応したら緊急停止する。感知センサーで猫ちゃんの体重をしっかり認識できるよう、子猫の時は使用しない。といった注意を払い、購入商品やタイミングを見計らうようにしましょう。

猫用自動トイレの選び方

それでは、猫用自動トイレの選び方について解説いたします。ポイントは下記の5点です。

【1】排泄物の処理方法(種類)
【2】お手入れのしやすさ(掃除のしやすさ)
【3】記録機能(アプリ機能)
【4】静音性
【5】サイズ


一つひとつ解説いたしますね。

【1】排泄物の処理方法(種類)

仕組みの解説の部分で前述しましたが、自動トイレの排泄物の処理方法は大きく分けて「回転式」と「スクープ式」の2種類があります。

回転式

 

回転式は、内部が筒状になっているタイプが多く、この筒が回転することで、猫砂が動きます。そして、設置してあるすのこが猫砂と排泄物を分け、回転に合わせて排泄物のみが落ちるタイプです。

回転式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

回転式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

こちらのタイプは一番種類が多く、さらに排泄物の処理の確率も高いため、一番おすすめのタイプです。

スクープ式

 

スクープ式は、猫砂自体は動かず、可動式のすのこが動き、排泄物をすくい上げるタイプ。

スクープ式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

スクープ式の仕組み

出典:マイナビおすすめナビ

コンパクトで低価格というメリットがありますが、スクープの力が弱く、排泄物の大きさによっては取り切れないといったデメリットもあります。

【2】お手入れのしやすさ(掃除のしやすさ)

分解した猫用自動トイレ

出典:マイナビおすすめナビ

分解した猫用自動トイレ

出典:マイナビおすすめナビ

都度、排泄物を処理してくれるとはいえ、本体自体のお掃除のしやすさも忘れてはいけないポイントです。

一般的には、本体の掃除は1~2ヶ月に1度程度が理想。しかし、処理の最中、内部に排泄物がこびりついてしまった場合などは都度洗ってあげる必要もあります。そのため、できるだけパーツ分解が簡単で、水洗い可能なものを選びましょう。

特に、下記のポイントは要チェック。
・すのこ部分が簡単に取り外せる
・分解したドーム部分が持ちやすいか


すのこ部分は排泄物をキャッチする部分ですので、常に汚れている場所です。そのため、力を入れずに取り外せると洗いやすいですよ。

また、意外と盲点なのがドーム部分の持ちやすさです。

猫用自動トイレのパーツを運ぶ男性

出典:マイナビおすすめナビ

猫用自動トイレのパーツを運ぶ男性

出典:マイナビおすすめナビ

自動トイレを洗う場合、一番メインになるがドーム部分になりますが、かなり重量があります。そのため、お風呂場などに持っていく際などはかなり苦労するため、取っ手、もしくは、持ちやすい形状であるかも確認しましょう。

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

猫砂クリーニング機能があると便利にお掃除できる!

お掃除をする際、猫砂クリーニング機能を使用すると、ワンタッチで排泄物タンクに猫砂をすべて移動させられるので、お掃除がとても楽になります。

例えば、本体掃除の際は、ドーム部分から猫砂を移動させられるため、軽くなり、お風呂場へ移動させやすくなります。また本体掃除をしない場合でも、猫砂の全取り換えも楽になるため、購入前にこの機能があるかどうか確認しましょう。

【3】記録機能(アプリ機能)

 

自動トイレの特徴のひとつが、アプリ連動できる点です。トイレの回数を記録することで、同時に体重や滞在した時間まで測ってくれるため、日々の猫ちゃんの健康管理もチェックできます。

基本的にアプリ連動できるタイプは、「排泄回数」「体重」「滞在時間」の3つが測定できるタイプが多いため、選ぶ際の基準にしましょう。

その上で、多頭飼いの方向けに、体重からどの猫ちゃんがトイレをしたかわかるモデルもあります。ご自宅の環境と照らし合わせて選んでみてください。

【4】静音性

猫用自動トイレの画像

Photo by マイナビおすすめナビ

猫用自動トイレの画像

Photo by マイナビおすすめナビ

ご自宅の環境によっては、寝室をはじめ、静音性が大事になる場所に設置することもあります。その場合は45dB(デシベル)よりも小さいものを選ぶようにしましょう。

45dBは目安として図書館の中の静けさです。そのため、あまり気になることはないでしょう。

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

稼働音だけでなく、砂が回る音も意外に気になる

静音性において、実際に自動トイレを使用していて気になるのは、実は稼働音ではなく、稼働中の猫砂が回る音です。

稼働音が45dB以下でも、猫砂の「ザザッー」という音や排泄物がトレイに落ちる「ガコッ」という音の方が気になります。

そのため、静音性重視の場合は猫砂の粒が細かい物や、タンクに少量だけ猫砂を敷いたりして音を軽減するようにしましょう。

【5】サイズ

 

自動トイレは電子機器となるため、サイズは比較的大きいです。そのため、購入前に設置場所を確認し、設置可能かどうかをしっかりチェックしましょう。

また、猫ちゃんのサイズに合うかどうかもポイントです。小柄な猫ちゃんであればほとんどの自動トイレが使えますが、大柄な猫ちゃんの場合、トイレが小さいと入ってくれないことも考えられます。

必ず、本体サイズだけでなく、内部の大きさも猫ちゃんに合うか確認しましょう。

購入前に抑えておきたい注意点

猫の写真 Pixabayのロゴ
猫の写真 Pixabayのロゴ

ここでは、あらかじめおさえておきたい注意点について解説いたします。

子猫の時には使用しない

自動トイレの感知センサーは、基本的に重量センサーと対物センサーの両方を利用しているタイプが多いです。そして猫ちゃんがトイレをしているかどうかを判断するのが内部の重量センサーです。

しかし、重量センサーが反応するのが最低でも1kg以上のため、子猫の場合は反応せず、事故の危険性もあります。そのため、子猫のうちに自動トイレを使用するのは避けましょう。

定期的に処理しないと臭ってしまう

自動トイレは常に排泄物を処理し、さらに、どの商品を見ても「消臭」「臭わない」といった表記が目立ちます。しかし、実際のところ、タンクに排泄物がある状態が数時間続くとさすがに臭います。そのため、もしニオイが気になる方は、数時間置きにチェックし、タンクの排泄物を掃除するようにしましょう。

使用できる猫砂は意外と少ない

自動トイレは、排泄物処理の仕組上、固まるタイプでないといけません。さらに、すのこの穴の大きさに入る粒の大きさの猫砂でなければなりません。

その上で、木系・鉱物系・紙系、消臭タイプ、トイレに流せるタイプ、など、要素を選ぶとかなり選択肢は狭まります。意外に使用できる猫砂は少ないので、その点だけ留意しておきましょう。

日本製の商品は少ない

意外と、日本製の自動トイレは少ないです。本記事で紹介する商品でも、日本製ブランドはOFT(株式会社オーエフティー)のみとなります。

そのほかのブランドとしては、中国と韓国が多くを占めています。そのため、日本製にこだわる人は、OFTの商品を選ぶのもおすすめです。

その一方で、中国や韓国の商品も質の高い自動トイレは数多くあります。その場合は、猫ちゃんの使い勝手だけでなく、レビューなども確認しながら購入を検討してみてください。

【ユーザーが選んだ】イチオシ5選

ここでは、みんながおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパやお手入れ、使いやすさの評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

毎日のトイレそうじの時短に!

慣れるまでに2週間かかりましたが、一度使いはじめたら気に入ったようです。自動で処理してくれるので、トイレ交換がらくになりました。トイレの後はすぐに回収してくれるので部屋のにおいも気にならなくなりました。(E.S.さん/女性/28歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

ダストボックスの費用がかさむのが唯一気になるところです。(E.S.さん/女性/28歳/主婦)

コスパ ★★★☆☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★☆☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

猫がトイレすると通知が届く!

猫のトイレそうじに手が回らず、手軽にそうじしやすそうなこちらのアイテムを購入しました。便利機能がついていて重宝しています。猫がトイレするとスマホに通知が届いたり、水で丸洗いできたりするのが便利。そうじ頻度もぐっと減って快適です。(H.M.さん/女性/34歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

可動音が少し気になるくらいです。(H.M.さん/女性/34歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

トイレそうじが断然しやすい!

猫のトイレそうじに手間を感じ、こちらのアイテムを購入しました。ニオイも気にならず使えるのがいいです。組み立てもカンタンでとても重宝しています。猫がトイレを使うとコメントが届くのも魅力です。(F.M.さん/女性/34歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

トイレのサイズが少し大きいため、ワンルームでの設置は部屋が狭く感じてしまうかもしれません。(F.M.さん/女性/34歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

トイレのお世話のストレスからの解放

猫を3匹飼っているのですが、購入して正解でした。設置した日から3匹とも使ってくれて、毎日のそうじの手間を省けるようになりました。トイレのごみを回収する袋は4日間交換不要でした。トイレそうじの時間が省けて、猫たちと戯れる時間が増えたので大満足です。(M.M.さん/女性/28歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

猫のトイレ掃除の負担が軽くなった

多頭飼いのわが家では、しょっちゅう猫のトイレ掃除をしていました。決してお手軽な値段ではないため躊躇しましたが、少しでも負担が軽減するならと思い購入。いざ置いてみると、なぜもっと早く買わなかったのかと思うほどラクになり、大満足しています。自動トイレに興味津々な猫を見るのも癒されます。(R.A.さん/女性/35歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

猫用自動トイレおすすめ6選

それでは、猫用の自動トイレのおすすめ商品をご紹介いたします。

猫ちゃんと生活をともにする編集部が厳選しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

データをグラフで可視化

コロンとした丸いフォルムが特徴で、愛猫が用を足した後、アプリでお知らせしてくれる全自動トイレ。約1.5~7kgの猫に対応しており、コロ付きで移動もラクラク、静音設計で猫の生活を妨げません。体重で猫を識別し、生後6ヶ月以上から使えます。

鉱物・おから・穀物系の猫砂が使用でき、専用のデオドライザーでトイレ後の嫌なニオイもしっかり消臭してくれますよ。

サイズ 幅59.9×奥53.3×高54.4cm
重量 11kg
付属品(セット内容) 専用ライナー×1ロール、専用デオドライザー×1、アダプター×1
タイプ 回転式
原産国 日本
全てを見る全てを見る

サイズ 幅59.9×奥53.3×高54.4cm
重量 11kg
付属品(セット内容) 専用ライナー×1ロール、専用デオドライザー×1、アダプター×1
タイプ 回転式
原産国 日本
全てを見る全てを見る

固まった猫砂を自動で分別

スマートフォンでの操作が可能な全自動猫トイレ。猫がトイレを利用すると自動で掃除し、アプリに通知が届きます。もちろん、スマートフォンを使わずに使用することもできます。Wi-Fiに接続することで、外出先からでも専用アプリを使って動作モードの切り替えができます。複数人での管理も可能です。

猫のデータを時間、日、月単位でグラフ化して視覚的に健康状態をチェックでき、病気の早期発見にも役立てることができます。

サイズ 幅58×奥60×高71cm
重量 11.7kg
付属品(セット内容) ライナー×1ロール、活性炭フィルター×1セット(装着済)、ドームメッシュ粗目×1(装着済)、日本語説明書
タイプ 回転式
原産国 日本
全てを見る全てを見る

サイズ 幅58×奥60×高71cm
重量 11.7kg
付属品(セット内容) ライナー×1ロール、活性炭フィルター×1セット(装着済)、ドームメッシュ粗目×1(装着済)、日本語説明書
タイプ 回転式
原産国 日本
全てを見る全てを見る

ほぼ全てのパーツが水洗い可能

外出中や就寝中でも、猫のトイレ後を自動で消臭・クリーニング。業界初の自動消臭システム「TiO2光触媒」を搭載しており、香りでごまかすのではなく、臭いを分解して消臭します。光の力で臭いの元を分解し、部屋の空気をフレッシュにしてくれます。

また、2024年には日本の「ジャーナルスタンダード ファーニチャー」とコラボし、クラウドファンディングを開催。目標30万円のところ、2,000万円以上を集めるなど、大人気となりました。

10Lの大容量ダストボックスは、猫1匹の利用で最長14日間交換不要で、お掃除の手間を大幅に削減できますよ。

サイズ 長さ75×幅50.8×高さ65cm
重量 -
付属品(セット内容) -
タイプ 回転式
原産国 中国
全てを見る全てを見る

サイズ 長さ75×幅50.8×高さ65cm
重量 -
付属品(セット内容) -
タイプ 回転式
原産国 中国
全てを見る全てを見る

アプリ連携で操作もラクラク

高性能センサーとIoT機能を搭載し、猫の安全と飼い主の利便性を両立した次世代の自動トイレ。Wi-Fi接続対応で、アプリを使って遠隔からトイレの使用状況の確認や操作ができます。手間のかかる掃除の手間を軽減し、大切なペットとの時間を大切にできます。

対象は6ヶ月以上で1〜8kgの全猫種。鉱物、紙、おから、混合などの1〜6mmの固まる猫砂が使用可能です。毎日のトイレ掃除に手を煩わせることなく、快適でストレスフリーですね。

サイズ 52 × 52 × 64cm
重量 約10.2kg
付属品(セット内容) -
タイプ 回転式
原産国 韓国
全てを見る全てを見る

サイズ 52 × 52 × 64cm
重量 約10.2kg
付属品(セット内容) -
タイプ 回転式
原産国 韓国
全てを見る全てを見る

清潔で快適な猫ライフ

愛猫の健康と快適さを第一に考えた次世代のトイレ。専用アプリで排泄パターンを把握でき、猫ちゃんの小さな変化や、異常の早期発見に役立ちます。赤外線センサー搭載で、さまざまな種類の猫砂に対応しており、お手入れもとても簡単です。

アプリからの遠隔操作もできるので、帰宅が遅くなる日も安心ですね。

サイズ 長さ62cm×幅53.8cm×高さ55.2cm
重量 9.5kg
付属品(セット内容) ゴミ袋、電源アダプター、説明書
タイプ 回転式
原産国 中国
全てを見る全てを見る

サイズ 長さ62cm×幅53.8cm×高さ55.2cm
重量 9.5kg
付属品(セット内容) ゴミ袋、電源アダプター、説明書
タイプ 回転式
原産国 中国
全てを見る全てを見る

砂払いマットで、悪臭や猫砂の飛散を防ぐ

可愛らしいデザインながら、飼い主と猫ちゃんの快適さを追求した多機能自動トイレです。猫が排泄物をすると自動で処理を行い、常に清潔な状態を保つことができます。2kg以上の猫に対応しています。

排泄物は後方トレーに蓄積されるので、ポリ袋を装着しておけば廃棄も簡単。各パーツの着脱も容易で手入れもらくらくです。

サイズ 高さ:42.5cm ×横幅:46cm×奥行:77cm
重量 約5kg(猫砂除く)
付属品(セット内容) スコップ、スペアシャベル、刷毛、ACアダプタ、取扱説明書(日本語)
タイプ スクープ式
原産国 不明
全てを見る全てを見る

サイズ 高さ:42.5cm ×横幅:46cm×奥行:77cm
重量 約5kg(猫砂除く)
付属品(セット内容) スコップ、スペアシャベル、刷毛、ACアダプタ、取扱説明書(日本語)
タイプ スクープ式
原産国 不明
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 付属品(セット内容) タイプ 原産国
OFT『全自動ネコトイレ』 OFT『全自動ネコトイレ』

※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格

データをグラフで可視化 幅59.9×奥53.3×高54.4cm 11kg 専用ライナー×1ロール、専用デオドライザー×1、アダプター×1 回転式 日本
OFT(オーエフティー)『自動 猫トイレ』 OFT(オーエフティー)『自動 猫トイレ』

※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格

固まった猫砂を自動で分別 幅58×奥60×高71cm 11.7kg ライナー×1ロール、活性炭フィルター×1セット(装着済)、ドームメッシュ粗目×1(装着済)、日本語説明書 回転式 日本
PetSnowy『全自動猫トイレ』 PetSnowy『全自動猫トイレ』

※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格

ほぼ全てのパーツが水洗い可能 長さ75×幅50.8×高さ65cm - - 回転式 中国
PETREE (ペッツリー) 『SMART 猫自動トイレ』 PETREE (ペッツリー) 『SMART 猫自動トイレ』

※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格

アプリ連携で操作もラクラク 52 × 52 × 64cm 約10.2kg - 回転式 韓国
PETKIT『猫自動トイレMAX』 PETKIT『猫自動トイレMAX』

※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格

清潔で快適な猫ライフ 長さ62cm×幅53.8cm×高さ55.2cm 9.5kg ゴミ袋、電源アダプター、説明書 回転式 中国
eモンズ『自動猫用トイレ』 eモンズ『自動猫用トイレ』

※各社通販サイトの 2024年10月08日時点 での税込価格

砂払いマットで、悪臭や猫砂の飛散を防ぐ 高さ:42.5cm ×横幅:46cm×奥行:77cm 約5kg(猫砂除く) スコップ、スペアシャベル、刷毛、ACアダプタ、取扱説明書(日本語) スクープ式 不明

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 猫用トイレの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での猫用トイレの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:猫用トイレ本体ランキング
楽天市場:トレーナー・トイレ容器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

万が一、自動トイレを使ってくれない場合はどうする?

猫の写真 Pixabayのロゴ
猫の写真 Pixabayのロゴ

猫ちゃんは気分屋で、さらに警戒心の強い生き物でもあります。そのため、自動トイレを設置しても使ってくれない場合も大いに考えられます。

そのため、購入前・設置前は、あらかじめ使ってもらえるように環境を整えてあげましょう。

今までのトイレと自動トイレを一緒に設置する

自動かどうかに関わらず、新しいトイレが来ると猫ちゃんは警戒します。そのため、今後自動トイレを使ってもらうためにも、今までのトイレはそのままに、隣に沿えるような形で設置しましょう。

設置して猫ちゃんに「新しいトイレは怖くない」と自然に慣れてもらい、気長にトイレをしてくれるのを待ちましょう。

できるだけ静かな場所、もしくは今までのトイレの場所に設置する

猫ちゃんは人一倍ストレスを感じやすい生き物です。特に、住環境が少しでも変わるとよりストレスを感じやすくなります。それはトイレの場所においても同じです。

そのため、安心してトイレができるよう、静かな場所に設置したり、今までのトイレと同じ場所に設置するようにしましょう。

初めて猫ちゃんが自動トイレに入ってくれても、そっと見守る

「自動トイレを使ってくれるかな」と不安に思っている飼い主さんだと、初めてトイレをしてくれた時、うれしくて近づいてしまうこともあるでしょう。

しかし、トイレの最中は、少しの物音でも猫ちゃんはびっくりしてしまいます。そうするとトイレを怖いと感じてしまう恐れもあります。初めてトイレをしてくれても、そっと見守ってあげましょう。

【関連記事】そのほかの関連アイテムもチェック

まとめ|猫ちゃんを快適にしつつ、飼い主さんの負担を減らそう

本記事では、猫ちゃん用の自動トイレについて、基礎知識や選び方、そして、おすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたか。

自動トイレは、排泄物を自動で処理してくれて、常にトイレ内を清潔にしてくれます。さらに、トイレを片付ける手間も大幅に削減してくれる画期的なアイテムです。

導入すれば、お世話がとても楽になります。そのためにも、自動トイレは選び方が重要です。本記事で紹介しているポイントを確認し、ぜひ猫ちゃんに合う自動トイレを選んでください。そして、猫ちゃんも飼い主さんも、快適な住環境を手に入れてくださいね。

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button