Macマシンおすすめ4選|ノートPC、デスクトップPCそれぞれの人気商品を紹介

Macマシンおすすめ4選|ノートPC、デスクトップPCそれぞれの人気商品を紹介

Macマシンと連携しやすいiPhoneユーザーならずとも、おしゃれなデザインで軽快に立ち上がり、持ち運びが楽なノートも多いMacは気になる存在です。

本記事では、Macマシンのおすすめ商品をご紹介。ノートPCのMacBook、一体型PCのiMac、デスクトップPCのMacなど、Apple社の人気商品を特徴とともに紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
加藤 佑一

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2019年04月19日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

Macマシンの種類

そもそもApple社で販売しているMacのマシンは「MacBook=ノートパソコン」「iMac=モニター 一体型パソコン」「Mac(※)=デスクトップパソコン」と棲み分けられています。

(※)2023年4月13日時点:Mac mini、Mac Pro、Mac Studioを指しています。

用途が違うため、一概に言えませんが、初心者向けにお伝えすると下記のようになります。

▼MacBook

 

MacBook(マックブック)とは、iPhoneをはじめとした商品を製造・販売するIT企業:Appleが展開するノートパソコンのこと。

展開されているのは「MacBook Air」「MacBook Pro」の2シリーズ。画面サイズ、内臓チップ、ストレージ数などの違いが商品ごとにあります。

■おすすめな人
:ノートパソコンとして使用したい人向け

▼iMac

 

iMac(アイマック)とは、Apple社が展開するデスクトップパソコンのこと。

モニターとPCが一体となっており、スリムでスタイリッシュなデザインが魅力のPCです。主にデザイナーやイラストレーター、動画クリエーターといったクリエイティブ職の人に人気です。

■おすすめな人
:デスク作業で使用したいクリエーター向け

▼Mac(Mac mini、Mac Pro、Mac Studio)

 

Mac(アイマック)とは、Apple社が展開するパソコンのこと。こちらもデスクトップパソコンになりますが、iMacとの大きな違いは、別でモニターに接続を行うことでPCを起動する点にあります。

好きなモニターやキーボード、スピーカーなどと組み合わせれば、より自分の好みの環境でクリエイティブ作業ができるのが魅力です。また、接続解除すればコンパクトであるため、移動先の作業環境が整っていれば、持ち運びも手軽です。

展開されているのは「Mac mini」「Mac Pro」「Mac Studio」の3シリーズ。こちらもスペックの違いが商品ごとにあります。

■おすすめな人
:ディスプレイなどの作業環境をカスタマイズしたい人向け
:iMac以上の性能を求めているプロ向け

もちろん、内臓チップのM1、特に新作のM2が搭載されているかどうか、メモリ数、「あえてIntel製チップを搭載したモデルが〜」といった違いはあるが、大まかに棲み分けると上記のようになります。

Macマシンおすすめ4選

それでは、Macマシンのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼『Macbook(ノートPC)』はこちら

▼『iMac(一体型PC)』はこちら

▼『Mac(デスクトップPC)』はこちら


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼『Macbook(ノートPC)』はこちら

Apple『MacBook Air(M2チップ搭載モデル)』

Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBookAir(M2チップ搭載モデル)』
出典:Amazon この商品を見るview item
M2搭載で進化したMacBook Air

従来モデルのMacBook Airに、M2チップを搭載したハイスペックモデル。

M2チップにより、処理速度がさらに高速に。また、こちらもカスタマイズ次第ですが、GPUやユニファイドメモリは、好みでさらに大容量にすることが可能です。

しかし一方で、ライトユーザーにとっては、スペック過多になる場合も予想されます。確かに、作業ストレスは大幅に減るものの、選ぶ際は、自分の予算・作業内容と相談した方が良いかもしれません。

Apple『MacBook Pro(14インチモデル)』

Apple『MacBookPro(14インチモデル)』 Apple『MacBookPro(14インチモデル)』 Apple『MacBookPro(14インチモデル)』 Apple『MacBookPro(14インチモデル)』 Apple『MacBookPro(14インチモデル)』 Apple『MacBookPro(14インチモデル)』
出典:Amazon この商品を見るview item
さらにハイパワーで進化したMacBook Pro

14インチ画面で、「M2 Pro」「M2 MAX」とさらにハイスペックな性能のチップを選べるMacBook Pro。

CPU・GPU・ユニファイドメモリ・ストレージに至るまで、カスタマイズ次第で超高性能になります。今までのMacBook Proではできなかった、同時並行の動画制作、イラストアプリケーションの並行使用、音楽ソフトウェアの使用など、さまざまな負荷にも対応できます。

一方で、ハイスペックになりすぎると、値段も高額になり、さらにはスペック過多にもなりかねないため、あらためて自分の予算や作業内容と相談して購入しましょう。

Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングでは、Apple公式サイトのようなカスタマイズができない場合がありますので、ご注意ください。

▼『iMac(一体型PC)』はこちら

Apple(アップル)『24インチiMac』

Apple(アップル)『24インチiMac』 Apple(アップル)『24インチiMac』 Apple(アップル)『24インチiMac』 Apple(アップル)『24インチiMac』 Apple(アップル)『24インチiMac』 Apple(アップル)『24インチiMac』
出典:Amazon この商品を見るview item
グラフィックを駆使した作業にぴったり

10億色を再現、500ニトの輝度を持つRetinaディスプレイを採用した2020年版のiMacです。27インチモデルでも、光の映り込みを最小限にし、より自然に見えるTrue Toneテクノロジーを選べるようになりました。

負荷の大きい作業でもスピーディにこなせる10コアのIntel Core i9プロセッサや、16GBのGDDR6メモリを持つAMD Radeon Pro 5000シリーズグラフィックスを搭載。編集作業やグラフィック作業にも申し分ないスペックを持っています。

▼『Mac(デスクトップPC)』はこちら

Apple(アップル)『Mac mini』

Apple(アップル)『Macmini』 Apple(アップル)『Macmini』 Apple(アップル)『Macmini』 Apple(アップル)『Macmini』 Apple(アップル)『Macmini』 Apple(アップル)『Macmini』
出典:Amazon この商品を見るview item
デザインはそのままでパワーを向上

手持ちのディスプレイやマウス、キーボードなどをそのまま流用できるデスクトップマシンのMac mini。搭載チップはM1チップ、もしくはM2チップを選ぶことができ、前世代に比べてCPUの処理能力、グラフィックス性能、機械学習能力も高速化しています。

従来のコンパクトなボディはそのままに、スペックが大幅に高くなっています。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Apple『MacBook Air(M2チップ搭載モデル)』
Apple『MacBook Pro(14インチモデル)』
Apple(アップル)『24インチiMac』
Apple(アップル)『Mac mini』
商品名 Apple『MacBook Air(M2チップ搭載モデル)』 Apple『MacBook Pro(14インチモデル)』 Apple(アップル)『24インチiMac』 Apple(アップル)『Mac mini』
商品情報
特徴 M2搭載で進化したMacBook Air さらにハイパワーで進化したMacBook Pro グラフィックを駆使した作業にぴったり デザインはそのままでパワーを向上
画面サイズ・重量 13.6インチ 14インチ 24インチ -
CPU 8コア 最大12コア 8コア 最大12コア
ストレージ 256GB 512GB 最大2TB 最大8TB
メモリ - 最大96GB 最大16GB 最大32GB
商品リンク

各通販サイトのランキングを見る Macマシンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのMacマシンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:Macマシンランキング
楽天市場:Macマシンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】Macマシンに関連する記事もチェック

まとめ

ノート型を検討しているなら、ぜひ店頭で実物を見て、自分に合った大きさや重さを確認しておきましょう。もし近くにアップルストアがあるなら、スタッフが丁寧に教えてくれるので、相談するのもひとつの手です。

また、保証期間を延長できるApple Careもオプションで用意されています。持ち運ぶことが多いなど、故障が心配という人は加入を検討しましょう

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button