PR(アフィリエイト)

AirPodsが見つからない?紛失したAirPodsを探す方法

AirPodsが見つからない?紛失したAirPodsを探す方法
AirPodsが見つからない?紛失したAirPodsを探す方法

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月04日に記事を更新しました(公開日2023年11月30日)

Appleから販売されているAirPodsは、スムーズかつ安定性抜群のペアリングが魅力のワイヤレスイヤホンです。また、シンプルなデザインも大きな支持を集めています。

しかし、AirPodsは使い勝手がよい反面、なくしやすい点がデメリットです。本記事は、AirPodsを紛失した際に探す方法について紹介します。 AirPodsを紛失してしまった方は、ぜひ参考にしてみてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:その他
花島 優史

モノ以外のサービス全般を担当。趣味~実用系のサブスクをはじめ、日常生活を快適かつ豊かにするおすすめ情報やハウツー情報までをカバーしている。

紛失したAirPodsを探す方法

 

AirPodsを紛失してしまっても、焦らずに対処することが大切です。まずは、身の回りや思い当たる場所を徹底的に探してみましょう。

しかし、それでも見つからない場合もあります。紛失したAirPodsが見つからない場合に効果的な方法について確認していきましょう。

「探す」機能を使う

AirPodsをなくしてしまっても、iPhoneやMacで使える探すアプリを使えばAirPodsの位置を地図上に表示してくれます。探すアプリを開いたら「デバイスを探す」のタブを開くと、AppleIDに紐づいたAppleの製品が表示されるので、AirPodsを選択しましょう。

AirPodsを選択すると位置情報が画面上に表示されるため、その情報を参考になくしたAirPodsを探せます。また、経路を選択することで、AirPodsの位置までナビしてくれます。

iPhoneは接続が切れた場所の位置情報を保存してくれるため、特定の場所に置き忘れてしまった場合は「探す」機能で見つけられるでしょう。

音を鳴らす

なくした場所はわかっていても、AirPods自体が小さいため、ものに隠れてしまっているなどして見つけられない場合もあるでしょう。そのような場合は、AirPodsから音を鳴らして探すのがおすすめです。

iPhoneとBluetoothでつながっているなら、大音量で音楽を流すことでAirPodsの位置を特定できます。また、「探す」アプリの「サウンド再生」を利用することでも音を流せます。

しかし、AirPodsの充電がなくなっていたらこちらの方法は試せない点に注意が必要です。

AirPodsを紛失しない対策

 

AirPodsはサイズが小さく、ふとした際に紛失してしまいます。そのため、AirPodsを紛失しないための対策を事前にしておくことが大切です。

続いては、AirPodsを紛失しないために有効な対策について確認していきましょう。

置き忘れの通知機能を使う

Appleのアプリである「探す」のネットワークがオンになっている場合は、AirPodsを置き忘れた際に警告の通知を送れるように設定できます。

iPhoneやiPadでAirPodsを置き忘れた際に通知してくれるように設定する方法は、以下のとおりです。

1. 「探す」アプリから「デバイスを探す」をタップし、AirPodsの名前を選択する
2. 「通知」から「手元から離れたときに通知」を選択する
3. 「手元から離れたときに通知」をオンにし、画面に表示される指示に従う
4. 信頼できる場所は提案された場所を選択するか、「新規位置情報」をタップして地図上の場所を選択して追加する
5. 「完了」をタップする

AirPodsの置き忘れをよく起こしてしまう方は、事前に通知の設定を行っておきましょう。

紛失防止グッズを使う

AirPodsをよくなくす方のために、AirPodsの紛失防止グッズが販売されています。AirPodsのケースをポケットやカバンから落としてしまわないためにカラビナがついた製品や、ランニング中に落としてしまわないようにネックストラップがついた製品など、そのバリエーションは豊富です。

外出時やスポーツ時につける用として、紛失防止グッズはとても便利です。高価なAirPodsを落として壊してしまったり、なくしてしまったりしたくない方は、ぜひ紛失防止グッズをチェックしてみてください。

AirPodsを片耳だけなくした場合

AirPodsは両耳が線でつながっていないため、片耳だけなくしてしまうことも珍しくないでしょう。そのような場合は、新たにAirPodsを購入するのではなく、片耳だけをApple Storeの直営店に持ち込むと、修理扱いで片耳だけ交換してくれます。

両耳を買い替えるよりも安く済むため、片耳をなくしてしまった場合は、AirPodsの修理申し込みページから、修理依頼で片耳を交換してもらうとよいでしょう。 なお、修理サービスを利用する際は事前予約が必要な点に注意が必要です。

AirPodsを両耳なくした場合

AirPodsを両耳なくしてしまった場合も、新たに新品を購入するよりも、修理扱いで交換してもらった方が安く済みます。AirPodsを新品で購入しようとするとかなり高額になるため、なるべく修理サービスを利用するようにしましょう。

また、Apple製品の保証サービスのAppleCare+に加入していれば通常よりも安価で保証を受けられます。そのため、AirPodsをよく紛失する方は、AppleCare+への加入を検討してみるのもおすすめです。

AirPodsのケースをなくした場合

AirPodsの充電ケースは、AirPodsの本体と違って「探す」アプリに対応していないため、自力で見つけるしかありません。そのため、AirPodsのケースをなくした場合は、ケースのみをApple Storeで修理交換してもらうか、新たに違うケースを購入する必要があります。

シンプルなケースではなく周りと違った個性を出したい方は、この機会にケースを新調してみるのもよいでしょう。

こちらの「おしゃれなAirPodsケース人気おすすめ24選|Pro・第2世代・第3世代も」では、おしゃれなAirPodsケースを厳選して紹介しています。ぜひ、こちらの記事も参考にしてみてください。

AirPodsをよくなくす場合

 

AirPodsユーザーのなかには、AirPodsを頻繁に紛失してしまう方もいるでしょう。AirPodsは安価な商品ではないため、なくすたびに購入していたら大きな出費となります。

続いては、AirPodsをよくなくす場合の対処法について確認していきましょう。

有線のイヤホンに変える

AirPodsに限らずワイヤレスイヤホンは、線がなく使いやすい反面、紛失のリスクが高いイヤホンです。そのため、AirPodsをよく紛失してしまう方は、有線のイヤホンに変えることも選択肢に入れてみるとよいでしょう。

価格面でもワイヤレスイヤホンよりも有線イヤホンの方が安いため、お金の節約にもなります。ほかにも充電の手間がかからない点もメリットといえるでしょう。

有線イヤホンへの買い替えを考えている方は、ぜひこちらの「有線イヤホンおすすめ13選|高コスパ・高音質を厳選」を参考にしてみてください。

安いワイヤレスイヤホンに変える

ワイヤレスイヤホンはさまざまなメーカーから多様な種類が販売されていますが、AirPodsはそのなかでもかなり高価な部類に入ります。そのため、万が一紛失してしまった場合の損失がとても大きくなってしまうでしょう。

AirPodsをよくなくしてしまう方は、損失を少しでも減らすために安いにワイヤレスイヤホンに変えるのもひとつの手です。安いといっても品質が大きく劣るわけでないため、AirPodsにこだわりがないのであれば、買い替えも検討してみてはいかがでしょうか。

ほかのワイヤレスイヤホンを考えている方はこちらの「ワイヤレスイヤホンおすすめ35選|快適音楽ライフを!」をぜひ参考にしてみてください。

AirPodsでよくあるトラブル

 

AirPodsは、使用中にトラブルが起こる可能性があります。トラブルが起こったら早めに修理や買い替えが必要になります。

続いては、AirPodsでよくあるトラブルについて確認していきましょう。

iPhoneにつながらない

AirPodsがiPhoneにつながらない場合は、以下のような原因が考えられます。

・Bluetoothがオフになっている
・ペアリングモードになっていない
・AirPodsの充電が切れている
・iPhoneが不具合を起こしている

AirPodsがiPhoneにつながらない場合は、Bluetoothをオンになっているか確認しましょう。また、オンになっていても一度オフにしてからオンにすることで接続できる場合もあります。

ほかにも、ペアリングモードをつけ忘れていたり、AirPodsの充電が切れていたりと考えられる原因はさまざまあるでしょう。大半はAirPodsやiPhoneを再起動することで直る場合が多いため、一度再起動してから再度ペアリングしてみてください。

充電ができない

AirPodsが充電できない場合は、ケーブルがしっかり接続されているかをチェックしましょう。また、充電ケーブルや充電アダプターに不具合がある可能性もあるため、ケーブルやアダプターを変えて再度試してみることも大切です。

ほかにも、充電ケースやAirPodsについたほこりが原因で接触が悪くなっている可能性も考えられます。そのため、ケーブルの差し込み口や端子部分に汚れが溜まっていないかチェックしましょう。

それでも改善しない場合は、充電ケースやAirPods本体が故障している可能性があります。原因がわからない場合は、Appleサポートへ問い合わせてみるのもよいでしょう。

充電残量が確認できない

AirPodsでは充電残量が少なくなるとiPhoneで確認できます。ほかにも、ペアリング済みのiPhoneの近くでAirPodsのケースを開くことでも充電残量を確認できます。

しかし、AirPodsのケースを開けてもiPhoneに充電残量が表示されないケースがあります。その場合は、一度iPhoneを再起動したり、AirPodsと iPhoneのペアリングをし直してみましょう。

また、数年使うことによる経年劣化で充電残量の表示がされたりされなかったりする場合もあります。AirPods自体の劣化が原因の場合は、早めに買い替えや修理を検討するのがよいでしょう。

バッテリーの持ちが悪い

ワイヤレス製品は、長年使用しているとバッテリーの持ちが悪くなってしまいます。とくに、AirPodsを頻繁に使っている場合は、バッテリーの劣化は早くなるでしょう。

バッテリーが劣化してしまったら交換するしかありませんが、AirPodsの設定でバッテリーの持ちをよくする方法があります。それは、バッテリー充電の最適化です。

AirPodsに接続した状態でiPhone の「設定」から「Bluetooth」へ移動してAirPodsの「バッテリー充電の最適化」をオンにします。そうすると、AirPods Pro のケースを充電しすぎないようにできるため、結果としてバッテリーの長持ちにつながるでしょう。

音量調整ができない

AirPods Proでは接続したデバイス先で音量調整をする方法と、イヤホンのタッチコントロールでおこなう方法があります。接続先のデバイスでおこなう場合は、しっかりとAirPodsが接続されていれば音量調整できるでしょう。

タッチコントールでおこなう方法では、イヤホンを装着したまま指でタッチコントールを上下にスワイプすることでおこなえます。

しかし、どちらの方法でも音量調整ができない場合は機器の接続不良の可能性があります。一度iPhoneとのペアリングを解除して、再ペアリングすることで解決する場合がほとんどです。

それでも解決しない場合はiPhoneを再起動したり、Appleのサポートセンターに相談したりしてみてください。

片耳だけしかつながらない

AirPodsから片耳しか音が聞こえない場合は、もう一方の耳のAirPodsが接続できていない可能性が高いでしょう。その場合は、一度ペアリングを解除して再ペアリングすることで、大体は解決します。

また、片方の耳だけ充電が切れている場合もあります。そのような場合は、一度じゅうぶんに充電してから再度チャレンジしてみてください。

耳から落ちる

AirPodsは個人の耳の形によって、耳から落ちやすい場合があります。AirPodsが耳から落ちてしまうとなくしてしまう原因となるため、外で使用することを躊躇う方も多いでしょう。

そのような場合は、イヤーピースをつけるのがおすすめです。イヤーピースとは、個人の耳の形に合わせて自由につけ外しができるカバーのことで、自分に合ったイヤーピースをつけることで耳にフィットしやすくなります。

AirPodsにつけるイヤーピースも販売されているため、耳からよく落とすという方はぜひ試してみてください。

水没した

AirPodsをズボンに入れたまま洗濯してしまったり、お風呂場で落として水没させてしまったりした経験のある方もいるでしょう。そのような場合は、水滴をしっかり取って自然乾燥させることが大切です。

動作確認は完全に乾いてから行いましょう。水没してすぐに取り出した場合は問題なく使用できる可能性もありますが、水没していた時間によっては接続できない場合もあります。

AirPodsが水没して接続できなくなったら、速やかに修理依頼を出すようにしましょう。

AirPodsを紛失した際に探す方法についてのまとめ

今回は、AirPodsを紛失した際に探す方法について紹介しました。AirPodsはAppleのアプリである「探す」からなくした場所の位置情報を確認できます。

しかし、AirPodsが移動していると捜索は難しくなります。そのため、あらかじめ置き忘れの通知機能を設定していたり、紛失防止グッズを使用したりしておくようにしましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button