熱中対策に便利な「冷感タオル」 ひんやりと気持ちよく暑さを緩和

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
首に巻いたり熱いところに直接当てることで手軽にクールダウンできる「冷感タオル」。子供が外で遊ぶときや、夏のレジャーで熱中症が心配な時期に活躍します。
しかし、冷却タオルとひと口に言ってもその種類はさまざま。この記事では手軽に持ち運べる「使い捨てタイプ」の冷却タオルをご紹介しています。繰り返し使える冷却タオルをお探しの方は以下の記事のおすすめ商品もチェックしてみてください。
使い捨て冷却タオルは○○な時に便利!

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
使い捨てタイプは、一枚一枚が個包装になった持ち運びに便利な冷却タオル。コンパクトに持ち運べるサイズなのに、袋から出すと首に掛けられるサイズになります。
何度も利用する場合は繰り返し使えるタイプがおすすめですが、荷物を増やしたくない時は使い捨ての冷感タオルがおすすめ。持ち運ぶときは小さく、使用後は捨てることができるので、旅行やテーマパークなどのおでかけで活躍すること間違いなしですよ。
使い捨て冷感タオルおすすめ5選 夏の旅行やミニバッグでのお出かけに便利!
ここからは、使い捨て冷感タオルのおすすめ商品をご紹介します。コンパクトに持ち運べる商品を厳選しているのでぜひチェックしてみてください。
個包装で、ポーチインできる
首や肩など、冷やしたい部分に広げてかけるだけで、冷たさが約60分続く冷感タオル。個包装で携帯性にすぐれ、ポーチに入れられるサイズ感なので、スポーツや旅行、レジャー、アクティビティなど、どんな場所にも持っていけます。
ヒアルロン酸配合で-3度の気持ちよさが続きます。お肌にも優しく無香料だからお子様にも安心して使えますよ。
火照った体をヒンヤリ、クールダウン
まるでタオルのように大判で、首に掛けると肩までしっかり冷やすことができる冷感タオル。汗や汗の臭いを抑えてくれるミョウバン使用で、首にかけてわずか5分後には、首周りの温度が-4度も下がるなど、しっかりクールダウンできます。
使い捨てタイプだから、バッグに忍ばせておけば、ワークアウトやヨガの後の皮膚のリフレッシュや、外出先での肌のベタつきにも対応できます。
優しく香るせっけんの匂い
かけるだけで、-4度の心地よさが楽しめる冷感タオル。無地で、せっけんの香りが付いているので、気になる汗臭も除去してくれます。携帯しやすいので、スポーツやイベント、ガーデニングなど、夏の暑さと汗が気になるときにサッと使えます。
サイズもコンパクトなので、バッグやポーチに入れて出張や出先などへも手軽に持ち運べますね。
メントール配合で、爽快感続く
登山や、畑仕事、スポーツなど、炎天下での作業にぴったりの冷やしタオル。首にかけて使用すると肌温度から最大-3℃、約60分間しっかりと冷やしてくれます。約46cm×23cmと大き目なので、肩掛けにもちょうどいいサイズです。
水が不要で、開封するだけで瞬間冷却、手軽にどこででも使えます。個包装なので必要な分だけ持ち運べます。
冷凍庫で凍らせて使用するウエットタオル
家庭の冷蔵庫で使用前に凍らせるタイプの冷感タオル。アルコール成分配合で、がちがちに凍らず、ほどよい柔らかさをキープしてくれます。もちろん使い捨てなので衛生的。メントールの香り付きで、使うたびに気持ちまでクールになれます。
綿100%でできているので、お肌にやさしい触り心地。イベントや試合観戦など、ヒートアップするカラダのほてりを沈めてくれます。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキング 冷感タオルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での冷感タオルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【レビュー】話題の冷えタオルを使ってみた!
最近話題の使い捨て冷感タオル。どのくらいひんやりするのか、本当に1時間ひんやり感が持続するのか気になりますよね……。そこで今回は、編集部が実際に使って使い心地を試してみました!
使用感が気になる方はぜひ一読してみてください。
ココが凄い|コンパクトなのに首にかけられるタオルになる

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
ココが凄い|真夏の屋外でもひんやりした

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
冷えタオルを使ってみた感想
35度を超えるような暑さの中でも本当に冷たいのか半信半疑でしたが、意外な事にしっかりと冷たさを感じることができました!
熱を持った首元に当ててもひんやり感は持続。しばらく付けていると一度はぬるくなるものの、風をかんじるとすぐにひんやり。首に掛けているだけで真夏のライブも楽しくすごすことができました。
少し気になるのは香り。ツンとした香りがするので、匂いに酔いやすい方はクールリングなどのネッククーラーのほうがおすすめかもしれません。
とはいえ、荷物を増やしたくないおでかけの熱中症対策にはぴったり!スポーツやバーベキューのようなアウトドアシーン、ライブや夏祭りなどの人ごみの中でも活躍するアイテムだと思います。この夏、屋外へお出かけの予定がある方はぜひチェックしてみてください。
そのほかの熱中症対策グッズをチェック! 【関連記事】
暑すぎる夏も冷感タオルで快適に
蒸し暑い夏のつらさをやわらげてくれる冷却タオル。子供から大人まで気軽に使える冷却グッズです。
便利な暑さ対策アイテムですが、持ち運ぶにはちょっと億劫になるアイテム……。そこで今注目を集めているのが、使い捨てタイプの冷却タオル。広げると首に掛けられるタオルサイズなのに、持ち運ぶときはおしぼり程度の大きさと荷物を増やしたくない時にもってこいのアイテムです。
冷却タオルが気になるものの、かさばるタオルははちょっと……、と懸念していた方もぜひ挑戦してみて下さい。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。