蚊取り線香ホルダーおすすめ20選|おしゃれなタイプやアウトドア用吊り下げも

DUOLEIMI 蚊取り線香皿 おしゃれ 渦巻香用 線香皿 蚊取り線香入れ 蚊取り トレー 蚊遣り 蚊よけ インテリア 卓上 置物 鳥ケージデザイン 黒
出典:Amazon
DUOLEIMI 蚊取り線香皿 おしゃれ 渦巻香用 線香皿 蚊取り線香入れ 蚊取り トレー 蚊遣り 蚊よけ インテリア 卓上 置物 鳥ケージデザイン 黒
出典:Amazon

「蚊取り線香ホルダー」とは、市販の蚊取り線香を入れて使うケースのこと。

ブタのフォルムがかわいい昔ながらの「蚊遣り豚」でおなじみのアイテムですが、最近ではおしゃれなデザインやキャンプなどのアウトドアで役立つ持ち歩きタイプなど、幅広い種類の商品が販売されています。

この記事では、そんな蚊取り線香ホルダーの選び方とおすすめ商品をご紹介! 家の中や庭で使うのにぴったりな据え置きタイプ、キャンプや釣りなどで大活躍する吊り下げタイプとシーン別にピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品
中村 美結

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリーを担当する、Z世代の編集者。旬な情報に敏感で、話題のアイテムを活用しながら便利で快適な暮らしを目指している。キッチンや食卓を彩るおしゃれなカトラリーや食器を集めるのが趣味。

◆本記事の公開は、2023年07月21日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

蚊取り線香ホルダーを使うメリット

 

「わざわざ使う必要はある?」と思われがちな蚊取り線香ホルダーですが、「お手入れが楽になる」「安全に使える」といったメリットがあり、実は幅広いシーンで人気のアイテムなのです。

例えば、蚊取り線香を使う度に出てくる「灰」のお手入れ。そのままでは周りに飛び散って掃除が大変ですが、蚊取り線香ホルダーが灰の受け皿としての役割も果たしてくれるので、使用後のお手入れの手間が減ります。特に屋外で使う場合は、風で灰が飛び散って周りが汚れる心配がなくなるので安心です。

また、小さな子どもやペットがいるなら、なおさら蚊取り線香ホルダーが必要になってくるでしょう。蚊取り線香をカバーのついたホルダーの中にいれておくことで、子どもやペットが踏んだり触って火傷したりするリスクを防げます

蚊取り線香ホルダーの選び方

夏に大活躍する蚊取り線香ホルダーを選ぶときのポイントは次のとおり。

【1】据え置き or 吊り下げ? タイプで選ぶ
【2】サイズをチェック
【3】好みや素材やデザインに注目!

これらのポイントをおさえることで、あなたにピッタリの商品が見つかります! 一つひとつ解説していきます。

【1】使う場所に合わせてタイプを選ぶ

家の庭や室内で使うのか、はたまたキャンプなどのアウトドアで使うのか、使う場所に合わせて商品のタイプを選びましょう。

庭・室内|据え置きタイプがおすすめ

 

家の中など室内で使う場合や、ガーデニング作業中に庭に置いて使う場合などは、自立する据え置きタイプの蚊取り線香ホルダーを選びましょう。

陶器製の「蚊遣り豚」のようにレトロかわいい商品からおしゃれでユニークなデザインまでさまざまな種類があるので、インテリアに合わせて選べますよ。

【庭・室内】におすすめの蚊取り線香ホルダーを見る

アウトドア・キャンプ|吊り下げや土に挿すタイプがおすすめ

 

特に蚊が多い夏のキャンプで使う時は、テントの天井やフックなどに掛けて使える吊り下げタイプがおすすめです。バッグやベルトなどに引っかけても使えるタイプなら、両手が空いて移動もしやすいので、釣りや登山などさまざまなアウトドアシーンで活躍します。

また、土に挿してそこに蚊取り線香を置いて使う「ペグ型」の蚊取り線香ホルダーもおすすめ。かさばらないので持ち運びに便利ですよ。

【アウトドア・キャンプ】におすすめの蚊取り線香ホルダーはこちら

【2】使う線香に合ったサイズを選ぶ

 

市販の蚊取り線香は、通常のレギュラーサイズのほかに、手のひらくらいのミニサイズから、直径17cmくらいのジャンボサイズまで様々な大きさがあります。

すでに蚊取り線香をもっているのであれば、置きたい蚊取り線香のサイズに合ったホルダーを選びましょう。蚊取り線香とホルダーを一緒に買う予定なら、それぞれのサイズを確認をしてから購入してくださいね。

【3】好みの素材やデザインに注目!

 

昔ながらの陶器でできた「蚊遣り豚」をはじめ、スチール製や木製、鉄製などさまざまな素材の商品があります。特に庭や屋外で使う場合には、軽量かつ丈夫で錆びにくいステンレス製の蚊取り線香ホルダーを選ぶのがおすすめです。

また、アウトドアの気分を上げるユニークなデザインやインテリアに溶け込むデザインもあるので、デザインにも注目してみてくださいね。

蚊取り線香ホルダーのおすすめ20選

蚊取り線香ホルダーのおすすめ商品をタイプ別に紹介していきます。

▼庭・室内におすすめ

ideaco(イデアコ)『蚊取り器 マンホール 火消しタイマー付き』

ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』 ideaco(イデアコ)『蚊取り器マンホール火消しタイマー付き』
出典:Amazon この商品を見るview item
火消しタイマーやロック付きで安心・安全

インテリアに溶け込むおしゃれなデザインと、豊富なカラーバリエーションが魅力の蚊取り線香ホルダー。蚊の出入り口となる玄関に置きたいときにぴったりです。素材の50%が竹でできており、環境にも配慮されています。

蓋はロックできるので、子どもが間違えて開けてしまうのを防げます。火消しタイマーを設定すれば、火の消し忘れによる火事が心配な方でも安心です。

山崎実業 tower(タワー)『そのまま入れられる 蚊取り線香』

山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』 山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』 山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』 山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』 山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』 山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』 山崎実業tower(タワー)『そのまま入れられる蚊取り線香』
出典:Amazon この商品を見るview item
缶のまま入れられるスタイリッシュなデザイン

市販の蚊取り線香缶をそのまま入れることができる蚊取り線香ホルダー。シンプルかつスタイリッシュなデザインだから、室内・屋外問わずどこででも使えます。ハンドルが付いていて、場所移動もスムーズ

キャンプやアウトドア、バルコニーなど、さまざまな場所に馴染む落ち着いた色味もおしゃれ。安定感もあるので、缶が倒れる心配もありません。

ギギliving『蚊取り線香ホルダー』

ギギliving『蚊取り線香ホルダー』 ギギliving『蚊取り線香ホルダー』 ギギliving『蚊取り線香ホルダー』 ギギliving『蚊取り線香ホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
まるで焼き魚? なおもしろデザイン

味のあるアイアン製の蚊取り線香ホルダー。中に線香を入れて焚くと、煙が立ち込め、まるで魚を焼いているかのような光景に。一目では蚊取り線香入れとは分からないビジュアルで、思わず二度見してしまうかわいさです。

大きな網目から煙がふわっと空間に広がります。持ち運びには向いていないので、ガーデニング作業中など、ずっと置いておく使い方に向いています。

三陶(Santo)『萬古焼 蚊取り線香入れ』

三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』 三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』 三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』 三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』 三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』 三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』 三陶(Santo)『萬古焼蚊取り線香入れ』
出典:Amazon この商品を見るview item
昔懐かしい日本の夏を連想させる蚊遣り豚

昔ながらの日本の夏を思い起こさせる、豚モチーフのレトロな蚊取り線香ホルダーです。大きく口を開けた白豚が吐く煙。映画やアニメなどでよく見たあの光景を再現することができます。

風情を感じられるビジュアルは、日本の夏を楽しむのにぴったりのアイテムです。

Rurumi『黒猫 蚊取り線香ホルダー』

Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』 Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』 Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』 Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』 Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』 Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』 Rurumi『黒猫蚊取り線香ホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
猫好きにはたまらないアイテム

窓辺や玄関に飾っておきたくなる、キュートなクロネコモチーフの蚊取り線香ホルダー。しっぽを高くあげた猫ちゃんがしっかり線香をホールドしてくれます。

マットな質感なのでどこかモダンな雰囲気も感じられ、お庭でも室内でもおしゃれに使えます。上部なスチール製で、長く愛用できます。

Roost Outdoors『蚊取り線香ホルダー』

RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』 RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』 RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』 RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』 RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』 RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』 RoostOutdoors『蚊取り線香ホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
まるでインテリア? おしゃれな竹製ホルダー

ランダムなスリットが入った竹の集成材を使ったおしゃれな蚊取り線香ホルダー。中には防炎シートが敷かれているので、ケースが燃える心配はありません。最大で約12cmまでの蚊取り線香を設置することができます。

携帯性にすぐれているから、お家のインテリアとして使うのはもちろん、キャンプなどアウトドアでも活躍してくれそうですね。

DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』

DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』 DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』 DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』 DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』
出典:Amazon この商品を見るview item
かわいいアニマルデザインに癒される

トレイとスタンドがひとつになった蚊取り線香ホルダー。ロータイプだから、灰が落ちても飛ばずにしっかりキャッチしてくれます。さらに持ち手も付いているので、持ち運びにも便利です。

線香を刺すだけで、使い方も簡単。室内はもちろん、キャンプやアウトドア、ガーデニングなど、幅広い用途で活躍してくれます。

アジア工房『スチール製蚊遣り』

アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 アジア工房『スチール製蚊遣り』
出典:Amazon この商品を見るview item
雰囲気のあるアジアンモダンなデザイン

どこか異国情緒を感じさせる、アジアンテイストの蚊取り線香ホルダー。艶やかなロータス柄は落ち着いたシーンにもマッチし、室内やテラスなど、どんな場所でもおしゃれに使えます。

使い方はとっても簡単で、蓋を取り外して線香をセットするだけ。丈夫な合金鋼性だから、お庭で使うのにもぴったりです。

DUOLEIMI『蚊取り線香皿』

DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』
出典:Amazon この商品を見るview item
アンティークな鳥かご風デザイン

鳥かごをモチーフとした、アイアン製のおしゃれで丈夫な蚊取り線香ホルダー。安定感のある三つ足仕様で倒れにくく、窓辺やサイドテーブルなどどんな場所にも馴染みます。

持ち手がついているから、好きな場所への移動もスムーズです。コンパクトサイズなので、置き場所を選ばず省スペースで置けますよ。お香やアロマキャンドルなど、蚊取り線香以外の用途にも使えます。

▼アウトドア・キャンプにおすすめ

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』
出典:Amazon この商品を見るview item
収納も兼ねたキャンプにぴったりのホルダー

市販の太巻蚊取り線香をたっぷり10巻入れられる、収納としての機能も備えた蚊取り線香ホルダー。収納時は同じステンレス製のふたを被せることで、湿気や雨を防ぐことができます。

丈夫でさびにくいステンレス製なので、突然雨が降ることもあるキャンプやアウトドアにぴったり。風除け付きで倒れにくいのも安心です。

THE IRON FIELD GEAR『蚊取り線香ホルダー』

THEIRONFIELDGEAR『蚊取り線香ホルダー』 THEIRONFIELDGEAR『蚊取り線香ホルダー』 THEIRONFIELDGEAR『蚊取り線香ホルダー』 THEIRONFIELDGEAR『蚊取り線香ホルダー』 THEIRONFIELDGEAR『蚊取り線香ホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンパー必見! 男心をくすぐる無骨なデザイン

見た目通りのずっしりとした重さと安定感がある、スチール製の蚊取り線香ホルダー。外に置いていても風で倒れる心配はありません。無骨さがかっこいいデザインで、キャンプに持っていけば注目を集めること間違いなし。

重さはあるもののポケットサイズのコンパクトタイプなので、海・山・キャンプなど、どこへでも気軽に持ち運べます。

Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』

Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』 Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』 Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』 Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』 Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
折りたたんでコンパクトに収納できる

重さわずか279g。アウトドアで大活躍すること間違いなしの蚊取り線香ホルダー。折りたたみ式なので、使わない時は簡単にコンパクトにまとめて、バッグやポケットに収納できます。

耐久性の高いスチール材を使用しており、屋外でもガシガシ使っても大丈夫。繊細さはないけれど、シンプルで少し無骨なデザインはキャンプにマッチします。

chuangyibo『蚊取り線香入れ』

chuangyibo『蚊取り線香入れ』 chuangyibo『蚊取り線香入れ』 chuangyibo『蚊取り線香入れ』 chuangyibo『蚊取り線香入れ』
出典:Amazon この商品を見るview item
アンティーク調での鳥かご風デザイン

鳥かごをモチーフにしたスリムでおしゃれなデザイン。置き型としても、吊り下げとしても使える2WAY仕様で、キャンプでも家でも大活躍するでしょう。

華やかなゴールドカラーは、周りの雰囲気をパッと明るくしてくれます。持ち手が付いているので、持ち運びもラクラクです。

37CAMP『カトリペグ』

37CAMP『カトリペグ』 37CAMP『カトリペグ』 37CAMP『カトリペグ』 37CAMP『カトリペグ』 37CAMP『カトリペグ』 37CAMP『カトリペグ』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプ気分を盛り上げる、ユニークなデザイン

まるでテントを張るときに使う「ペグ」のようなデザインのこちらは、土に刺して使うタイプの蚊取り線香ホルダー。太さ8mmと6mmの蚊取り線香に対応しており、2本のスティックの間に線香を差し込むだけで、しっかり固定されます。

スリムでコンパクトだから荷物の中に入れてもかさばりません。専用ケースに入れて安全に持ち運びできます。

Seto Craft(セトクラフト)『蚊遣り 焚火台シルバー』

SetoCraft(セトクラフト)『蚊遣り焚火台シルバー』 SetoCraft(セトクラフト)『蚊遣り焚火台シルバー』 SetoCraft(セトクラフト)『蚊遣り焚火台シルバー』 SetoCraft(セトクラフト)『蚊遣り焚火台シルバー』 SetoCraft(セトクラフト)『蚊遣り焚火台シルバー』
出典:Amazon この商品を見るview item
灰を落とさずしっかりキャッチ

まるで焚火台のような、遊び心のあるデザイン。キャンプの雰囲気を存分に楽しめます。燃えカスが落ちにくいので、安心かつお手入れも簡単です。

重さはわずか220gほどで、軽量かつコンパクト。設置も簡単だから、使いたいときにササっと取り出してセットできます。

TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』

TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』 TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』 TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』 TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』 TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』 TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ミラー仕上げのスタイリッシュなデザイン

金物の名産地、燕三条の工場で作られた、ステンレス製の蚊取り線香ホルダー。サビにくく耐久性が高いうえ、ミラー加工でスタイリッシュに仕上げられています。

凹凸の少ないフラットデザインでお手入れもカンタン。蓋を閉めるだけで火を消せます。カラビナを付ければ腰から吊るして持ち運べるので、両手がふさがる作業をするときに役立ちます。

Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』

Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
コンパクトなのに超優秀!

自然豊かな南半球にあるオーストラリアで作られた蚊取り線香ホルダー。フェンスなどにも使われている高耐久の素材でできています。

無駄なパーツが無いコンパクトな設計だから、持ち運びもラクラク。テントなどに吊るして使うのはもちろん、横に寝かしたり立てたりとシーンに合わせて自由自在に設置できます。消したい場所で挟んでおけば消火される仕組みなので、タイマーが無くても安心です。

Key Stone(キーストーン)『アイアン 蚊遣り トライバル ウッド』

KeyStone(キーストーン)『アイアン蚊遣りトライバルウッド』 KeyStone(キーストーン)『アイアン蚊遣りトライバルウッド』 KeyStone(キーストーン)『アイアン蚊遣りトライバルウッド』 KeyStone(キーストーン)『アイアン蚊遣りトライバルウッド』
出典:Amazon この商品を見るview item
存在感のあるエスニック柄がおしゃれ

トライバル柄という南太平洋の民族柄がおしゃれな蚊取り線香ホルダー。使い込んだような風合いとウッド調のデザインは、大自然にもナチュラルに溶け込んで、キャンプの雰囲気にマッチします。

どこか昔懐かしいアンティーク調のブリキ素材は、軽くて携帯性にすぐれているのも特徴。線香立てがマグネット式になっているので、置くだけで簡単に固定できます。

Decole(デコレコーポレーション)『ポータブルミニ蚊遣り』

Decole(デコレコーポレーション)『ポータブルミニ蚊遣り』 Decole(デコレコーポレーション)『ポータブルミニ蚊遣り』
出典:Amazon この商品を見るview item
愛犬と行くアウトドアのお供に

コロンとした見た目が愛らしさ満点の、持ち運び用蚊取り線香ホルダー。ミニサイズの蚊取り線香に対応しています。

シンプルな仕様で、蓋を外して蚊取り線香を取り付けるだけ。あとはバッグなどに取り付けて持ち運べます。かわいいシバイヌ柄は、愛犬とのお散歩やアウトドアにピッタリ!

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
キャンプやアウトドアで大活躍の吊り下げタイプ

柱やフックなどに吊り下げて、省スペースで使える蚊取り線香ホルダー。ベルトなどに通して腰から提げたり、椅子の下やテーブルの上に置いたりしても使うこともできます。

断熱材にも使用されているグラスウールが使われているため、裏面が熱くなりにくくて安心。しっかり蓋を閉められるので、万が一転んでも中身が飛び出ることはありません。

「蚊取り線香ホルダー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ideaco(イデアコ)『蚊取り器 マンホール 火消しタイマー付き』
山崎実業 tower(タワー)『そのまま入れられる 蚊取り線香』
ギギliving『蚊取り線香ホルダー』
三陶(Santo)『萬古焼 蚊取り線香入れ』
Rurumi『黒猫 蚊取り線香ホルダー』
Roost Outdoors『蚊取り線香ホルダー』
DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』
アジア工房『スチール製蚊遣り』
DUOLEIMI『蚊取り線香皿』
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』
THE IRON FIELD GEAR『蚊取り線香ホルダー』
Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』
chuangyibo『蚊取り線香入れ』
37CAMP『カトリペグ』
Seto Craft(セトクラフト)『蚊遣り 焚火台シルバー』
TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』
Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』
Key Stone(キーストーン)『アイアン 蚊遣り トライバル ウッド』
Decole(デコレコーポレーション)『ポータブルミニ蚊遣り』
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』
商品名 ideaco(イデアコ)『蚊取り器 マンホール 火消しタイマー付き』 山崎実業 tower(タワー)『そのまま入れられる 蚊取り線香』 ギギliving『蚊取り線香ホルダー』 三陶(Santo)『萬古焼 蚊取り線香入れ』 Rurumi『黒猫 蚊取り線香ホルダー』 Roost Outdoors『蚊取り線香ホルダー』 DECOLE(デコレ)『アニマル蚊遣りトレイ』 アジア工房『スチール製蚊遣り』 DUOLEIMI『蚊取り線香皿』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香入れ』 THE IRON FIELD GEAR『蚊取り線香ホルダー』 Dulton(ダルトン)『モスキートコイルホルダー』 chuangyibo『蚊取り線香入れ』 37CAMP『カトリペグ』 Seto Craft(セトクラフト)『蚊遣り 焚火台シルバー』 TSBBQ『ステンレス蚊とりホルダー』 Crochead(クロックヘッド)『蚊取り線香ホルダー』 Key Stone(キーストーン)『アイアン 蚊遣り トライバル ウッド』 Decole(デコレコーポレーション)『ポータブルミニ蚊遣り』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『蚊取り線香ホルダー』
商品情報
特徴 火消しタイマーやロック付きで安心・安全 缶のまま入れられるスタイリッシュなデザイン まるで焼き魚? なおもしろデザイン 昔懐かしい日本の夏を連想させる蚊遣り豚 猫好きにはたまらないアイテム まるでインテリア? おしゃれな竹製ホルダー かわいいアニマルデザインに癒される 雰囲気のあるアジアンモダンなデザイン アンティークな鳥かご風デザイン 収納も兼ねたキャンプにぴったりのホルダー キャンパー必見! 男心をくすぐる無骨なデザイン 折りたたんでコンパクトに収納できる アンティーク調での鳥かご風デザイン キャンプ気分を盛り上げる、ユニークなデザイン 灰を落とさずしっかりキャッチ ミラー仕上げのスタイリッシュなデザイン コンパクトなのに超優秀! 存在感のあるエスニック柄がおしゃれ 愛犬と行くアウトドアのお供に キャンプやアウトドアで大活躍の吊り下げタイプ
タイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ 据え置き型 据え置き/吊り下げタイプ 土に挿すタイプ 据え置きタイプ 据え置きタイプ/吊り下げタイプ 据え置きタイプ/吊り下げタイプ 据え置きタイプ 吊り下げタイプ 吊り下げ型
サイズ 16x16x5.7cm 約W17XD17XH14cm(蓋・ハンドル含む) 18.2 x 16 x 11 cm 13 x 13 x 15 cm ‎21.3 x 20.8 x 7.2 cm 18 x 15 x 4.5 cm ‎18.9 x 15.3 x 6.2 cm ‎16.4 x 16.1 x 10.9 cm 約14x14x27.5cm 幅130×奥行50×高さ130mm W120×H100×D89(mm) 18.3 x 16.3 x 3.9 cm 22 x 14.7 x 4.9 cm 長さ26cm×幅3cm×厚み2mm 8 x 15.3 x 11 cm ‎14.8 x 14.6 x 3.8 cm ‎9.6 x 6.6 x 4.7 cm 約16.5×14.5×7.7cm(持ち手込み約17cm) ‎9 x 9 x 2.5 cm ‎15.8 x 14 x 5 cm
素材 バンブーメラミン(本体)/ガラスファイバー(不燃マット) スチール(粉体塗装) 陶器 合金鋼 木材, 竹 ‎合金鋼 ステンレス鋼 本体:スチール(塗装) ボルト:ステンレス ガルバナイズドスチール、ステンレススチール、マグネット 鉄(艶消し黒塗装) 合金鋼 ‎ステンレス鋼 スチール・亜鉛・アルミニウム ブリキ ブリキ 上蓋/ブリキ、受皿/表面処理鋼板・ガラスウール、ネット/ガラスウール
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 蚊取り線香の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での蚊取り線香の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:アウトドア用防虫・殺虫用品ランキング
楽天市場:蚊取り線香ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ほかにも虫よけグッズをご紹介!

蚊取り線香ホルダーで、この夏も快適に

この記事では、夏場に大活躍する蚊取り線香ホルダーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。気になる商品はありましたか?

インテリアとしても使えるおしゃれでかわいいデザインから、キャンプなどアウトドアにピッタリの商品まで、様々な商品がありますので、ぜひ使うシーンに合わせて選んでくださいね!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button