4段カラーボックスのおすすめ5選|スリムタイプや本棚として使える商品も!

4段カラーボックスのおすすめ5選|スリムタイプや本棚として使える商品も!

「はじめてのひとり暮らしで家具を安くそろえたい」「ライフスタイルが変化しても対応できる汎用性の高い家具がほしい」そんなときにおすすめなのがカラーボックスです。中でも収納力の高さが魅力的な4段のカラーボックスは。書類やファイル、本の整理に困っている方にはぴったりのアイテム。

この記事では、カラーバリエーション豊富なものやおしゃれなもの、A4サイズがぴったり収まるものなど、様々なタイプの4段カラーボックスをご紹介。記事の最後には各ショッピングサイトのランキングも掲載しているので是非参考にしてみてください。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2023年02月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

4段カラーボックスの魅力とは

4段カラーボックス 魅力
ペイレスイメージズのロゴ

カラーボックスの魅力はシンプルな構造と価格の安さです。中でも4段カラーボックスは収納力の高さが特徴。書類やファイル、本の整理に困っている方にはぴったりのアイテムです。

収納したいものに応じて様々なタイプの商品があるのも4段カラーボックスの特徴のひとつ。A4サイズの書類やファイル収納に適したサイズや漫画本、文庫本の収納に適したサイズなど、物は増えるけれど整理に困るアイテムをすっきりと収納することができるのはうれしいポイントですよね。

横置きにすればテレビ台などにもなる!

テレビ台として使われるカラーボックス
ペイレスイメージズのロゴ

また、横置きしてテレビボードとして活用したり、段数の違うカラーボックスと組み合わせることで縦使いとは違った印象の収納スペースにアレンジすることも可能。長さがある分、広く使えるのでアイデア次第でお部屋にあったオリジナルの収納スペースが作れますよ。

カラーボックス選び方

4段カラーボックスをご紹介する前に基本的なカラーボックスの選び方をご紹介します。大事なポイントは主に下記の3点です。

【1】段数やサイズで選ぶ
【2】色や柄で選ぶ
【3】カラーボックスの機能で選ぶ

詳細は下記の記事でご紹介をしているので気になる方は是非チェックをしてみてください。

4段カラーボックスのおすすめ5選

ここからは実際におすすめの4段カラーボックスをご紹介します。

無印良品『パルプボードボックス タテヨコA4サイズ 4段』

無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』 無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』 無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』 無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』 無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』 無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』 無印良品『パルプボードボックスタテヨコA4サイズ4段』
出典:Amazon この商品を見るview item

A4サイズがぴったりと収まる

軽くて丈夫なパルプボード素材を使用の無印良品4段カラーボックス。縦置きでも横置きでも使用可能で同タイプの段数違いと組み合わせて使用するなどアレンジも自由自在。縦横どちらもA4サイズがぴったりと収まるのもうれしいポイント。

ベージュのナチュラルなカラーリングは、どんなお部屋のテイストでもマッチしてくれます。高さや横長のスペースを有効活用したい方におすすめ。

アイリスオーヤマ『カラーボックス 4段 コミックラック』

アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』 アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』 アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』 アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』 アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』 アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』 アイリスオーヤマ『カラーボックス4段コミックラック』
出典:Amazon この商品を見るview item

大切な本をたっぷりとしまえる頑丈な造り

アイリスオーヤマの4段カラーボックスは、本を収納するためのジャストサイズ設計で、奥行きがスリムなため場所を取りません。文庫本から青年コミックまでぴったり収まる奥行15cm。文庫本もコミックも青年コミックも100冊以上の収納力は魅力ですね。

全体耐荷重は約35kg、天板・棚板は約7kg、板の厚さは1.6cmでしっかりとした造りですので大切な本をたっぷりとしまえる頑丈なカラーボックスです。

IKEA (イケア)『 KALLAX/カラックス シェルフユニット』

IKEA(イケア)『KALLAX/カラックスシェルフユニット』 IKEA(イケア)『KALLAX/カラックスシェルフユニット』 IKEA(イケア)『KALLAX/カラックスシェルフユニット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
吹き抜けで圧迫感を感じにくい4段シェルフ

背面が吹き抜けになっているイケアのカラックスシェルフユニット。4段タイプでも圧迫感を感じにくく、縦置きでも横置きでも設置することが可能。

お気に入りのアイテムをディスプレイしたり、別売りの引き出しやボックスを追加することで見せない収納としてカスタマイズも可能。前面だけでなく背面もきれいに仕上げられているので、部屋の間仕切りとして使用する事もできますよ。

無印良品『パルプボードボックス スリム 4段』

無印良品『パルプボードボックススリム4段』 無印良品『パルプボードボックススリム4段』 無印良品『パルプボードボックススリム4段』 無印良品『パルプボードボックススリム4段』 無印良品『パルプボードボックススリム4段』 無印良品『パルプボードボックススリム4段』
出典:Amazon この商品を見るview item

ちょっとした隙間を収納スペースに

無印良品4段カラーボックスのスリムタイプ。幅25cmとちょっとした隙間を収納スペースに活用できるのはうれしいですね。

無印良品のカラーボックスは縦置きでも横置きでも使える丈夫な造りになっていて同タイプの段数違いと組み合わせで様々なアレンジが可能なのもうれしいポイント。軽量なので女性でも簡単に移動できますよ。

山善(YAMAZEN)『文庫本収納ラック 本棚カラーボックス』

山善(YAMAZEN)『文庫本収納ラック本棚カラーボックス』 山善(YAMAZEN)『文庫本収納ラック本棚カラーボックス』 山善(YAMAZEN)『文庫本収納ラック本棚カラーボックス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

文庫本は約112冊、漫画本は約160冊収納可能

奥行きがスリムで省スペースな山善の4段カラーボックス。文庫本や漫画などの収納に最適なサイズ感です。奥行きがスリムなので圧迫感がなく、廊下の収納棚としても使いやすいサイズ。

文庫本は約112冊、漫画本は約160冊収納可能。全体の耐荷重は約50kgあるので、ゆがみにくく丈夫なので大切な本も安心して収納できるのはうれしいですね。

「4段カラーボックス」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
無印良品『パルプボードボックス タテヨコA4サイズ 4段』
アイリスオーヤマ『カラーボックス 4段 コミックラック』
IKEA (イケア)『 KALLAX/カラックス シェルフユニット』
無印良品『パルプボードボックス スリム 4段』
山善(YAMAZEN)『文庫本収納ラック 本棚カラーボックス』
商品名 無印良品『パルプボードボックス タテヨコA4サイズ 4段』 アイリスオーヤマ『カラーボックス 4段 コミックラック』 IKEA (イケア)『 KALLAX/カラックス シェルフユニット』 無印良品『パルプボードボックス スリム 4段』 山善(YAMAZEN)『文庫本収納ラック 本棚カラーボックス』
商品情報
特徴 A4サイズがぴったりと収まる 大切な本をたっぷりとしまえる頑丈な造り 吹き抜けで圧迫感を感じにくい4段シェルフ ちょっとした隙間を収納スペースに 文庫本は約112冊、漫画本は約160冊収納可能
段数 4段 4段 4段 4段 4段
サイズ 幅37.5×奥行29×高さ144cm ‎15×59.9×84cm 約幅77×奥行39×高さ147cm 幅25×奥行29×高さ109cm 幅60×奥行17×高さ89cm
素材 エンジニアリングウッド、 パルプボード エンジニアリングウッド パーティクルボード、 繊維板、 ペーパーフォイル、ハニカム構造ペーパーパッキング(再生紙100%プラスチックエッジ) パーティクルボード、パルプボード プリント紙化粧繊維板
重量 7.1㎏ 8.3kg 13㎏ 6kg 9.0kg
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月16日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする カラーボックスの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのカラーボックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:カラーボックスランキング
楽天市場:カラーボックスランキング
Yahoo!ショッピング:カラー・キューブボックスランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

収納したいものにあわせたボックス選びを

4段カラーボックスは収納力が高く、収納したいものに応じた商品が販売されているのが特徴のひとつ。A4サイズがぴったり入るものや漫画本、文庫本の収納に適したサイズなど、大切なコレクションを保管しておくのにぴったり。すっきりと収納することができるのはうれしいですね。収納したいものにあわせてカラーボックスを選んでみてください。

もちろん横置きすることも可能ですので、横幅を広く使ってテレビ台などにアレンジしたり、段数の違うカラーボックスと組み合わせてお部屋にあったオリジナルの収納スペースを作ることもできますよ。

関連リンク

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部