アイスクリームのいろいろな種類
暑い夏はもちろん、寒い冬でもコタツに入って食べたくなっちゃうアイスクリーム。種類も多く、新商品も頻繁に発売されるので飽きることもありません。さらに、コンビニやスーパー、お取り寄せなど、気軽に買えるのもポイントです。
そんなアイスクリームには乳成分の配合量で「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」の4種類があるのをご存じでしょか。
・アイスクリーム:乳固形分15.0%以上/乳脂肪分8.0%以上
・アイスミルク:乳固形分10.0%以上/乳脂肪分3.0%以上
・ラクトアイス:乳固形分3.0%以上
・氷菓:乳固形分が低いか入っていない
さまざまな味と食感があるので、いろいろな商品を試してみるのも楽しいでしょう。
サッパリと食べられる「氷菓」
ラクトアイスに比べて乳固形分が少ない、もしくは含まれていないアイスが「氷菓」。有名なガリガリ君やパピコなどが氷菓です。
アイスクリームのような濃厚な味わいはありませんが、後味がサッパリとしていて、低カロリーなのがポイント。ミルクの風味が苦手という方や、ダイエット中の方も安心していただけます。
アイスクリームを選ぶ方法
アイスクリームを選ぶ際に迷ってしまう、という方も多いのでは。アイスクリームを選ぶ方法のポイントは次の5点です。
【1】アイスの種類で選ぶ
【2】アイスクリームの形状で選ぶ
【3】限定商品
【4】アイスの味
【5】食べきりサイズなら「箱アイス」
上記のポイントを参考に、自分に合うアイスクリームを見つけましょう。選び方の詳細は、以下の記事を参照してください。
氷菓のおすすめ11選
ミルクの風味が苦手、ダイエット中という方にもおすすめしたいのが「氷菓」。定番からお取り寄せまでさまざまな商品があるので、自分好みの味と食感の氷菓を見つけてください。
ソーダ味の定番、ガリガリ君!
アイスの棒には当たりくじが付いており、ドキドキ感も味わえるのが定番中の定番「ガリガリ君ソーダ」。ソーダアイスの中身に、シャリシャリのかき氷が詰まっています。さわやかなソーダの香りと相まって、風呂上がりや夏にぴったりです。
フルーツ感満載の一口アイス
「アイスの実」のフレーバーは、巨峰、和梨、ピンクグレープフルーツ。丸い一口サイズで食べやすく、果物の果汁がたっぷり使われたアイスです。濃厚なフルーツジュースのような味わいが楽しめます。
和テイストを堪能できる「あずきバー」
まろやかな口あたりで、あっさりと食べられるのが特徴の井村屋「あずきバー」。低カロリーなのでダイエット中のおやつにもおすすめです。
たっぷりの皮付きあずきを使用しており、クリーム系やチョコレート系よりも、食べたときの罪悪感が少ないのもポイントです。
桃に包まれる至福のシャーベット
福島県産の桃「あかつき」の果汁を75%も使用したシャーベットです。まるで桃をそのまま食べているような感覚が楽しめます。
抹茶の風味を低カロリーで味わえる
つぼ市製茶本舗と高知アイスのコラボレーションから生まれたアイス。乳脂肪分が入ってないので、サッパリと抹茶本来の風味が味わえます。1個わずか70kcalと低カロリーなのもポイントです。
メロン型の容器がかわいいアイス
おなじみのメロン型容器がかわいいアイスです。中身はアイスクリンで、さっぱりとした、軽いくちどけでさわやかに食べられます。懐かしいあの味を、もう一度楽しみたいという方はぜひ!
和かんきつ系の生果汁シャーベット
甘みがたっぷりで、ぽんかん独特の香りも堪能できるシャーベット。和かんきつ系好きにはおすすめのアイスです。室戸市吉良川町・西山台地の南側斜面で育った、ぽんかんだけを使って作られているのが、大きな特徴となっています。
冷凍庫にあるとうれしいサクレシリーズ・レモン
冷凍庫から出してすぐでも、簡単にすくえるソフトタイプです。ロングセラー商品のかき氷「サクレ」のなかでも、一番愛されているのがこの「レモン」。食後のデザートで食べると、サッパリと口直しができます。スライスレモンがアクセントとなって、さわやかさもUP!
※Amazonは20個セット、楽天市場・Yahoo!ショッピングは10個セットの価格です。
果物専門店のおいしいシャーベット
老舗の果物専門店が、厳選した旬のフルーツで作ったシャーベット。上品な味と食感を楽しめます。フレーバーは、黒潮マンゴ、清見オレンジ、巨峰、静岡マスクメロン、南高梅、徳島すだち、紅玉りんご、いちごの8種類。もちろん、すべて果汁100%です。
甘さと酸味の見事な融合を堪能!
マンゴー、ゴールデンパイン、柚子はちみつ、メロン、ストロベリーの5種類の味が楽しめる、高級感のあるアイス。たっぷりの厳選果汁が使われており、ジューシーでフレッシュなフルーツソルベです。厳選された銀座千疋屋のフルーツの甘さと酸味の絶妙なバランスを堪能できます。
見た目でも楽しめるキュート系アイスキャンディ
キュートなルックスが特徴の、フルーツがたくさん詰まったアイスキャンディ。SNSでバズったので、知っている方も多いのでは。味は練乳フルーツ、オレンジフルーツ、練乳いちごの3種類で、15本のセットです。
「アイス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイスクリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのアイスクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ダイエット中のごほうびに
「氷菓」はサッパリとした後味と低カロリーなのが特徴です。そのためダイエット中のごほうびとしても好適。実は、氷菓は「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」と違い、一般食品に分類され厳密にはアイスクリームではありません。
ミルクの風味が苦手な方や、ダイエット中の方は、ぜひ自分好みの氷菓を探してください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。