TOWERシリーズの魅力とは? おしゃれでスッキリ収納を実現する
「ワクワクする心に従い行動する」がコンセプトの山崎実業は、SNSなどでたびたび紹介される、現在主婦の間で人気上昇中の雑貨メーカーです。
TOWERシリーズの魅力は、なんといっても装飾のない無駄を省いたシンプルなデザインにあります。白と黒を基調としたデザインは、どんな部屋のテイストにもスッとなじみ、違和感なく存在しつづけます。マットに仕上げられた表面は上質な印象をはなち、部屋のグレードを1つも2つもランクアップさせてくれるでしょう。
また、機能性も抜群で、痒いところに手が届くような便利アイテムばかり。使い勝手がよくストレスフリーな生活が叶うでしょう。実用性を重視する主婦に人気なのも納得です。
【子育て家庭向け】TOWERシリーズ収納グッズおすすめ10選
ここからは、散らかりがちなおもちゃの収納や、子どもの自立をサポートしてくれる収納など、TOWERシリーズを使ったおすすめの収納グッズをご紹介します。
▼かさばる子どもの「外遊び」グッズの収納なら
外遊びをするときの必要なものは、玄関に置いておくと子どもも出し入れしやすく便利です。家族やお客さまが出入りする玄関は、キレイに保っておきたいものですよね。そんな願いを叶える収納グッズをご紹介します。
外遊び用のおもちゃや靴をすっきり収納できるラック
◆サッカーボールから野球のバットなど、あらゆる形のおもちゃを収納可能
◆奥行22cmでとってもスリム! 玄関に置いても圧迫感がない
◆空いたところには靴を収納しても! キャスターつきでそうじもラクラク
立てておくだけでかっこいい! 魅せる収納にも◎
◆隙間にタイヤをとおすだけでカンタン! 子どもが自ら片づけできるように
◆ヘルメットはフックに掛けるだけ。ミニフックにはプロテクターなど小物をまとめておける
◆コンパクトでスタイリッシュなデザインで、自転車がインテリアへと変身
▼通学・通園グッズの収納なら
入学すると子どもの持ちものが一気に増え、収納に頭を悩ませます。部屋が片づくのはもちろん、子ども自身が使いやすいグッズをそろえると、自ら片づけをしてくれそうですね。
朝の支度はここで完結! 学用品をすべて収納できる
◆かさばる学用品をすべて収納できる高い収納力! 大人になっても長く使える
◆キッズパネルには時間割表やプリントを貼っても◎
◆キャスターつきで子どもの力で移動もできる!
ドアや折れ戸に掛けるだけで収納力アップが叶う
◆ランドセルやリュックなどが2つまで掛けられて便利♪
◆ネジを使わないから家具を傷めず安心で、移動もラクラク
◆定位置が決まり、子どもが片づけに迷わずわかりやすいのも◎
▼散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納するなら
子どものおもちゃは小さなものも多く、部屋が散らかりやすいのが難点。ここからは子どもが楽しく片づけできるラックやバケツを紹介します。
ミニカーもレールトイも収納可能な優秀アイテム
◆トレーの裏表をひっくり返して、ミニカーとレールトレイの2種類が収納できる仕様に
◆トレーの縁が立ち上がっているので、ズレ落ちずに安心
◆ミニカーの面には駐車場のような白線が入っていて、子どもも思わずキレイに並べたくなる!
用途はいろいろ! こまごましたおもちゃ収納にも
◆容量12Lでおもちゃがたっぷりと入り、ハンドルつきで持ち運びに便利
◆フタつきで部屋のインテリアを邪魔しないスタイリッシュなフォルム
◆ポイポイと入れるだけなので、小さな子どもでもおかたづけしやすい
◆ゴミ箱としても利用可能
お風呂のおもちゃをまるっと片づけできるラック
◆お風呂のコーナーにぴったりはまるので、邪魔にならない
◆強力マグネットで重いおもちゃでも落ちることなくしっかり固定してくれる
◆下に穴が空いているので、水切りもしっかりできてカビにくい
▼子どもの作品を大切に保管&収納するなら
子どもが手がけた作品をずっと大事に保管したい気持ちは、ママやパパなら誰しも思うはずです。思い出をしまったままではなく、時々懐かしく振り返られるよう出し入れしやすい収納ボックスはいかがでしょうか。
思い出をたくさん保管できる! 縦横2WAY利用◎
◆重さ約550g! 紙でできていて軽いのに、耐荷重約3kgもあり頑丈な作り
◆A2・四つ切サイズまで収納可能! 大切な作品も折らずに保管できる
◆クローゼット棚うえの出し入れや天袋もハンドルつきで出し入れカンタン
▼園や学校での必需品の水筒の乾燥&収納なら
毎日使う水筒は、濡れたままにしておくとカビが発生することも。そこで、スタイリッシュなデザインで、キッチンカウンターに置きっぱなしでも問題なしのボトルスタンドをおすすめします。
効率よく早く乾く!哺乳瓶スタンドとしてもOK
◆スタンドとラックの2段構造。立てたボトルも分解したフタも乾きがバッチリ
◆哺乳瓶スタンドとしても活躍。まとめて乾かせて便利
◆分解して洗えるからずっと清潔に使いつづけられる!
▼置き場に困る補助便座収納なら
衛生面が気になる補助便座は床に直置きではなく、できれば浮かせて収納したいもの。小物置きにもなる便座スタンドで、トイレをスッキリさせましょう。
補助便座卒業後もずっと使える衛生的な便座スタンド
◆幅11.5cm奥行15.5cmで狭いトイレでも圧迫感なく使える
◆吊るしても置いても使える2WAY仕様! 床につかないから衛生的
◆補助便座を卒業後したら上は小物置きに、下にはトイレットペーパーを収納できる
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする の売れ筋をチェック
楽天市場でのの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
TOWERシリーズでどんな収納の工夫をしている? 子育て中のママがハマった!
子育て中のママに大助かりのTOWERシリーズ。実際に商品を使っているママたちは、どんな収納の工夫をしているのでしょうか?気になる体験談をいくつかまとめてみました。
手の届く場所においていつでも掃除機を取り出せる
もともと使っていたスティッククリーナーには立てかけるものがなく、気がつくと倒れていてプチストレスに。ストレスをなくすべくTOWERのスティックリーナースタンドを購入しました。
場所を取らず安定して自立するので、リビングのちょっとした隙間に置いています。すぐ手に取れるので子どもの食べこぼしにもサッと使えて、食後のそうじがラクになりました。もっと早く買えば良かったです。(Kさん/1歳女の子)
パンだけじゃなく子どものお菓子や小物も◎
TOWERのブレッドケースは、大きめの作りで奥行きもあるので、たくさんなかに入りますよ。マグネット式のフタになっていて、しっかりしまるので安心。
見た目もお気に入りで、モダンなデザインが我が家のキッチンにもしっくりときます。子どもの食べ残しのお菓子やパンなどこまごましたものも、とりあえず入れておけばスッキリするので、片づけが苦手な私にはぴったりでした。(Fさん/4歳女の子)
子どもも簡単に取り出せるマスクホルダー
TOWERのマグネットマスクホルダーを使っています。コロナ禍になってから、ずっとマスクの置き場所が迷子になっていて、困っていました。そんなときに見つけたのが、マグネットでドアにつけられるマスクホルダー。
いつも「あ、マスク!」と思うのは玄関前。子どもでもすぐに手に取れるので便利です。フタが大きく開くので、補充もラクで気に入っています♪(Sさん/7歳の男の子、3歳の女の子)
収納アイディアが満載の関連記事もチェック!
子育て中でもスッキリ収納を叶えよう!
玄関まわりやリビング、バスルームなど家じゅうのさまざまな場所で使える山崎実業のTOWERシリーズをご紹介しました。TOWERの収納グッズを知らなったママやパパはぜひ一度使ってみてください。
スタイリッシュなデザインで、インテリアとしてもハイスペックな収納グッズを使ってストレスフリーな暮らしをおくりましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「美容・コスメ・化粧品」「健康」カテゴリーほか、レディース向け商材全般を担当。妊婦・育児・女性向け雑誌の編集歴約15年で、ママやパパ、医療・美容関係者、製造メーカーへの取材経験は3000件以上。「ママやパパ、子供にとって本当にいい物をおすすめする」が信条。