PR(アフィリエイト)

オンライン英会話おすすめ15選!キッズ向けからビジネスマン向けまで紹介

オンライン英会話おすすめ15選!キッズ向けからビジネスマン向けまで紹介
オンライン英会話おすすめ15選!キッズ向けからビジネスマン向けまで紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月30日に記事を更新しました(公開日2022年11月25日)

海外で英語をペラペラ話したい、映画を字幕なしで観たいという方は多いと思います。ここでは、そんな目標に向かって着実に英語スキルをアップできるオンライン英会話サービスをご紹介します。

教室で学習するという手もありますが、最近は、リーズナブルにいつでもどこでも学べるオンライン英会話に注目が集まっています。どんなサービスがいいのか分からないという方に向けて、選び方や注意すべき点なども記しているのでチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター
mamiko
大学卒業後、アメリカ・ロサンゼルスの日系旅行会社にて勤務。帰国後は外国人観光客を日本国内の観光地に誘致するインバウンド業務に携わる。 海外営業担当として東南アジア各国を出張するほか、過去にはまとまった休暇を利用して国内・海外問わず一人旅で見聞を広げる。その後出産、夫の転勤を機にライターとして各地でのライフスタイルや観光情報を発信中。 総合旅行業務取扱管理者、広島県地域通訳案内士(英語)、TOEIC865点、英検準1級を取得。現在は、日本の魅力を多くの外国人に発信すべく、全国通訳案内士の資格取得に向けて勉強中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:サービス、セール・クーポン、企業ニュース・おすすめ情報
水貝 英斗

「サービス」「セール・クーポン」をはじめ、新製品などのおすすめ情報、企業ニュースなどを担当。世の中のあらゆるお得な情報を日々キャッチしています。広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っています。

【この記事で紹介するのはこちら】
サービス名 画像 購入サイト 特徴 対象 月額料金 レベル 講師の人数/国籍 受付時間 無料体験 その他
QQEnglish『QQ Kids』 QQEnglish『QQ Kids』 フレンドリーなフィリピン人教師と楽しくレッスン 3歳~12歳 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、7,980円(月16回)、10,980円(月30回) 初級~上級 約1300人/フィリピン 0:00~24:00 2回 英検対策、TOEIC対策
ライトエデュケーション『クラウティ』 ライトエデュケーション『クラウティ』 家族で共有して毎日受講すればコスパ抜群 制限なし 7,150円(毎日)など ※1日の受講上限あり 初級~中級 約600人/フィリピン 8:00~16:00または8:00~24:00 ※契約プランにより異なる 1回(8日間) -
エンビジョン『リップルキッズパーク』 エンビジョン『リップルキッズパーク』 9段階のこまかなレベル判定で目標が立てやすい 3歳~高校生 3,080円(週1回)、5,280円(週2回)、10,450円(週5回)など 初級~上級 約400人/フィリピン (平日)7:00~22:55、(土日)10:00~18:55 2回 英検対策
アンフープ『hanaso kids』 アンフープ『hanaso kids』 レッスン開始5分前でも予約可能!すきま時間を有効 3歳~中学生 3,300円(月4回)、5,500円(月8回)、7,480円(月12回)など 初級~ 約70人/フィリピン 8:00~24:55 2回 英検対策
Glats『kimini英会話』 Glats『kimini英会話』 全国の一部小中高等学校で授業に採用! 4歳~高校生 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など 初級~上級 約600人/フィリピン 6:00~24:00 10日間 日本語サポート、英検対策
ビズメイツ『Bizmates(ビズメイツ)』 ビズメイツ『Bizmates(ビズメイツ)』 初心者向けのサポートも充実!継続率は90%以上 ビジネス 13,200円(毎日25分)、19,800円(毎日50分) 初級~上級 約1500人/フィリピン 5:00~25:00 1回 -
レアジョブ『レアジョブ英会話』 レアジョブ『レアジョブ英会話』 実践的なレッスンをオリジナル教材で提供 ビジネス 4,980円(月8回)、7,980円(毎日25分)、12,980円(毎日50分)、21,480円(毎日100分) 初級~上級 約6000人/フィリピン、日本 6:00~25:00 2回 日本語サポート
産経ヒューマンラーニング株式会社『産経オンライン英会話Plus』 産経ヒューマンラーニング株式会社『産経オンライン英会話Plus』 教材はレベル別、職業別に豊富な種類から選べる ビジネス 4,620円(月10回)、6,380円(毎日)など ※フィリピン人講師の場合 初級~上級 約540人/日本、イギリス、アメリカ、カナダ、フィリピン、南アフリカ 5:00~25:00 4回 TOEIC対策
ネイティブキャンプ『ネイティブキャンプ』 ネイティブキャンプ『ネイティブキャンプ』 予約不要の手軽さが人気。ネイティブ講師のレッスン 日常英会話、ビジネス 6,480円(毎日)など 初級~ 約12000人/フィリピン、日本ほか 0:00~24:00 7日間 TOEIC対策
ベルリッツ・ジャパン『ベルリッツ オンライン英会話』 ベルリッツ・ジャパン『ベルリッツ オンライン英会話』 老舗英会話スクールが提供する高品質なレッスン ビジネス 5,000円~ 初級~上級 -/ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、アジアほか 5:00~24:10 1回 日本語サポート
QQEnglish『QQ English』 QQEnglish『QQ English』 国際資格を持つ正社員教師がレッスンを展開 初心者~ 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、8,980円(月16回)、10,980円(月30回) 初級~ 約1300人/フィリピン 0:00~24:00 2回 日本語サポート、教師全員TESOL保有、英検・TOEIC対策
DMM.com『DMM英会話』 DMM.com『DMM英会話』 多彩な国籍の講師陣と楽しくレッスン 初心者~ 6,480円/月(1日1レッスン)、10,780円/月(1日2レッスン)など 初級~ 約6000人/フィリピン、アメリカ、バングラディシュ、イギリス、ケニア、日本ほか 0:00~24:00 2回 日本語サポート
シンプソ『eigox(エイゴックス)』 シンプソ『eigox(エイゴックス)』 アメリカの人気ドラマを使ったオリジナル教材も! 初心者~ 2,178円(月2~5回)、12,210円(月12~30回)※講師により回数が異なる 初級~上級 約300人/フィリピン、日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、南アフリカほか 0:00~24:00 1回 日本語サポート
Glats『kimini英会話』 Glats『kimini英会話』 教育の老舗が提供するオンライン英会話 初心者~ 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など 初級~上級 約600人/フィリピン 6:00~24:00 10日間 日本語サポート、英検対策
ライトアップ『ワールドトーク』 ライトアップ『ワールドトーク』 初心者でも安心の日本人バイリンガル講師 初心者~ 3,300円(月1~11回)、6,600円(月2~25回)など ※講師により回数が異なる 初級~上級 約300人/日本ほか 0:00~24:00 1回 日本語サポート
比較一覧の続きを見る

オンライン英会話とは? 効果はある?

英会話講師 ペイレスイメージズのロゴ
英会話講師 ペイレスイメージズのロゴ

オンライン英会話とは、オンラインで英会話レッスンが受けられる学習スタイルです。インターネット環境があれば、パソコンやスマホ、タブレット端末で気軽に受講できます。

早朝から深夜までレッスンを提供していることがほとんどで、24時間365日いつでも受講できるサービスも存在します。予約もネット経由でかんたんにとることができます。サービスによってはレッスン開始の直前予約を受け付けているケースも。ふだん忙しくて時間が取れない方でも、すきま時間を活用でき、気軽にはじめられるのが特徴です。

英会話の習得には、話す相手(講師)、頻度(レッスン回数)、継続力(モチベーション)が必要です。オンライン英会話では、それらすべてを満たすことができるため、努力次第で満足のいく結果を得られるでしょう。

オンライン型と教室型どっちがいい?

オンライン英会話 英会話教室(対面)
月額料金の相場

3,000円~5,000円程度

15,000円~50,000円程度

1レッスンの時間

25分程度

40分~60分程度

レッスンの形式

マンツーマンが基本
(グループレッスン導入例もあり)

マンツーマン
グループレッスン

レッスンに必要なもの

インターネット環境
PCまたはスマホなどの端末

筆記用具
テキスト

レッスン時間帯

24時間
または早朝~深夜

7:00~22:30が目安
(スクールにより異なる)

オンライン英会話は、インターネット環境と端末さえあれば自宅でレッスン受講が可能。場所を確保する必要がないため、英会話教室に比べて料金が安く抑えられています。英会話をはじめるにあたって経済的負担はハードルのひとつです。オンライン英会話は月額料金が安く、経済的負担を減らせます。

対面でレッスンをする英会話教室の場合、グループレッスンかマンツーマン形式かを選べます。しかし、マンツーマンの場合は料金が割高になるケースがほとんど。その点、オンライン英会話は、例外を除いてほぼマンツーマン形式をとっています。マンツーマンのレッスンでは、ほかの人を気にせず自分のペースで講師と会話できるので、きめこまかなアドバイスを得られるのがメリット。さらに、受講者のレベルに合ったレッスンが展開され、納得するまで質問することもできます。

1レッスンあたりの時間は、英会話教室が40分~60分程度であるのに対し、オンライン英会話は25分程度。マンツーマンが基本のオンライン英会話は、集中力を維持できる25分を一区切りとしています。1レッスン25分であれば、時間を確保しやすいという側面も。反対にもっと英会話の時間を確保したい方は、25分×2回のように1日に数回受講できるプランも選べます。また、オンライン英会話は多くが24時間レッスンを提供しており、英会話教室に比べて長いのが特徴です。深夜や早朝にしか時間が取れない方も安心して受講できるでしょう。

オンライン英会話の選び方

現在オンライン英会話を展開する会社は多く、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。ここでは、数あるオンライン英会話のなかから、自分にぴったりのサービスを選ぶポイントを解説します。

【1】目的
【2】レベル
【3】講師の出身地
【4】レッスン環境
【5】教材やカリキュラム
【6】料金

これらのポイントを抑えて、ぴったりなオンライン英会話サービスを選びましょう。一つずつ解説していきます。

【1】目的から選ぶ

英会話の習得に取り組む目的は、人によってそれぞれあるでしょう。効率的に習得するには、目的にあった内容のレッスンを受けることが大切です。ここでは、受講する主な目的と目的別オンライン英会話の内容について触れてみたいと思います。

子どもの学習:楽しいレッスンがキモ!

オンラインで英会話を学ぶ学生 ペイレスイメージズのロゴ
オンラインで英会話を学ぶ学生 ペイレスイメージズのロゴ

2020年より小学校の英語教育が必修化されたのにともない、早期に英語に触れさせたいという希望を持つ保護者が増えています。オンライン英会話は、ほかの習いごととちがって送迎の必要がないので、保護者の時間的負担が軽減されるメリットも。そこで子ども向けのオンライン英会話のニーズは高まっており、サービスも充実しています。

とくに小さな子どもは、まだ集中力がじゅうぶんに備わっていないため、1レッスンの時間が長すぎると飽きてしまいます。子どもの年齢にあわせて、適したレッスン時間を選びましょう。また、早くから英語に触れることは大切ですが、苦手意識を持たせないように気をつけてください。レッスンをとおして英語が好きになるような、楽しい時間を過ごせるかどうかもポイントです。

「キッズ・学生向け」のおすすめを見る

ビジネス:仕事ならではの言い回しを学習!

英会話を学ぶビジネスマン ペイレスイメージズのロゴ
英会話を学ぶビジネスマン ペイレスイメージズのロゴ

現在の日本社会では、英語の得意・不得意にかかわらず、ビジネスシーンで英語を使う場面に遭遇することが少なくありません。仕事をより円滑に進めるために、ビジネス英会話にチャレンジする方が増えています。

ビジネス英語は日常英会話よりもレベルが高いというイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。しかし一概にそうとも言えません。ビジネスにおいては話す内容や目的が明確なので、話の流れが予測しやすい面もあります。業界用語や専門用語を覚えたり、ビジネス的な言い回しを繰り返し練習したりすれば、効率的に習得できるでしょう。

また、英語での会議やプレゼンテーションの機会がある方は、より実践的なレッスンを提供しているオンライン英会話がおすすめです。

「ビジネス向け」のおすすめを見る

旅行や趣味:モチベーションを高く、続けることが大切

飛行機で旅行を楽しむ女性 ペイレスイメージズのロゴ
飛行機で旅行を楽しむ女性 ペイレスイメージズのロゴ

海外旅行先で英語が話せると、旅が何倍にも楽しくなりますね。しかしコロナの影響で、実際に海外旅行の機会は減ってしまいました。そこでおうち時間にオンライン英会話を利用して、学生の頃に習った英語をブラッシュアップしたいと考える方も多いでしょう。

英語で自由に表現できるようになれば、今後の海外旅行や国際交流など、趣味の幅も広がります。オンライン英会話は、日常英会話の初級から上級までさまざまなレベルに対応。画面をとおして外国人講師と英語で話すことで、異文化コミュニケーションにもなります。

「初心者向け」のおすすめを見る

【2】レベルが合っているか

オンライン英会話サービスを利用する女子高生 ペイレスイメージズのロゴ
オンライン英会話サービスを利用する女子高生 ペイレスイメージズのロゴ

英会話は、短期間で一気に上達できるものではありません。しかし、自分のレベルにあったレッスンを計画的に受講してコツコツと積み重ねることで、着実にレベルアップが可能です。

オンライン英会話は、初級、中級、上級まで網羅していますが、サービスによってレベル分けの手法が異なります。なかには10段階以上と細かくレベルを設定しているケースも。たとえば、学生時代から英語が得意ではなく、自信がない方などは、超初心者向けのサービスを選べば安心してスタートできるでしょう。

【3】講師の出身地をチェック

アフリカ系の英会話講師 ペイレスイメージズのロゴ
アフリカ系の英会話講師 ペイレスイメージズのロゴ

オンライン英会話の講師の多くはフィリピン人です。フィリピン人の英語力は世界的にも高いレベルであることと、人件費を抑えられるのがおもな理由。フレンドリーで勤勉な国民性も相まって、質の高いレッスンを提供しつつ、受講者を楽しませてくれるホスピタリティを持ち合わせています。

一方で、ネイティブスピーカーの発音を学びたいと希望する方もいるでしょう。イギリスやアメリカ、オーストラリアなど、英語を母国語とする講師が在籍するサービスもあります。しかし、ネイティブ講師はフィリピン人講師よりもレッスン単価が高い傾向にあります。自身の希望にあった講師のいるオンライン英会話を見つけてみてください。

【4】レッスン環境をチェック

英会話を学ぶ人 ペイレスイメージズのロゴ
英会話を学ぶ人 ペイレスイメージズのロゴ

オンライン英会話は、インターネットや通信システムを使うため、レッスン環境がしっかりと整っているかをあらかじめ確かめておく必要があります。通信環境が不安定では、せっかくのレッスン時間が無駄になってしまう可能性も。そのほか、レッスン形式が自分にあったものかどうかも重要なポイントです。

講師が在宅か、オフィスか

オンライン英会話のオフィスは、フィリピン国内が大多数です。フィリピン人講師は、オフィスか自宅かどちらかの環境でレッスンを提供しています。講師が自宅からレッスンを行なう場合、フィリピンの通信インフラの影響を受けることも少なくありません。

ネット環境が悪いと、音声が途切れたり映像が乱れたりすることも。ストレスなくスムーズに受講するためには、オフィスからレッスンを提供しているかどうかをチェックしてみてください。

マンツーマンか、グループか

オンライン英会話は、基本的にマンツーマンでのレッスンを提供しています。マンツーマンでは受講者のペースやレベルにあわせてレッスンが進むので、リラックスできるでしょう。

一方で、グループレッスンを展開しているサービスもあります。オンライン英会話のグループレッスンには、さまざまな国籍の受講者が参加していることもあります。遠い国に住んでいる受講者と一緒に学ぶことで得られる発見や刺激もあるでしょう。それぞれにメリットがあるので、レッスン形式にも着目してみてはいかがでしょうか。

汎用通話サービスか、独自通話システムか

オンライン英会話のレッスンは、汎用通話サービスを経由する場合と、独自の通話システムを利用する場合に分かれます。

汎用通話サービスで一般的なのは、「Skype(スカイプ)」と呼ばれる無料通話サービスです。Skypeは、自身でアカウントを取得して、パソコンやスマホ端末にアプリをダウンロードする必要があります。

そのほか、それぞれのサービスが独自に開発した学習システムを使うケースも増えています。独自システムでは、レッスンを効率的に行なうための機能が盛り込まれており、各社オリジナリティのある内容となっています。

【5】教材やカリキュラムを確認

パソコンで英会話する生徒 ペイレスイメージズのロゴ
パソコンで英会話する生徒 ペイレスイメージズのロゴ

教材やカリキュラムは、オンライン英会話のサービスごとに大きく異なります。日常英会話、旅行英会話、ビジネス英会話などの目的別や、職種・業種別、英検やTOEICなどの資格別テキストなど、幅広くラインナップしているサービスもあります。自身が取り組むべき教材がそろっているかどうかを確認しておきましょう。

【6】料金から選ぶ

電卓 ペイレスイメージズのロゴ
電卓 ペイレスイメージズのロゴ

オンライン英会話の料金システムは、サービスごとに異なります。一般的なのは、月額料金制でポイントを消化するパターン。ポイントは受講するレッスンや指名する講師によって設定されていることもあります。翌月に繰り越し可能なポイントや、有効期限のあるポイントなど、使うときの条件があるので、購入前にしっかりとチェックしましょう。

オンライン英会話の口コミ紹介

ここでは、実際にオンライン英会話を体験した方の感想を紹介します。

よい口コミ

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

兄弟同時にはじめられて経済的にも◎

コロナ禍になったことを機に、子ども向けオンライン英会話をはじめました。アカウントを家族で共有できるのは経済的にも助かります。8歳の長男と6歳の次男で使っています。ほかの習いごとのように送迎に時間をとられることがなく、先生も子どもへの接し方が上手な方ばかりなので、これからも安心してつづけられそうです。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

外国人と話すことへのハードルが下がった

英語力もさることながら、最初は外国人とマンツーマンで話すことに抵抗がありました。しかし、先生がとてもフレンドリーでしっかりと耳を傾けてくれ、必死に英語を習得しようとする気持ちを受け止めてくれるのがわかって、1回目で緊張がほぐれました。毎回目標を立てて英語のレベルアップを図っています。

悪い口コミ

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

人気の先生は予約が取りづらい

人間同士のやり取りなので、相性が合う先生とそうでない先生がいます。また、人気が高い先生は予約が取りづらいという現実はあります。指名には追加料金が発生するので、指名なしで受講すると相性が合わない先生とのレッスンになることも。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

レベルが高くてついていけない

仕事で英語を使う機会が増えたので、オンラインのビジネス英会話をはじめました。しかし自分にはレベルが高すぎてついていけず、モチベーションも下がり最初の1カ月で退会。

無料体験があるのでせっかくなら利用して、レッスン内容をしっかり確認しておくべきでした。

オンライン英会話のおすすめ15選

オンライン英会話には、受講者の目的別に特化したサービスがあります。子どもや学生向け、ビジネス英会話を習得したい方向け、初心者向けなど種類はさまざま。ここでは、それぞれの目的にあったおすすめのオンライン英会話を紹介します。

こちらからすぐチェック!

▼おすすめ5選|キッズ・学生向け

▼おすすめ5選|ビジネス向け

▼おすすめ5選|初心者向け

▼おすすめ5選|キッズ・学生向け

キッズ・学生向けオンライン英会話を選ぶ際のポイント
・子どもに合ったレベルのレッスン内容か
・無理のないスケジュールを組むことができるか
・無料レッスンを提供しているか

まず、子どもに合ったレベルのレッスンを提供しているかどうかを見きわめて選びましょう。幼児期は、はじめて英語に触れる子どもがほとんどかと思います。多くのオンライン英会話は初級レベルから受講できますのでご安心ください。反対に、海外からの帰国者などの場合、現地の学校に通った経験がある家庭も。また、小学生以上になると英検などの取得を目指す子どももいるでしょう。それらのニーズにあてはまる中級以上のレッスンがあるかについても事前に調べておくことをおすすめします。

オンライン英会話はほとんどが月額料金制または回数システムを採用しています。月額制では週1回以上の受講を基準としている場合が多いです。パソコンやスマホがあればどこでもレッスンが受けられるとはいえ、急な体調不良や家庭の事情などで受講ができなくなるケースも。そのようなときにキャンセルが可能かどうか、キャンセル分のレッスンを繰り越すことができるかどうかも確認しておくと安心です。

子ども向けの英会話は、楽しくレッスンが受けられるかがとても大切。多くのオンライン英会話は入会する前に無料レッスンを受け付けています。フリートークや歌、ゲーム、ドリルなど、各社さまざまなジャンルを取り入れています。無料レッスンを受講して、先生の雰囲気やレッスンの進め方を知り、長くつづけられるかどうかを判断するとよいでしょう。

エキスパートのおすすめ

QQEnglish『QQ Kids』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

フレンドリーなフィリピン人教師と楽しくレッスン

レッスンは独自に開発されたシステムを経由して行われます。レッスン録画を使って復習できたり、レッスンの様子を保護者がリアルタイムで見学できたりと、便利な機能が好評です。

2週間後までレッスンの事前予約が、月の回数以内なら何度でも可能で、スケジュールが立てやすいのも魅力。

教師は、日本人の語学留学先として人気が高いフィリピンのセブ島に在籍しており、将来的に留学したときに実際に会うことができるなど、英語学習や異文化コミュニケーションへのモチベーションアップにもつながります。

【まとめ】おすすめポイント
・レッスン録画機能などがついた独自システムを採用
・上限回数内なら何回でも予約OK!スケジュールが立てやすい
・フィリピン・セブ島に留学すれば、先生に会える

対象 3歳~12歳
月額料金 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、7,980円(月16回)、10,980円(月30回)
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約1300人/フィリピン
受付時間 0:00~24:00
無料体験 2回
その他 英検対策、TOEIC対策
全てを見る全てを見る

対象 3歳~12歳
月額料金 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、7,980円(月16回)、10,980円(月30回)
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約1300人/フィリピン
受付時間 0:00~24:00
無料体験 2回
その他 英検対策、TOEIC対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

ライトエデュケーション『クラウティ』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

家族で共有して毎日受講すればコスパ抜群

アカウントを家族で共有して使え、毎日レッスンが受けられます。1日のレッスン回数と時間に制限はありますが、家族それぞれのスケジュールに合わせてうまく受講することで、レッスン単価を安く抑えられるのが魅力。

AIを相手に英語学習ができる「TeraTalk」が使い放題で、リスニングや単語ドリルなどをとおして学びの機会が一気に増やせます。

【まとめ】おすすめポイント
・会員になるとAIによる英会話がいつでも無料で受けられる
・アカウントを家族で共有できる
・1日の上限回数までなら毎日でもレッスン受講可能

対象 制限なし
月額料金 7,150円(毎日)など ※1日の受講上限あり
レベル 初級~中級
講師の人数/国籍 約600人/フィリピン
受付時間 8:00~16:00または8:00~24:00 ※契約プランにより異なる
無料体験 1回(8日間)
その他 -
全てを見る全てを見る

対象 制限なし
月額料金 7,150円(毎日)など ※1日の受講上限あり
レベル 初級~中級
講師の人数/国籍 約600人/フィリピン
受付時間 8:00~16:00または8:00~24:00 ※契約プランにより異なる
無料体験 1回(8日間)
その他 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

エンビジョン『リップルキッズパーク』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

9段階のこまかなレベル判定で目標が立てやすい

子ども向けの英会話に特化したサービスとしては歴史のある老舗。講師陣は経験豊富なフィリピン人で、子どもが楽しく英語を学べるように、雰囲気づくりをしてくれます。フリートークに加えてゲームや歌なども取り入れ、英語が好きになるような工夫も。

家族でひとつのアカウントを作っておけば、きょうだいと共有することも可能です。独自の9段階評価でレベル判定できるので、習熟度がわかりやすく、目標も立てやすい環境が整っています。

【まとめ】おすすめポイント
・子ども向け英会話の老舗が展開するサービス
・ひとつのアカウントできょうだいとレッスンを分けることも可能
・9段階のレベル判定で、習熟度を定期的にチェックできる

対象 3歳~高校生
月額料金 3,080円(週1回)、5,280円(週2回)、10,450円(週5回)など
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約400人/フィリピン
受付時間 (平日)7:00~22:55、(土日)10:00~18:55
無料体験 2回
その他 英検対策
全てを見る全てを見る

対象 3歳~高校生
月額料金 3,080円(週1回)、5,280円(週2回)、10,450円(週5回)など
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約400人/フィリピン
受付時間 (平日)7:00~22:55、(土日)10:00~18:55
無料体験 2回
その他 英検対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

アンフープ『hanaso kids』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

レッスン開始5分前でも予約可能!すきま時間を有効

オリジナル教材のほか、5歳以下のレッスンでは人気YouTubeチャンネル「Super Simple Songs」などを取り入れ、楽しく学ぶ工夫がいっぱい!レッスン時間外でも積極的に英語に触れる習慣が身につくと好評です。

対応時間内であれば、レッスン開始の5分前でも受講予約が可能。子どもの機嫌がいい時間帯やすきま時間を有効活用できます。回数プランでは、未受講のレッスンを翌月に繰り越せるため、体調不良のときなども安心です。

【まとめ】おすすめポイント
・オリジナル教材や推奨テキストなどを組み合わせた独自のレッスン内容
・レッスンを翌月に繰り越せる回数プランあり
・レッスンが始まる5分前まで予約できる

対象 3歳~中学生
月額料金 3,300円(月4回)、5,500円(月8回)、7,480円(月12回)など
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約70人/フィリピン
受付時間 8:00~24:55
無料体験 2回
その他 英検対策
全てを見る全てを見る

対象 3歳~中学生
月額料金 3,300円(月4回)、5,500円(月8回)、7,480円(月12回)など
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約70人/フィリピン
受付時間 8:00~24:55
無料体験 2回
その他 英検対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

全国の一部小中高等学校で授業に採用!

教育の分野で高い知名度と歴史を誇る「学研グループ」が運営するオンライン英会話。多くの教育機関が実際にカリキュラムに導入しているなど、信頼度の高さに定評があります。

幼児英語コースは、ベストセラー「学研の幼児ワーク」を軸に英語に触れるなど、知育連動型のレッスンがメインです。英語と思考力が同時に身につく内容も取り入れています。

【まとめ】おすすめポイント
・教育関連大手出版社のグループ企業が運営元
・全国の教育機関に採用されている
・学研の要素を取り入れた「幼児ワーク」シリーズと連動した独自のレッスンを展開

対象 4歳~高校生
月額料金 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約600人/フィリピン
受付時間 6:00~24:00
無料体験 10日間
その他 日本語サポート、英検対策
全てを見る全てを見る

対象 4歳~高校生
月額料金 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約600人/フィリピン
受付時間 6:00~24:00
無料体験 10日間
その他 日本語サポート、英検対策
全てを見る全てを見る

▼おすすめ5選|ビジネス向け

ビジネス向けオンライン英会話を選ぶ際のポイント
・レッスン時間帯が自身のスケジュールにマッチしているか
・実際のビジネスシーンで活かせるレッスン内容か
・講師の国籍を確認する

ビジネス向けオンライン英会話を検討している方は、仕事で英語を使用する機会のある方がほとんどかと思います。ふだん仕事をしているビジネスパーソンは、英会話にあてるためのプライベートな時間を確保する必要があるでしょう。忙しい毎日のスケジュールのなかで、プライベートな時間帯にレッスンが提供されているかどうかは重要なポイントです。ほとんどのビジネス向けオンライン英会話は早朝から深夜まで対応しています。仕事の開始前や終了後で、無理なくレッスンスケジュールが立てられるかを確認しておきましょう。

ビジネスで英語が必要になる場面はさまざまです。外国人観光客を相手に接客をする方、ビジネスパートナーに対して英語でプレゼンテーションをする方、海外出張先で英語での交渉をする方など、それぞれの場面別、職業別のレッスンを提供しているオンライン英会話もあります。レッスン内容を確認して、実際のビジネスシーンで活かせる英語が学べるかどうかをチェックしましょう。

ビジネス上で英語でのコミュニケーションをとる相手は、ネイティブスピーカーに限らずさまざまな国籍の外国人です。同じ英語での会話でも、相手の国の文化や習慣を知ることで、会話の幅が広がり心の距離も近づきます。たとえば、おもなビジネスパートナーが東南アジア地域の場合、フィリピン人やほかのアジア地域の講師から、ビジネスで必要な文化的知識の習得が期待できます。

エキスパートのおすすめ

ビズメイツ『Bizmates(ビズメイツ)』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

初心者向けのサポートも充実!継続率は90%以上

講師は採用率1%以下と、厳選されたプロのビジネス経験者です。採用後も定期的なモニタリングが行なわれ、レッスンの質が保たれています。

英会話初心者や、英語に苦手意識のある方でも安心してはじめられるサポートも充実。日本人コンサルタントが英語学習の進め方のコツなどをアドバイスし、継続できる環境が整っています。基礎から学びたい方は、初心者専用の教材に沿ってレッスンが受講できるので、無理なくスタート可能です。

【まとめ】おすすめポイント
・講師はビジネス経験を持つフィリピン人
・日本人コンサルタントがオンラインでサポート
・英語が苦手な方向けの初心者専用レッスンを提供

対象 ビジネス
月額料金 13,200円(毎日25分)、19,800円(毎日50分)
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約1500人/フィリピン
受付時間 5:00~25:00
無料体験 1回
その他 -
全てを見る全てを見る

対象 ビジネス
月額料金 13,200円(毎日25分)、19,800円(毎日50分)
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約1500人/フィリピン
受付時間 5:00~25:00
無料体験 1回
その他 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

レアジョブ『レアジョブ英会話』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

実践的なレッスンをオリジナル教材で提供

日本人のバイリンガル講師が在籍しており、初心者は日常英会話からのスタートが可能です。

中級以上のビジネス英会話では、オリジナルの実践的な教材を使用したレッスンも展開。ビジネスのあらゆる場面を想定したロールプレイや、ディスカッションなども行われます。単語、文法、発音に分けて、4段階評価でフィードバックを行い、目標を明確にしながらステップアップできるようなシステムになっています。

【まとめ】おすすめポイント
・初心者向けに日本人講師が在籍
・オリジナル教材を使用した実践的なレッスンも受講可能
・受講者ごとにフィードバックを提供

対象 ビジネス
月額料金 4,980円(月8回)、7,980円(毎日25分)、12,980円(毎日50分)、21,480円(毎日100分)
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約6000人/フィリピン、日本
受付時間 6:00~25:00
無料体験 2回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

対象 ビジネス
月額料金 4,980円(月8回)、7,980円(毎日25分)、12,980円(毎日50分)、21,480円(毎日100分)
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約6000人/フィリピン、日本
受付時間 6:00~25:00
無料体験 2回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

産経ヒューマンラーニング株式会社『産経オンライン英会話Plus』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

教材はレベル別、職業別に豊富な種類から選べる

すべてのプランで家族5人までとアカウントを共有できるので、ビジネス英会話だけでなく、子どもや中高生向けのレッスンと並行して無駄なくレッスンを消化しやすいのが特徴です。

講師の国籍はフィリピンだけでなく、日本人バイリンガルやネイティブなどバラエティ豊か。外国人観光客向けのビジネス英会話テキストなど、教材が充実しており、小売、レストラン、タクシー、鉄道などの現場で登場するシーンを練習することも可能です。

【まとめ】おすすめポイント
・ひとつのアカウントを家族5人まで共有できる
・講師の国籍がバラエティ豊か
・職業別の外国人対応教材が充実

対象 ビジネス
月額料金 4,620円(月10回)、6,380円(毎日)など ※フィリピン人講師の場合
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約540人/日本、イギリス、アメリカ、カナダ、フィリピン、南アフリカ
受付時間 5:00~25:00
無料体験 4回
その他 TOEIC対策
全てを見る全てを見る

対象 ビジネス
月額料金 4,620円(月10回)、6,380円(毎日)など ※フィリピン人講師の場合
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約540人/日本、イギリス、アメリカ、カナダ、フィリピン、南アフリカ
受付時間 5:00~25:00
無料体験 4回
その他 TOEIC対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

予約不要の手軽さが人気。ネイティブ講師のレッスン

レッスン回数が無制限で、すきま時間に5分だけ受講することも可能。基本的に予約不要なので、好きな時間に手軽にオンライン英会話がスタートできます。

講師の国籍はさまざまですが、人気のネイティブスピーカーによるレッスンはオプションで予約できるので、自然な発音を身に着けたい方にはそちらもおすすめです。

【まとめ】おすすめポイント
・回数無制限なので、1レッスンあたりの料金が安い
・予約不要で24時間いつでもレッスン可能
・オプションでネイティブ講師とのレッスン予約ができる

対象 日常英会話、ビジネス
月額料金 6,480円(毎日)など
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約12000人/フィリピン、日本ほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 7日間
その他 TOEIC対策
全てを見る全てを見る

対象 日常英会話、ビジネス
月額料金 6,480円(毎日)など
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約12000人/フィリピン、日本ほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 7日間
その他 TOEIC対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

ベルリッツ・ジャパン『ベルリッツ オンライン英会話』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

老舗英会話スクールが提供する高品質なレッスン

老舗英会話スクール「ベルリッツ」によるオンライン英会話サービス。ほかのオンライン英会話スクールに比べると1回あたりの料金は高めですが、教室レッスンと同等の充実した内容で授業が展開されます。コースによっては教室レッスンとの併用も可能

自己学習用に開発されたAIの音声認識とレッスン動画を使用して、学習時間を増やせるのも特徴。レッスンごとの目標設定が明確なので、集中してオンライン英会話に取り組める環境です。

【まとめ】おすすめポイント
・コースによっては教室レッスンと併用が可能
・AIの音声認識機能とレッスン動画で自己学習も進められる
・レッスンごとにゴール設定が明確で、集中して取り組める

対象 ビジネス
月額料金 5,000円~
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 -/ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、アジアほか
受付時間 5:00~24:10
無料体験 1回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

対象 ビジネス
月額料金 5,000円~
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 -/ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、アジアほか
受付時間 5:00~24:10
無料体験 1回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

▼おすすめ5選|初心者向け

初心者向けオンライン英会話を選ぶ際のポイント
・無理のないレッスン内容か
・日本語で質問ができる環境があるか
・資格取得を目指す場合は、対策講座の有無をチェック

英会話初心者の場合は、はじめからレベルの高いレッスンを受けようと思っても、内容についていけずに挫折してしまうケースが少なくありません。まずはあいさつや自己紹介など無理のないレッスンからスタートしてみるとよいでしょう。少しずつ会話に慣れて、レベルアップすれば達成感が得られ、オンライン英会話をつづけるモチベーションも維持できます。

外国人とのコミュニケーションに慣れていない場合は、外国人講師との会話で緊張してしまうかもしれません。レッスン中はリラックスできる環境の方が成長にもつながりやすいです。そのような意味でも、初心者の方は日本人講師がおすすめです。また、講師が外国人であっても、日本語でサポートしてくれるスタッフがいると、学習の進め方や悩みなどを相談できます。日本人バイリンガル講師や日本語サポートスタッフの有無を確認しておきましょう。

オンライン英会話では、英検やTOEICなどの面接対策を行なっているケースがあります。これらの資格取得を目的としている場合は、対策講座があるかどうかも選ぶポイントです。対策講座を提供していても、受講できるかはプランによって異なる場合がありますのでしっかりとチェックしましょう。

エキスパートのおすすめ

QQEnglish『QQ English』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

国際資格を持つ正社員教師がレッスンを展開

QQ Englishの教師は、全員が国際資格TESOLを取得し、質の高いレッスンを提供しています。オンライン英会話で使用する独自システムツールには、レッスン録画機能も搭載。後から見返して復習にも役立てられます。

初心者向けとはいえ、オンライン英会話を受講する目的はさまざま。日常会話の練習から、TOEICのスピーキングテスト対策まで目的別にしっかりとサポートします。

【まとめ】おすすめポイント
・国際資格TESOLを取得したプロのフィリピン人講師
・レッスン録画機能がついた独自システムで、復習もできる
・日常会話からTOEIC対策まで目的に応じてサポート

対象 初心者~
月額料金 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、8,980円(月16回)、10,980円(月30回)
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約1300人/フィリピン
受付時間 0:00~24:00
無料体験 2回
その他 日本語サポート、教師全員TESOL保有、英検・TOEIC対策
全てを見る全てを見る

対象 初心者~
月額料金 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、8,980円(月16回)、10,980円(月30回)
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約1300人/フィリピン
受付時間 0:00~24:00
無料体験 2回
その他 日本語サポート、教師全員TESOL保有、英検・TOEIC対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

DMM.com『DMM英会話』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

多彩な国籍の講師陣と楽しくレッスン

オンライン英会話ではフィリピン人講師のみであることも少なくありませんが、こちらは121カ国以上の講師陣がそろっています。講師の人柄も採用基準のひとつで、楽しくレッスンが受けられるよう、フリートークにも重点を置いているようです。

テキストはレベルと目的別に12,000種類のなかから選べるので飽きることがありません。「レッスンノート」という復習機能で、担当講師からのメッセージやレッスンのポイント、反省点などを確認できます。

【まとめ】おすすめポイント
・121カ国以上の講師陣が在籍
・12,000以上のテキストからレベル・目的別に選べる
・復習機能でレッスン後に記録が残せる

対象 初心者~
月額料金 6,480円/月(1日1レッスン)、10,780円/月(1日2レッスン)など
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約6000人/フィリピン、アメリカ、バングラディシュ、イギリス、ケニア、日本ほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 2回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

対象 初心者~
月額料金 6,480円/月(1日1レッスン)、10,780円/月(1日2レッスン)など
レベル 初級~
講師の人数/国籍 約6000人/フィリピン、アメリカ、バングラディシュ、イギリス、ケニア、日本ほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 2回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

シンプソ『eigox(エイゴックス)』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

アメリカの人気ドラマを使ったオリジナル教材も!

エイゴックスが提供する無料のオリジナルテキストは、日常会話、ビジネス会話、英検2次試験対策にも対応。25分間のレッスンで効率的に学べる内容です。

上級レベルになると、アメリカの人気ドラマを使って楽しくネイティブ表現を学習できる、というメリットも。講師陣はフィリピン人や日本人バイリンガルを中心に、アメリカやイギリスなどさまざまです。

レッスンは通話アプリ「Skype」を使っていつでも受講できるので、忙しい方でもスケジュールが立てやすいでしょう。

【まとめ】おすすめポイント
・無料のオリジナルテキストが充実
・ネイティブからフィリピン人、日本人バイリンガルまで幅広い講師陣
・通話アプリ「Skype」を使ったレッスンが24時間365日受講可能

対象 初心者~
月額料金 2,178円(月2~5回)、12,210円(月12~30回)※講師により回数が異なる
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約300人/フィリピン、日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、南アフリカほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 1回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

対象 初心者~
月額料金 2,178円(月2~5回)、12,210円(月12~30回)※講師により回数が異なる
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約300人/フィリピン、日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、南アフリカほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 1回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

Glats『kimini英会話』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

教育の老舗が提供するオンライン英会話

運営しているのは、教育関連のノウハウが蓄積された大手出版社「学研」のグループ企業。レッスン内容の安定性と信頼度の高さから、多くの教育機関や企業が導入しています。

あいさつの基本から学べるレベル1からコースを選択可能で、10段階評価によるステップアップができます。

無料体験は10日間とじっくり検討できるので、入会前にレッスン内容や講師の雰囲気をしっかりとお試し可能です。

【まとめ】おすすめポイント
・運営元は教育関連大手出版社のグループ企業
・初心者でも安心のレベル1からスタートできる
・無料体験が充実。入会前にじっくり検討できる

対象 初心者~
月額料金 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約600人/フィリピン
受付時間 6:00~24:00
無料体験 10日間
その他 日本語サポート、英検対策
全てを見る全てを見る

対象 初心者~
月額料金 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約600人/フィリピン
受付時間 6:00~24:00
無料体験 10日間
その他 日本語サポート、英検対策
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

ライトアップ『ワールドトーク』

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター:mamiko

広島県地域通訳案内士/観光・語学・生活情報ライター

初心者でも安心の日本人バイリンガル講師

メインの講師陣は日本人バイリンガルで、高い英語力を有するだけでなく、日本人が英語力を身に着けるためのノウハウを持ち合わせています。悩みや課題を解決し、一緒に英語力アップに導いてくれます。

講師陣には海外在住者も多いためレッスンは24時間対応可能。レッスン中にわからないことを日本語で質問することも可能です。日本人同士なので初心者でも安心してはじめやすく、各国の文化なども共有しながら、楽しくレッスンが進められるでしょう。

【まとめ】おすすめポイント
・日本人バイリンガルを中心としたハイレベルな講師陣
・24時間いつでも好きな時間に予約ができる
・日本語での質問もOK

対象 初心者~
月額料金 3,300円(月1~11回)、6,600円(月2~25回)など ※講師により回数が異なる
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約300人/日本ほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 1回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

対象 初心者~
月額料金 3,300円(月1~11回)、6,600円(月2~25回)など ※講師により回数が異なる
レベル 初級~上級
講師の人数/国籍 約300人/日本ほか
受付時間 0:00~24:00
無料体験 1回
その他 日本語サポート
全てを見る全てを見る

「オンライン英会話」のおすすめオンライン英会話の比較一覧表

サービス名 画像 購入サイト 特徴 対象 月額料金 レベル 講師の人数/国籍 受付時間 無料体験 その他
QQEnglish『QQ Kids』 QQEnglish『QQ Kids』 フレンドリーなフィリピン人教師と楽しくレッスン 3歳~12歳 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、7,980円(月16回)、10,980円(月30回) 初級~上級 約1300人/フィリピン 0:00~24:00 2回 英検対策、TOEIC対策
ライトエデュケーション『クラウティ』 ライトエデュケーション『クラウティ』 家族で共有して毎日受講すればコスパ抜群 制限なし 7,150円(毎日)など ※1日の受講上限あり 初級~中級 約600人/フィリピン 8:00~16:00または8:00~24:00 ※契約プランにより異なる 1回(8日間) -
エンビジョン『リップルキッズパーク』 エンビジョン『リップルキッズパーク』 9段階のこまかなレベル判定で目標が立てやすい 3歳~高校生 3,080円(週1回)、5,280円(週2回)、10,450円(週5回)など 初級~上級 約400人/フィリピン (平日)7:00~22:55、(土日)10:00~18:55 2回 英検対策
アンフープ『hanaso kids』 アンフープ『hanaso kids』 レッスン開始5分前でも予約可能!すきま時間を有効 3歳~中学生 3,300円(月4回)、5,500円(月8回)、7,480円(月12回)など 初級~ 約70人/フィリピン 8:00~24:55 2回 英検対策
Glats『kimini英会話』 Glats『kimini英会話』 全国の一部小中高等学校で授業に採用! 4歳~高校生 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など 初級~上級 約600人/フィリピン 6:00~24:00 10日間 日本語サポート、英検対策
ビズメイツ『Bizmates(ビズメイツ)』 ビズメイツ『Bizmates(ビズメイツ)』 初心者向けのサポートも充実!継続率は90%以上 ビジネス 13,200円(毎日25分)、19,800円(毎日50分) 初級~上級 約1500人/フィリピン 5:00~25:00 1回 -
レアジョブ『レアジョブ英会話』 レアジョブ『レアジョブ英会話』 実践的なレッスンをオリジナル教材で提供 ビジネス 4,980円(月8回)、7,980円(毎日25分)、12,980円(毎日50分)、21,480円(毎日100分) 初級~上級 約6000人/フィリピン、日本 6:00~25:00 2回 日本語サポート
産経ヒューマンラーニング株式会社『産経オンライン英会話Plus』 産経ヒューマンラーニング株式会社『産経オンライン英会話Plus』 教材はレベル別、職業別に豊富な種類から選べる ビジネス 4,620円(月10回)、6,380円(毎日)など ※フィリピン人講師の場合 初級~上級 約540人/日本、イギリス、アメリカ、カナダ、フィリピン、南アフリカ 5:00~25:00 4回 TOEIC対策
ネイティブキャンプ『ネイティブキャンプ』 ネイティブキャンプ『ネイティブキャンプ』 予約不要の手軽さが人気。ネイティブ講師のレッスン 日常英会話、ビジネス 6,480円(毎日)など 初級~ 約12000人/フィリピン、日本ほか 0:00~24:00 7日間 TOEIC対策
ベルリッツ・ジャパン『ベルリッツ オンライン英会話』 ベルリッツ・ジャパン『ベルリッツ オンライン英会話』 老舗英会話スクールが提供する高品質なレッスン ビジネス 5,000円~ 初級~上級 -/ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、アジアほか 5:00~24:10 1回 日本語サポート
QQEnglish『QQ English』 QQEnglish『QQ English』 国際資格を持つ正社員教師がレッスンを展開 初心者~ 2,980円(月4回)、4,980円(月8回)、8,980円(月16回)、10,980円(月30回) 初級~ 約1300人/フィリピン 0:00~24:00 2回 日本語サポート、教師全員TESOL保有、英検・TOEIC対策
DMM.com『DMM英会話』 DMM.com『DMM英会話』 多彩な国籍の講師陣と楽しくレッスン 初心者~ 6,480円/月(1日1レッスン)、10,780円/月(1日2レッスン)など 初級~ 約6000人/フィリピン、アメリカ、バングラディシュ、イギリス、ケニア、日本ほか 0:00~24:00 2回 日本語サポート
シンプソ『eigox(エイゴックス)』 シンプソ『eigox(エイゴックス)』 アメリカの人気ドラマを使ったオリジナル教材も! 初心者~ 2,178円(月2~5回)、12,210円(月12~30回)※講師により回数が異なる 初級~上級 約300人/フィリピン、日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、南アフリカほか 0:00~24:00 1回 日本語サポート
Glats『kimini英会話』 Glats『kimini英会話』 教育の老舗が提供するオンライン英会話 初心者~ 1,078円(月2回)、2,156円(月4回)、3,920円(月8回)、5,480円(毎日)など 初級~上級 約600人/フィリピン 6:00~24:00 10日間 日本語サポート、英検対策
ライトアップ『ワールドトーク』 ライトアップ『ワールドトーク』 初心者でも安心の日本人バイリンガル講師 初心者~ 3,300円(月1~11回)、6,600円(月2~25回)など ※講師により回数が異なる 初級~上級 約300人/日本ほか 0:00~24:00 1回 日本語サポート
比較一覧の全部を見る

英語学習に関するほかの記事もチェック!

とにかく英語を話すことが大切

ここまでオンラインで学べる英会話サービスをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか? まず、誰がどういった目的で学ぶかによって、利用するサービスが異なってきます。キッズや学生であれば、長く続けるために楽しみながら学べることを重点に置いて選びましょう。

英会話は、インプットだけでは不十分で、どれだけ話す練習ができるかが重要になってきます。最初は分からなくてどもってしまったり、うまく発音できなかったりするでしょう。講師の方も何度もそういった生徒を指導してきているので、とにかく話すようにしてみてください。ちょっとずつ耳や口が慣れてくるはずですよ。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部