押し入れ用ハンガーラックのメリット
押し入れ用ハンガーラックのメリットはなんといっても、押し入れの中のスペースを有効活用でき、洋服や小物などをきれいに収納できるところ!
また、スーツやコート、ブラウスなどシワが付きやすい洋服もハンガーラックを使えば、型崩れやシワにならずに保管しておくことができます。
増えがちな洋服もハンガーラックにかけることで、取り出しやすくなるので、ぜひ、押し入れ収納にハンガーラックを取り入れてみてくださいね。
押し入れ用ハンガーラックの選び方
続いて、押し入れ用ハンガーラックの選び方をご紹介します。ポイントは下記4点!
【1】タイプで選ぶ
【2】押し入れのサイズに合うものを選ぶ
【3】かけたい洋服の「大きさ」や「耐荷重」をチェック
【4】便利な機能をチェック
それぞれ解説しているので参考にしてみてくださいね。
【1】タイプで選ぶ
押し入れ用ハンガーラックには、「ラックタイプ」と「突っ張り棒タイプ」があります。どのように整理したいかを基準に選ぶと良いでしょう。
ラックタイプ|空いているスペースを有効活用したい人向け
ラックタイプは、丈夫なポールを組み合わせて衣類などが掛けられるようになっている収納アイテムで、押し入れの片面は洋服の収納、もう片面は布団や使わない家具などを収納したいという場合におすすめです。
縦横伸縮可能なものがほとんどなので押し入れのサイズに合わせて調整できます。
突っ張り棒タイプ|洋服をたくさん収納したい人向け
突っ張り棒タイプは、壁と壁に棒を押し当てて固定することが可能で、押し入れ全面を洋服収納に使いたいという人におすすめ。最近では、突っ張り棒がずれ落ちないように「T」のような形で下に支え棒が付いているタイプも販売されており、冬物コートなど重いものでも耐えられるよう工夫されています。
取り付けが簡単で自分の好みの高さに調整できるので、片付けが苦手な方でも取り入れやすいでしょう。
【2】押し入れのサイズに合うものを選ぶ
せっかく押し入れ用のハンガーラックを買ったのに、「サイズが合わず、押し入れに入らなかった」ということがないように、事前に押し入れのサイズを測ってから購入するようにしましょう。
【3】かけたい洋服の「大きさ」や「耐荷重」をチェック
いくらたくさんの収納ができるとはいえ、洋服をかけすぎるとフレームがゆがんでしまったり、壊れてしまう可能性もあります。そのため、ハンガーラックを選ぶ際は必ず、耐荷重をチェックしましょう。
また、かけたい洋服の大きさに合わせて選ぶことも重要です。特にワンピースなど丈の長いものをかけたい場合は、高さがどのくらいまで伸縮できるか事前に見ておくと良いでしょう。
【4】便利な機能をチェック
押し入れ用のハンガーラックには、便利な機能が備わっているタイプもあります。
例えば、ラックをスムーズに動かせる「キャスター付き」、洋服を2倍収納できる「2連タイプ」、小物などを置ける「棚付き」などがあります。
収納したいアイテムや使い方に合わせて選んでみると良いでしょう。
押し入れ用ハンガーラックのおすすめ商品
ここからは、押し入れ用ハンガーラックのおすすめ商品を「ラックタイプ」と「突っ張り棒タイプ」に分けてご紹介します。
▼おすすめ3選【ラックタイプ】
まずは、ラックタイプのおすすめ商品をご紹介します。
スペースに合わせて伸縮可能
押入れのスペースや収納量に合わせて横幅を調節できる伸縮可能なハンガーラックです。縦横どちらにも置くことができるので、使い勝手に合わせて選びたい人にぴったり。
また、帽子やカバンなどを収納できる便利な網棚が付いているので、押し入れのデッドスペースも上手に活用できます。
タイプ | ラックタイプ |
---|---|
サイズ | 幅46-76×奥行59×高さ87cm |
耐荷重 | 約10kg |
素材 | スチール(粉体塗装・クロムめっき) |
タイプ | ラックタイプ |
---|---|
サイズ | 幅46-76×奥行59×高さ87cm |
耐荷重 | 約10kg |
素材 | スチール(粉体塗装・クロムめっき) |
便利なキャスター付きで移動もスムーズ!
耐荷重50kgまで収納できるので重さのある冬物コートやニットなどを収納したい人におすすめのハンガーラックです。ラックは、縦横無段階で自由に調整できるので、押し入れのサイズに合わせて収納できます。
また、小回りが利くボールタイプのキャスターが付いているので、ラックを動かしたいときにも便利に使えます。
タイプ | ラックタイプ |
---|---|
サイズ | 幅約81~130×奥行約41.5×高さ約88~107cm |
耐荷重 | 50kg |
素材 | 合金鋼 |
タイプ | ラックタイプ |
---|---|
サイズ | 幅約81~130×奥行約41.5×高さ約88~107cm |
耐荷重 | 50kg |
素材 | 合金鋼 |
肉厚なスチールパイプで縦横伸縮できる
オールスチール製でたくさんの洋服をかけても頑丈な2連タイプのハンガーラックです。耐荷重は約90kgで、バー1本あたりスーツ約36着の収納が可能。縦横自由に伸縮できるので、とにかく洋服をたくさん収納したいという人におすすめです。
タイプ | ラックタイプ |
---|---|
サイズ | 幅111~181(114~184/固定金具含む)×奥行45.5×高さ79~112cm |
耐荷重 | 約90kg |
素材 | スチール(クロムメッキ) |
タイプ | ラックタイプ |
---|---|
サイズ | 幅111~181(114~184/固定金具含む)×奥行45.5×高さ79~112cm |
耐荷重 | 約90kg |
素材 | スチール(クロムメッキ) |
▼おすすめ2選【突っ張り棒タイプ】
続いて、突っ張り棒タイプのおすすめ商品をご紹介します。
強力な突っ張り棒を探している人におすすめ
突っ張り棒とそれを支えるポールがセットになった強力押し入れポールセットです。下からの支えにより、突っ張り棒のずれ落ちを防ぎ、安定して衣類をかけることができます。
また、高さは69cmから115cmまで自由に伸縮が可能。さらに、ねじ・クギなどを使わずに設置できるので、壁を傷つける心配もありません。
タイプ | 突っ張りタイプ |
---|---|
サイズ | 幅110〜190cm×奥行4×高さ69-115cm |
耐荷重 | 40~50kg |
素材 | パイプ:鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部品:ABS樹脂・合成ゴム、ねじ類:鉄・メッキ |
タイプ | 突っ張りタイプ |
---|---|
サイズ | 幅110〜190cm×奥行4×高さ69-115cm |
耐荷重 | 40~50kg |
素材 | パイプ:鉄・エポキシ樹脂粉体塗装、樹脂部品:ABS樹脂・合成ゴム、ねじ類:鉄・メッキ |
ダウンやコートなど重たいものも掛けられる!
耐荷重30kgまで収納できる突っ張り棒タイプのハンガーラックです。縦横伸縮可能で、最大120cmまで伸ばすことが可能。さらに、押し入れ内に凹凸があってもしっかり設置できます。
また、こちらの商品は、ボタンを押して上に伸ばすだけのワンタッチで設置できるところが魅力。簡単に設置できるものを探している人にもおすすめです。
タイプ | 突っ張りタイプ |
---|---|
サイズ | 幅73-120×奥行9×高さ80-124cm |
耐荷重 | 30kg |
素材 | スチール(粉体塗装)、ポリプロピレン、ABS樹脂 |
タイプ | 突っ張りタイプ |
---|---|
サイズ | 幅73-120×奥行9×高さ80-124cm |
耐荷重 | 30kg |
素材 | スチール(粉体塗装)、ポリプロピレン、ABS樹脂 |
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキングを見る ハンガーラックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのハンガーラックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ほかのハンガーラックの記事はこちら! 【関連記事】
ハンガーラックで押し入れの中をきれいに!
本記事では、押し入れ用ハンガーラックについてご紹介しましたがいかがでしたか?
押し入れ用ハンガーラックは、押し入れ内のデットスペースを有効活用したい方や押し入れの中に洋服専用のスペースを作りたい方に最適なアイテムです。
収納に困っている方は、ぜひ、活用してみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。