クロックスってどんなブランド? 履き心地のよさで人気
クロックスは、独自で開発した樹脂素材「クロスライト」を使ったさまざまなアイテムを展開しているブランドです。通気性のよさや、快適な履き心地が魅力。軽量でありながらクッション性も兼ね備えており、「歩きやすい」と多くのユーザーから支持されているんです。また、業務用のワークシューズも展開。立ち仕事をするユーザーからも疲れにくいと評判を呼んでいます。
そんなクロックスですが、デザインやカラーのラインナップも豊富! ライフスタイルやファッションのテイストにあわせて、お気に入りの一足を見つけることができますよ。
クロックスサンダルの選び方
クロックスサンダルを選ぶ際のポイントは以下のとおりです。
【1】種類豊富なモデルから選ぶ
【2】サイズ感はモデルによって異なる
【3】足のかたちに合うタイプを選ぶ
【4】追加アイテムもチェック
【5】おしゃれなデザイン性もチェック
これらのポイントをおさえたら、きっとあなたにぴったりのクロックスを選ぶことができるはず!
詳細は下記記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
レディースのクロックスサンダルおすすめ8選 かわいいカラー・ヒールありも!
ここからは、レディース向けのクロックスサンダルを紹介します。
カジュアル派もキレイめ派も使える厚底サンダル
『ブルックリン ロウ ウェッジ ウィメン』は、レディース向けのモデルです。デザインのポイントは、ウェッジタイプのヒール。高さは4.5cm程度となっていて、ややゆとりがあるリラックスタイプです。太めのヒールストラップは、長さ調節可能。安定した履き心地になっています。
カジュアルな着こなしとの相性のよさはもちろん、キレイめスタイルにハズしアイテムとして取り入れるのもおしゃれ。ヒールありのタイプがほしいなら、こちらのモデルがおすすめです。
crocs(クロックス)『CLASSIC PLATFORM PALM PRINT SLIDE(クラシック プラットフォーム パーム プリント スライド)』
「クロスライト」フォームで歩きやすさ抜群
独自の「クロスライト」フォームを使用しておりフワフワの履き心地を楽しめるスポーツサンダル。とても目を引くカラーでビーチやレジャーなどでも活躍してくれます。
速乾性でお手入れも簡単、ジビッツチャームのホールも付いているのでオリジナルの1足も作ることができます。
ちょっとそこまでもおしゃれなモダンスタイル
どんなシチュエーションでも活用できるオールマイティなサンダル。甲部分のデザインがカジュアルながらもモダンな雰囲気を演出しています。靴下を履いたまま、そのままお出かけできるのでちょっとした用事などにもピッタリですよ。
話題の厚底サンダル
高さを出した大胆なデザインが特徴的。通常のクロッグタイプでは物足りない方におすすめのサンダルになっています。ヒールは約6cmですが歩きやすく包み込むような快適さも魅力的です。
ジビッツチャーム用ホールも付いているの好きなアレンジも楽しめますよ。
快適に歩けるクッション性の高いサンダル
幅広のアッパーストラップを採用した商品。履きやすさもありつつ、ほどよいフィット感があります。モールド構造の「マットライトモーション」のストラップは優れた通気性と柔軟性を実現。もちろんアウトソールには「クロスライト」を使用しています。
運動時のクールダウンやウォームアップやタウンユースにぴったりです。カラーもコーディネートを問わないブラック、ホワイトを展開しています。
快適に歩ける! クッション性ばつぐんのサンダル
幅広タイプのアッパーストラップを採用。履きやすさとともに、ほどよいフィット感を実現しています。新素材の「ライトライド」をフットヘッドに使っているため、軽くて弾むような気持よさを実感できるはず。
アウトソール部分には「クロスライト」を使用。運動する際のクールダウン&ウォームアップにも使えます。もちろんタウンユースにもGOOD。定番カラーのブラックをはじめとし、さわやかなブルー、かわいいピンクなどカラーバリエーションも魅力的。
どんなスタイルにもあわせやすいデザイン
『アリス ワーク フラット』は、その名の通り、ビジネス用にも最適なシンプルなフラットシューズです。普通のパンプスよりもすぐれたクッション性が魅力なため、立ち仕事でも疲れにくいですよ。サイズ展開も20~26cmと幅広くラインナップ。
少しゆとりのあるリラックスタイプとなっているので、細身or普通幅の人は、実寸よりも1cm程度小さめのサイズを選ぶとよいでしょう。
底面には滑りにくさが特徴の「クロックスロック」を採用。雨の日の出勤用シューズとしても便利です。丸洗いできるので、きれいな状態をキープできます。
レディーなデザインがおしゃれ
こちらの『クロックス スローン フラット ウィメン』はスクエアトゥで、落ち着いた印象を与えてくれるデザインです。また、ブロンズやチャコール、シャンパンなど、上品なカラーラインナップも特徴。
ビジネスシーンだけでなく、フォーマルコーデにもあわせやすい点もポイント。かかともしっかりついているので歩きやすいですよ。そのため、通勤用、オフィス用などにもおすすめ。リラックスタイプのアイテムなので、ソックスとあわせる場合は、自分の足の特長にあうサイズを選んでくださいね。
「クロックスサンダル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クロックスサンダルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのクロックスサンダルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
マイナビおすすめナビ限定クーポン クロックスサンダルが15%オフになる!
「マイナビおすすめナビ」限定でクロックスサンダル全品15%オフになるクーポンを配布中!
購入する時に下記のコードを入力して是非お得にクロックスをゲットしてください。
有効期間:2023年9月10日~12月31日まで
特別コード:AF9123
※お一人様1回限りのご利用となっております
※他クーポン、キャンペーンとの併用はできません
※ご注文完了後のクーポン適用は出来ません
※期間限定セールなどのキャンペーン時にはご利用いただけない場合がございます
※一部対象外の商品がございます
※配送料・代引き手数料・ギフトラッピングは割引の対象外です
※オンラインショップのみでご利用いただけます
クロックス『ピンクコレクション』も要チェック!
クロックスの「ピンクコレクション」はピンク系統のカラーを基調としたガーリーな印象がたっぷりのシューズ。足元をより一層華やかに演出してくれるので是非チェックをしてみてください!
そのほかの関連記事 【関連記事】
そのほかのサンダル記事はこちら 【関連記事】
ファッション・コーデ記事はこちら
オールシーズン活躍! シーンにあったクロックスを選ぼう
クロックスといえば、定番の『クラシック クロッグ』を思い浮かべる方も多いかもしれません。でもじつは、女性らしさを意識したレディースにぴったりのモデルもたくさんあるんです。
カジュアル、クラシカル、フェミニンなど、あなたのファッションスタイルにあわせて、好みのデザインを選んでくださいね。
また、使用シーンを意識して選ぶのも大切。「毎日のコーデに取り入れたい」「オフィスでも使えるものが欲しい」「室内履きとして使いたい」といったニーズにあせて、今回紹介したサンダルの中から、あなたにぴったりの一足を見つけてみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。