【2022年】パナソニックの電動歯ブラシおすすめ15選|ドルツの人気シリーズを比較!

パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ Bluetooth搭載 黒 EW-DT52-K
出典:Amazon

パナソニックでは、「Doltz(ドルツ)」というブランド名で電動歯ブラシを発売しています。

本記事では、パナソニックの電動歯ブラシについて、多機能搭載モデルから持ち運びに便利な電池式のポケットドルツまで、おすすめ商品を幅広くご紹介。シリーズごとの特徴も解説しているので比較して自分に合った電動歯ブラシを見つけてください。

記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い続けたくなるパナソニックの電動歯ブラシを見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

フリーライター&エディター
堀井塚 高

新聞記者、ゲームライター、パソコン系ライター、雑誌・書籍の編集者、Web編集者など出版系全般に関わり、企画・執筆・編集・校正までをこなす「校了請負人」を自称。 IT関連はもちろん、金融関連、経済関連、医療関連、ラノベ、乙女ゲー攻略本まで幅広く対応する。 家族は息子1人とスマートスピーカー6台。 好きなエヴァンゲリオンは初号機。 行ってみたい場所は仮面舞踏会。 座右の銘は「愚直」「悪党の最期なんて、そんなもんだろ」。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2022年10月27日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

パナソニック電動歯ブラシの魅力

電動歯ブラシを持つ女性
ペイレスイメージズのロゴ

電動歯ブラシには回転式と音波振動式がありますが、パナソニックの電動歯ブラシは音波振動式を採用しています。

音波振動式の特徴は、口内に音波水流を発生させて歯を磨くため、ブラシの届かないところまでしっかり磨けること。回転式と比べて歯や歯茎(はぐき)にやさしい電動歯ブラシといえるでしょう。

また、歯科医師推奨の磨き方ができる本格的な電動歯ブラシが選べるのも魅力のひとつ。携帯しやすいコンパクトな電動歯ブラシも豊富なので、出先でオーラルケアをしたいという方にも向いていますよ。

パナソニック電動歯ブラシの選び方

ガジェット系ライターの堀井塚 高さん監修のもと、パナソニック電動歯ブラシを選ぶときのポイントをご紹介します。ポイントは下記。

【1】使い方に合ったシリーズ
【2】搭載機能
【3】付属のブラシヘッド

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】使い方に合ったシリーズを選ぶ

パナソニックの電動歯ブラシは、用途や使い方に合わせて選べるさまざまなシリーズが展開されています。

お手軽な初心者向け|DM・DL・DA・DKシリーズ

 

はじめて電動歯ブラシを購入するという方にも向いているのが、「DL・DM・DA・DKシリーズ」です。どれも、コストを抑えて電動歯ブラシを使いたいという方に人気です。

▼DMシリーズ
手軽にはじめられるだけではなく、持ちやすくて置き場所にも困らないのがスリムなシリーズ。
▼DLシリーズ
リーズナブルな価格ながらも、歯科医師推奨の磨き方が可能な音波歯ブラシ。
▼DAシリーズ
機能をバランスよく搭載したスタンダードモデル。
▼DKシリーズ
子供の使いやすい設計と機能にこだわった電動歯ブラシです。

持ち運び用|DSシリーズ

 

外出先でも電動歯ブラシを使ってオーラルケアをしたいという方は、ポケットドルツと呼ばれる「DSシリーズ」を選択してみましょう。

▼DSシリーズ
ポケットサイズでありながらも、音波振動でしっかりと歯を磨けます。
また、電池式なので外出先で電池切れに気づいても、コンビニエンスストアなどで手軽に電源を入手できるのも嬉しいポイント。

本格的なオーラルケアに|DP・DT・DJシリーズ

 

本格的なオーラルケアをしたい方には、ハイエンドシリーズの「DP・DT・DJシリーズ」が適しています。


▼DPシリーズ
W音波振動で歯垢の除去と磨き感を実現。
▼DTシリーズ
多機能で歯周ケア力を高めているハイエンドモデル。
▼DJシリーズ
水流で歯ぐきにやさしく洗浄できるジェットウォッシャー。じっくりとケアすることができます。

【2】搭載されている機能で選ぶ

シリーズや製品によって搭載されている機能が違うので、自分に合った機能があるものを選びましょう。

パワーコントロール機能|磨きすぎを防ぐ

歯に歯ブラシを強く当てているイラストの横に「パワーコントロール」と書かれたシート。

出典:マイナビおすすめナビ

パワーコントロール機能がついているタイプは、歯をしっかりと磨きながらも磨きすぎを防いでくれます。

スイッチを入れるとブラシの揺幅が維持されるので磨きはパワフルですが、強い押しつけ力で磨くとブラシの振幅が抑制されます。電動歯ブラシは気がつかないうちに磨きすぎているということもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

モード記憶機能|最後に使ったモードを記憶する

歯ブラシのイラストから吹き出しが出ていて、吹き出しの中に脳みそのイラストが描いてあります。隣に「モード記憶」と書かれています。

出典:マイナビおすすめナビ

電動歯ブラシのなかには、いくつかのモードが搭載されているものもありますが、使うたびに自分が気に入っているモードに設定するのは面倒です。

しかし、最後に使ったモードを記憶してくれる「モード記憶機能」があれば、使うたびにモードを設定する手間が省けます。忙しい朝に電動歯ブラシで歯を磨くときの時短にもなるでしょう。

急速充電|充電切れしても安心

電源プラグのイラストの横に「急速充電」と書かれたシート。

出典:マイナビおすすめナビ

パナソニックの電動歯ブラシは、上位モデルか下位モデルかで充電にかかる時間が大きく異なります。

基本的に自宅で使うなら下位モデルでも問題はないものの、万が一充電を忘れたときなどに備えるなら急速充電に対応した上位モデルを選んだほうがいいでしょう。

【3】付属するブラシヘッドで選ぶ

 

付属するブラシヘッドもモデルによって違いがあります。ブラシヘッドは基本的にどのモデルにも取り付けられるので、必要に応じて替えブラシを購入すれば済みますが、付属しているに越したことはありません。

白い歯を手に入れたいなら「ステインオフブラシ」歯並びが悪く磨き残しが気になるなら「ポイント磨きブラシ」歯ぐきケアを重視するなら「シリコンブラシ」などが付属するモデルがおすすめです。

パナソニック電動歯ブラシおすすめ15選

ここからは、ガジェット系ライターの堀井塚 高さんと編集部が選ぶ、パナソニック電動歯ブラシのおすすめ商品をシリーズ別にご紹介します。

▼パナソニック電動歯ブラシおすすめ7選|お手軽
▼パナソニック電動歯ブラシおすすめ2選|持ち運び
▼パナソニック電動歯ブラシおすすめ6選|本格ケア

▼パナソニック電動歯ブラシおすすめ7選|お手軽

まずは、初めて電動歯ブラシを使うという方にちょうどいいDM・DL・DA・DKシリーズからおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL35』

Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DL35』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DL35』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DL35』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DL35』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DL35』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DL35』
出典:Amazon この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

基本機能を押さえたコンパクトモデル

パナソニック独自の「ヨコ磨き」を搭載したモデルで、ブラッシングモードは「ノーマルモード」「ソフトモード」に対応しています。

付属するブラシヘッドは「極細毛ブラシ(コンパクト)」「ステインオフブラシ」が各1本で、ブラシスタンドも付属します。

他社の電動歯ブラシを使っていた方が「ヨコ磨き」を試してみるには、手頃なモデルといえます。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL36』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL36』
出典:Amazon この商品を見るview item
歯科医師がおすすめする磨き方でお掃除を

歯科医院などで歯の磨き方指導があっても、自宅ではなかなか難しいもの。こちらは、歯科医師がおすすめする磨き方が、歯に当てるだけでできる電動歯ブラシです。ヨコ方向への細かいリニア音波振動が特徴で、歯と歯の間の汚れや歯周ポケットの汚れも取り除いてくれますよ。

また、歯ブラシヘッドとネック部分が従来のものから改良され、ぐっと細くなったこともポイント。奥歯の磨きにくいところまで届きやすくなったので、口が開きにくい人でも奥歯までしっかり磨けますよ

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL37』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL37』
出典:Amazon この商品を見るview item
歯間ケアと着色汚れケアを両立!

「ヨコ磨き」と「リニア音波振動」の組み合わせによって歯茎の健康をサポートする商品。

付属のブラシは2種類。約0.02mmの極細毛ブラシは、薄いヘッドと細いネックでで奥歯まで届き、歯垢をかき出します。一方のクリーン&ホワイトブラシは、特殊形状によりコーヒーやカレー・タバコによるステイン汚れを除去します。

シンプルで持ちやすく、パワフルな磨き心地が気持ちいい商品です。

エキスパートのおすすめ

パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DM62』

パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DM62』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DM62』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DM62』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DM62』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DM62』
出典:Amazon この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

低価格なお手軽モデル!

パナソニック独自の横方向の動きがない単純な振動なので、手磨き感覚で磨けるモデルです。手磨きしていた方が初めて電動歯ブラシを使うなら、このモデルのほうが違和感がないかもしれません。

ブラッシングモードは「ノーマルモード」「ソフトモード」の2種類。ブラシヘッドは「スリム用密集極細毛ブラシ」「スリム用マルチフィットブラシ」各1本ですが、替えブラシはその2種類と「スリム用ポイント磨きブラシ」限定となります。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DA44』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DA44』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヨコ磨きで歯周病の原因菌を取り除こう

ヨコ磨きができるタイプで、歯周ポケットの中に潜む歯周病の原因菌を、しっかりと取り除いてくれます。

搭載モードには、ノーマルモードとソフトモードに加え、ガムケアモードが入っており、歯ぐきに直接刺激を与えてくれます。歯ぐきに刺激を与えることでマッサージ効果が高まり、健康な歯ぐきの状態に導いてくれますよ。

付属ブラシには、極細毛ブラシ(コンパクト)とクリーン&ホワイトブラシの2本があり、歯ぐきの中の汚れや着色汚れもケアして、きれいな歯が保てるでしょう。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL38』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DL38』
出典:Amazon この商品を見るview item
歯周ポケットケアを始めたい方におすすめ

軽量な本体に、コンパクトなブラシを採用した『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL38』。握りやすく初めての方でも簡単にヨコ磨きが可能です。

また、押しつけ防止センサーや、磨き時間のお知らせタイマーなどあると便利な機能も豊富。ドルツの基本的な機能を抑えた電動歯ブラシをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

Panasonic(パナソニック)『キッズドルツ EW-DK31』

Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツEW-DK31』
出典:Amazon この商品を見るview item

2022年9月発売の子供用ドルツ

歯や歯茎が繊細な子供でも安心な「リニア音波振動」を採用。約1mmの細かな幅で動くので、ブラシを当てるだけで手磨きよりも磨き残しが少なくツルツルの歯へ導きます。

また、パナソニックならではのこだわりのブラシにも注目。「こども用薄ヘッドブラシ」は、先端の毛先が長いエッジ形状になっているため、生え変わり時期の磨きにくい奥歯も磨きやすいのも嬉しいポイント。

▼パナソニック電動歯ブラシおすすめ2選|持ち運び

続いては、持ち運びにぴったりなDSシリーズ(ポケットドルツ)のおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42』

Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシポケットドルツEW-DS42』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシポケットドルツEW-DS42』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシポケットドルツEW-DS42』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシポケットドルツEW-DS42』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシポケットドルツEW-DS42』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシポケットドルツEW-DS42』
出典:Amazon この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

ランチ磨きにおすすめのポータブルモデル

電動歯ブラシは充電式が主流になっていますが、このモデルは電池式です。単4形乾電池で約3時間使用でき、充電式乾電池にも対応しています。

ブラッシングモードの選択などはできないので、外出用・旅行用と割り切った使い方をするのがいいでしょう。

付属の「ポケットドルツ用極細毛ブラシ」は背面に舌ブラシがついており、舌の表面に付いた汚れを落とせます。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ポケットドルツ 極細毛タイプ EW-DS1C』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシポケットドルツ極細毛タイプEW-DS1C』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシポケットドルツ極細毛タイプEW-DS1C』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシポケットドルツ極細毛タイプEW-DS1C』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシポケットドルツ極細毛タイプEW-DS1C』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシポケットドルツ極細毛タイプEW-DS1C』
出典:Amazon この商品を見るview item
コンパクトで化粧ポーチにも入るサイズ感

コンパクトでありながら、毎分約16,000ブラシストロークの細かい音波振動があり、素早く汚れを落とせます。長さが14.5cmと小さなポーチにも入るので、ランチや旅行の際にも持っていけるのが嬉しいですね

また、ネイルをしていても簡単に電源のオンオフができる仕組みを取り入れており、女性目線になって考えられた電動歯ブラシです。

別売りにはなりますが、ステインオフアタッチメントや歯間ブラシを購入すれば、歯の表面の着色汚れや歯間の汚れも効率よくきれいにできますよ。

▼パナソニック電動歯ブラシおすすめ6選|本格ケア

最後は、本格的にケアをしたいという方にぴったりなDP・DT・DJシリーズのおすすめ商品をご紹介します。歯磨きにこだわりを持つ方こそチェックしてみてください。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DP55-S』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP55-S』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP55-S』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP55-S』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP55-S』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP55-S』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP55-S』
出典:Amazon この商品を見るview item
パワフルでデザインもカッコいい

「ヨコ磨き」「極細毛ブラシ」「細かな動き」の3要素を搭載することで、歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を歯周ポケットからかき出します。

さらに、「タタキ磨き」を加えた立体的な振動で、よりパワフルな磨き心地を実現しました。押し付けて磨いたときには、ブラシ振動を抑制して磨きすぎを防止する「パワーコントロール機能」も搭載。

メタリックなデザインのボディがスタイリッシュで、デザインにこだわる方にもおすすめです。海外でも使えるので、出張先でも問題なく使えます。

エキスパートのおすすめ

パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP53』

パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシドルツEW-DP53』
出典:Amazon この商品を見るview item
フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

すべての機能を備えたシリーズ最上位モデル

「ノーマルモード」「ソフトモード」「Wクリーンモード」「Wガムケアモード」「ステインオフモード」の5つのブラッシングモードを搭載。「ステインオフ」を搭載する唯一のモデルです。

歯周ポケットの歯周病菌をかき出す「ヨコ磨き」と、歯間の汚れを落とす「タタキ磨き」で歯垢を効果的に取り除きます。

無接点充電方式を採用している点は下位モデルと同様ですが、2分間の充電で約2分間(1回分)使用できるクイックチャージにも対応しているのが大きな違いです。付属するブラシヘッドは7種類。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DP34』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DP34』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヨコ振動とタタキ振動のダブルでしっかりケア

ヨコ振動とタタキ振動の「W音波振動」で、歯周ポケットや歯間の汚れをしっかりと落としてくれるモデルです。こちらの電動歯ブラシはドルツアプリにも対応しているので、レッスン動画や自分の磨き方を見ながら、歯周ケアもできる点が魅力的。

さらには、約1時間の充電で約22日間磨けるので、電気代を気にしなくて済むことも嬉しいポイントです。万が一充電切れになったとしても、2分間の充電で1回分磨ける機能も搭載されているので、朝の忙しいときでもしっかり磨けます。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DT52』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT52』
出典:Amazon この商品を見るview item
アプリと連帯することでより本格的なケアが可能!

Bluetoothを搭載したハイクラスモデル。ドルツアプリと連携することで、歯ブラシの押し付けすぎを知らせてくれたり歯茎の状態に合わせたカスタマイズコースを作ったりすることができます。

目的・部位別に取り替えられる4種類のブラシを付きで、歯周ポケット・歯間ケアから歯の表面の着色ケアまで徹底的にケア。本格的な電動歯ブラシをお探しの方におすすめです。

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DT72』

Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシドルツEW-DT72』
出典:Amazon この商品を見るview item
2022年9月発売の最上位モデル

ブラシの正しい角度や、押しつけ検知してお知らせする「ライトリング」を搭載。刺繍ポケットに潜む歯垢を除去するのに適した角度になると青く光り、正しい磨き方へ導いてくれます。

また、旧モデルと同じくBluetoothを搭載。ドルツアプリと連携することで、歯茎の状態に合わせたカスタマイズコース作ることはもちろん、専門家監修「歯磨きレッスン動画」を見ながら磨くことができます。。

さらなる本格的ケアが可能な電動歯ブラシをお探しの方におすすめです。

Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス EW-DJ53』

Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツコードレスEW-DJ53』
出典:Amazon この商品を見るview item
水流洗浄で隅々まで掃除できるモデル

水流洗浄で磨くタイプで、歯ブラシでは取れない汚れもしっかり除去できます。通常、歯ブラシで磨いたとしても、歯と歯ぐきの境目やポケットの中、歯間などには汚れが残りやすいもの。歯磨き後に水流洗浄で掃除すれば、隅々まできれいにできますよ。

水圧調整は5段階から自由に選べるので、初めて使う人も安心です。またお手入れが楽な点も特徴で、本体はまるごと水洗いが可能。防水設計になっているので、しっかり洗って衛生的に使用できます。

「パナソニック電動歯ブラシ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL35』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL36』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL37』
パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DM62』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DA44』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL38』
Panasonic(パナソニック)『キッズドルツ EW-DK31』
Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ポケットドルツ 極細毛タイプ EW-DS1C』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DP55-S』
パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP53』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DP34』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DT52』
Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DT72』
Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス EW-DJ53』
商品名 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL35』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL36』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL37』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DM62』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DA44』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DL38』 Panasonic(パナソニック)『キッズドルツ EW-DK31』 Panasonic(パナソニック)『音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS42』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ポケットドルツ 極細毛タイプ EW-DS1C』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DP55-S』 パナソニック(パナソニック)『音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP53』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DP34』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DT52』 Panasonic(パナソニック)『電動歯ブラシ ドルツ EW-DT72』 Panasonic(パナソニック)『口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス EW-DJ53』
商品情報
特徴 基本機能を押さえたコンパクトモデル 歯科医師がおすすめする磨き方でお掃除を 歯間ケアと着色汚れケアを両立! 低価格なお手軽モデル! ヨコ磨きで歯周病の原因菌を取り除こう 歯周ポケットケアを始めたい方におすすめ 2022年9月発売の子供用ドルツ ランチ磨きにおすすめのポータブルモデル コンパクトで化粧ポーチにも入るサイズ感 パワフルでデザインもカッコいい すべての機能を備えたシリーズ最上位モデル ヨコ振動とタタキ振動のダブルでしっかりケア アプリと連帯することでより本格的なケアが可能! 2022年9月発売の最上位モデル 水流洗浄で隅々まで掃除できるモデル
本体重量 約95g(ブラシ含む) 約95g(ブラシ含む) 95g 約55g(ブラシ含む) 約105g(ブラシ含む) 約95g(ブラシ含む) 約95g(ブラシ含む) 約30g(ブラシ・キャップ含む) 約28g(乾電池含まず、ブラシ・キャップ含む) 110 g 約110g(ブラシ含む) 約110g(ブラシ含む) 約115g(ブラシ含む) 約110g(ブラシ含む) 約275g(ポイント磨きノズル含む)
搭載モード ノーマルモード、ソフトモード ノーマルモード、ソフトモード ノーマルモード、ソフトモード ノーマルモード、ソフトモード ノーマルモード、ソフトモード、ガムケアモード ノーマルモード ソフトモード ふつう、やさしい、さらにやさしい - - Wクリーンモード ノーマルモード ソフトモード センシティブモード Wガムケアモード Wクリーンモード、ノーマルモード、ソフトモード、Wガムケアモード、ステインオフモード Wクリーンモード、ノーマルモード、ソフトモード Wクリーンモード ノーマルモード ソフトモード センシティブモード Wガムケアモード カスタムモード Wクリーンモード ノーマルモード ソフトモード センシティブモード Wガムケアモード カスタムモード 超音波水流
電源方式 無接点充電方式 無接点充電方式 充電式 無接点充電方式 無接点充電方式 無接点充電方式 無接点充電方式 単4形アルカリ乾電池×1本、または単4形充電式電池×1本 単4形アルカリ乾電池×1本、または単4形充電式電池×1本 充電 無接点充電方式 無接点充電方式 無接点充電方式 無接点充電方式 充電式
充電時間 約17時間 約17時間 約17時間 約17時間 フル充電:約1時間/クイックチャージ:約2分 約17時間 約17時間 - - フル充電:約1時間/クイックチャージ:約2分 フル充電:約1時間/クイックチャージ:約2分 フル充電:約1時間/クイックチャージ:約2分 フル充電:約1時間/クイックチャージ:約2分 フル充電:約3時間/6分間クイックチャージ:約2分 約1時間
使用時間 フル充電時:約22日間(約90分) フル充電時:約22日間(約90分) 90 分 フル充電時:約30分 フル充電時:約22日間(約90分)/クイックチャージ時:約2分 フル充電時:約22日間(約90分) フル充電時:約22日間(約90分) 約180分(パナソニック単4形アルカリ乾電池/LR03 1本使用の場合) 約180分(パナソニック単4形アルカリ乾電池/LR03 1本使用の場合) 45分 フル充電時:Wクリーンモード・Wガムケアモード時 約45分、その他のモード時 約90分/クイックチャージ時:約2分 フル充電時:約22日間(約90分)/クイックチャージ時:約2分 フル充電時:Wクリーンモード・Wガムケアモード時 約11日間(約45分)、その他のモード時 約22日間(約90分) /クイックチ フル充電時:Wクリーンモード・Wガムケアモード時 約11日間(約45分)、その他のモード時 約16日間(約66分) 約1時間フル充電で約10分間使用可能
搭載機能 パワーコントロール、モード記憶機能、磨き時間お知らせタイマー、充電催促機能、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用 パワーコントロール、モード記憶機能、磨き時間お知らせタイマー、充電催促機能、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用 ブラシ研磨 着色汚れ除去 音波振動 強弱切り替え タイマー 磨き時間お知らせタイマー、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用、ソフトスタート機能 パワーコントロール、モード記憶機能、磨き時間お知らせタイマー、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用、ほか 防水設計 IPX7、海外両用 AC100~240V、パワーコントロール、モード記憶機能、充電催促機能等 モード記憶機能、充電催促機能、磨き時間お知らせタイマー、防水設計 IPX7、海外両用 AC100~240V - - ブラシ研磨 着色汚れ除去 音波振動 強弱切り替え タイマー 磨き時間お知らせタイマー、充電残量表示、1時間充電、2分間クイックチャージ、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用、ほか パワーコントロール、モード記憶機能、磨き時間お知らせタイマー、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用、ほか 防水設計 IPX7※1 国内使用のみ※2 AC100~240V パワーコントロール コース記憶機能 充電残量表示付 磨きポイント 防水設計 IPX7※1 国内使用のみ※2 AC100~240V パワーコントロール コース記憶機能 充電残量表示付 磨きポイン 水圧レベル記憶機能、充電催促機能、本体防水設計(IPX7)、海外・国内両用
トラベルケース - - - - - - - - - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年10月24日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パナソニック電動歯ブラシの売れ筋をチェック

楽天市場でのパナソニック電動歯ブラシの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:電動歯ブラシパナソニックランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】その他メーカーの電動歯ブラシもチェック!

毎日使うからこそコスパを考えよう

フリーライター&エディター:堀井塚 高

フリーライター&エディター

駆動方式やブラッシングモードなど、メーカーによって電動歯ブラシの機能はいろいろありますが、最もメーカー色がはっきり出るのがブラシヘッドです。

たとえばパナソニックの場合、18種類以上のブラシヘッドをそろえています。基本モデル1本あたりの単価を計算すると、パナソニックの製品には割安感があります。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部