PR(アフィリエイト)

おもちゃ消毒人気おすすめ10選【保育園でも】すぐ使える消毒・除菌アイテムを紹介

Miltonベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー
Miltonベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月03日に記事を更新しました(公開日2022年11月09日)

赤ちゃんはおもちゃや転がっているものなど、なんでも口に入れてしまいます。赤ちゃんが口に入れるのは探究心の芽生えで、赤ちゃんの成長には欠かせない行動ですが、なんでも口に持っていくとママはばい菌が心配になりますよね。

この記事ではおすすめのおもちゃ消毒商品を紹介します! スプレータイプやウエットティッシュタイプなど手軽に清潔にできる商品もあるので、どうやっておもちゃの消毒をしたらいいのか悩んでいるママやパパは参考にしてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

赤ちゃんのおもちゃ消毒は必要?

 

赤ちゃんはデリケートなため感染から守るために、おもちゃの消毒は必要になります。そのため、おもちゃの消毒は生後5~6カ月くらいまでを目安に行ないましょう。除菌をするときはアルコール消毒液や塩素系除菌剤などを使うことも多いです。

しかし、赤ちゃんがいる家庭では除菌や消臭の効果を発揮すると水に戻る性質がある次亜塩素酸がおすすめです。

基本的な「おもちゃの消毒方法」を知っておこう!

赤ちゃんは目に映ったものをすぐにつかんで口に持っていってしまいます。赤ちゃんのおもちゃを清潔にたもつために、おもちゃの消毒や除菌方法を紹介します。

(1)アルコールフリーの除菌シートで拭く

 

除菌シートで拭く方法は一番かんたんな方法です。ウエットティッシュタイプであれば持ち運びもしやすく便利! プラスチック製のおもちゃや木製おもちゃなどを手軽に拭くことが可能です。拭いた後にすぐ赤ちゃんが口に入れても大丈夫なように、アルコールフリーのものを使用しましょう。

(2)アルコールフリーの除菌スプレーをする

 

次にプラスチック製おもちゃや木製おもちゃを消毒するには、除菌スプレーも手軽です。除菌シートと同じでアルコールフリーのタイプを選びましょう。成分が水と塩のアルカリ電解水のスプレーは、安全性が高く環境にやさしいのでおすすめです。

(3)布系のおもちゃは洗濯して干す

 

布系のおもちゃは洗濯をして清潔にすることができます。乾燥機を使う場合は高温で、自然乾燥をする場合は日光に当てて完全に乾かすことが大切です。ご自宅で洗濯して不安なものは、料金はかかりますがクリーニング屋さんで洗ってもらうといいでしょう。

(4)歯固めなど口に入れるおもちゃはつけ置き消毒を

兄弟でおもちゃで遊んでいる様子 ペイレスイメージズのロゴ
兄弟でおもちゃで遊んでいる様子 ペイレスイメージズのロゴ

歯固めなどの口に入れるおもちゃは、哺乳瓶と一緒に消毒することも可能です。消毒する際には、歯固めが丸洗い可能か確認し、つけ置き消毒を行ないましょう。

おもちゃ消毒のおすすめ10選

ここからはウェットティッシュや除菌スプレーなど、赤ちゃんのおもちゃ消毒におすすめのアイテムを紹介します。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

生まれたばかりの子どものためにノンアルコール除菌スプレーを探していました。ほかの商品と悩んだのですが、ミルトンの商品でノンアルコールスプレーだったのためこちらを購入! 布製品にも使えるので愛用しています。近隣のドラッグストアなどでおいているところは少ないので購入の際はまとめ買いがおすすめです。(Mさん/0歳男の子)

子育て中の気になるところにシュシュッと除菌

◆スプレーして乾いた後も付着した菌を抑制
◆菌やウイルスを99,99%と除去してくれる
◆布製品にも使うことができるのもうれしい
◆ノンアルコール除菌スプレーで、気になるおもちゃやベビーグッズをかんたん除菌!

ひと吹きして拭くだけでかんたんに汚れが落とせる

◆原材料は水だから2度拭きの必要なし
◆赤ちゃんのおもちゃやぬいぐるみだけでなく、触れる身のまわりの全てに使える
◆においの元となる雑菌も除去するからおむつを捨てるときにも使える
◆使い方はかんたん! 10〜20cmほど離してスプレーして、布などで拭きとるだけ

プロの現場でも使用している高機能電化水

◆赤ちゃんにも安心な高機能電化水でかんたんに除菌! 消臭
◆ママの子育ての経験から生まれたアイテムだから安心感がある
◆ミネラルウォーターの規格基準に適合しているから飲めるほどの安全性
◆水につけても大丈夫なものであれば、なんでも使用できる

アクアシモ『除菌・消臭機能水ファインミストスプレー』

出典:Amazon

さまざまなウイルスを素早く分解する微酸性電解水

◆成分がほとんど残らないから、すすぐことなく手間がかからない
◆味やにおいがほとんどないから安心して使える
◆日本から生まれた商品、世界でも使われているスプレー
◆においがないから気軽に使える

詰替えができて経済的、かんたんに取り出しやすい!

◆ふんわりした厚手のやわらかシートだからお肌にやさしい
◆ノンアルコール、無香料。赤ちゃんが触るものにも安心
◆おしゃれなデザインの容器だからいろいろな場所における
◆子どもの手指の汚れ落としでも使える

いつでもどこでも手軽に使えるウェットシート

◆バイ菌もしっかり除菌してくれる!
◆ノンアルコールタイプだからうれしい
◆大きめサイズのメッシュシートだから拭きやすい
◆外出先や車の中などでもかんたんに手指の除菌できる

100%食品用原料を使用したウエットティシュ

◆ふんわり厚手だからサッと拭くだけで汚れやバイ菌を除去
◆おもちゃだけでなく、ふだんのお手拭きとしても使える
◆無着色、無香料だから赤ちゃんにもやさしい

ママベビー『除菌ミストスプレー(携帯用)』

出典:Amazon

アルコールに代わる! 99,99%の除菌力!

◆日本食品分析センターの4つの安全性試験で安全領域であることが証明済み
◆コンパクトだから持ち運びがしやすい
◆100%天然由来成分のみでできているから、刺激を感じることがない
◆無香料だから、香りが気になる人も安心して使える

香料、着色料、防腐剤無添加。添加物が気になる方に

◆医療関係者がおすすめしたい除菌剤1位にも選ばれているから安心感がある
◆さまざま細菌やウイルスに対して99,99%の除菌
◆においの元となる原因菌を除菌して消臭
◆ママにも赤ちゃんにもやさしい除菌スプレー
◆成分は超純水と次亜塩素酸(20~25ppm)。ノンアルコール、無香料、無着色、防腐剤フリー

赤ちゃんがなめても大丈夫! 日本製除菌スプレー

◆アルコールが効かない流行性ウイルスでも効果的
◆キズ口や手肌に刺激がないからサッとスプレーできる
◆使い切りミニサイズもあるから持ち運びに便利
◆テーブルやドアノブ、便座などのウイルスが心配なところへもスプレーできる

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴
ミルトン『ベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー』 ミルトン『ベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

子育て中の気になるところにシュシュッと除菌
シュッパ『ベビー用スプレー』 シュッパ『ベビー用スプレー』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

ひと吹きして拭くだけでかんたんに汚れが落とせる
まましゅっしゅ『赤ちゃんにも安心して使える除菌スプレー』 まましゅっしゅ『赤ちゃんにも安心して使える除菌スプレー』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

プロの現場でも使用している高機能電化水
アクアシモ『除菌・消臭機能水ファインミストスプレー』 アクアシモ『除菌・消臭機能水ファインミストスプレー』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

さまざまなウイルスを素早く分解する微酸性電解水
ユニ・チャーム『シルコット ノンアルコール除菌 ウェットティッシュ』 ユニ・チャーム『シルコット ノンアルコール除菌 ウェットティッシュ』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

詰替えができて経済的、かんたんに取り出しやすい!
ライオン『キレイキレイ 除菌ウェットシート ノンアルコールタイプ 』 ライオン『キレイキレイ 除菌ウェットシート ノンアルコールタイプ 』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

いつでもどこでも手軽に使えるウェットシート
ピジョン『除菌ナップ』 ピジョン『除菌ナップ』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

100%食品用原料を使用したウエットティシュ
ママベビー『除菌ミストスプレー(携帯用)』 ママベビー『除菌ミストスプレー(携帯用)』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

アルコールに代わる! 99,99%の除菌力!
ワンテンス『IELU イエルウルトラピュア』 ワンテンス『IELU イエルウルトラピュア』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

香料、着色料、防腐剤無添加。添加物が気になる方に
ポジティヴィスト『除菌消臭剤チャーミスト』 ポジティヴィスト『除菌消臭剤チャーミスト』

※各社通販サイトの 2024年5月29日時点 での税込価格

赤ちゃんがなめても大丈夫! 日本製除菌スプレー

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 除菌・消毒グッズの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での除菌・消毒グッズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:除菌剤ランキング
楽天市場:除菌剤ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

先輩ママたちに聞く! おもちゃの消毒方法

ママと赤ちゃんがおもちゃで遊ぶ様子 ペイレスイメージズのロゴ
ママと赤ちゃんがおもちゃで遊ぶ様子 ペイレスイメージズのロゴ

先輩ママたちの体験談を見ていきましょう! おもちゃの消毒をする際の参考になりますよ。

おもちゃの消毒はできるときに

ひとり目の子どもが生まれてすぐはノンアルコールスプレータイプのものを使っていました。最初は神経質になりすぎてしまい、子どもが手を触れたおもちゃはすぐに除菌していましたが毎日のことなのでどんどんたいへんに。

ウェットティッシュタイプに変えたところ、サッと取り出せて気になったときに使えるのでストレスも減りました。やらなきゃ! と思わずできるときにやるだけでじゅうぶんだと思います(Eさん/0歳男の子)

赤ちゃんが触れるものはタイプ別に消毒や除菌を!

赤ちゃんの触れるものに合わせて消毒や除菌方法を変えています。おしゃぶりや歯固めなどはつけ置きタイプを。おもちゃはウェットティシュタイプで!ベビーマットなどはスプレーのものを使用しています。

用途に合わせて変えることで、よりしっかりと消毒や除菌ができますよ。(Sさん/1歳男の子)

おもちゃ消毒に関するQ&A

おもちゃはいつまで消毒するべき?

赤ちゃんのおもちゃはいつまで消毒しなければいけないのか、悩むママも多いでしょう。赤ちゃんは6カ月ごろには抵抗力がついてきて、1歳ごろには大人の半分ほど抵抗力がつきます。そのため6カ月ごろまでは必ず消毒を行ない、1歳までは気をつけて消毒をするとよいでしょう。

おもちゃ消毒の頻度は?

おもちゃの消毒の頻度はプラスチックやゴム製品であればすぐに洗えるため、毎日洗うようにしましょう。布製の本などのおもちゃは、数日に1度ほどで大丈夫です。木製おもちゃなどは数日に1度キレイにするとよいでしょう。あまりにも汚れていたりよだれでベトベトしていたりする場合はその都度洗うことをおすすめします。

他にも消毒グッズをチェックしておこう

正しくおもちゃを消毒して赤ちゃんの健康を守ろう!

赤ちゃんのおもちゃにおすすめの消毒をご紹介しました。産まれたばかりの赤ちゃんはデリケートです。そのため、しっかりとおもちゃの除菌を行ない赤ちゃんの殺菌感染のリスクが減らしましょう。この記事を参考に、おもちゃの種類やご自分に合った消毒方法を見つけてみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button