トラッド風にも今風にもなるニットベスト
ニットベストはクリーンで上品に見えるアイテムの代表格でありながら、今っぽさも出せるところがポイントです。シャツに合わせるのが昔ながらの定番スタイルですが、TシャツやロンTに合わせてもまとまります。
無地でVネックのタイプやVラインが入ったチルデンニットは、クラシカルできれいめの着こなしやトラッドな印象になります。
プルオーバータイプやサイドにスリットが入ったもの、デザイン性の高いものは、少しオーバー気味のサイズ感を選ぶことで、今っぽいシルエットが作れておすすめです。
メンズ向けニットベストのおすすめ商品
クラシカルなVネックタイプから、カジュアルな着こなしができるプルオーバータイプまで、おすすめのニットベストを紹介します。
旬のレイヤードスタイルにおすすめのアイテム
■Detail
シンプルなデザインで仕上げたニットベスト。
首元のVラインがアクセントになりおしゃれ感を増してくれます。
秋冬コーデには外せない1枚。
■Styling
キャップや、シャツ等のスポーツ×ストリートスタイルも
今流行りの、スラックス、デニム等合わせた韓国ファッションも。
太めのチノパン、カーゴパンツと合わせれば古着LIKEなファッションに!!
とにかく何でも合う。
一枚持っていても、損は無いと思います!!
引用:ZOZOTOWN
着回し力抜群でトレンドライクなVネックデザイン
通常より深めにしたVネックが特徴で、シャツやカットソーなどレイヤードするアイテムで様々なテイストをお楽しみいただけます。
ストリートスタイルや旬な韓国・韓流ファッションで流行を捉えたおしゃれな着こなしが出来る一着。
様々なシチュエーションで活用できる落ち着きのあるカラーリングも嬉しいポイントです。
引用:ZOZOTOWN
今季トレンドど真ん中のハンドステッチデザイン
誰が着てもスタイリッシュに魅せられるデザインが。
上品な雰囲気が上手く醸し出せるハンドステッチ風デザインはトレンド性の高い逸品!!
スラックスやデニムパンツなどのアイテムと合わせるだけでイマドキ感ある着こなしが完成します。
またカジュアルな着こなしにも相性が良いので大人の休日コーデにもうってつけです。
引用:ZOZOTOWN
いろんな小物とも相性抜群、ペアコーデにもおすすめ
<Fabric>
伸び縮みしにくく型崩れしにくいポリエステルを使用しているためニットでありながら日頃の取り扱いが楽です。
<Design/Silhouette>
人気のレイヤードスタイルをより楽しめるVネック仕様となっております。
クラシカルなチェック柄やアーガイル柄、幾何学に豹柄、千鳥格子柄など存在感抜群の総柄デザイン。
1980~90年代の古着ヴィンテージ感を醸し出したトレンド要素の高い1着となっております。
オーバーサイズのワイドシルエットが旬なスタイリングを作り出します。
人気のビッグシルエットスタイルでユニセックスとしてもお使いいただけます。
引用:ZOZOTOWN
合わせるインナーや気分で変えられる仕様
【素材】
肉感がありながらライトウェイトで通年着用できる素材を採用。
マシーンウォッシュ対応でお手入れもしやすいニットになっております。
ニットでありながら毛玉になりづらく、キレイな印象が保てます。
【デザイン・シルエット】
ワイドシルエットで両裾脇に深く入ったスリットがデザインポイントのルーズニットベストです。スリットには、2つずつボタンがついており、2段階でスリットの深さをアジャスト出来、合わせるインナーや気分で変えられる仕様になっております。
肩幅を大きく設定し、ドロップショルダーデザインになっており、肩線を滑らかにカーブさせることで着用した時に自然に肩が落ちるようなシルエットになっております。
引用:ZOZOTOWN
プルオーバーチルデンニットベスト
シンプルながら胸元のデザインが映えるチルデンニット1着。
長めのネックレスやシャツに合わせてストリートスタイルに落としこんでも。
引用:ZOZOTOWN
伸縮性もあるのでストレスフリーな着心地に
【デザイン・シルエット】
昨年からの大人気アイテムのニットベストの新作になります。
柔らかい肌触りに、伸縮性もあるのでストレスフリーな着心地に。
サイドには調節可能なリングもついています。
長袖アイテムとの相性抜群。一気に季節の変わり目コーデが。
カラー違いで持っていたいアイテムになっています。
【コーディネート】
スラックス、フレアパンツで綺麗めなスタイリングや韓国ファッションが。
カジュアルに着たい日はデニム、チノパンツとも相性抜群。
インナーにはシンプルにロングTシャツや長袖シャツと。
引用:ZOZOTOWN
柔らかく優しいタッチの生地感が魅力の1着
- Design -
存在感のあるアーガイル柄がアクセントになったニットベスト。
Vネックデザインやゆとりをもたせたシルエット等、
インナーを選ばないラフでリラックス感のあるシルエットに仕上げました。
こなれムードが漂う、肩幅を広くして作った「羽根」のようなショルダーラインもポイント。
またジャガードデザインを採用し、ふんわりと立体感のある生地感に。
配色にもこだわったカラーは、上品かつカジュアルな印象に仕上がっています。
引用:ZOZOTOWN
コーディネートにこなれ感を演出
『コーディネートにこなれ感を演出』
程よく主張する幾何学柄が特徴のニットベスト。
ゆったりとした作りのリラックスシルエットなので、TシャツやロンTの上からレイヤードするコーディネートもおすすめです。
ーDETAILー
・程よく主張する幾何学柄
・ゆったりとした作りのリラックスシルエット
・レイヤードアイテムとしておすすめ
引用:ZOZOTOWN
絶妙なサイズ感が様々なアイテムとも相性抜群
■これ一枚でこなれた旬のスタイリングが完成する『チルデンVネックニットベスト』が登場。スタイリッシュな印象の強いチルデンニットベストをトレンドのビッグシルエットに仕立てました。
■程よい厚みと風合の良いストレッチのきいたあぜ編みが特徴的です。アクセントになったVネックと裾にラインを施したデザインで、ストリートスタイルや旬な韓国・韓流ファッションで流行を捉えたおしゃれな着こなしが出来る一着です。
引用:ZOZOTOWN
シンプルな見た目でトレンドに左右されない1着
【ファブリック】
柔らかなタッチのポリエステル糸を2本取りのハイゲージでしっかりと編み込んだ12G片畦編ニット生地を使用しました。
フェード感のある編み地は、優しい質感で肌触りが良く、これからのシーズンに最適。
ニット特有のチクチクした肌触りを一切排除し、吸湿性が高く、保湿性があるところも嬉しいポイント。
こだわりのある素材は長年愛用していただけるクオリティが自慢です。
引用:ZOZOTOWN
ゆったりとしたリラックス感のあるワイドシルエット
■素材
アクリルコットンの強撚糸を使用し、ミラノリブ編みで高級感ある風合いに仕上げました。
網目が目立たないハイゲージなのですっきりとした印象で長いシーズン着用可能です。
シワになりにくく、ふっくらとした肉厚感がありながらも、重ね着しやすく様々なコーディネートと相性抜群です。
マシンウォッシャブル対応なので、お手入れ簡単イージーケア。
■ディテール
オーバーサイズのアウトラインになるよう、肩幅を落としたドロップショルダーに。
レイヤードし易いように、Vネック、サイドスリットと拘りの詰まったディテール。
後ろ身頃を長く設定することで、トレンドのタックインスタイルにも。
引用:ZOZOTOWN
韓国ストリートとしても人気のライン入りのデザイン
【 Point 】
◆身幅・アームともにゆったり大きサイジングで、肩をしっかりと落としたドロップショルダーでビッグシルエットの着こなしを演出。
◆今年の主役アイテムとしてぜひ持っておきたいニットベスト。ざっくりとしたローゲージの編地で表面感があり、カジュアルな印象にぴったり。
◆メンズサイズではありますがレディースの方でも問題なく着用していただけるのでユニセックスアイテムとしてペアコーデやおそろコーデにもおすすめです。
◆シャツやタートルネックのインナーとレイヤードしたり、ロンTやTシャツとレイヤードしたりと、ロングシーズンで着まわせるので重宝すること間違いなし。
引用:ZOZOTOWN
ベストもビッグシルエットがトレンド!
ビッグシルエットのトレンドから、ベストも少しルーズなサイズ感が主流になっています。自分のスタイルに合わせつつ、ジャストからちょっと大きめだとより今っぽい印象に。また、無地だけでなく柄物にもチャレンジしてみましょう。アーガイルや千鳥格子といった伝統的な柄なら、コーデにも取り入れやすいです。
そのほかのメンズアイテムの記事はこちら 【関連記事】
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。