今、オフィスチェアは「白」が人気!
オフィスチェア(デスクチェア)といえば、会社で目にする黒い椅子がパッと浮かびますよね。しかし、テレワークの普及にともない自宅で作業する人が増えている今、インテリアに馴染む「白」のデスクチェアを選ぶ人が増えているのです。
明るい印象のある白いデスクチェアは、どんなインテリアと合わせてもおしゃれな雰囲気に。圧迫感がなく、部屋が広く感じるという効果もあります。
スタイリッシュなデザインやかわいいフォルムなど、男性・女性問わず取り入れやすい白いデスクチェア。清潔感のある部屋にしたい方は、ぜひ取り入れてみましょう。
オフィスチェアの選び方
オフィスチェアの選び方のポイントは下記の通り。
【1】タイプ
【2】背もたれの高さ
【3】素材
【4】機能
【5】予算
上記のポイントをおさえると、より具体的に欲しい商品を見つけることができます。詳しくは下記の記事で解説しています。
白いオフィスチェアのおすすめ8選
それでは早速、おしゃれな白いオフィスチェアのおすすめ商品をご紹介していきます。
スタイリッシュなフルメッシュチェア
数々の名車を手掛けるイタルデザイン・ジウジアーロ社の「ジウジアーロ・デザイン」と国内大手メーカーの「オカムラ」がコラボした、デザイン性と機能性を兼ね揃えたオフィスチェアです。
大柄な男性から小柄の女性まで、さまざまな体型に応じて好みのフィット感に調整可能。薄いボディながら、高い耐久性を誇ります。
滑らかで曲線的なデザインの中に、車を思わせるパーツの存在感がおしゃれ。グレーがかった絶妙なホワイトで、男女問わずおすすめの商品です。
ユニークで機能的なデザイン
イトーキの人気シリーズ「サリダ」の、ユニークで存在感があるオフィスチェアです。背もたれやヘッドレストは、通気性に優れたメッシュ構造。蒸れにくく快適に使えます。
背もたれに寄りかかると、体重を感知し自動でロッキング強度を調整する機能付き。角度を固定することもでき、座ったまま体を伸ばしてリラックスできますよ。
10万円越えの高級チェアに劣らない、高いデザイン性と快適さが人気のオフィスチェア。決して安くはないものの、コスパに優れた商品といえるでしょう。

コンパクトで洗練されたデザイン
狭いスペースでも使える、ローバックタイプのコンパクトなオフィスチェア。薄くスタイリッシュなシルエットながら、背中にフィットする程よい硬さのシートで快適な座り心地を実現しています。
また、背もたれに寄りかかると、座面とシートが連動して自然に動く背座一体型ロッキング機能を採用。ゆったりと座ってリラックスできます。
高級感のあるPUレザーを使用したシートは、傷や汚れが付きにくいのが特徴。長く使い続けたい人にぴったりの商品です。
つり橋を思わせる独創的なデザイン
人間工学に基づいたオフィスチェアをデザインする高級ブランド「ハーマンミラー」の、デザイン・機能性ともに高い人気を誇るオフィスチェアです。
座っている人の体格や動きに応じた姿勢のサポート、骨盤の位置を支える設計により、長時間座っていても疲れにくく快適に作業できます。
ほかにも、アームの高さや座面の奥行き、リクライニングの範囲などは自由に調整可能。オーダーメイドのようなフィット感を得られます。
「安い! 快適!」なオフィスチェアならコレ
リーズナブルな価格で使いやすいオフィスチェアを探している方には、山善のランバーサポート付きチェアがおすすめ!
オールシーズン快適に使えるメッシュタイプのシンプルな設計ですが、腰を支えるランバーサポートが腰回りへの負担を軽減してくれます。
座面には長時間座っていてもお尻が痛くならないように、やわらかく厚みのあるウレタンを使用。
コンパクトで小回りもきくので、どこで使ってもちょうどいいのが魅力です。勉強に、テレワークに、気軽に使えるでしょう。
「簡潔」だから、使いやすい
無印良品ならではの、「シンプル×使いやすい」を体現したワーキングチェア。オールホワイトの清潔感がある見た目で、ナチュラルテイストのお部屋にマッチします。
体にフィットするような、特別感のある形状ではありません。しかし、「ゲーミングチェアや高級オフィスチェアは圧迫感がある」、と感じている方にはぴったりの商品です。
座面が低めなので、女性やお子様でも使いやすい設計。在宅ワークはもちろん、勉強用チェアとしてもおすすめです。
社長椅子のような重厚感
贅沢な気分で仕事や勉強をしたいという方におすすめなのが、アイリスオーヤマのレザーチェア。1万円程度のリーズナブルな価格ながら、社長が座る椅子のような高級感があります。
座面から肩回りまでふかふかのクッションを使用。体全体が包み込まれるような、快適な座り心地となっています。
また、自然に体を倒せるロッキング機能により、座ったままでも仮眠やストレッチなど、適度にリラックスできます。跳ね上げ式のアームレストは、デスク下に椅子を収納できるのもポイントです。
おしゃれに働くためのオフィスチェア
おしゃれに在宅ワークを楽しみたい女性におすすめしたい、キルティングデザインとコンパクトなフォルムがかわいいオフィスチェアです。
椅子の曲線的な形状は、体に優しくフィットして快適な座り心地。張地には、ずっと触っていたくなるような、滑らかな触り心地のベロア素材を使用しています。
こちらの「Panna Carino」シリーズは、素材やカラーのバリエーションが豊富。ぜひ、他のデザインもチェックしてみてくださいね! お部屋のインテリアに合う商品がきっと見つかりますよ。
「白いオフィスチェア」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オフィスチェアの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのオフィスチェアの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他のおすすめオフィスチェア 【関連記事】
おしゃれで快適なオフィスチェアを使おう
今回は、清潔感があっておしゃれな白いオフィスチェアのおすすめ商品をご紹介しました! 気になる商品はありましたか?
ご紹介してきたように、通販ではふかふかのクッションタイプ、夏でも快適なメッシュタイプ、人間工学に基づいた高級チェアなど、さまざまな商品が販売されています。
座り心地やデザインをチェックして、おしゃれで快適に働けるオフィスチェアを見つけてくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と現場代理人女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として800名余の資格者を認定。また資格試験対策として二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 多趣味が高じて醗酵教室や手抜き家事教室を開催し好評を得ている。 子ども3人。A型・獅子座