ドレッサーおもちゃのおすすめ11選 誕生日やクリスマスプレゼントに!
子ども用のドレッサーは、大きく分けると、本格的な「スタンドタイプ」とコンパクトな「卓上タイプ」の2種類あります。置き場所や遊び場所にあわせて選ぶのがコツです。
さっそく、ドレッサーおもちゃのおすすめ商品を厳選して紹介! 光や音楽の仕掛けがあるもの、ディズニーやサンリオ、プリキュアのキャラクターデザインなど、幅広く紹介していきます。
海外の子ども部屋にありそうな、なんともキュートなデザイン! おもちゃがスッキリ収納できる引き出しや、高性能なミラーも本格的。すべての角が丸く面取りされている配慮も素敵です。
乙女心をくすぐるかわいいドレッサー
◆丈夫な木製でストッパーつきの引き出しや、ドレッサー上のケースが固定されていて安心!
◆ファンシーなカラーとコロンとしたフォルムがかわいい
◆毎日使えるヘアブラシやヘアバンドつき
◆見ているだけでときめくかわいいアイテム9点セット!
扉が開く三面鏡や、専用のイスが、いかにも子どものテンションを上げそう。付属のステッキボタンを押すと、鏡台扉が自動に開閉したり、音楽が流れてランプが光ったりします。仕掛けは、多ければ多いほど子どもが喜ぶはず!
ステッキボタンひとつで魔法使い気分!
◆イス付きでママのまねっこおままごとができる
◆鏡にキャラクターが浮かびあがり、扉が開くとメロディが流れる魔法使い仕様
◆付属のアクセサリーやおもちゃコスメがかわいい
アナと雪の女王好きの子どもにあげたいドレッサー。キャリーケースを開くと、ドレッサーに変身! コンパクトなケースからは想像がつかないようなスタンドタイプのドレッサーになります。付属のイミテーションコスメもすべてアナと雪の女王仕様なのがカワイイです!
憧れのディズニープリンセス気分を堪能しよう
◆持ち運べるキャリーケースがドレッサーに早変わり
◆小物アイテムまでエルサとアナのシール付き!
◆アナと雪の女王好きの子どもにぴったり
キャリーケースを開いて組み立てると、ドレッサーに早変わり! 鏡の裏に電池を入れると、光って音がなる仕掛け付きです。遊び終わったら全部のアイテムがケース内に収まるのもうれしいです。
持ち運びかんたん、どこでも遊べるドレッサー
◆かわいいが詰まったピンクのキャリーケースでおしゃれにお出かけ
◆遊び終わったらキャリーに収納でお片づけの習慣をつけよう
◆本物みたいなおもちゃコスメ9種類セット!
どこかレトロな雰囲気のデザインがかわいい卓上タイプのドレッサー。付属のブラシ、ブレスレット、指輪は実際に使うことができちゃう!
メルヘンな雰囲気のかわいらしい卓上ドレッサー
◆コンパクトなので遊ばないときはしまっておける
◆引き出しがふたつあるのでジュエリーとアクセサリーを分けて収納できる
◆付属のリングやブレスレット、ブラシなど実際に使えるアイテムも!
ママもキッズもときめくおもちゃといえば『マザーガーデン』! 木製の質感に、マザーガーデンらしいポップな色合いが魅力的です。ドライヤーやアイシャドウなど、豪華小物が13セット入っているのもうれしい!
個性的なブルーのオーロラカラー
◆アイテムもすっきりきれいに収納できる
◆ピンクのいちごをモチーフにした小物や、プリンセス感あふれるティアラなど付属品が充実!
◆ミラーの角度まで調整できる本格的な木製で長く使えて安心
◆脚つきなので床のそうじがしやすい
かわいらしいピンクの箱を開けると、鏡やお化粧おもちゃがたっぷり入っています。箱の上に鏡をセットすればドレッサーのように遊べますが、どちらかというと持ち運びタイプ。いろんなお部屋、場所で遊びたい子におすすめです。
かわいくて大人っぽいデザインのボックスタイプ
◆コンパクトで持ち運びもできる
◆ボックスとおそろいのかわいいおしゃれアイテム付き
◆環境にやさしい、こだわりの素材でインテリアとしてもおすすめ
トイザらス限定のラプンツェルドレッサー。鏡の扉を開けると、ランタンが光ってメロディーが鳴る、ラプンツェル好きにはたまらない商品。ラプンツェルの塔を見事に表現したデザインにテンションアップ!
まるで絵本の1ページ!夢のディズニープリンセスに
◆塔の上のラプンツェルそのままの世界観が楽しめる
◆ミラーを回転させるとそこにはラプンツェルが!
◆パスカルやお花などかわいいアクセサリーが魅力的
サンリオ好きのママと子どもはもちろん、とにかく女の子らしいデザインが好きな方にも。見た目がおもちゃだからといって侮るなかれ。付属のステッキでドレッサーをタッチするとライトがついてメロディーが鳴る本格派!
メルヘンなサンリオの世界観で楽しく笑顔に
◆折りたためるので使わないときはコンパクトに収納
◆ステッキでタッチして、ライトや音楽で楽しもう
◆ぼんぼんりぼんちゃんのシールを自分でデコレーションできる
プリキュアにはまっている子どもへのプレゼントに大人気。コンパクトなのに女の子らしさがつまったセット内容です。鏡も、おもちゃではなくちゃんと使うことができますよ。
プリキュア好きにはたまらないドレッサー
◆デリシャスパーティープリキュアの特別デザイン
◆イミテーションのおしゃれアイテムがセット
鏡にアンパンマンたちが映っておしゃべりしてくれる! 鏡の周りのアクセサリースタンドがくるくる回ったり、アンパンマンマーチが流れたり仕掛け満載なドレッサーです。
みんな大好きアンパンマンと楽しくおしゃべり
◆ボタンを押すとLEDが光って、鏡にアンパンマンと仲間たちがあらわれてお話しできる
◆リングなどアンパンマンの仲間たちのアクセサリーが5種類も付いている!
◆くるくる回るディスプレイは小さな子どもでも楽しめる
「ドレッサーおもちゃ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 通販サイトの最新人気ランキングを参考にするの売れ筋をチェック
楽天市場での通販サイトの最新人気ランキングを参考にするの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ドレッサーに関するQ&A
ドレッサーおもちゃの種類は?
ドレッサーおもちゃには、本格的な「スタンドタイプ」と、コンパクトでいろんなお部屋で遊べる「卓上タイプ」があります。置き場所や、子どもの喜ぶデザインで選ぶといいでしょう。
素材はおもに「木製」と「プラスチック製」。木製は、木材特有のやさしいデザインでリビングにも馴染みやすいです。プラスチック製は、軽くてお手入れがしやすく、カラフルで遊び心満載です。
ドレッサーおもちゃを選ぶときのポイントは?
おもちゃのリップやマニキュアなど、付属品が充実していればドレッサーでの遊びの幅も広がります。スタンドタイプの場合、イスがセットになっているとプリンセス感も増しておすすめです。
子どもの好きな色やキャラクター、光や音楽の仕掛けなど「どんなデザインならよろこんでくれるかな?」と子どものうれしそうな顔を想像しながら検討するのも楽しいですよ。また、組み立てる手間のないドレッサーならすぐ遊べます。プレゼントしてその場で一緒に遊べるといいですね。
そのほかプレゼントにおすすめの記事はこちら
おすすめナビでは、ドレッサーのほかにも、おしゃれキッズへのプレゼントにおすすめのおもちゃをたくさん紹介しています。
ドレッサーおもちゃにぴったりのキッズコスメやキッズアクセサリー、ドレッサーと並べるとかわいいおままごとキッチンをまとめているので、ぜひ参考にしてください!
子どもの乙女心をくすぐるデザインを選んで
この記事では、ドレッサーおもちゃのおすすめ商品を厳選して紹介しました。ママもリップなどのコスメに憧れた子ども時代を思い出したのではないでしょうか。そんなわくわくキラキラが詰まったドレッサー、長く使うからこそこだわっていいものを選びたいですよね。
お店で買うと持って帰るのがたいへんという方も通販を利用すればおうちまで届けてくれるので助かります。おしゃれなドレッサーをプレゼントしてよろこぶ顔が見たいですね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。