ターバンの選び方 ファッションスタイリストに聞く
ファッションスタイリスト・高田空人衣(くにえ)さんに、ターバンを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。

Photo by kevin laminto on Unsplash
ターバンの幅で選ぶ
ファッションスタイリスト
ターバンには、おもに幅が狭いものと広いものと大きく分けて2種類あります。 髪の長さやヘアスタイルに合わせて、幅を基準にして選んでみましょう。
おおむね幅が広いターバンは、カジュアルな印象になり、幅が狭いターバンは、エレガントな印象になります。どちらの印象にしたいかを考慮すると、選びやすいです。
頭の形にフィットするものを
ファッションスタイリスト
ターバンは頭に巻くため、頭の形によってターバンがしっかりフィットする、しないといったつけ心地が個々に違ってきます。
頭の形に合わないと、きつくて痛かったり、ターバンがズレたりしやすくなります。つけ心地は、幅の広さや素材、ターバンそのものの形状などさまざまなものが関係してきます。これらを総合して、しっかり頭にフィットするターバンを選びましょう。
ムルーア『ワイドニットターバン』
ニット素材でできたターバンで、頭にしっかりフィットしてくれます。
>> 楽天市場で詳細を見る顔型からターバンを選ぶ
ファッションスタイリスト
ターバンは頭にフィットさせてつけるため、使い方によっては顔型が顕著に出やすいヘアアクセサリーです。
装飾や柄があってシンプルではないものは、顔型を問わずおすすめです。ヘアスタイルとの組み合わせを工夫すれば、おしゃれなアイテムとして活躍してくれます。
ターバンおすすめ4選 ファッションスタイリストがセレクト
上で紹介したターバンの選び方のポイントをふまえて、ファッションスタイリスト・高田空人衣さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

サンポークリエイト『アネモネ ボタニカル刺しゅうのリボンヘアバンド』


















出典:Amazon
サイズ | 約幅(最長)8×長さ49cm |
---|---|
素材 | ポリエステル、合金 |
カラー | カーキ、ネイビー、パープル |

ジョエル・ガニャール『ターバン パイソン レザー』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 幅6cm |
---|---|
素材 | ポリエステル、アルミ、合金 |
カラー | グレー |

ムルーア『ワイドニットターバン』






出典:楽天市場
サイズ | 幅7.5×長さ38cm |
---|---|
素材 | アクリル53%、綿47% |
カラー | ベージュ、ブラック、アイスブルー |

ビームス ビームスボーイ『ワイドターバン ヘアバンド』






出典:Amazon
サイズ | 幅16cm |
---|---|
素材 | ポリエステル70%、レーヨン25%、ポリウレタン5% |
カラー | グレー、オリーブ、ネイビー |
「ターバン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトのターバンランキングを参考にする
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのターバンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各ECサイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
自分にフィットするターバン選びを! ファッションスタイリストからアドバイス
ファッションスタイリスト
幅や素材などに注目して選んで
ターバンは、ほかのヘアアクセサリーとは違って、選ぶうえで頭の形や顔型が意外に重要です。頭の形に合わないターバンは外れやすく、当然せっかくのヘアアレンジも崩れやすくなります。
ターバンの見た目のかわいらしさだけで選ぶと失敗のもと。幅や素材、色にも注目すると、頭の形にフィットし顔型に合うターバンが見つかります。ターバンでおしゃれをいっそう楽しんでください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
2019/12/28 コンテンツを追加・修正し記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
日本を代表するパーソナルスタイリスト。“パーソナルスタイリング”を日本で一般化させ、カンヌ国際映画祭監督賞作品『パーソナルショッパー』PRに就任。 ファッションのスペシャリストとして、TBS『サタデープラス』日本テレビ『ズームイン!!サタデー』他NHK、テレビ東京など多くの人気TV番組に出演・番組監修を行う。 講演・トークショー・講師のオファーは常に殺到。大手企業広告のスタイリング実績として『ハリウッド化粧品』『JR東日本』他多数。小学館、学研などが運営する有名媒体や、ニッセン、マルイなどファッション系公式サイトにて、執筆家としても活躍。数多く連載を担当している。