商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 1本あたりの容量 | 味の種類 | タイプ | たんぱく質 | カロリー | 脂質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GOLD'S GYM(ゴールドジム)『USスタイル プロテイン バー (ダブルベリー 風味)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
ゴールドジムの人気プロテインバー | - | カカオ風味・ダブルベリー風味 | - | 20.5g | 203cal | 3.8g | - |
森永『inバー プロテイン GOLD オレンジ&2種のナッツ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
とにかく食べやすいプロテインバーはコレ! | - | チョコレート | クランチタイプ | 20.9g | 258kcal | - | - |
BSN『プロテインクリスプ ピーナッツバタークランチ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
高タンパク質で低糖質。ダイエットのご褒美に! | 56g | ピーナッツバター、チョコレートなど9種類 | クランチタイプ | 20g | 230lcal | 7g | 22g |
丸善『PROFITささみプロテインバーペッパー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
高たんぱく低脂質!そのまま食べてもアレンジしても | 130g(65g×2本) | コンソメ、ブラックペッパー、レモンフレーバー、レッドペッパー | ソーセージタイプ | 11.1g | 71kcal | 0.6g | 4.8g |
アサヒグループ食品『1本満足バー ギガプロテイン キャラメル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
タンパク質27g! | - | キャラメル | - | 27g | - | - | - |
プロテインバーの特徴は?
たんぱく質は、筋肉はもちろんの事、髪や爪・肌もきれいに保ってくれる栄養素で1日に必要とされているたんぱく質量は一般的に体重1kgあたり1gと言われています。
例えば体重60kgの人が食事で摂取するとなると鶏もも肉約360g分にもあたり、味付けなども含めると余計な栄養素も摂取することになりますので肥満にもつながってしまいますね。
プロテインバーは、たんぱく質をより上手く摂取できるように作られていて、どこでも片手でサッと食べられるのが魅力的な商品。プロテインが苦手な方や手ごろな栄養摂取手段としておすすめですよ。
たんぱく質含有量20g以上のプロテインバーの特徴
しっかりたんぱく質の摂取ができる!
たんぱく質が多く含まれているプロテインバーは普段の食事から摂取しづらいたんぱく質を上手く補うことが可能です。その中でもたんぱく質含有量が20g以上の商品はしっかりと栄養補給ができるので体を動かすトレーニングやダイエットの間食などにピッタリの商品となっています。
さまざまな商品のタイプがある!
ストイックにダイエットをされる方には低カロリー高たんぱくののもの、腹持ちさせたい方には食物繊維が豊富に含まれているものなど目的にあわせた商品を選ぶようにしましょう。また、サクサク・しっとりなどの食感や食べやすく甘いプロテインバー等もありますのでご自身の好みに合ったものを見つけられますよ。
プロテインバーの選び方
そのほか、プロテインバーの選び方をチェックしていきましょう。ポイントは以下4点になります。
・たんぱく質の含有量で選ぶ
・好みの味や食感で選ぶ
・栄養成分で選ぶ
・価格で選ぶ
【20g以上たんぱく質が摂れる】プロテインバーおすすめ5選
ここからは実際におすすめの20g以上たんぱく質含有のプロテインバーをご紹介していきます。
ゴールドジムの人気プロテインバー
1袋あたりのたんぱく質の配合量は20g。6種類のビタミンB群も配合しているのでダイエット食としても利用ができます。しっとりとしたベイクドタイプのため、口あたりがやわらかく食べやすい商品ですよ。
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格
1本あたりの容量 | - |
---|---|
味の種類 | カカオ風味・ダブルベリー風味 |
タイプ | - |
たんぱく質 | 20.5g |
カロリー | 203cal |
脂質 | 3.8g |
糖質 | - |
1本あたりの容量 | - |
---|---|
味の種類 | カカオ風味・ダブルベリー風味 |
タイプ | - |
たんぱく質 | 20.5g |
カロリー | 203cal |
脂質 | 3.8g |
糖質 | - |
とにかく食べやすいプロテインバーはコレ!
クランチチョコタイプのプロテインバー。ザクザクとした触感が楽しめる上初心者でもとても食べやすいプロテインバーになっています。エネルギー代謝に必要なビタミンB群も配合しているのでトレーニング後の栄養補給に活躍してくれますよ。
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格
1本あたりの容量 | - |
---|---|
味の種類 | チョコレート |
タイプ | クランチタイプ |
たんぱく質 | 20.9g |
カロリー | 258kcal |
脂質 | - |
糖質 | - |
1本あたりの容量 | - |
---|---|
味の種類 | チョコレート |
タイプ | クランチタイプ |
たんぱく質 | 20.9g |
カロリー | 258kcal |
脂質 | - |
糖質 | - |
高タンパク質で低糖質。ダイエットのご褒美に!
1本にたんぱく質が20g、糖質4gという、高タンパク質で低糖質のプロテインバー。食事制限中に甘いものが欲しいときにも、糖質の摂りすぎを防ぐ配合量に仕上がっています。
カリっとした軽い食感と味の種類も豊富に取り揃えているので、楽しみながらたんぱく質を摂取できます。我慢が続くダイエット中のご褒美にもなる、おいしいプロテインバーです。
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格
1本あたりの容量 | 56g |
---|---|
味の種類 | ピーナッツバター、チョコレートなど9種類 |
タイプ | クランチタイプ |
たんぱく質 | 20g |
カロリー | 230lcal |
脂質 | 7g |
糖質 | 22g |
1本あたりの容量 | 56g |
---|---|
味の種類 | ピーナッツバター、チョコレートなど9種類 |
タイプ | クランチタイプ |
たんぱく質 | 20g |
カロリー | 230lcal |
脂質 | 7g |
糖質 | 22g |
高たんぱく低脂質!そのまま食べてもアレンジしても
鶏ささみを食べやすいバータイプに加工し魚肉ソーセージのような滑らかな口当たりに仕上げたこちらの商品。そのまま食べるのはもちろんの事、サラダのトッピングやパスタの具材にしてもおいしく食べられますよ。
1袋で20g以上のたんぱく質を摂取でき、脂質も1g未満とダイエット中の方にもトレーニングをストイックに頑張る方にもおすすめ。常温保存が可能なため持ち運びにも便利です。
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格
1本あたりの容量 | 130g(65g×2本) |
---|---|
味の種類 | コンソメ、ブラックペッパー、レモンフレーバー、レッドペッパー |
タイプ | ソーセージタイプ |
たんぱく質 | 11.1g |
カロリー | 71kcal |
脂質 | 0.6g |
糖質 | 4.8g |
1本あたりの容量 | 130g(65g×2本) |
---|---|
味の種類 | コンソメ、ブラックペッパー、レモンフレーバー、レッドペッパー |
タイプ | ソーセージタイプ |
たんぱく質 | 11.1g |
カロリー | 71kcal |
脂質 | 0.6g |
糖質 | 4.8g |
タンパク質27g!
軽に1食分のたんぱく質を摂取することができるシリアルチョコバー!ミルキーな甘さで、高たんぱく質配合とは思えない美味しさを実現。
大豆パフのザクザク食感が楽しめて、1食分のたんぱく質27g・1食分の10種のビタミン・1食分の鉄を配合しています。
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格
1本あたりの容量 | - |
---|---|
味の種類 | キャラメル |
タイプ | - |
たんぱく質 | 27g |
カロリー | - |
脂質 | - |
糖質 | - |
1本あたりの容量 | - |
---|---|
味の種類 | キャラメル |
タイプ | - |
たんぱく質 | 27g |
カロリー | - |
脂質 | - |
糖質 | - |
「たんぱく質含有量20g以上のプロテインバー」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 1本あたりの容量 | 味の種類 | タイプ | たんぱく質 | カロリー | 脂質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GOLD'S GYM(ゴールドジム)『USスタイル プロテイン バー (ダブルベリー 風味)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
ゴールドジムの人気プロテインバー | - | カカオ風味・ダブルベリー風味 | - | 20.5g | 203cal | 3.8g | - |
森永『inバー プロテイン GOLD オレンジ&2種のナッツ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
とにかく食べやすいプロテインバーはコレ! | - | チョコレート | クランチタイプ | 20.9g | 258kcal | - | - |
BSN『プロテインクリスプ ピーナッツバタークランチ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
高タンパク質で低糖質。ダイエットのご褒美に! | 56g | ピーナッツバター、チョコレートなど9種類 | クランチタイプ | 20g | 230lcal | 7g | 22g |
丸善『PROFITささみプロテインバーペッパー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
高たんぱく低脂質!そのまま食べてもアレンジしても | 130g(65g×2本) | コンソメ、ブラックペッパー、レモンフレーバー、レッドペッパー | ソーセージタイプ | 11.1g | 71kcal | 0.6g | 4.8g |
アサヒグループ食品『1本満足バー ギガプロテイン キャラメル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年5月30日時点 での税込価格 |
タンパク質27g! | - | キャラメル | - | 27g | - | - | - |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする プロテインバーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのプロテインバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのプロテイン関連記事はこちら
栄養素のバランスもチェックしてお気に入りを見つけよう

マイナビおすすめナビ編集部
プロテインバーは、普段の食生活では摂取しづらいたんぱく質を多く含んでいるため、筋トレ中やダイエット中の人におすすめのアイテムです!
タンパク質だけでなく、アミノ酸やビタミンなどさまざまな栄養成分も同時に摂取できるので、健康志向の方にも人気で、忙しい朝や、忙しくて食事が摂ることができないときの補助食品としてもおすすめです。
プロテインバーを選ぶときはたんぱく質だけでなく、栄養バランスを考慮して選びましょう!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。