双子育児におすすめの本9選【共感&心の準備ができる】双子先輩ママの口コミ満載!

双子育児におすすめの本9選【共感&心の準備ができる】双子先輩ママの口コミ満載!

双子の妊娠が判明したら、よろこびはもちろんですが、不安や心配を感じるパパやママも多いですよね。そんなときは、双子育児について書かれた本が指針になってくれるかもしれません。

この記事では、双子の妊娠・出産・育児について、心の準備や共感ができるおすすめの本を厳選してご紹介! 実際に読んだ双子の先輩ママからの口コミも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
松林 麻衣

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。

◆本記事の公開は、2022年09月05日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

双子育児を助けてくれる本9選

ベッドに寝ている双子
ペイレスイメージズのロゴ

さっそく、双子育児を助けてくれるおすすめの本を紹介していきます。

◆双子の妊娠がわかり戸惑っている方
◆双子育児に悩んでいる、どうすればいいかわからない
◆心を軽くしたい、楽しく育児したい


というママ・パパにとって、少しでも気持ちが軽くなる作品が見つかるはず。双子育児を経験している先輩ママの口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

(1)共感・納得・心の準備ができる一冊

バリューブックス『双子妊娠がわかったときによむ本』

双子の妊娠と生まれてからの育児をポジティブにとらえ、困難を工夫で解決した工藤一家の実体験が記されています。妊娠中の身体の負担や、起こる可能性がある管理入院についてなどものすごく参考になりました!

夫婦それぞれの立ち位置で書かれているので夫にも読んでもらい、双子の妊娠・出産・育児のたいへんさを知ってもらうのにも役立つ一冊です。(Hさん/2歳男の子双子)

双子育児中のパパとママのリアルな子育て奮闘記!

◆0~3歳ごろまでの双子育児がイメージトレーニングできる
◆イラストつきだからわかりやすい!
◆双子の妊娠に不安を抱えるパパとママに寄り添った内容
◆双子妊娠が判明したときに夫がなにをするべきかがわかる
◆ママの目線だけじゃなくパパ目線の双子育児についても書かれてある

(2)一冊は持っておきたい教科書的存在

ベネッセコーポレーション『最新版 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児』

双子を育てる先輩ママに勧められて購入しました。病院の検診に行く前に読んでおくと、予習になりますよ。また、双子の育児の仕方も載っているので、生まれてからのイメージトレーニングもできました。

育児の上手な手の抜き方なども参考になるので妊娠中にぜひ読んでみてください。 (Tさん/1歳男の子双子)

双子と三つ子の妊娠・出産・育児がこの一冊でわかる

◆気になる赤ちゃんたちのお世話の仕方や裏技が紹介されている
産科医と新生児科医が監修しているので医学的に正しい知識が得られる
◆妊娠の基礎知識やママの身体の変化について説明されている
◆先輩ママの体験談も掲載!
◆双子・三つ子育児で不安なお金のことについても書かれてある

(3)とくにたいへんな0‐3歳に特化したQ&A本

ごきげんビジネス出版『この1冊で安心!双子育児の乗りこえ方』

ごきげんビジネス出版『この1冊で安心!双子育児の乗りこえ方』 ごきげんビジネス出版『この1冊で安心!双子育児の乗りこえ方』
出典:Amazon この商品を見るview item

双子を同時にお風呂に入れるやり方など日常の双子育児のコツがわかってよかったです。また、病気や震災などの体験談も掲載されていてとても参考になりました。

双子あるあるなどもおもしろくて読みごたえがあります。双子を育てていると外出もたいへんで情報交換がむずかしくなりがちなので、この本で事前に予習ができました。(Oさん/3歳女の子双子)

双子育児のお悩みに先輩ママがQ&Aでお答え!

◆双子育児を乗り越えた先輩ママのリアルな体験談が掲載されている
◆双子の授乳や寝かしつけ、お風呂などどうすればいいのかがわかる
◆手が足りない、頼れる人がいないなどの悩みに対するアドバイスも書かれている
◆ベビーグッズでふたつそろえる必要があるものとそうでないものがわかる

(4)笑えてタメになる人気ブロガーのドタバタ絵日記

永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』

永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』
出典:Amazon この商品を見るview item

妊娠しているのが双子とわかりすぐに購入した本です。産後、本に書かれてあることが実際に起こって「一緒だ!」と感動しました。双子の育児あるあるや日常のできごとにクスッと笑えて共感できます。

子どものお昼寝中などに読み返してほっこりしていました。絵も優しい色合いなので癒されますよ!( Sさん/2歳女の子双子)

女医pikaさんの大人気ブログが一冊の本に!

◆双子子育てでドタバタな日々をマンガで紹介
◆双子の食事・睡眠・発達・運動などの育児メモも載っている!
◆手作り上手なpikaさんが自作するおもちゃの作り方も紹介
◆たいへんな双子育児の日々が笑いとともに楽しく綴られている

(5)双子あるあるに共感できるパパ目線エッセイ

竹書房『双子の娘が生まれた時点で、俺は下僕決定です。』

双子のパパとママならぜひ読んでほしいです! 4コマ形式なので読みやすく、一卵性双生児の娘さんたちのキャラがとてもかわいくて癒されます。夫婦が親になっていく過程も、共感しながら読みました。

双子あるあるやお金がかかることなど、双子ならではのエピソードが盛りだくさんです。飾られていない実生活の双子育児を垣間見ることができます。(Tさん/3歳女の子双子)

父親目線で描かれる双子育児の爆笑コミックエッセイ

◆お金がないのに双子を授かったパパの実体験
◆妻が入院してワンオペ双子育児をした際のエピソードを掲載
◆疲れがピークに達して夫婦関係に亀裂が生じた話も!
◆子育て支援サービスのファミサポを利用したときのエピソードも紹介

(6)保育園期までのパパ奮闘記をのぞき見

日本文芸社『コウノトリが二羽飛んできた』

苦戦しながらも双子育児を楽しんでいるのが伝わるパパ目線のエッセイです。着眼点や描き方がユニークで、夫も読んでおもしろいと言っていました。読んでいると、思わずふふっと笑ってしまいます。

乳幼児あるあるや、双子ならではのエピソードなどあたたかな目線で描かれていて、ほっこりできる一冊です。(Aさん/3歳女の子双子)

インスタグラムで人気の子育て奮闘記が書籍化!

◆やんちゃな双子を育てるパパのコミックエッセイ
◆子育てあるある満載で笑いと共感に包まれる!
◆苦労とよろこびが2倍の双子育児を楽しく紹介
◆不妊治療の末に授かった双子の暴走と成長が描かれている

(7)実家に頼れない双子ママ必見の一冊

実業之日本社『双子の親になりました』(電子書籍)

双子あるあるがたくさんあり、共感しながら読みました。本書では、出産前後から双子が1歳になるまでが描かれています。

双子の出産や育児で不安や心配に思うことが網羅されていたので勇気づけられ、たいへん参考になりました! 文字ばかりの育児書よりもマンガなので読みやすくおすすめです。(Kさん/4歳男の子双子)

核家族の双子育児を綴った実用コミックエッセイ!

◆両家の実家に頼らない核家族の双子育児の実態がわかる!
◆パパが育児休暇を取得して、夫婦で乗り越えた双子育児
◆双子を育てるママの現実と子育てのアイディアが盛りだくさん
◆かわいらしいハートフルなイラストに癒される

(8)たいへんそうなのになぜか笑えるリアル日記

セブン&アイ出版『ウラクさんちのふたごちゃん』

「双子の妊娠で管理入院しているときに読みました。誰が読んでもわかりやすく、双子育児のあるあるをシュールに伝えてくれます。双子を育てるたいへんさも前向きに描かれているので、双子を育てるママはきっと読んで励みになるはずです。本のなかで登場する双子ちゃんもかわいいですが、ウラクさんのコメントもおもしろくて笑えますよ! ( Sさん/4歳男の子双子)」

じわじわ笑えてクセになる! ウラクさんの双子育児

◆フォロワー数8万人超えの双子育児絵日記が待望の書籍化!

◆シュールでかわいい雰囲気がクセになる
◆交互に泣く、同時授乳など双子のあるあるエピソードを掲載
◆マンガだけでなく3つのコラムも収録されている
◆なに気ない日常なのに一回見るとクセになる絵日記

(9)手の抜き方がわかる! 心を軽くするエッセイ

情報センター出版局『ふたご育児ニコニコ日記』

妊娠中に購入し、双子出産後の今でも自分と重ね合わせて読み返しています! 月齢で書かれてあるためわかりやすいです。また、「たいへんだけどかわいい」 みたいなきれいごとだけではなく、産後うつについても書かれてあり勉強になりました。

リアルな双子育児を知りたいというパパやママにおすすめしたい本です。(Uさん/4歳男の子双子)

双子育児の疑問が解けて元気をもらえる一冊!

◆双子のママが、子育ての楽しいと苦しいをまとめて笑えるマンガ
◆ママだけでなく、パパ・おじいちゃん・おばあちゃんにもおすすめ
◆「ベビーエイジ」で連載していたものを書籍化!
◆育児で辛いのは自分だけじゃない! と共感できる

おすすめ商品の比較一覧表

画像
バリューブックス『双子妊娠がわかったときによむ本』
ベネッセコーポレーション『最新版 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児』
ごきげんビジネス出版『この1冊で安心!双子育児の乗りこえ方』
永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』
竹書房『双子の娘が生まれた時点で、俺は下僕決定です。』
日本文芸社『コウノトリが二羽飛んできた』
実業之日本社『双子の親になりました』(電子書籍)
セブン&アイ出版『ウラクさんちのふたごちゃん』
情報センター出版局『ふたご育児ニコニコ日記』
商品名 バリューブックス『双子妊娠がわかったときによむ本』 ベネッセコーポレーション『最新版 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児』 ごきげんビジネス出版『この1冊で安心!双子育児の乗りこえ方』 永岡書店『ピカ待ち☆ふたご絵日記』 竹書房『双子の娘が生まれた時点で、俺は下僕決定です。』 日本文芸社『コウノトリが二羽飛んできた』 実業之日本社『双子の親になりました』(電子書籍) セブン&アイ出版『ウラクさんちのふたごちゃん』 情報センター出版局『ふたご育児ニコニコ日記』
商品情報
特徴 双子育児中のパパとママのリアルな子育て奮闘記! 双子と三つ子の妊娠・出産・育児がこの一冊でわかる 双子育児のお悩みに先輩ママがQ&Aでお答え! 女医pikaさんの大人気ブログが一冊の本に! 父親目線で描かれる双子育児の爆笑コミックエッセイ インスタグラムで人気の子育て奮闘記が書籍化! 核家族の双子育児を綴った実用コミックエッセイ! じわじわ笑えてクセになる! ウラクさんの双子育児 双子育児の疑問が解けて元気をもらえる一冊!
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年9月5日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年9月5日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年8月25日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 双子育児本の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの双子育児本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:子育ての本ランキング
楽天市場:妊娠・出産・子育ての本ランキング
Yahoo!ショッピング:育児本ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

先輩ママからのアドバイス 双子育児をどう乗り越えた?

双子を抱っこするママ
ペイレスイメージズのロゴ

双子が赤ちゃんのうちは、頻繁な授乳やおむつ替え、寝かしつけなどのお世話で一日があっという間に終わってしまいます。でも、双子それぞれのペースに合わせていたらそのほかのことがなにもできません!

時間を有効活用するためにも、パパとママで担当する役割や時間を決めるのがおすすめです。赤ちゃんたちが成長してくると、生活リズムも整いパパやママもお世話に慣れてくるのでもっとラクになりますよ。無理せず協力し合いながら頑張ってくださいね。(Rさん/4歳男の子双子)

双子育児を乗り切る便利グッズやおすすめの記事

双子育児の本を読んで子育ての励みにしよう!

双子育児の本には、妊娠中の身体の変化や出産における心配事に対するアドバイスや体験談が記されているものが多くあります。

また、双子あるあるなどクスっと笑えるものやたいへんだったエピソードなど双子育児のエッセイなどは、双子育児に疲れたときの励みとなるでしょう。この記事を参考に、気になる書籍をぜひ手に取ってみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部