普通のワンピースとマタニティ用との違いとは?
当然かもしれませんが、普通のワンピースとマタニティワンピースの違いは、妊婦さんのために作られたものか、そうではないかの違いです。
マタニティワンピースは、妊娠によるさまざまな体型の変化に対応できるように、前側が長めに作られていたり、横からみたシルエットがキレイに見えるように作られていたりと、まさに妊婦さんが着やすい工夫がなされています。産後も使えるように授乳口がついていたり、1枚でサラッと着ることができたりと、出産後も便利に使うことができます。
マタニティワンピースを選ぶコツ
つづいて、マタニティワンピースを選ぶときのコツを紹介! かわいいデザインも重要ですが、妊婦さんが快適に過ごせるような機能にも注目していきましょう。
伸縮性のある生地&サイズ調節できると便利
マタニティワンピースは、基本的にはお腹の締め付け感がないような作りになっていますが、もうひとつチェックしたいのが「生地の伸び感」。伸縮性の高いストレッチ生地などを使用したワンピースを選ぶと、着たときの快適さがグッとアップします。
また、アイテムによってはウエスト部分のサイズ調節ができるものもあります。産後もカッコよく着こなしたいと考えるのであれば、アジャスターつきのものやウエストマークできるものを選ぶと便利!
授乳口付きなら産後も長~く着れる
マタニティワンピースには、産後も着ることを想定して授乳口がついたものもあります。出産後は、すぐに産前の体型に戻るわけではないので、しばらくはゆったりとした洋服を着たほうがベター。
授乳口がついていれば、産後も長く活躍してくれます。産後にも違和感なく着用できるようなデザインのワンピースを選ぶのがおすすめです。
マタニティワンピースおすすめ5選【長袖】 秋・冬に! 真冬にも着られるもこもこ素材も!
まずは、秋にぴったりな薄手のものから、真冬でもOKなもこもこ素材までピックアップした長袖ワンピースのおすすめ商品を紹介!
サイドプリーツがおしゃれなきれいめワンピース
◆縦ラインと美プリーツで、1枚サッと着るだけで細見え&フォーマルにも◎
◆サイドの切り替え部分にジッパータイプの授乳口つき
◆通常丈と10cm短いショート丈があるから、好みや身長に合わせて選べる
◆肘が隠れる程度の絶妙な袖の長さで、春から秋まで長く着られる
部屋着にもパジャマにも使えるプチプラワンピース
◆安いのにおしゃれなディテールで、ワンマイルウェアとしても◎
◆ヘンリーネック&授乳口つきで授乳しやすい
◆肌触りがよく快適に過ごせるから、おうち時間にぴったり
◆裾スリット入りで足さばきがよく、レギンスとのレイヤードも楽しめる
ロゴがかわいい滑らか素材のワンピース
◆シルクのような優しい手触りで着ごこちよく、らくちん
◆カジュアルなマキシ丈ワンピースなので、普段着コーデにぴったり
◆縦スリットの授乳口つきだから、産後OK
◆PARISのロゴがおしゃれ
◆韓国発のかわいいマタニティワンピース
もこもこ裏起毛であったかいスポーティーワンピース
◆あたたか素材&裏起毛で、重ね着しなくてもあったかいから冬にぴったり
◆大きめカレッジロゴと繊細なきれいめロゴでスポーティーでかわいい
◆大きく開くのに目立たないジッパータイプの授乳口つき
◆大きめポケットつきがうれしい
◆ほどよい丈感で、レギンスとの相性もばつぐん
シルエットが美しい授乳口なしマタニティワンピース
◆ふんだんに使われた布で、シルエットがきれいでお腹も目立ちにくくおしゃれ
◆ほどよい厚みの素材で長く着られる
◆デコルテまわりがきれいに見えるカッティングで、女性らしさアップ
◆6色の豊富なカラー展開から選べる
マタニティワンピースおすすめ5選【半袖】 春・夏にぴったりの涼しげ素材を厳選!
つづいて、春・夏に着たい、半袖のマタニティワンピースのおすすめ商品を厳選して紹介!
きれいめなのにリラックスできるワンピース
◆韓国らしいシンプルでおしゃれなデザイン&豊富なカラーバリエーションがうれしい
◆伸縮性ばつぐんで着やすい
◆授乳口つきだから産後も使える
◆普段着から仕事用まで使えるから、オフィス着やお宮参り着としても◎
汗っかき&暑がりでも安心の汗染み防止ワンピース
◆汗が目立ちにくい素材で授乳口つきだから、真夏のおでかけに◎
◆脇に縫い込まれた消臭テープでニオイ対策もばっちりなのに安い
◆ウエストが絞れるデザインとボリューミーな袖が特徴の2デザインから選べる
◆ゆったりなびく裾部分で落ち着いた雰囲気に
◆くすみカラーが今っぽかわいい
きれいめカジュアルなプチプラワンピース
◆授乳口が隠れていて授乳服に見えないデザインだから、ずっと着られる
◆二の腕カバーも体型カバーも叶えてくれて、着ごこちもGood
◆オフィスカジュアルやお宮参り用にも使えるほどよいきちんと感がおしゃれ
◆赤ちゃんもママも安心の綿100%で、伸縮性もばつぐん
◆取り外せるウエスト紐つき
半袖・長袖が選べるおしゃれかわいいワンピース
◆マタニティワンピースに見えないデザイン性の高いアイテム
◆半袖・長袖から選べ、サラッとした素材で涼しい
◆マキシ丈とフレアシルエットで体型をカバーしてくれる
◆ウエストの切り替え位置が高く、ウエストリボンもあるからメリハリあるコーデができる
透け感が夏にぴったりのインナーセットワンピース
◆今っぽさ満載で産後まで長く着られるおしゃれアイテム
◆前開きだから授乳らくちん
◆羽織としても使えて着回し力◎だから、コーディネートの幅が広がる
◆インナーの肩紐を引き下げるだけで授乳できる
◆肌触りのよいガーゼ素材で夏も涼しい
「マタニティワンピース」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マタニティワンピースの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマタニティワンピースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
先輩ママたちの妊婦コーデを紹介!
先輩ママたちはマタニティワンピースをどのように着こなしていたのでしょうか? 先輩ママたちの、マタニティワンピース選んだポイントや、着こなしのコツをご紹介していきます。
なかには、マタニティワンピースではなく普通のゆったりワンピースで乗り切ったママも! ぜひ参考にしてくださいね。

Photo by マイナビおすすめナビ
ゆとりある普通のワンピースで乗り切った!
妊娠中お腹が大きくなってきてもマタニティ用のワンピースは購入せず、大きめサイズの普通のワンピースをよく着ていました。
写真のワンピースはgraniph(グラニフ)で購入したもの。前が開くタイプではないので授乳中は着られませんでしたが、卒乳後はずっと活躍しています。伸縮性もゆとりもあり、パッチワークのように素材が組み合わされたようになっているので、1枚でコーディネートがキマるのがうれしいポイント。
ポケットつきなのでちょっとした小物などを入れられて便利です。(Nさん/1歳男の子)
授乳服っぽくない見た目が決め手!
マタニティワンピースは、妊娠6~7カ月頃から着ていました。私は身長が171cmと高めで、なかなか丈が合うサイズが見つからず……。
マタニティウェアが豊富なベルメゾンで購入しました。産前産後兼用のワンピースでしたが、授乳口タイプではなく胸下までファスナーで開くものをチョイス。
「ザ・授乳服」という見た目ではなかったので妊娠中から産後1年以上着ることができ、いい買いものをしたなと思っています!(Yさん/5歳男の子、2歳女の子)
マタニティワンピースに関するQ&A
マタニティワンピースのメリットとは?
快適に過ごせるだけでなく、お腹が出てきて着替えがたいへんになっても、1枚着るだけで着替えが終了するマタニティワンピースならラクちん。
さらに、最近ではデザイン性の高いマタニティワンピースが増えているので、シーンに合わせたコーディネートがしやすいのもメリットです。
普通の「大きいサイズ」ワンピースじゃダメ?
ユニクロやGU、しまむらなどで安くワンピースを手に入れたい! と思う妊婦さんもいるはず。マタニティ用として販売されていなくても、普通のワンピースの「大きいサイズ」じゃダメ? と疑問に思いますよね。
結論からいうと、マタニティ用じゃなくても「大きいサイズのワンピース」で代用OK! しかし、産後も着たい場合は授乳ができるように前開きの商品を選んで。また、お腹が膨らんできても快適に着られるように、生地は伸縮性があるものを選ぶとGoodです。
マタニティワンピースはいつから着る?
お腹が大きくなってきて、今まで着ていた服の締めつけが気になったりシルエットが不格好になってきたりする妊娠中期(妊娠5カ月ごろ)から、マタニティワンピースを着ましょう。
妊娠中は冷えが大敵なので、夏場であってもマタニティレギンスやタイツと合わせて着用してくださいね。
妊婦さんに人気のブランドは?
マタニティワンピースを購入できるおすすめの人気ブランドをご紹介します!
◆ANGELIEBE(エンジェリーベ):マタニティウェアやベビーウェア専門の日本の老舗ブランド
◆Milk tea(ミルクティー):店長の妊娠・出産経験にもとづいて作られたマタニティ・授乳服がそろう専門店
◆BELLE MAISON(ベルメゾン):普段使いからフォーマルまでラインナップされたプチプラブランド
◆無印良品:ベーシックデザイン&天然素材へのこだわりがあるマタニティウェアがそろう
◆ニッセン:プチプラでそろえたい方におすすめ
◆merrier BEAMS(メリアビームス):ビームスがプロデュースするおしゃれなマタニティレーベル
◆レプシィム ローリーズファーム:シンプルでトレンド感あるマタニティウェア
上記以外にもたくさんのブランドでマタニティワンピースが販売されているので、お好みのアイテムを見つけてくださいね!
そのほかおすすめのマタニティ服はこちら
普段から着られるアイテム以外にも、オフィス向けの仕事用マタニティ服やフォーマルな装いにもぴったりのマタニティ服、マタニティフォト衣装について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
長く着られるマタニティワンピースを選ぼう!
さまざまなマタニティワンピースをご紹介してきました。妊娠中に快適に過ごせることはもちろん、授乳しやすいつくりになっているワンピースを選べば、より長く着ることができます。
好みのデザインのマタニティワンピースを選んで、妊娠中から産後までおしゃれを楽しみながら気分を上げて過ごしましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。