コンパクトな小型クーラーボックスが便利! 部活や日帰りレジャーで大活躍
軽量で持ち運びしやすい点が魅力の小型クーラーボックス。気軽なアウトドアや、ピクニックなどの日帰りレジャーにぴったりのアイテムです。
最近では、座れるタイプやシンプルでおしゃれなデザインなど、ラインナップが豊富なので自分にぴったりの小型クーラーボックスを見つけることができるでしょう!
小型クーラーボックスの選び方 持ち運びに便利
小型クーラーボックスを選ぶ際は、以下のポイントを意識して選びましょう!
【1】使用する時間
【2】断熱材の種類
【3】人数に合わせたサイズ
【4】ハンドルやキャスター付き
【5】キャンプサイトの世界観
これらを抑えることで、より具体的に欲しい小型クーラーボックスを知ることができます。
詳細は下記でご紹介しているので参考にしてみてください。
小型クーラーボックスのおすすめ5選 人気メーカーから厳選
イスとして座れる頑丈なクーラーボックス
ソロキャンプや日帰りレジャーなどのシーンで使いたいクーラーボックス。高い保冷力と密閉性が特徴。頑丈なつくりなので、テーブルやイスとして使用することも可能です。
2Lのペットボトルが横向きに入る!
高密度ポリエチレンとポリプロピレンで断熱材をはさむことにより、保冷効力が高くなっています。2Lのペットボトルが横向きに入るので、アウトドアにも使いやすいでしょう。
コンパクト×軽量なクーラーボックス
500mlのペットボトルが約6本入るサイズ感で、持ち運びに便利なコンパクトさが魅力。断熱材は発泡スチロールを使用しているため、本体は900gと軽量になっています。
人気釣り具メーカーのクーラーボックス
1958年に創業し、世界の釣りをリードしてきたDAIWAのクーラーボックスです。ふたに投入口がついているため、冷気を逃さず保冷力をキープできます。
「小型クーラーボックス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 小型クーラーボックスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの小型クーラーボックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
クーラーボックスに関連する記事のご紹介! 【関連記事】
使うシーンに合ったクーラーボックスを選ぼう エキスパートからひとこと
温活料理研究家/管理栄養士
小型クーラーボックスのおすすめ商品と選び方をご紹介しました。気になるアイテムは見つかりましたか?
各通販サイトの口コミや評価も参考にしながら、使うシーンに合ったクーラーボックスを選んでくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「アウトドア・キャンプ」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。学生の頃から国内海外問わず一人旅に夢中。旅・アウトドア関連グッツに精通している。趣味は筋トレや格闘技。まずは見た目からとモットーにスポーツ用具やウエア選びにも余念がない。