進化が進む扇風機
近年の扇風機は、便利な機能もかなり追加され、実は風を送り出すだけではなくなっています。各メーカーごとの特徴や得意な分野、デザインもあり、納得のいく扇風機を購入するには、各用語や特徴を把握しておかなければなりません。
欲しい機能などを意識しながら扇風機を見れば、自分が求めるものはどれかを見つけられるはず!ぜひ参考にしてくださいね。
Panasonic(パナソニック)の扇風機の特徴
Panasonic(パナソニック)はいわずと知れた国内最大手家電メーカー。確かなものづくりとブランド力で安心・安全の製品を生み出しています。
Panasonic(パナソニック)商品の扇風機のファン送風技術には、取組み開始から100年以上の歴史があり、創業当時からの研究開発が結実した独自の羽根技術とDCモーターの組み合わせにより、高原の風を再現した限りなく自然に近い風「DC 1/fゆらぎ」を実現。自宅にいながら自然に近い風に堪能できるのが特徴的です。
扇風機を選ぶポイント
Panasonic(パナソニック)商品の特徴の前に、扇風機はどのように選べな良いでしょうか?ポイントは下記の3つになります。
【1】DCモーター、ACモーターの各特徴
【2】羽根の枚数と形
【3】その他の注目機能
詳しくは下記の記事で紹介しているのでぜひチェックをしてみてください。
2023年発売のPanasonic(パナソニック)の扇風機3選
まずは、2023年4月に発売のPanasonic(パナソニック)の扇風機の新商品をご紹介していきます。
自然界の心地いい風を再現した扇風機
信州の高原に吹く風の風速や強弱のリズムなどをデータ解析することで、高原の風を再現した風を送る扇風機。
自然に近い風を体感できるため、長時間当たっても疲れにくく、気持ちよく涼むことができます。
また、温度センサーも搭載しており、室温を自動感知し、風量調整を自動で行ってくれます。首振り機能やリモコン操作など、使いやすさを追求した機能も充実している、ハイスペックな商品です。
自然界の風を再現した扇風機のシンプルタイプ
先ほど紹介した『F-CW339』の機能性をシンプルにしたモデル。
高原の風を再現した風を送るメイン機能はそのままに、ナノイー機能や立体首振り機能などをなくすことで、価格を抑えたモデルです。
ハイグレードモデルが欲しいけど、機能は削ぎ落としたいという人におすすめの商品です。
シンプルで低価格な扇風機
人間が心地いいと感じるリズムで風を送る「1/fゆらぎ」機能搭載の扇風機。基本機能はシンプルで、風量調節は3段階、切タイマーのみのスタンダードなモデルです。
価格は1万8,000円とお手頃価格。サーキュレーターとしても使用できるため、「とりあえず使い勝手のいいシンプルな扇風機が欲しい」という人におすすめです。
Panasonic(パナソニック)の扇風機おすすめ5選
ここからは実際にPanasonic(パナソニック)の扇風機のおすすめ商品をご紹介していきます。
ナノイーや温度センサーも付いたハイグレードモデル
Panasonic(パナソニック)の扇風機といえば自然に近い送風が有名ですがこちらはその機能にDCモーターがついている省エネ&静音モデル。さらに水に含まれた微粒子イオン「ナノイー」も発生させるこちができるので消臭効果も期待ができます。
また、自動で風量を変えてくれる温度センサーも搭載。あらかじめ運転モードを設定しておけばあとは扇風機が自動で風量を調整してくれます。エアコンなどとの併用時にとても便利ですよ。
冬も夏も快適な風を楽しめる
ナノイーを搭載した扇風機ですが、こちらはファンヒーター機能もついた夏冬兼用モデル。左右のスリットから本体の形状に沿って風を送り、前面でぶつける3D気流で広範囲にやさしく風を送ることができます。
自動で運転のON/OFFをしてくれるひとセンサーやタイマー機能など性能もじゅうぶん。デザインもシンプルかつファンレス仕様なのでどのインテリアにも馴染みそうですね。
1/fゆらぎの自然風をACモーターで実現
自然と同じ不規則な強弱のある、1/fゆらぎの風を実現したモデル。3段階の風量調節に加えて1/fゆらぎの風が設定できます。やさしく滑らかな風を生み出す7枚羽根を採用しているため、就寝時などにも利用しやすいですね。
リモコンは付属していますが左右振りは、本体のつまみ操作が必要。チャイルドロック機構を搭載しているため、小さな子どもがいる家庭でも安心です。
コンパクトな壁掛け扇風機
どこでも設置ができる壁掛けタイプの扇風機。コンパクトなサイズ感ながら7枚の羽根が付いているので風力も問題なく通常の扇風機として活用ができますよ。
風量調整はできないものの、おやすみタイマーやリモコンなども付いているのでとても便利。転倒させたりケガをする心配もないので子ども部屋などにおすすめですよ。
パワフルな送風が魅力
とてもシンプルな扇風機ですがオフィスや店舗などでも活用ができるパワフルな風量が特徴です。「色々な機能がついていてよくわからない」「シンプルな扇風機がほしい」という方にはぴったりの商品。大きめのお部屋はもちろん屋外などでも活躍できますよ。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る 扇風機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの扇風機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他のPanasonic(パナソニック)商品はこちら
設置場所やサイズ感もチェック!
不規則な強弱の風を見事に再現しているPanasonic(パナソニック)の扇風機は部屋の中でも、まるで外にいるかのような心地よい風を送ってくれますよ。いろいろな機能が付いているいますが、設置場所やサイズ感も確認をしてぜひ自分にあった扇風機を選んでみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。