「クロシェ」とは?
「クロシェ」とは、フランス語で「crochet」と書き、かぎ針やかぎ針編みを意味します。
大きめの編目で、花柄や幾何学柄を表現したものが多く、さらには透かし模様を指すこともあります。立体的なデザインが特徴で、ボヘミアンな印象に仕上がります。レースほど甘くなりすぎないので、大人の女性にぴったりのアイテムです。
ここからは、「クロシェ」編みニットのおすすめ商品を紹介していきます!
おすすめ商品をチェック!
衿付きクロシェルーズニットプルオーバー Jewelobe
☆大胆なクロシェ編みで存在感◎☆
様々な編み柄を組み合わせたクロシェニットトップス。衿付きで広めに開いたネックラインで抜け感を演出しつつ、ポワンと膨らんだ袖の形が可愛らしい1枚です♪ ウエストラインにかかるくらいのクロップド丈でバランスよく足長効果も期待できるサイズ感◎クールにもガーリーにも着こなせるアイテムです。
(引用:ZOZOTOWN)
※各社通販サイトの 2024年5月27日時点 での税込価格
そのほかのニットに関連する記事はこちら 【関連記事】
春夏は「クロシェ」編みのニットでコーデに抜け感をプラス!
「クロシェ」ニットを紹介しました。ざっくりとした網目で抜け感もばっちりなので、ぜひ活用してみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
James Cook University(オーストラリア)卒業後、ファッション誌の編集部で働くうちに記事作りの楽しさに魅了される。 現在はおすすめナビ編集部でディレクションを行うほか、ソーシャルビジネス、広告コンサルタント業を行う。美容グッズの収集とゴルフが趣味。