ピンタックブラウスとは?
「ピンタック」とは、ピンのように細かくつまんで縫製されたタック(ひだ)のこと。ブラウスやシャツの装飾としてよく使われるデザインで、ピンタックブラウスは上品で洗練された印象になります。ピンタックの入り方も商品によってさまざまなので、デザインの違いにも注目してみてください!
オフィスにもおすすめの上品ピンタックブラウス
胸元のピンタックがクラシカルな雰囲気を演出。
■ポイント
胸元のピンタックがクラシカルな雰囲気を演出。
袖口にゴムを使用しておりますので、
袖のボリューム感を自由に調節できます◎
長めの丈感で腰周りなどの気になるところもカバーしてくれます!
(引用:ZOZOTOWN)
■通勤にもサマになる、上品なデザイン■
フロントに細かいピンタックを施した上品なシャツ。カジュアル過ぎないコットン混の大人の女性らしいデザインで、通勤スタイルにも様になる一枚。デニムパンツと合わせて上品な大人カジュアルスタイルや、オーバーオールにインして胸のピンタックを効かせるコーデもおすすめです。
(引用:ZOZOTOWN)
品よく着られるシャツカーデが登場
◆Design
・繊細なフロントレースが目を惹くピンタックシャツカーデ。
・ふんわりと軽やかでナチュラルな風合いを持つエステルガーゼを使用しました。
・ショート丈のミニマルデザインに袖口はゴムギャザー仕様。ふんわり広がるキャンディスリーブが、程よく甘い印象を与える一枚です。
(引用:ZOZOTOWN)
汎用性の高いブラウスです
■デザイン
1枚でもレイヤードでも活躍するバンドカラーのシャツ。
長めの着丈、ピンタックを施したビブ切り替え、パール釦使いなど
トレンドをさりげなく取り入れた汎用性の高いブラウスです。
(引用:ZOZOTOWN)
フロントのピンタックがポイントのブラウス
フロントのピンタックがポイントのブラウス。
切り替え部分にレースを使用し程よい甘さをプラスしました。
透けにくいブロード素材はシャープでクリーンな印象に。
(引用:ZOZOTOWN)
環境に配慮したサスティナブルなアイテム
再生繊維テンセルを使用、環境に配慮したサスティナブルなアイテム。
ナチュラルな微光沢のシアーな素材感。
フロントに贅沢にピンタックをほどこしたクラシカルなブラウス。
羽織としても着られるので、日焼け対策にも◎
【カラー】
ホワイト(10)は真っ白ではなく、黄色味がかったホワイトです。
(引用:ZOZOTOWN)
万能!カジュアルにもキレイめにも使えるブラウス
バンドカラーとピンタックデザインが顔周りをすっきり、華やかな印象に。
カーディガンやベストのインナー、レイヤードスタイルなど、着回し力抜群のマストアイテム。
胸元のピンタックがクラシカルな雰囲気を演出。
長めの丈感で腰周りなどの気になるところもカバーしてくれます!
カジュアル過ぎない大人の女性らしいデザインで、通勤スタイルにも様になる一枚。
(引用:ZOZOTOWN)
シーズンムード高まる素材感
◆Design
・ナチュラルな風合いのT/Cシャンブレーが涼し気で、カジュアルなのに品のいい印象をもつ一枚。
・スタンドカラーとピンタックのデザインがクラシカルな雰囲気を醸し出します。
・ふんわりボリューム袖と少し広めに開いた涙あきが女性らしさをプラス。程よい抜け感が魅力のアイテムです。
(引用:ZOZOTOWN)
そのほかの通勤服に関連する記事はこちら 【関連記事】
春の通勤服は品のいいピンタックブラウスで
ピンタックデザインのブラウスを紹介しました。ピンタックの入り方や量によっても、ブラウス全体の雰囲気が変わりますよね。今季トレンドのオレンジやイエローもあるので、ブラウスでトレンド感を出すこともできます。きれいめコーディネートだけでなく、デニムなどのカジュアルなアイテムとあわせて普段着にも大活躍しますよ!
春の通勤服ワードローブのなかに、ピンタックブラウスを仲間入りさせてみてください♪
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。