Timberland(ティンバーランド)とはどんなブランド?
アメリカのボストンで始まった靴屋にルーツを持ち、1973年に完全防水のブーツを開発。そのブーツの名前に「ティンバーランド」という名前が付けられたのがブランドの由来です。
ヌバック素材を使ったウィートカラーの「イエローブーツ」が特に有名で、同ブランドのアイコン的存在といえます。防水性や耐久性の高さなど、実用的な面から定番のシューズとしてストリートで履く人が増えた歴史があります。ストリート系スタイルのイメージが強いかもしれませんが、いろいろなコーデにファッションアイテムのひとつとして取り入れられています。
ティンバーランドブーツのおすすめ商品
イエローヌバックブーツには、さまざまなバリエーションがあります。定番の6インチプレミアムブーツのほか、チャッカブーツタイプや限定モデル、派生モデルなどバリエーションも多数。イエローヌバックに抵抗がある人には、ブラックやブラウンのモデルもあります。
Timberland ティンバーランド 6INCH PREMIUM BOOTS 6インチプレミアムブーツ 10061 WHEAT/N ABC-MART GRAND STAGE

出典:zozo.jp
定番のイエローブーツ
6INCH BOOTSの定番中の定番イエローブーツ。
完成度の高いデザインで、非の打ちどころがありません。
長期に渡り様々な方に愛されているロングセラーモデルです。
機能面も非常に優れており、アッパーの防水加工、防錆加工済のアイレット等
アウトドアブランドのアイデンティティをしっかりと守っております。
2011年シーズンよりインソールには長時間履いていても疲れにくいアンティ・ファティーグ機能搭載。
履き心地も良好で、タウンからアウトドアまで幅広く活用できる1足になっております!!
引用:ZOZOTOWN
レディース Timberland ティンバーランド WS 6 IN PREMIUM BOOT ウィメンズ 6インチ プレミアム ブーツ 8658A 16SP BLACK ABC-MART GRAND STAGE

出典:zozo.jp
イエローブーツのウィメンズモデル
創業時は『Timberland』の名を冠したモデルで通称『イエローブーツ』のウィメンズモデル。クラフトマンシップとその精神が年代問わず受け継がれている、ティンバーランドのフラッグシップモデル。ストリートはもちろん、アウトドアでは更にその実力を発揮します。防水加工を施した細部の作りこみは圧巻。ソールはタンクパターンを採用し、荒地でのグリップを最大限に出すことができます。脈々と受け継がれている伝統と機能を是非、体感してください。
引用:ZOZOTOWN
レディース シャイアン バレー ハイキング ブーツ - ミディアムブラウン Timberland

出典:zozo.jp
アウトドアで大活躍のハイキングブーツ
アウトドアスタイルのミディアムブラウンカラーのハイキング ブーツ。履き口のパッドやオーソライト® のフットベッドで快適な履き心地を提供します。環境に配慮したエココンシャス素材を使用した1点です。
引用:ZOZOTOWN
Timberland ティンバーランド BASIC OX WP ベーシック オックス ウォータープルーフ A43ZR ABC-MART限定 *WHEAT/N ABC-MART GRAND STAGE

出典:zozo.jp
ウォータープルーフ仕様で雨の日も快適
レザー・ワーキング・グループに認証された工場で生産されたレザーを使用したオックスフォードブーツ。
ウォータープルーフ仕様。
引用:ZOZOTOWN
【Tommy Hilfiger × Timberland】レディース ハイカーブーツ Timberland

出典:zozo.jp
Tommy Hilfigerコラボ商品!
ティンバーランドと、トミーヒルフィガーそれぞれのブランドのヘリテイジを組み合わせたプレミアムなコレクション。歴史に裏付けられた確かなクラフトマンシップにエコ・イノベーションを組み合わせたハイカーブーツ。
引用:ZOZOTOWN
モカシンやデッキシューズも人気
「イエローヌバック」と並ぶティンバーランドの定番が「モカシン」シューズ。デッキシューズやスニーカーなどもあります。
Timberland/ティンバーランド AUTHENTICS 3 EYE CLASSIC オーセンティック スリーアイ クラシック 50009 BEAVER

出典:zozo.jp
手縫いで仕上げた伝統的なモカシンシューズ
手縫いで仕上げたティンバーランドの伝統的なモカシンシューズ。クラフトマンシップがふんだんに盛り込まれております。
機能も優れており、360°のレースシステムは、かかとがやや浅めなシューズにおいて、効果的な機能。全体のフィット感を上げる役割があります。
さらにラグソールを使用することで、ほかのモカシンとは一線を画します。デニムやチノパンといったベーシックなパンツとのとても相性がいいです。
引用:ZOZOTOWN
メンズ セダー ベイ ボート シューズ - ライトブラウン Timberland

出典:zozo.jp
衝撃吸収性に優れ快適な履き心地
伝統的な手縫い製法を採用したライトブラウンカラーのボートシューズ。防臭性、通気性、衝撃吸収性に優れたオーソライト® のフットベッドを使用し、一日中快適な履き心地を実現します。アッパーには耐久性の高いプレミアムレザーのアッパーを使用しています。
引用:ZOZOTOWN
メンズ ボロウズ プロジェクト レザー スニーカー - ウィート Timberland

出典:zozo.jp
スエードレザーがポイントのスニーカー
ウィートカラーのスエードレザーのスニーカー。クッション性が高く衝撃吸収に優れたEVAミッドソールで優れた履き心地を提供。50%以上のリサイクルプラスチックを使用したリボトル™素材のアッパーとライニングを採用し、環境にも優しい一足です。
引用:ZOZOTOWN
アパレルや小物も多数展開
ブーツやモカシンに合うマウンテンパーカーやジャケット、キャップ類などのアイテムも同ブランドから展開されています。
サウンドビュー コットン キャンバス ベースボール キャップ Timberland

出典:zozo.jp
フロントに入ったロゴがアクセント!
ベーシックなベースボールキャップ。フロントに同色ロゴがはいったシンプルなデザインで、ユニセックスでお楽しみいただけます。
・コットン100%
・調整可能なバックストラップ
・カーブブリム
・フリーサイズ
引用:ZOZOTOWN
Timberland YCC CORE SWEAT (MEDIUM GREY HEATHER TREE) atmos pink

出典:zozo.jp
胸元の大きなロゴがインパクト大!
【Timberland】
現在のティンバーランドの商品作りやビジネスのありかたは、ニューイングランドの豊かな自然や伝統の影響を大きく受けたものです。 ティンバーランドのブーツ、靴や洋服は、1日中身に着けていても快適に過ごせる一体感と、何年ももつ丈夫さを重視してデザインされています。そのこだわりは1足の完全防水レザーブーツが誕生してから続いており、常にいいものを作り続けたいという向上心から日々前進し続けています。
引用:ZOZOTOWN
メンズ マウント フランクリン パッカブル ジャケット Timberland

出典:zozo.jp
サッと羽織れてオールシーズン活躍のアイテム
小さく持ち運びが可能なパッカブルなジャケット。少し肌寒い時などにパッと羽織れるオールシーズン活躍するアイテムです。
・ファブリック:リップストップ
・100%ナイロン
・伸縮性のあるフード/袖口
・パッカブル
引用:ZOZOTOWN
ティンバーランドブーツのコーデ例
ブーツのボリュームやカラーをいかすと、さまざまなコーデに使えます。細めのパンツやワイドパンツにも取り入れやすいはず。ストリートスタイルやワーク系ファッションにとどまらなず、いろいろなおしゃれを楽しんでみましょう。
スキニーパンツと合わせたスタイル
ブーツにボリュームがあるので、トップスと足元にポイントを持ってくるイメージで。裾の長さだけ気をつけて余計なたるみがなるべく出ないようにしたいですね。
ウィートカラーにトーンを合わせたワークスタイル
ブラウンやベージュトーンのウィートカラー(小麦色)でまとめたスタイルは秋口にぴったり。ホワイトを混ぜると春先に合うコーデになりますね。
トレンドのワイドパンツにも合わせやすい
ワイドパンツのボリューム感にブーツが負けないので、トレンドのビッグシルエットとのアイテムともまとまりやすいはず。ダボダボになりすぎないように注意しましょう。
オールブラックコーデにワンポイント
イエローヌバックのカラーをいかしたコーデ。オールブラックの足元にイエローが映えます。シューズのシルエットだけを取り入れたいという人はブラックモデルという選択でもよいでしょう。
定番シューズとしてワードローブに
どちらかといえばタフなイメージのティンバーランドのブーツ。コーデ次第ではトレンドにうまく組み込むことができます。存在は知っているけど履いたことがない人も、かつて愛用していた人も、ティンバーランドのブーツを今風のアレンジで履いてみてはいかがでしょうか。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。