別注モデルでお気に入りの一本を
ロッククライマーの聖地である、アメリカ・カリフォルニア州ヨセミテで生まれたブランド「Gramicci(グラミチ)」は、その機能性とはき心地、デザイン性で多くの人から支持されています。
グラミチのパンツの特徴といえば次の2つです。
・180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」
・片手で調整ができるウェスト部分の「ウェビングベルト」
今では多くのブランドやショップから、シルエットや素材違いで別注モデルが相次いでいます。タウンユースのファッションブランドとして定着しているグラミチ。こだわりのある別注モデルの中から、冬にはくお気に入りの一本を見つけましょう。
くすみカラーが可愛いワイドボトムス
GRAMICCI別注のベルト付きクロップド丈パンツ。
程よくワイドなコーデュロイパンツはテーパードシルエットですっきりと。
ウエストがゴムなのでゆったり履きやすく、グラミチ定番のアジャストベルトでサイズ調整もしやすいです。
バックポケットのロゴがさりげないアクセントに◎
(引用:ZOZOTOWN)
季節感を演出するコーデュロイ素材
●FREAK'S STOREでしか購入出来ない別注アイテムです!
●ファティーグタイプのディテールが特徴のコーデュロイ素材が季節感を演出するアイテムです◎
●落ち着いた色合いの3色のご用意で、どのカラーも季節感のあるアースカラーをチョイス!幅広いコーディネートにマッチする汎用性の高いパンツです
(引用:ZOZOTOWN)
特別感溢れるチェックパンツ
■素材
柔らかな肌触りが特徴のファブリックをチョイス。独特なドレープ感や、張りのある生地感で上品な表情に仕上がっています。
■デザイン
ウェストや腿回りにややゆとりを持たせコンフォートさがありながら、テーパードシルエットを落とし込む事でスタイリッシュな印象に。
また、見逃せないポイントとしてスラックスライクながら180度開脚可能なガゼットクロッチなど、GRAMICCIらしい本格的なクライミング仕様のディティールを踏襲。
(引用:ZOZOTOWN)
すっきりシルエットのストレッチデニム
毎シーズンご好評いただいているMt Design 3776が別注するGramicciのMountain Pants。
表情のあるストレッチデニムをすっきりとしたシルエットに仕上げました。
カラーリングもシーズンを問わず使いまわせる4タイプをご用意し、よりベーシックに、より永くお召いただける一本に仕上がっています。
片手でも調整可能なベルトの仕様や180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」といったクライミングパンツのディテールに加え、コインポケットや左右非対称のバックポケットにそれぞれリベットを打つなどの別注ポイントも兼ね備えた、DOORSだけの特別なGramicciです。
(引用:ZOZOTOWN)
バギーデニムスタイルの別注モデル
どこか懐かしい、Gramicci Original 「G」Pants のシルエットをベースに今の気分に合わせた細すぎない太すぎない「ジーパン」を別注。
皆んなが似合うジャストレングスに設定、コインポケット付の5ポケットに仕様変更。
アメリカのストアデニムをイメージした、やり過ぎないウォシュカラーも魅力的。
文字通り最高の「G」パン、別注しました!
(引用:ZOZOTOWN)
そのほかのボトムスに関連する記事はこちら 【関連記事】
別注アウターやスカートなども展開
グラミチといえばボトムスに注目しがちですが、アウターやトップス、スカートやバッグなども展開しています。別注モデルもたくさんあるので気になる人はチェックしてみましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。