釣り初心者入門セットとは? 場所や目的(釣りたい魚)を事前に決めておく
釣りにチャレンジしてみたいあなたにピッタリなのが、釣り具メーカーや専門ショップから販売されている「入門セット」です。初心者は何を選べばよいのか迷うのが普通ですが、釣りのジャンルや釣りたい魚に合わせたセットならば安心でしょう。
入門セットを揃える前に決めておかなければならないのは、「どこで何を釣りたいのか」と、「今回一回だけの釣り」なのか、「これからも釣りを続けたい」のかです。やってみたい釣りと、釣りに対するスタンスで、必要なタックルが変わってくるからです。
長く使いたいのであれば、少々高価でも耐久性があり、修理が可能な有名メーカーの製品を選んだほうが結果的にお得です。
釣り初心者入門セットの選び方 釣りたい魚や場所を考えて
セットとはいえ、必要なものが全てそろっているわけではありません。足りないものは釣りに行く前に追加で購入しておきましょう。
海釣りで楽しみたい場合
海釣りは堤防や磯、砂浜など、陸から楽しむ「おかっぱり(ショア)」の釣りと、遊漁船やマイボートで楽しむ「沖釣り(オフショア)」に大分されます。どちらの釣りをしたいのかによって、タックルは全く違うものになりますから、注意が必要です。
ショアの釣りなら、安全な堤防・波止の釣りからスタート
初心者が何よりも重視しなくてはならないのが安全面です。そういう意味では、足場がしっかりしていて周囲に釣り人が多い堤防や波止の釣りから始めるのがいいでしょう。
延べ竿でイワシやアジ、ハゼなどを狙ったり、ルアーならシーバスやイナダなどの青物のほか、メバルやカサゴ、アイナメなどの根魚、ヒラメやマゴチなど、多彩なターゲットが狙えます。
オフショアならポピュラーなターゲットに合わせて
オフショアなら、まずは近海で手軽に楽しめるシロギスやカレイ釣り、スーパーライトジギングのマダイやハタ類、青物、根魚などがおすすめ。地域や季節によってターゲットはさまざまですから、その時にもっとも釣りやすい、ポピュラーなターゲットから始めるのが無難です。
遊漁船の場合は、タックルをレンタルしてもらえる場合もありますから、一度チャレンジしてみて、その後でマイタックルをそろえても良いでしょう。
イカやタコ専用のセットも
魚ではありませんが、イカやタコなど、「軟体系」の釣りも人気です。イカは主にアオリイカで、アオリイカ用のタックルでスルメイカやヤリイカ、ケンサキイカなどさまざまなイカが狙えます。タコは地域によって釣り禁止の場合もありますから注意してください。
おもにマダコが対象で、専用タックルが必要ですが、小型のイイダコ狙いならば、チョイ投げ用のスピニングタックルでも代用できます。
河川釣りに挑戦する場合
ターゲットは主にフナや鯉のほか、イワナやヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのトラウト類です。エサ釣りもルアーやフライフィッシングの場合も、タックルの他に専用の装備が必要になります。
里川なら延べ竿のエサ釣りが手軽
「釣りはフナに始まってフナに終わる」というくらい、里川のフナ釣りは釣りの基本です。3m程度の延べ竿と、釣り糸、オモリ、ハリ、ウキの仕掛けセットがあれば、あとはエサを準備するだけですから、子供でもかんたんに遊べます。
民家に近い釣り場で、フナのほかに、コイやウグイ、ウナギ、ハゼなども釣れますから、里川の釣りは思っている以上に楽しめるはずです。
中・上流域・渓流のトラウト類ならルアー、フライフィッシング
トラウト狙いで一番手軽なのは延べ竿を使ったエサ釣りですが、河川の規模によって竿の長さを変えなければならなかったり、急な釣行ではエサの確保ができないなどの欠点もあります。
その点おすすめは釣り場の規模を選ばず、生エサも必要ないルアーフィッシングとフライフィッシングですが、初心者にとってフライフィッシングはやや敷居が高いかもしれません。
湖沼、野池の釣りに挑戦する場合
大きな湖ではトラウト類も狙えますが、初心者にはやや敷居が高いかもしれません。その点、野池に生息するブラックバスやナマズは手軽で初心者にも釣りやすいターゲット。
ほかにはライギョも狙えますが、専用ベイトキャスティングタックルやルアーフィッシングの知識と経験が必要なため、釣りに慣れてきてからのチャレンジをおすすめします。
ファミリーでも楽しめる入門セット
ファミリーフィッシングの定番と言えば堤防のサビキ釣りです。同じセットを人数分揃えるという方法もありますが、延べ竿セットとチョイ投げセットを組み合わせるなど、より多くの釣り方、ターゲットに対応した選び方をするのが正解。
1回限りの釣行であれば、使い捨てしてももったいなくない安価なもの、何度も使う予定であれば、ちょっと高価でもメーカー品を購入しておきましょう。
オフショアはそれなりの予算が必要
オフショア(沖釣り)は、キャスティングとバーチカル(舟の真下を釣る釣り)でタックルが変わってきます。ターゲットが決まっている場合は良いのですが、何を狙うのかわからない場合は複数のタックルとターゲット別のルアーなど、おかっぱりとは比べ物にならないくらいの道具が必要になります。
よって、オフショアにチャレンジするのであれば、予算は多めに準備しておきましょう。
釣り初心者入門セットおすすめ|海釣り シーバス・アジング・メバリング・エギング・サビキ・穴釣りに
安全な堤防や波止で、家族連れでも手軽に楽しめるサビキ釣りやチョイ投げのための入門セットです。

意外な大物が釣れる「ボウズ知らず」の穴釣り
堤防際や消波ブロックの穴など、魚が隠れている場所をダイレクトに攻める穴釣りは、「ボウズ知らずの釣り」と言われるほどよく釣れる、「古くて新しい釣り」です。
穴釣りセットは数多く販売されていますが、竿の調子が悪かったり、リールがすぐ壊れたりというのが難点でした。その点、ダイワのMC750は、ロッドとリールのパワーも申し分なく、穴釣りの楽しさを満喫できる専用セットと言えます。
対応する釣り方 | 穴釣り、波止場釣り |
---|---|
対応魚 | カサゴ、アイナメ、ベラ、カワハギ、ほか |
竿の材質 | カーボン |
竿の長さ | 61~71cm |
収納時の寸法 | 61~71cm |
セット内容 | リール、竿 |
対応する釣り方 | 穴釣り、波止場釣り |
---|---|
対応魚 | カサゴ、アイナメ、ベラ、カワハギ、ほか |
竿の材質 | カーボン |
竿の長さ | 61~71cm |
収納時の寸法 | 61~71cm |
セット内容 | リール、竿 |
釣り入門のオールインタックル
コンパクトでありながらも、サビキやちょい投げ釣りに使うものはすべて揃っている入門キットです。リールには糸巻もされており、その場で釣り場にいけますよ。リールシートは握りやすいスクリュータイプを採用しており、滑りにくく子供にも扱いやすくなっています。タックルボックスも付属しているので、ルアーやハサミもキレイに収納できます。また、性能面も優れているため、脱ボウズをしたい!という方にもおすすめです。
対応する釣り方 | サビキ・ちょい投げ釣り |
---|---|
対応魚 | - |
竿の材質 | - |
竿の長さ | 1.80m |
収納時の寸法 | 54cm |
セット内容 | リール、竿、タックルボックス |
対応する釣り方 | サビキ・ちょい投げ釣り |
---|---|
対応魚 | - |
竿の材質 | - |
竿の長さ | 1.80m |
収納時の寸法 | 54cm |
セット内容 | リール、竿、タックルボックス |

車載時も邪魔にならないテレスコピック
釣り物を選ばないテレスコピック(振り出し)、8.3フィートを主軸としたリールと専用バッグのセット。シーバスやショアライトジギングはもちろん、仕掛けを変えれば投げ釣りも可能です。
カラーは定番ブラックの他に、おしゃれでスタイリッシュなレッドの2色から選べます。なによりもダイワ製ですから、アフターは万全。もしもの時にも迅速な修理に対応してくれます。ライン、仕掛け類は別途そろえましょう。
対応する釣り方 | ルアー、投げ釣り、エサ釣り |
---|---|
対応魚 | 多魚種対応 |
竿の材質 | ― |
竿の長さ | 260cm |
収納時の寸法 | 66cm |
セット内容 | 竿、リール、バッグ |
対応する釣り方 | ルアー、投げ釣り、エサ釣り |
---|---|
対応魚 | 多魚種対応 |
竿の材質 | ― |
竿の長さ | 260cm |
収納時の寸法 | 66cm |
セット内容 | 竿、リール、バッグ |
シーバス釣りにチャレンジしたいならコレ
シーバス釣り用に最適な10ftのロッドに、ナイロン系の糸をあらかじめ巻いてある、パワフルな3000番のリール、状況に応じて使い分けられる3種のルアー、フィッシングプライヤーを揃えたセットです。シーバス釣りにチャレンジしたい方に必要なアイテムが揃っています。大物を狙ってみたい初心者の方におすすめです。
対応する釣り方 | ルアー、投げ釣り、エサ釣り |
---|---|
対応魚 | シーバス |
竿の材質 | - |
竿の長さ | 10ft |
収納時の寸法 | - |
セット内容 | 竿、リール、ルアー、フィッシングプライヤー |
対応する釣り方 | ルアー、投げ釣り、エサ釣り |
---|---|
対応魚 | シーバス |
竿の材質 | - |
竿の長さ | 10ft |
収納時の寸法 | - |
セット内容 | 竿、リール、ルアー、フィッシングプライヤー |
これ1つでイカ釣りにすぐチャレンジできる
エギングを行いたい方におすすめなスターターキットです。初心者にも扱いやすく、コスパに優れたエギング用のロッドと糸巻済みのリール、釣ったイカを入れるロール子袋、締め具の全てが揃っています。付属のルアーも豊富なカラーが用意されているので、様々なシチュエーションにも対応可能です。
対応する釣り方 | ルアー、投げ釣り |
---|---|
対応魚 | アオリイカ |
竿の材質 | - |
竿の長さ | 2.41m |
収納時の寸法 | - |
セット内容 | 竿、リール、ルアー、締め具、ロール袋 |
対応する釣り方 | ルアー、投げ釣り |
---|---|
対応魚 | アオリイカ |
竿の材質 | - |
竿の長さ | 2.41m |
収納時の寸法 | - |
セット内容 | 竿、リール、ルアー、締め具、ロール袋 |
釣り初心者入門セットおすすめ|淡水釣り ブラックバス・トラウト釣り
使用するルアーによって何種類ものタックルが必要になるバスフィッシングやトラウトフィッシングですが、汎用性が高く、初心者でも扱いやすい入門セットをセレクトしてみました。

つり具のマルニシ『SHIMANO(シマノ) BASS ONE XT ブラックバス 3点セット』
入門向けながら、文句なしの高性能
シマノ製の大人気バスタックルシリーズ「BSSS ONE XT」のリールとロッドにラインを加えた3点セット。安価な入門向けながら、その性能は折り紙付きです。価格をはるかに超えたハイコストパフォーマンスが売り。
ルアーは別売りですので、別途買いそろえる必要があります。また、ナマズも狙うならば、PEライン2~3号に巻き替えれば良いでしょう。
対応する釣り方 | バス釣り |
---|---|
対応魚 | ブラックバス、ナマズ、ほか |
竿の材質 | カーボン |
竿の長さ | 198~208cm |
収納時の寸法 | 102.2~107.2cm |
セット内容 | 竿、リール、ライン |
対応する釣り方 | バス釣り |
---|---|
対応魚 | ブラックバス、ナマズ、ほか |
竿の材質 | カーボン |
竿の長さ | 198~208cm |
収納時の寸法 | 102.2~107.2cm |
セット内容 | 竿、リール、ライン |

初心者でもキャストしやすい9ft 6#のセット
Caps(キャップス)はフライ用品を中心にタイイングのマテリアルまで、幅広く取り扱うメーカーです。同社のフライセットは番手とロッドの長さで数種類販売されていますが、日本の渓流に最適とされる3~4#は、初心者には扱いにくく、慣れないと距離も出せません。
そこでおすすめなのがキャスティングの練習にも最適な6#のセットです。ラインは傷みやすいので、練習するならば公園の芝の上などで。
対応する釣り方 | フライフィッシング |
---|---|
対応魚 | ヤマメ、イワナ、ニジマス、ほか |
竿の材質 | ― |
竿の長さ | 274.32cm |
収納時の寸法 | 9ft |
セット内容 | タックル、ロッド、ハードケース |
対応する釣り方 | フライフィッシング |
---|---|
対応魚 | ヤマメ、イワナ、ニジマス、ほか |
竿の材質 | ― |
竿の長さ | 274.32cm |
収納時の寸法 | 9ft |
セット内容 | タックル、ロッド、ハードケース |
「釣り初心者入門セット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 釣り初心者入門セットの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での釣り初心者入門セットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
釣り初心者入門セットに関連する記事をご紹介 【関連記事】
編集部まとめ あくまで最低限なので、必要なものは買い足す
ここで紹介した入門セットは、あくまで最低限必要なタックルです。このセットだけあれば釣りができる場合もありますが、多くは追加購入が必要です。
特に、レインウエアーやライフジャケットなどのウエア類は絶対に必要なギアです。また、セットに含まれる釣り糸やハリ、仕掛け類などは消耗品ですから、足りない場合は予備を追加しておきましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。