PR(アフィリエイト)

ランドナーおすすめ3選|丈夫で自転車旅に最適! アルミ・クロモリ製も

ランドナーおすすめ3選|丈夫で自転車旅に最適! アルミ・クロモリ製も
ランドナーおすすめ3選|丈夫で自転車旅に最適! アルミ・クロモリ製も

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年09月18日に公開された記事です。

ランドナーはフランス語の「ランドネ(遠出・遠乗り)」からきており、まさにその名前のとおり旅をするのに適している自転車です。

この記事では、自転車整備士・椿 直之さんと編集部が選んだおすすめランドナーを紹介します。ぜひ、自分にぴったりのランドナーを見つけてみてください。

後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

自転車整備士
椿 直之
大手スーパーに4年、ホームセンターに5年勤務した経験を活かし、販売していた商品の特徴や使い方などをご紹介。 現在は独立して自転車店を経営している。 大学のイベントで点検会を開催したり、自転車整備士を目指す方々に向けた研修で講師を務めたりしているため、自転車関連の知識が豊富。 特に年齢別、タイプ別、用途別での自転車の選び方などの紹介に定評がある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

ランドナーとロードバイクの違いとは?

 

ランドナーとロードバイクは、見た目がよく似ているので違いがよくわからないという方が多くいます。ランドナーは、旅をすることを目的とした自転車であり、速さを競うものではありません。

さまざまな道を走るため安定性が重視されており、ロードバイクよりも太めのタイヤが装着されています。また、荷物を積むことを想定して作られているため、ブレーキワイヤーが邪魔にならないように上に飛び出しているなどの特徴があります。

ランドナーの選び方

それでは、ここからはランドナーの選び方について見ていきましょう。自転車整備士・椿 直之さんのアドバイスも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

キャリアがついているか

 

通勤・通学で使う場合や旅をする場合でも、大きな荷物を積みたいのであればキャリアは欠かせません。もちろん、ランドナーを購入したあとでオプションとしてつけることも可能ですが、標準装備されていれば最初からついているので、自分であとで取りつけなくて済みます。

ツーリングキャンプなど多くの荷物が必要な場合は、前後にキャリアがついているものがよいでしょう。ふだん使いであれば、前後どちらかについているものでもよいでしょう。

自分の使い方にあったキャリアをチェックしてみてください。

フレームの素材は?

ランドナーに使われているフレーム素材といえばクロモリフレームというイメージがありますが、なかにはアルミが使われているものもあります。それぞれの特徴をしっかりと知っておきましょう。

クロモリフレーム

 

クロモリとは「クロームモリブデン鋼」の略称であり、炭素鋼にクロムとモリブデンを配合した合金のことを言います。通常の鉄製の素材よりもサビにくく、弾性があって加工しやすいため自転車のフレーム素材として重宝されています。

ランドナー初心者の方でも扱いやすく、乗りごこちがよくてロングライドでも疲れにくいという特徴があります。また、素材が頑丈で壊れにくいため、しっかりと手入れをすれば何十年も乗り続けられるでしょう。

アルミフレーム

アルミフレームのランドナー
Pixabayのロゴ
アルミフレームのランドナー
Pixabayのロゴ

アルミフレームは安価な素材であることと、加工がしやすいことからロードバイクに多く使われている素材のひとつです。固くてキレのある乗り味を楽しめるのが、アルミフレームの特徴だといえます。また、フレームが頑丈でゆがみが少ないので、ペダルを踏みこんだときの力がダイレクトに身体に伝わる感覚を味わえます。

ただし、アルミは金属なので経年劣化に注意が必要です。メンテナンス自体はとてもかんたんですが、日ごろからしっかりと管理することが大切です。

タイヤサイズは?

 

ランドナーで世界一周や海外旅行をしたいと考えている方は、タイヤサイズもしっかりとチェックしましょう。

旅先でタイヤがパンクするなど、急なトラブルが起こったときにその地域で取り扱われていないタイヤサイズだとどうすることもできません。どの地域でも取り扱いが多いといわれているのは、26インチのタイヤサイズです。ランドナーには700(約27インチ)のものもありますので、タイヤサイズはよく見てください。

泥除け

 

ランドナーの特徴として、「泥除け」がついていることがあげあれます。これは、タイヤが巻き上げた小石や泥などから身を守ってくれる役割があります。悪路を走ることを想定しているのであれば、検討してみてください。

安定感を重視するなら

 

ランドナーはロードバイクよりも太めのタイヤがセットされていますが、より安定感を重視したいのであれば40mm程度の太さのタイヤがよいでしょう。

また、たくさんの荷物を載せたり、長時間走り続けたりする場合は、安定感がないと疲れやすくなります。反対に、スピード感を楽しみたいという方は、細めのタイヤを選ぶとよいでしょう。

フロントトリプル

 

ソロキャンプや旅の途中に多く峠があるのであれば、ギアが3枚あるフロントトリプルのランドナーを選びましょう。ランドナーはおもに、ギアが2枚と3枚のものがあります。3枚のほうがパワフルに走行できるので、坂道でもかんたんに登れるでしょう。

しかし、ギアが増えればコストも上がる傾向にあるため、ランドナーをどう使うのかということをしっかりと考えて決めることが大切です。

スピードよりも安定性、快適性を重視 自転車整備士がアドバイス

自転車整備士:椿 直之

自転車整備士

用途としてはやはり長距離の旅を楽しむものなので、軽さやスピード重視のアルミフレームよりも、乗り心地のしなやかさで疲労がたまりにくいクロモリフレームのものがよいでしょう。また旅先でのパンクなどのトラブルに見舞われたときにチューブが手に入りやすいタイヤサイズである26インチがオススメです。

フロントフォークを引き抜いてかんたんに前輪を脱着できる、輪行にすぐれたものもあります。

ランドナーおすすめ3選 フレーム素材・タイヤサイズ・重要もチェック!

自転車整備士・椿 直之さんと編集部が選んだ、ランドナーおすすめモデルを紹介していきます。自転車整備士・椿 直之さんのコメントもぜひ、チェックして自分に合ったランドナーを見つけてください。

ARAYA(新家工業)『DIA ARAYA Diagonale』

ARAYA(新家工業)『DIAARAYADiagonale』 ARAYA(新家工業)『DIAARAYADiagonale』 ARAYA(新家工業)『DIAARAYADiagonale』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

スポーツ志向の高いランドナー

高速ツーリングに適した700Cホイールには、一般的なロードバイクよりも少し太めのタイヤを採用している『DIA ARAYA Diagonale』。8段11-32Tカセットギヤと、ギヤガード一体型のフロントコンパクトドライブ50-34Tにより、ワイドなギヤレシオを獲得しています。

また、チェーンフックをシートステーとチェーンステーの2カ所に配備しており、輪行にも便利な工作を施しているランドナーです。

フレーム素材 クロモリ MIDサイズ シートアウターバテッド TIG溶接フレーム
タイヤサイズ DELI 700×28C SA-269 F/V
重量 12.4kg (13.0kg)

フレーム素材 クロモリ MIDサイズ シートアウターバテッド TIG溶接フレーム
タイヤサイズ DELI 700×28C SA-269 F/V
重量 12.4kg (13.0kg)

ARAYA(新家工業)『TOURISTE (ツーリスト)』

ARAYA(新家工業)『TOURISTE(ツーリスト)』 ARAYA(新家工業)『TOURISTE(ツーリスト)』 ARAYA(新家工業)『TOURISTE(ツーリスト)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

美しいフレームワークスが特徴のランドナー

美しいアールが特徴のロストワックス製ラグを備えたランドナーです。腐食しにくい性質である耐食性が高いため、長期的な利用ができます。

カラーは3種類から選べるため、ぜひお好みのランドナーで日本の街をサイクリングしてみてください。

フレーム素材 オールクロモリ STDサイズ D.B. ロストワックスラグフレーム
タイヤサイズ 650×38B
重量 13.0kg

フレーム素材 オールクロモリ STDサイズ D.B. ロストワックスラグフレーム
タイヤサイズ 650×38B
重量 13.0kg

ARAYA(新家工業)『FED Federal(フェデラル)』

ARAYA(新家工業)『FEDFederal(フェデラル)』 ARAYA(新家工業)『FEDFederal(フェデラル)』 ARAYA(新家工業)『FEDFederal(フェデラル)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

洗練されたクラシカルなクロモリフレーム

1903年に創業された老舗自転車メーカー「ARAYA(アラヤ)」から販売されているFED Federal(フェデラル)は、デザイン性抜群なクロモリフレームのランドナーです。全体的に細身で見た目がおしゃれなため、外見にこだわるならとくにおすすめです。

また、クロモリは鉄よりサビにくく長持ちしやすいため、耐久面でも優れています。

フレーム素材 オールクロモリ MIDサイズ D.B. TIG溶接フレーム
タイヤサイズ 650×38B
重量 13.2kg

フレーム素材 オールクロモリ MIDサイズ D.B. TIG溶接フレーム
タイヤサイズ 650×38B
重量 13.2kg

「ランドナー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ARAYA(新家工業)『DIA ARAYA Diagonale』
ARAYA(新家工業)『TOURISTE (ツーリスト)』
ARAYA(新家工業)『FED Federal(フェデラル)』
商品名 ARAYA(新家工業)『DIA ARAYA Diagonale』 ARAYA(新家工業)『TOURISTE (ツーリスト)』 ARAYA(新家工業)『FED Federal(フェデラル)』
商品情報
特徴 スポーツ志向の高いランドナー 美しいフレームワークスが特徴のランドナー 洗練されたクラシカルなクロモリフレーム
フレーム素材 クロモリ MIDサイズ シートアウターバテッド TIG溶接フレーム オールクロモリ STDサイズ D.B. ロストワックスラグフレーム オールクロモリ MIDサイズ D.B. TIG溶接フレーム
タイヤサイズ DELI 700×28C SA-269 F/V 650×38B 650×38B
重量 12.4kg (13.0kg) 13.0kg 13.2kg
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年12月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月28日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ランドナーの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのランドナーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:ランドナーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ランドナーに関するQ&A よくある質問

question iconランドナーのオーダーメイドはできますか?

answer icon

できます。オーダーメイドを行っている工房には「セミオーダー」と「フルオーダー」があり、各工房によって追加オプションもあるようです。

question icon日本一周を考えています。自転車に最低限必要な条件は何ですか?

answer icon

1)体を自由に動かしやすいドロップハンドル。2)多くの荷物を積んでも安定性を維持できる太めのタイヤ。3)キャリア・泥除けを取り付けられるダボ穴があること。4)変速性能があり、低ギア比があること(リアは9速まで)。5)丈夫であること。以上が最低限求められます。

ロードバイクが気になる方はこちらもチェック!

安定性の高いランドナーはさまざまな使い方ができる

自転車整備士・椿 直之さんと編集部が選んだ、ランドナーおすすめモデルや選び方などを紹介しました。

ランドナーは旅をすることを目的としている自転車ですが、その安定性の高さから通勤・通学などのふだん使いもしやすい自転車として多くの方に愛されています。メーカーによってタイヤサイズやツールリングバーの形状などが異なるので、購入前はいろいろと情報を集めましょう。

今回紹介したランドナーを見て、ぜひお気に入りの1台を見つけてみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button