ブライトリング腕時計とは

Photo by John Torcasio on Unsplash
ブライトリングは、1884年に創業されたスイスの時計メーカー。製造されている時計はクロノグラフ系が多く、その使い勝手やレトロなデザインが大人の男性を中心にたくさんのファンを獲得しています。
1934年には世界初の独立した第2プッシュボタンのクロノグラフを開発するなど、業界のパイオニアとして親しまれてきました。
ブライトリングの腕時計7選 カラーコーディネーターと編集部が選ぶ
それでは、ブライトリングのおすすめ商品をご紹介します。パイロットウォッチだけでなく、ダイバーズウォッチもピックアップしていますので、お気に入りの商品を見つけてください。

大胆なデザインのダイバーズウォッチ
ダイバーのニーズに合わせて作られた、大胆なデザインのダイバーズウォッチです。セラミック製のベルト、チタンと軟質素材を使ったケースの保護パーツは海中でもたしかな耐久性を実現。
厳選した素材で作られたインナーケースには、対磁性もあります。ケースの左側につけられた特別なロック機能で、海中でもパフォーマンスを損ないません。

上品でエレガントなブランド時計
上品かつエレガントなデザインが特徴のパイロットウォッチ。ブライトリングの歴史を感じさせるレディースデザインに現代的な機能が合わさった、遊び心のあるブランド時計です。
その一番の特徴は、ダイヤルまわりに施されたビーズ状の装飾でしょう。ラグジュアリーでありながらも、少しやんちゃな印象を作り出すことが可能です。
Breitling(ブライトリング)『スーパー アベンジャー クロノグラフ 48 ナイト ミッション』
大胆な外観に頑強な耐衝撃性
ダイナミックな外観に、耐衝撃性も兼ね備えたブライトリングの腕時計。チタン製のケースに、頑強かつ軽量なDLCコーティングを施したことで軽量さと耐久性を持ち合わせています。
文字盤に使用されている数字は、航空母艦で使用されている数字を思わせるレタリック。レザー仕様のベルトストラップとあわせて、男らしく、ゴツゴツとした印象を与えてくれます。
あらゆる要望に答える多機能モデル
さまざまな機能を搭載した、ブライトリングを代表するクロノグラフのひとつ。1983年にイタリア空軍とのコラボで開発されたパイロットウォッチをもとに、ブランドの持つ魅力を詰め込んだフラグシップモデルです。
4カ所にタブを配した特徴的なベゼル、レッドゴールドの本体カラーリング。そしてマットブラックのベルトストラップが、上品で色気のある大人の男性を演出してくれます。
ビッグサイズのダイヤルを搭載したダイバー用
ビッグサイズのダイヤルが目を引くダイバーズウォッチ。1957年のスーパーオーシャン、1950年代から60年代のサーファー達に好評を博したダイバーズウォッチのテイストを今風にアレンジしています。
大海を思わせるメタリックブルーは、海を愛する男性に似合いの涼しげなカラーリング。ブラウンのレザー製のベルトが、レトロ好きな方の心を刺激するでしょう。
Breitling(ブライトリング)『スーパーオーシャン オートマチック 36』
スポーティかつカジュアルなレディースモデル
スポーティかつカジュアルなデザインが特徴の、レディースのブライトリング腕時計。タウンユースに向いたオレンジのカラーリングは、おしゃれで個性的な雰囲気を作ってくれます。
ステンレススチール製のケース、ラバー製のベルトストラップは耐久性と軽さの両立を実現。「あまり重い時計はつけたくない」という女性でも、気軽に使えるモデルです。
マット仕様のミリタリーカラーが目を引くモデル
ミリタリーグリーンのダイヤルと、トーンオントーンの配色で絶妙な濃淡を見せるサブダイヤルが印象的な、アビエーター8モデルの腕時計。マットに仕上げたカラーリングと大きくデザインされた数字で、ブライトリングのなかでも抜群の視認性を誇ります。
ケースバックには、カーチスの文字と表情豊かなサメの口を描いた印象的なペイント。こだわりのデザインで、遊び心とワイルドな雰囲気を演出することができます。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ブライトリング腕時計の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのブライトリング腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ブライトリングの腕時計の選び方
以下では、ブライトリングの時計を選ぶために知っておくべき要点をまとめました。ブライトリング腕時計は、前述のクロノグラフ以外にも魅力的なデザインのものが多数。
ほかにも、ブランド独自の機能のものもありますので、ぜひ参考にしてください。
シリーズやモデルで選ぶ
ブライトリングは、「クロノグラフ」をはじめ、ほかにも魅力的な見た目の腕時計が盛りだくさん。デザイン以外にも、機能面で注目する選び方もあります。
マリンスポーツに向いている「スーパーオーシャン」、パイロットウォッチ機能を搭載した「ナビタイマー」などを特徴はさまざま。初心者は、まずはお気に入りのシリーズを見つけましょう。
ブライトリングの万能モデル「クロノマット」
ブライトリングは、航空産業とともに発展してきた時計メーカー。「クロノマット」は、そんなブライトリングらしい、パイロット向けの機能が搭載された時計が多数展開されているシリーズです。男性らしくかっちりとしたデザインは、ビジネスシーンやカジュアルシーンなど、シチュエーションを問わずに活躍するでしょう。
マリンスポーツ好きなら「スーパーオーシャン」
ブライトリングには、パイロットウォッチだけでなくマリンスポーツ向けの時計もあります。「スーパーオーシャン」はその代表格。高い防水機能とクールなデザインは、海好きの方にはたまらないでしょう。大海を連想させる、メタリックブルーの商品が多いのも特徴です。
「ナビタイマー」は高機能パイロットウォッチ
「ナビタイマー」は、ブライトリングを代表するシリーズのひとつ。その歴史は1952年にまで遡ります。当時世界ではじめての航空計算尺を搭載された腕時計として開発され、今に至るパイロットウォッチの原点となりました。フライトに必要なさまざまな機能を搭載し、パイロットの操縦をサポートします。
「アベンジャー」はカジュアルな使い心地
「アベンジャー」は大型のベゼルなどで重厚感を出しながら、よりカジュアルに使えるデザインに設計されているのが特徴。強度や機能を両立しながら、タウンユースで気軽に使えるモデルです。デザイン性の高いパイロットウォッチを探している方に向いています。
価格重視なら「コルト」
高級腕時計のブライトリングのなかでも、「コルト」は比較的手ごろな価格で手に入ります。もとは軍用に作られたもので、頑丈かつ機能性の高いエクストリームスポーツウォッチです。アクティブに使いたい方におすすめ。
「トランスオーシャン」は旅行におすすめ
防水性や耐震性にすぐれる「トランスオーシャン」は、クラシカルでシンプルなデザインが特徴。1950年代の機械式クロノグラフをオマージュしたシリーズです。時刻の調整いらずで国境を越えて使用できるため、旅行用に使いたい方におすすめです。
「スーパーオーシャンヘリテージ」は機能性とフィット感
「スーパーオーシャンヘリテージ」は、同ブランドのスーパーオーシャンを発展させたモデル。機能もデザインもより洗練され、使い勝手のよさを突き詰めています。こまかいパーツの組み合わせにより、絶妙なつけ心地を実現しているのが特徴です。
クラシカルで大人な雰囲気の「クロノライナー」
「クロライナー」は、ナビタイマーAVIシリーズの系統を受け継いだ復刻版シリーズです。シックで落ち着いたデザインは、ビジネスからカジュアルまで身につけやすく、人気のあるシリーズのひとつです。
革新的な性能を誇る「プロフェッショナル」
「プロフェッショナル」シリーズは人間工学に基づいて設計されたモデルです。その名の通り「プロフェッショナルのための計器」として、最高レベルの耐久性や性能を兼ね備えています。アスリート向けの軽量ウォッチや、スイス最高水準のテクノロジーを駆使した多機能クロノグラフなどがあります。
「モンブリラン」はレトロなデザインがおしゃれ
「モンブリラン」は、1940~1950年代に作られたオールドパイロット時計のデザインをもとに再現されたモデル。80年代にブライトリング本社があったスイスのモンブリラン通りが、その名の由来となっています。びっしりと並んだ緻密な計算尺と、筆記体で描かれた「ブライトリング」の文字が特徴的です。
「アビエーター8」は実用性重視のデザイン
2018年に登場した「ナビタイマー8」コレクションから、名称変更されて誕生したのが「アビエーター8」シリーズです。クラシカルな雰囲気で、ブライトリングの歴史を感じさせるデザインが特徴。高い視認性と機能性が両立された、ブライトリングのなかでも実用的なモデルです。
レトロモダンなデザイン性の「プレミエ」
ブライトリングのなかでも、ひと際エレガンスにこだわったのがプレミエシリーズ。ブライトリングでは珍しい薄型で、ヴィンテージ感と上品さを持ち合わせています。ほかのモデルとは異なる、落ち着いたクラシカルな雰囲気が特徴です。
「ギャラクティック」は細身でエレガントな見た目
「ギャラクティック」は、大きくがっしりとしたデザインの多いブライトリングのなかでも、比較的細身なのが特徴。サイズの小さなケースは、エレガントな雰囲気を醸し出しています。そのため細身の男性だけでなく、女性でも取り入れやすいモデルでしょう。
キャリバー01ならではのムーブメントを楽しむ

Photo by Laurenz Heymann on Unsplash
ブライトリングでは、パーツもすべて自社開発しています。「キャリバー01」では、時計の心臓部分のパーツを独自に開発したことで得られた最新のムーブメントを体感できます。
耐久性が高く使いやすいのも特徴。機能性の高い腕時計の実現に一役買っています。
ジャパンエディションの限定モデルもあり
ブライトリングでは、各シリーズに日本限定で発売された「ジャパンエディション」のモデルもあります。日本人の趣向に合わせて作られた特別なモデルは、自分の好みに合うという方も多いはずです。
通常のモデルにはない特別感を味わいたいという方は、こちらもぜひ検討してみてください。
レディースはよりエレガントなデザイン
ブライトリングは男性用の商品が多いものの、レディース商品も展開されています。男性用に比べ、エレガントさと機能性を兼ね備えたシャープなデザインがレディース向けの特徴。
ピンクゴールドなどの、やさしいカラーリングの商品も多数リリースされています。
ライフスタイルに合わせたシリーズで選ぼう

Photo by Medienstürmer on Unsplash
「時計ではない、計器である。」という信念のもと、クロノグラフやパイロットウォッチのパイオニアとして発展してきたブライトリングの腕時計は、多くの機能を備えたシリーズが発表されています。ライフスタイルに合った「機能」を備えた「シリーズ」の時計を選びましょう。時計好きの方は「ムーブメント」に注目をして選ぶのもおすすめです。シーンを選ばず使え他者とかぶらないワンランク上の時計をお探しの方に適しています。
そのほかの腕時計をお探しの方はこちら
ブライトリングらしいデザインを楽しむのが醍醐味
ブライトリングらしさを楽しみたいなら、定番のクロノグラフがおすすめ。ほかにも、マリンスポーツでの使用に向いた防水時計などもあります。あなたがほしいブライトリング腕時計を見つけてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。