タイメックスの腕時計の魅力
1854年にアメリカで創業した時計ブランドのタイメックス。ラインナップの大半が3万円以下のリーズナブルな価格帯で汎用性の高さが魅力です。
軍人の腕時計としても使われた耐久性と精確さから安心して使える機能面、シンプルなデザインも人気を誇るポイント。アンティークタイプのものやスポーツタイプもあるのでこの記事を参考にあなたにぴったりのアイテムを探してくださいね。
タイメックスの腕時計おすすめ11選 安価で1万円以下で買えるモデルも
ここからは、タイメックスの腕時計の11商品を紹介。定番から限定モデルまで、豊富なバリエーションのシリーズの中から選ぶことができます。
タイメックスの腕時計をはじめて購入する際には、選び方や紹介したアイテムを参考にして、お気に入りの1本を探してみましょう。
ファッションスタイリスト/コラムニスト
『カトマイコンボ(TW4B16800)』は、デザイン性と機能性がすぐれた1本。アウトドアシーンに馴染むデザインで見た目もおしゃれです。
『アイアンマン エッセンシャル10ラップ(TW5M19300)』は、スポーツマンにおすすめしたい時計です。ウェアにもピッタリのデザイン。この機能でこの価格はコスパが高い1本だと思います。
『ウィークエンダー セントラルパーク(T2N747)』は、ライン使いのナイロンベルトで、ファッション性が高い1本。洋服に合わせて着けてみたくなる時計です。



TIMEX(タイメックス)『SS キャンパー プラ(TW2R58300)』
「タイメックス腕時計」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする タイメックス腕時計の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのタイメックス腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
タイメックスの腕時計の選び方 カジュアルからクラッシクスタイルまで、限定モデルも
腕時計を選ぶときにどんなポイントに注目しますか?
デザインや機能、限定モデルなど、タイメックスの腕時計は約80種類以上という豊富なモデルがラインアップされています。まずは、自分の好みにあった腕時計を見つけるためのポイントをチェックしてみましょう。
タイメックスの腕時計のおもなシリーズから選ぶ カジュアル、スポーツ、ミリタリー、シンプル&クラシックモデル
生活スタイルや取り入れたいファッション、使うシーンから、ここで紹介するいくつかのシリーズに注目してみましょう。
「ウォーターベリー」・「ウィークエンダー」 カジュアルシーンや普段使いとして
ふだん使いに便利なカジュアルなスタイルなら、定番中の定番でナイロンベルトのカラーが豊富な「ウィークエンダー」や、タイメックスの前身の会社の名前を持つ「ウォーターベリー」などのシリーズが代表的です。
「キャンパー」・「サファリ」・「エクスペディション」 アウトドアやミリタリーテイストを取り入れるなら
ベトナム戦争で米軍用時計として供給されていた「キャンパー」は、ミリタリーテイストの代表的なモデル。ワイルドな腕元を演出できます。小ぶりなデザインのモデルが多い「エクスペディション」なら、ペアウォッチとしても活躍します。
「サファリ」は編み込んだベルトが特徴のモデルで、アウトドアテイストが出せるモデルです。
「フェアフィールド」・「イージーリーダー」 シンプル&クラシックテイストが好みなら
ビンテージのニュアンスをデザインした「イージーリーダー」は、全モデルの文字盤が発光する仕様となっています。
シンプルなデザインが好みなら、棒状のバーインデックスが特徴の「フェアフィールド」。ほかに、上品な雰囲気の「キャバティナ」やラグジュアリーな「ヘレナ」などは、女性の腕にあうラインアップとなっています。
「アイアンマン」 スポーツシーンやアクティブな人には
スポーツシーンには、アスリート向けに誕生した「アイアンマン」。アラームやタイマーなどの機能が充実し、トライアスロンでも使える本格的なモデルが多いラインです。
独自の機能やこだわりのパーツに注目して選ぶ 発光する文字盤「インディグロナイトライト」やナイロンベルト
文字盤が発光し、ちょっとした暗がりでも時間をはっきりと読み取れる「インディグロナイトライト」を世界ではじめて採用したのがタイメックス。搭載されたモデルには、文字盤に「INDIGLO」というロゴが入っています。
また、多くのモデルに採用されている「真鍮製ケース」は、購入したての際はピカピカに輝いていますが、使えば使うほど黒ずんで味わいのある雰囲気に仕上がります。
もうひとつのタイメックスの特徴が、カラーバリエーションが豊富な「ナイロンベルト」。ベルトの色が変わるだけでかなり印象が変わるため、たくさんの中から好みの色を選ぶ楽しみが味わえます。
ユニセックスなデザインならペアウォッチとして メンズでもレディースでも使える
タイメックスの魅力のひとつに、ユニセックスなデザインがあります。
モデルによっては男性向け、女性向けがはっきりしたものもありますが、基本的には性別を問わず使えるデザイン展開。加えて、ケース径が2種類用意されているものも多いので、ペアウォッチとしても適しています。
希少さが魅力の記念モデルや限定モデル 有名ブランドとのコラボモデルや復刻モデルも
タイメックスの腕時計には、一般的には発売されていないショップ限定やウェブ限定などの限定モデルがあります。ほかに、特別なロゴやマークなどが入ったシリーズ誕生を記念したモデルなども時折登場。
リーズナブルなブランドだからこそ、日常使いとはちょっとした違いと希少さをあじわえる限定モデルを楽しむのもいいかもしれません。
おしゃれなベルトのスタイルはカジュアルにぴったり ファッションスタイリストからのアドバイス
ファッションスタイリスト/コラムニスト
タイメックスの時計は主にカジュアルスタイルの方の手元にぴったり。セレクトショップでもよく見かけますが、さりげなくカジュアルな時計を着けたい方におすすめです。
機能性が高いのに買いやすい価格帯なので、学生さんにも着けていただきやすいと思います。
そのほかの腕時計に関する記事はこちら 【関連記事】
芸能人でも愛用者が多いタイメックス 40代でも30代でも年代を問わずデザインが豊富にそろう
リーズナブルな価格設定で、どんなファッションスタイルにも似合うデザイン。さまざまなテイストのなかから、ライフスタイルや好みにあったデザインや機能のアイテムを選ぶことができます。
みなさんがほしいタイメックスの腕時計を選んでみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
服飾の学校にてデザインと縫製を中心に、カラーや繊維など多岐に渡りファッションについて学ぶ。アパレル業に10年従事し、5万人以上のスタイリングの経験を経て、2015年にパーソナルスタイリストとして独立。 これまでの主な仕事に産経新聞、朝時間.jp、主婦の友社での連載、NHKあさイチ出演などがある。著書「迷わないおしゃれ」WAVE出版や、累計500本を超えるコラムなど執筆業の他に、店頭トークイベント・出版社でのセミナー・学校での講演なども行う。 ファッションのサービスではあるが「ファッションを通して新しい自分に出会うことで目標が見つけられた!」「何かにチャレンジしてみたいと思った!」などの感想が並ぶのが特徴。 シンプルなのに、どこかこなれたスタイリングが好評。