手巻きタバコローラーの選び方 格好よくきれいに巻ける!
マルチライター・板垣政行さんにお話をうかがい、手巻きタバコローラーの選び方のポイントを教えていただきました。自動・手動や巻きたいタバコのサイズをよくチェックすることが大切です。ぜひ手巻きタバコローラー選びの参考にしてください。
「手動」か「自動」で選ぶ
手巻きタバコローラーには「手動」と「自動」の2種類があります。
こだわりの1本が作れる「手動」タイプ
柘製作所(tsuge) 『ZIGZAG ローラー(#78561)』
自分でタバコペーパーを引っ張りながらタバコを巻いていくのが「手動」タイプです。巻き方の強弱を、そのときの気分や好みに合わせられるので、こだわりの1本を作りたいという方に適しています。
慣れるまでには少し時間がかかるかもしれませんが、使いこなせれば、手巻きタバコ作りの奥深さを満喫できるはずです。
かんたんに巻ける「自動」タイプ
柘製作所(tsuge) 『ZIGZAG ローリングマシーン(#78581)』
「自動」タイプの手巻きタバコローラーは、シャグや巻紙をセットして蓋を閉じるだけで完成したタバコが出てきます。毎回同じようにきれいなタバコが巻けるので、初心者やタバコを巻くのに手間をかけたくないという方にもおすすめです。
味のバラツキも少なく安定してタバコを巻けますが、タバコ作りの楽しさを味わうなら、手動タイプと使いわけてみてもいいでしょう。
タバコの長さで選ぶ
RAW『1/4サイズ 79mmローラー』
タバコローラーによって対応している長さは違うため、購入する前に確認しておきましょう。一般的な長さのタバコは「レギュラーサイズ用(長さ約69mm)」で作れます。
そのほか、面積が広い「1/4サイズ用(長さ約76mm)」と、サイズの長い「スリムサイズ・スリムキングサイズ用(長さ約98~109mm)」もあります。
切り替えレバーつきなら気分に応じて使いわけられる
RAW『ヘンププラスチック 切り替えレバー付きシングルローリングマシーン』
タバコローラーで作れるサイズは商品によって異なりますが、「切り替えレバー」がついているタイプなら、サイズの違うタバコを1台で作ることが可能です。
レギュラーとスリムを気分によって吸いわけているという方は、切り替えレバーがついているタイプを選ぶといいでしょう。サイズ別にタバコローラーをも購入する手間と費用も省けます。
収納スペースがあると携帯に便利
マスコット(MASCOTTE) 『手巻きタバコ用 レギュラーサイズ ロールボックス』
手巻きタバコローラーのなかには、収納スペースがついているタイプもあります。シャグや巻紙のほか、フィルターなどを収納して持ち歩きたいという方は、収納スペースがあるかどうかをチェックしてみるといいでしょう。
外出先でも手巻きタバコを作りたいというときにも役立ちます。サイズやデザインが持ち運びやすいかどうかもあわせて見ておくといいでしょう。
ストレスなくタバコを巻くためのアイテムをご紹介 マルチライターがアドバイス
マルチライター&コンサルタント
手巻きタバコローラーはその名のとおり手巻きタバコをじょうずに巻くための機械です。とくに初心者は隙間ができたり紙がヨレてしまうことも多く、これではおいしく吸うことができません。
ローリングマシンともいわれるこのアイテムを使えば、あっという間にお好みの1本が作れてしまいます。手動や自動、またサイズなどの切替え式とさまざまですので、最初の1台はじっくり選びましょう。
手巻きタバコローラー12選 耐久性やデザイン・切り替えレバーの有無をチェック!
マルチライターの板垣政行さんと編集部で、上記の選び方をふまえた手巻きタバコローラーおすすめ12商品を紹介します。お気に入りの手巻きタバコローラー選びに役立ててください。
マルチライター&コンサルタント
定番の柘製作所(tsuge) 『ZIGZAG ローラー』は、巻きの状態を確認しながら作業できます。

柘製作所『ZIGZAG ローラー(#78561)』










出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
マルチライター&コンサルタント
マスコット(MASCOTTE) 『手巻きタバコ用 レギュラーサイズ ロールボックス』は、シャグの保存スペースもあって持ち歩きに便利。

MASCOTTE(マスコット)『手巻きタバコ用 レギュラーサイズ ロールボックス』










出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | あり |
マルチライター&コンサルタント
そして、手巻きタバコってどんな感じ? という人には、ギゼ(GIZEH) 『手巻きたばこ スターターキット』を。ペーパーや携帯用加湿器までセットになっている入門用です。

GIZEH(ギゼ)『手巻きたばこ スターターキット』

出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
RAW『ヘンププラスチック 切り替えレバー付きシングルローリングマシーン』










出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | あり |
収納スペース | - |
GIZEH(ギゼ)『手巻きタバコ用 デュオローラー スリム&エクストラスリム専用切り替え式 レギュラーサイズローラー』

出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | あり |
収納スペース | - |
柘製作所『ZIGZAG ローリングマシーン(#78581)』










出典:Amazon
タイプ | 自動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | あり |
COLTS(コルツ) 『手巻きタバコ レギュラーサイズ用 メタルローラー』

出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
RAW 『1/4サイズ 79mmローラー』






出典:楽天市場
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | 1/4 |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
アズテック『ミニマキシ』






出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | あり |
収納スペース | - |
MASCOTTE)(マスコット)『メタルローラー』

出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
ライテック『オートシャグマシーン』










出典:Amazon
タイプ | 自動 |
---|---|
サイズ | レギュラー |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
柘製作所『OCB バンブーローラー(#78573)』








出典:Amazon
タイプ | 手動 |
---|---|
サイズ | スリム |
切り替えレバー | - |
収納スペース | - |
「手巻きタバコローラー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 手巻きタバコローラーの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの手巻きタバコローラーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
手巻きタバコフィルターもチェック
手巻きタバコローラーでこだわりの1本を作ってみよう!
マルチライターの板垣政行さんと編集部が選んだおすすめの手巻きタバコローラー12選と選び方を紹介しました。こだわりの手巻きタバコを作りたいという方は「手動」タイプを選ぶといいでしょう。
手間なく手巻きタバコを作りたいときには「自動」タイプがおすすめです。切り替えレバーがついたタイプなら、太さの異なるタバコを1台で作れます。出先でも手巻きタバコを作りたいという方は、収納スペースがついた商品を選択してみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/15 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
二輪メーカー脱サラ後、スキーや登山・アウトドア専門誌での企画・取材・執筆に加え、文芸出版社での文庫本解説・漫画評論などを手掛けてきたマルチライター。 同時に空気環境及び防災セキュリティ関連など硬めな領域でのコンサルタントでもあり、特に受動喫煙防止対策の測定コンサルとしては日本で唯一無二。 阪神淡路大震災ののち防災士・メンタルケアカウンセラー等の資格を取得、趣味は剣道・空手といった武道系と鉄道旅行。