一人暮らしのテーブルの選び方 タイプ、サイズ、天板の形、収納の有無がポイント
整理収納アドバイザー・鈴木久美子さんに、一人暮らしのテーブルを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
テーブルの種類で選ぶ
一人暮らし用におすすめのテーブルには、たくさんの種類がありますので、タイプごとに解説していきましょう。
ローテーブル
ローテーブルは、背の低いコンパクトなサイズのテーブルです。ローテーブルで食事や作業、また勉強や仕事などもしたい場合には、テーブル下に足が入れられる高さとスペースを確保する必要があります。またソファと一緒に使い、主に飲み物やテレビのリモコンなどモノの置台として使いたいのであれば、ソファに合わせた高さと必要に応じて収納付きのものなどを選ぶとよいでしょう。
ハイテーブル・カウンターテーブル
ハイテーブルやカウンターテーブルは、ダイニングテーブルよりも省スペースでテーブルを置けるのがメリット。長時間座って食事をしたり作業をするというよりは、短い時間を過ごすのに向いています。実用性もありおしゃれなテーブルとして重宝します。
ダイニングテーブル
ダイニングテーブルは、食事をするテーブルなので、一人暮らし用で2名掛けといってもそれなりに大きなサイズになります。ゆっくりくつろぎながら食事ができるので、お部屋にスペースの余裕があってダイニングテーブルが置けるならとっても便利に使えます。食事と作業のスペースを分けることができるので、生活にメリハリがつけれるのもメリットです。
机・デスク
勉強や学習、パソコン作業などが日常的にあるのなら、机やデスクを検討してもよいでしょう。サイズが大きくなりますが、集中して学習やデスクワークが行えるのがメリットです。専用の作業机としてパソコンやディスプレイ、本や書籍など備品周りも整理がしやすいです。
サイドテーブル
サイドテーブルは、ソファーやベッドサイドに置いて使うテーブルでモノを置く台としての使い方がメインです。収納などがを備えたテーブルならば、良く使う備品などを入れておけるので便利です。キャスター付きなら必要に応じて移動させることができるので使いやすいです。
使う場所に合わせてサイズと高さを選ぶ ソファや椅子などの高さと大きさに合わせる
整理収納アドバイザー
一人暮らしの場合は、ワンルームでスペースが限られていることが多いです。テーブルが大きすぎると動線の邪魔になったり、小さすぎると作業がしづらかったり、来客時に困るなんてことも。まずは部屋にどれくらいのサイズのテーブルが置けるかを考えてみましょう。
使いやすさに大きく関わってくるのが、テーブルの高さです。ローテーブルだと部屋が広く感じますが、低すぎると座ったときに足が当たることもあります。床に座るのか、ソファーに座ることが多いのかを考えて必要なテーブルの高さを判断しましょう。
ぼん家具『リフティング テーブル』
フレキシブルに高さを変えられるテーブルだと、どんな状況にも柔軟に対応できて便利です。お部屋を明るい雰囲気にしてくれる白など、カラーも選べます。
>> Amazonで詳細を見る高さ調節ができると便利
一人暮らしの場合、食事や作業スペースを兼用することも多いでしょう。同じ椅子やソファに座っていても仕事をするときと食事をするとき、またリラックスしているときとでは、最適なテーブルの高さが異なってくるでしょう。そんなときに便利なのが、高さ調節ができるテーブルです。高さが調整できるタイプなら、椅子と床のどちらに座っても最適な高さでテーブルが使えるようになります。
天板の形状を選ぶ 使いやすいのは長方形や正方形
限られたスペースを有効に使いたいと考えるならテーブルの天板は、円形よりも四角形の天板がおすすめです。四角形のテーブルはモノがたくさん置けること、部屋の真ん中でも壁側でもどこにおいても使いやすいのがメリットです。円形のテーブルは、お部屋の中心において使うのが一番使いやすいので、場所を固定して使うことが多い場合は、円形も検討してみましょう。
お手入れがしやすく扱いやすい素材を選ぶ
ルームアンドホーム『スカンテーブル』
天板の素材を選ぶことで、お手入れが簡単になります。デザイン性の高いテーブルなら一挙両得です。
>> Amazonで詳細を見る整理収納アドバイザー
一人暮らしのテーブルの上は雑誌を読む、食事を取る、パソコンを置く、勉強するなどの多目的スペースになります。そのため、汚れを取りやすく、お手入れしやすい素材を選ぶといいでしょう。
ガラス素材は圧迫感がなく、部屋が広く見えおしゃれですが、グラスを置くときの音が気になったり、指紋や汚れが目立ちやすくなったりすることも。PVC化粧板やメラミン塗装のテーブルは汚れが目立ちにくく、軽くふき取りもできるので扱いやすいです。
収納付きだと便利
整理収納アドバイザー
テーブルには収納のないタイプと、引き出しや棚板など収納スペースのあるタイプがあります。
テーブルは暮らしの中心にあるものですので、手が届くところにリモコンやティッシュなど、ちょっとしたものが収納できるスペースがあるととても便利です。お部屋に収納が少ない場合は、収納つきのものを選ぶようにしましょう。
折りたたみタイプなら収納できて使いやすい
ワンルームなどの一人暮らしの部屋は、スペースが限られているので、スペースを効率よく使えると便利です。お部屋を広く使っていきたいなら、使わないときには折りたためて収納できるデスクがおすすめです。簡易的な作りになるものもあるので、収納性を大事にするのか、デスクとしての機能を大事にするのかにより選んでください。
【ローテーブル】一人暮らしのテーブルおすすめ9選 評判の人気ブランド・メーカーは、LOWYA、ディノス、モダンデコ、萩原ほか
上で紹介した一人暮らしのテーブルの選び方のポイントをふまえて、整理収納アドバイザー・鈴木久美子さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。
広さのある大きめのテーブルならPCやノートブックを広げての作業もしやすく、勉強机の代わりとしても使えるでしょう。
さまざまなデザインや機能を持ったテーブルのなかから、お部屋のレイアウトに合う好みのものを見つけてみてください。長方形や正方形のテーブルもありますよ。

LOWYA『折り畳み 木製テーブル』


















出典:Amazon
サイズ | 幅120x奥行60x高さ37cm |
---|---|
重量 | 約15.3kg |
素材 | 天板:天然木化粧繊維板(ナチュラル:タモ材突板、ダークブラウン:ウォルナット材突板) 脚:天然木(ラバー材) |

dinos『多目的ネストテーブル2点セット プログレ』






出典:楽天市場
サイズ | (大)幅90×奥行40×高さ40.5cm (小)幅80×奥行40×高さ35.5cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | デルナチュレシート |

ぼん家具『センターテーブル フェリクス』
















出典:Amazon
サイズ | 幅75×奥行75×高さ30.5cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 天板:ウォールナット突板(ウォールナットカラー)、オーク突板(ナチュラルカラー)、パイン突板(ホワイトカラー) |

モダンデコ『センターテーブル TOC-001』






出典:楽天市場
サイズ | 幅105×奥行55×高さ30cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 強化紙、プリント、5mm強化ガラス |

ルームアンドホーム『スカンテーブル』














出典:Amazon
サイズ | 幅80×奥行40×高さ35cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 鋼材、(1.0mm)、中密度繊維板、PVCシート、パウダーコーティング |
萩原『ローテーブル』














出典:Amazon
サイズ | 90 x 50 x 32 cm |
---|---|
重量 | ー |
素材 | MDF、木目プリント、ラバーウッド |
佐藤産業『Sereno ローテーブル』






















出典:Amazon
サイズ | 50 x 90 x 37 cm |
---|---|
重量 | 11.5kg |
素材 | オーク, 木材 |
山善『サイバーコム ローデスク』










出典:Amazon
サイズ | 幅100×奥行45×高さ39cm |
---|---|
重量 | 13kg |
素材 | 【天板】PVC化粧繊維板、【本体】プリント紙化粧繊維板 |
unico Thumb『HELMI(へルミ) ローテーブル W1100』










出典:Amazon
サイズ | W1100×D500×H380(mm) |
---|---|
重量 | 5kg |
素材 | 天板/アッシュ突板、脚部/ラバーウッド、ウレタン樹脂塗装仕上げ |
【ハイテーブル・カウンターテーブル】一人暮らしのテーブルおすすめ3選 評判の人気ブランド・メーカーは、ニトリ、moca companyほか
ニトリ『カウンターテーブル(フィルン)』






出典:楽天市場
サイズ | 幅120×奥行40×高さ92cm |
---|---|
重量 | 13kg |
素材 | ウォールナット突板/MDF |
快適ホームズ『カウンターテーブル』


















出典:Amazon
サイズ | 幅120×奥行40×高さ87cm |
---|---|
重量 | 約13.3kg |
素材 | 天然木ウォールナット、スチール |
moca company『Felicica カウンターテーブル』












出典:Amazon
サイズ | テーブル本体:幅約100×奥行約35×高さ約87cm、スツール本体:幅約32.5×奥行約32.5×高さ約59.5cm |
---|---|
重量 | |
素材 | 天然木ラバーウッド(ラッカー塗装) |
【ダイニングテーブル】一人暮らしのテーブルおすすめ5選 評判の人気ブランド・メーカーは、ニトリ、モダンデコ、LOWYAほか
ニトリ『ダイニングテーブルセット(ロレイン5/マライヤ3)』






出典:楽天市場
サイズ | 【テーブル】幅80×奥行80×高さ70cm【チェア】幅55×奥行52×高さ86cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 【テーブル】天然木化粧繊維板(タモ)【チェア】タモ |
MODERN DECO(モダンデコ)『ダイニングテーブルセット』














出典:Amazon
サイズ | テーブル:約幅75×奥行き75×高さ76.5㎝、チェア:約幅43×奥行き45×高さ97㎝ |
---|---|
重量 | 約25㎏ |
素材 | 8㎜強化ガラス、スチール、PVC |
LOWYA(ロウヤ)『ダイニングテーブル3点セット』


















出典:Amazon
サイズ | (円形)テーブル:幅90x奥行き90x高さ75cm、チェア:幅47x奥行き54x高さ79.5(座面高45)cm |
---|---|
重量 | テーブル:約11kg、チェア:約4.5kg |
素材 | テーブル:MDF天板、突板、ラッカー塗装、ラバーウッド脚 チェア:ラバーウッド、ラッカー塗装、繊維板、ポリエステル100%、ウレ |
sanctum『ダイニング3点セット』






出典:楽天市場
サイズ | テーブル:幅75×奥行77×高さ72cm、チェア:幅45×奥行き49×高さ76㎝ |
---|---|
重量 | - |
素材 | 天板:パイン突板、フレーム:スチール粉体塗装、チェア張り地:PVC、チェア木部:パイン突板 |
Probasto『丸テーブル』
















出典:Amazon
サイズ | 直径約60×高さ約70cm |
---|---|
重量 | 約6.8kg |
素材 | 【天板】繊維板(ウレタン樹脂塗装)【脚部】天然木(ラッカー塗装)【フレーム】スチール |
【机・デスク】一人暮らしのテーブルおすすめ3選 評判の人気ブランド・メーカーは、LOWYA、白井産業、リーテンスタッド
LOWYA(ロウヤ)『パソコンデスク』


















出典:Amazon
サイズ | 幅101.5×奥行40×高76.5cm |
---|---|
重量 | 約15.3kg |
素材 | パーティクルボード、スチール |
白井産業『ガレンタ デスク』






















出典:Amazon
サイズ | 幅90×奥行39×高さ72cm |
---|---|
重量 | 約10kg |
素材 | 木目シート |
LITENStaD(リーテンスタッド)『スリムワークデスク』














出典:Amazon
サイズ | 幅90cm×奥行40cm×高さ72.5cm |
---|---|
重量 | 約10kg |
素材 | 化粧繊維板、スチール |
【サイドテーブル】一人暮らしのテーブルおすすめ3選 評判の人気ブランド・メーカーは、IKEA、無印良品、山崎実業
IKEA(イケア)『LUNNARP サイドテーブル』










出典:Amazon
サイズ | 幅55×奥行45×高さ55cm |
---|---|
重量 | 約9kg |
素材 | パーティクルボード |
無印良品『無垢材サイドテーブル』














出典:Amazon
サイズ | 幅37×奥行37×高さ44cm |
---|---|
重量 | 約5.4kg |
素材 | オーク無垢集成材(ウレタン樹脂塗装) |
山崎実業『PLAIN 差し込みサイドテーブル』














出典:Amazon
サイズ | 幅35×奥行35×高さ55cm |
---|---|
重量 | 約5kg |
素材 | スチール、天然木 |
【折りたたみ】一人暮らしのテーブルおすすめ3選 評判の人気ブランド・メーカーは、ぼん家具、山善ほか

ぼん家具『リフティング テーブル』
















出典:Amazon
サイズ | 幅85~94.5×奥行55×高さ8~59cm |
---|---|
重量 | 約9kg |
素材 | 天板:合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂) 、脚部:スチール(粉体塗装) |
YAMAZEN(山善)『折りたたみテーブル』
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/31oHmpV+JEL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/51KhMitXhaL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/41oI0gjSfvL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/51BLgh8rqGL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/31oHmpV+JEL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/51KhMitXhaL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/41oI0gjSfvL.jpg)
![[山善]折りたたみテーブル(高さ90cm)ナチュラルメイプル/アイボリーYST-5040H(90)(NM/IV)](https://m.media-amazon.com/images/I/51BLgh8rqGL.jpg)
出典:Amazon
サイズ | 使用時:幅50×奥行48×高さ90cm、収納時:幅50×奥行4×高さ102cm |
---|---|
重量 | 4kg |
素材 | 合成樹脂化粧繊維板、スチール |
Yunhe『折りたたみテーブル』
















出典:Amazon
サイズ | 幅63cmx奥行43cmx高7.5cm |
---|---|
重量 | 約4kg |
素材 | スチール、ポリエチレン |
「一人暮らしのテーブル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 一人暮らしのテーブルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一人暮らしのテーブルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
整理収納アドバイザーからアドバイス
整理収納アドバイザー
一人暮らしのテーブル探しはまずサイズから
一人暮らし用のテーブルを選ぶとき、サイズはとても重要なポイントです。大きすぎても小さすぎても、使いにくく不便になってしまいます。サイズをイメージできるよう、新聞紙などを実際のテーブルの大きさにして部屋の中に置いてみましょう。
購入したいテーブルの大きさをイメージしてから、インテリアの好みやお部屋の雰囲気に合ったテーブルを探してみてください。お気に入りのテーブルを見つけて、一人暮らしがさらに楽しくなるといいですね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:thailand777、掲載:マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
※2020/12/09 コンテンツを追加更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、住宅収納スペシャリスト、色彩検定2級。 個人宅の整理収納サポート(お片付け)を中心に、整理収納に関するセミナー講師、Web記事も多数執筆中。「暮らしを整え、人生を豊かにする」Classy Life代表。雑誌のレポーターとしても活動し、生活を楽しくする情報を発信。 子どもがいても、狭いマンションでも、スッキリと美しい暮らしを目指しています。