スポーツ用リストバンドの選び方
まずはスポーツ用リストバンドの選び方をチェックしていきましょう。テニスマイスター・杉浦直樹さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にピッタリのスポーツ用リストバンドを選ぶために参考にしてみてください。
生地の素材や種類から選ぶ 綿、ポリエステル、アクリル、EM糸など
スポーツ向けのリストバンドは、パイル生地から作られた商品が主流です。パイル生地に使われる綿は、吸水性にすぐれた天然繊維で、スポーツ時の汗をしっかり吸収できます。
綿だけを使ったリストバンドのほか、耐久性・速乾性があるポリエステルや、軽くて丈夫なアクリルなど、化学繊維を混ぜたものもあります。
さらに、有用微生物群の成分を使ったEM糸など、幅広い素材があるため、チェックしてみましょう。
サイズから選ぶ ミディアムサイズとロングサイズ
リストバンドには大きく分けて2サイズあります。それぞれの特徴をみていきましょう。
基本のミディアムサイズ
ミディアムタイプは、リストバンドのスタンダードなサイズです。長さが8cm前後のもので、手首につけるのにちょうどいい大きさ。
スポーツ中に汗を拭きやすく、半袖のウェアとあわせるとコーディネートのバランスがいいでしょう。スポーツ用品以外に、イベントグッズなどにも利用されており、ライブや通勤通学シーンにも幅広く活用できます。
しっかり汗をふけるロングサイズ
ロングサイズは、長さ11cm前後とミディアムサイズよりも長めに作られています。面積が広いぶん吸水する量も多いため、汗っかきの場合やたくさん汗をかく夏場にも使いやすいです。
また、存在感があってファッション性が上がるので、おしゃれにみせたい方にも適しているでしょう。
生地の種類によっては、手首まわりを外部の衝撃から守るサポーターの役割も果たします。
短いリストバンドは肘・腕につけるのが基本 汗を防いだり、おしゃれを楽しむもの
リストバンドには、ミディアムタイプよりもさらに短いサイズがあります。
ほかのサイズと同じように「リストバンド」と記載されている商品もありますが、短いタイプは腕の部分に装着して、汗が流れ落ちるのを防いだり、おしゃれを楽しんだりする使い方が基本です。
手首につけると大きすぎる場合もあるため、ミディアムかロングタイプを選ぶようにしてください。
便利なポケットつきリストバンドも! 小物や小銭を収納、ジョギングやランニングなどに
リストバンドは基本的にシンプルな作りのアイテムですが、なかにはファスナーつきのポケットが備わっている場合もあります。
とくにサイズが大きいロングタイプのリストバンドにみられるもので、カギ・カードなどの小物や小銭を収納できるのがメリットです。
ジョギングなど、屋外でのスポーツ時に便利なので、機能性も重視したい方はチェックしてください。
人気ブランドのリストバンドに注目! スポーツメーカーはカラーバリエーションも豊富
リストバンドは、カラーバリエーションの豊富さが特徴です。シンプルなデザインでも、ウェアやシューズと色を合わせてコーディネートすることで、グッとファッション性が高まります。
また、人気のスポーツブランドからもリストバンドが発売されているので、同じブランドでそろえれば統一感が出せるでしょう。色・ブランドも意識しながら、スポーツシーンのおしゃれを楽しんでください。
コーディネートのひとつとしても使える テニスマイスターからのアドバイス
テニスやバスケットボールのプレーヤーが汗対策や手首周りを引き締めるコーディネートのひとつとして取り入れているスポーツ用リストバンド。
実は吊革につかまったまま額や首の汗を拭くことができるため、満員電車で通勤・通学をする方にピッタリです。薄手で黒やグレーのものを選べばスーツスタイルでも違和感なく付けられますし、カラフルなものを「差し色」として合わせるのもおすすめです。
スポーツ用リストバンドのおすすめ7選 かっこいいものからおしゃれなものまで、長いタイプも
ここからは、スポーツ用リストバンドのおすすめ商品を7種類ご紹介します。
やわらかくて通気性のいいワッフル生地
善玉菌群(EM)由来の酵素を配合したポリエステル繊維を織り込んだ、リストバンドです。薄手のワッフル生地はやわらかく、伸縮性もあるため手首にしっかりフィットします。
また、軽いので装着時の違和感も少ないでしょう。通気性・放湿性・吸水性にすぐれた生地を二重にしており、季節を問わずスポーツシーンで活用できます。
さらりとドライなつけ心地が続く
人気のジョーダンシリーズの、リストバンドです。ロングタイプの生地には、バスケットボールプレーヤーをモチーフにした、ジャンプマンの刺しゅうがあしらわれています。
素材にはナイロンとラバーを使っており、高い伸縮性と速乾性が魅力です。手首にほどよくフィットしながら、水分を素早く外に逃がしてくれるので、快適なつけ心地でスポーツに集中できるでしょう。
28色から自由に選べる
綿をメインに、アクリルなどの化学繊維をあわせて作った、無地のリストバンドです。28色もの豊富なカラーバリエーションが、大きな特徴。
落ち着いたホワイト・ブラックをはじめ、イエロー系・レッド系・ブルー系・グリーン系と、濃淡の異なる色がひととおりそろっています。いくつかそろえれば、そのときの気分やウェアに合わせながら、コーディネートが楽しめるでしょう。
激しい運動でもしっかりフィット
ナイキ定番のスウィッシュロゴが目を引く、ミディアムタイプのリストバンドです。コットン・ナイロン・ラバーなど複数の素材を使っており、心地いい肌ざわりに仕上がっています。
吸水性も高いため、汗をかいても手元をサラっとした状態にキープできるでしょう。フィット感がよく、激しい動きにも柔軟に対応して伸縮します。
敏感肌の方でも使いやすい
卓球メーカーが発売している、オーソドックスなリストバンドです。すべて綿で作られているので吸水性がいいうえ、肌ざわりがよくて敏感肌の方も使いやすいでしょう。
中央にはブランドロゴが刺しゅうされており、定番デザインでどなたでもつけやすいです。ベーシックなネイビーのほかに、やさしいピンクカラーもラインナップしていて、かわいい色を選びたいときにも適しています。
抗菌防臭タイプ
ユニセックスで使える、ロングタイプの商品です。抗菌防臭加工を施した素材を使っているため、スポーツで汗をたくさんかいても清潔にたもちやすいでしょう。
ボーダー柄とロゴをあわせたおしゃれなデザインで、6種類のカラーバリエーションから選べます。スポーツシーンのコーディネートを楽しみたい方にも、ふさわしいリストバンドです。
手首の形に添うテーバー型
アシックスのロゴ刺しゅうがワインポイントになった、シンプルな国産リストバンドです。アシックスのスポーツウェアやシューズを使っている方は、こちらのリストバンドを使えば、スタイリッシュなコーデができます。
オーソドックスなカラーをメインに、生地やロゴのカラーパターンが異なる6種類がラインナップ。幅が先細りになっているテーバー型のデザインで、手首にフィットしやすいでしょう。
「スポーツ用リストバンド」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スポーツ用リストバンドの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのスポーツ用リストバンドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
スポーツ用リストバンドに関連する記事のご紹介
編集部からのひと言
リストバンドは、スポーツ時の汗を吸収したり拭きとったりできる、便利なアイテムです。綿や化学繊維のパイル生地がメジャーですが、ほかにもいろいろな素材が使われているため、それぞれの特徴を確認してください。
定番のミディアムタイプと、しっかり汗を吸うロングタイプの違いから絞り込むのもいいでしょう。また、機能性だけでなく、デザイン性もすぐれたリストバンドは、スポーツコーデを楽しみたい方にピッタリです。
おすすめ商品も参考にしながら、あなたにピッタリのリストバンドをみつけてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。