PS Vitaのスポーツ・レースゲームの選び方の重要ポイント ゲームキャスターからのアドバイス
ゲームキャスター
私のPS Vitaのスポーツ・レースゲーム選ぶときのポイントは「ソロプレイやり込み要素満載ゲーム」を選ぶこと! PS Vitaは販売されてもうすぐ10年。オンライン対戦等の要素を楽しむのは難しい……。そこでこれからもPS Vitaを愛して、ソフト購入を検討している人は「ソロプレイで味わい尽くせる」ゲームをおすすめします。幸い、育成要素を含むスポーツゲームなどは今もがっつり楽しめる名作がずらり! まだ格安で手に入る今だからこそ、ふだんはプレイしないゲームを楽しむのも大いにあり! 食指がのびたら、ネットでチェック!
PS Vitaのスポーツ・レースゲーム27選 定番の野球ゲームから近未来のレースゲームまで
では、さっそく実際の商品を見ていきましょう。定番の野球ゲームから近未来のレースゲームまで、さまざまなスポーツやレースのゲームをそろえました。ぜひチェックして、あなたのお気に入りのゲームを見つけてください。
ゲームキャスター
最高のゲームシリーズのひとつ「パワプロシリーズ」。KONAMIの『実況パワフルプロ野球2018』は友達と遊んでもよし、ひとりでやり込むもよし、操作性もわかりやすく奥が深いです。名曲BGMが今も生み出され続け、恒例のOPムービーは必見。テンションがぶちあがるとは言ったものです。
私もやりにやり込んだシリーズ。SEGAの『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』は、施設・年俸・チーム戦術・選手管理・監督キャリア・どれもほどよく頭をひねるおもしろさがあります。心血注いだ選手・チームが花開いた瞬間は最高の一言。アクションスポーツとは違い、自分の頭と感性で勝利へ導くゲームです!
Sony Interactive Entertainmentの『みんなのGOLF 6』は、個性的なキャラクターたちがゴルフで躍動する姿、そして歯ごたえある操作性が魅力のシリーズ。ジャストインパクト成功時の快感もたまりません、実際のゴルフ同様じっくりとラウンドをまわれば、上達も感じられます!

KONAMI(コナミ)『実況パワフルプロ野球2018』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4(PS4Pro対応)、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 野球・育成 |
プレイ人数 | 1〜2人(アドホックモード時:2人、オンライン時:1〜2人) |
対応機能 | - |
備考 | - |

SEGA(セガ)『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』










出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | スポーツ育成シュミレーション |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:2人) |
対応機能 | PSN対応 |
備考 | - |

Sony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)『みんなのGOLF 6』

出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | ゴルフ |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1〜30人、アドホックモード時:2〜8人) |
対応機能 | PSN・タッチ・ジャイロセンサー・カメラ対応 |
備考 | セーブ先メモリーカード |
Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)『EA BEST HITS FIFA 15』








出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStationVita、XboxOne、PC |
---|---|
ジャンル | サッカー |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | セーブ先メモリーカード |
Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)『EA BEST HITS ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』

出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStationVita、PC、Xbox360 |
---|---|
ジャンル | レーシング |
プレイ人数 | - |
対応機能 | PSN対応 |
備考 | セーブ先メモリーカード |
SEGA(セガ)『パワースマッシュ4』










出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStationVita、Xbox360 |
---|---|
ジャンル | テニス |
プレイ人数 | 1~4人 |
対応機能 | PSN対応 |
備考 | - |
Sonic Powered(ソニックパワード)『@field』

出典:Yahoo!ショッピング
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 仮想空間ゴルフアクション |
プレイ人数 | 1~4人 |
対応機能 | - |
備考 | - |
SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)『WRC 4 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ』












出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:6人) |
対応機能 | - |
備考 | - |
Sony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)『MLB14 The Show』




出典:楽天市場
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStation3、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 野球 |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | - |
KADOKAWA GAMES(角川ゲームス)『Let's Try Bass Fishing FISH ON NEXT』
















出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | フィッシング |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | - |
Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)『Madden NFL 13』

出典:Yahoo!ショッピング
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStation3、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | フットボール |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | 輸入版 |
KONAMI(コナミ)『ASPHALT:INJECTION』


























出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | - |
BANDAI NAMCO Entertainment(バンダイナムコエンターテインメント)『リッジレーサー PlayStation Vita the Best』

出典:楽天ブックス
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | 1人(アドホックモード時:2〜8人) |
対応機能 | - |
備考 | セーブ先メモリーカード |
コーエーテクモゲームス『Winning Post 8 2018』


















出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStationVita、NintendoSwitch、PC |
---|---|
ジャンル | 競馬シュミレーション |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | - |
Sony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)『WipEout 2048』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 反重力レース |
プレイ人数 | 1人(オンライン・アドホックモード時:2〜8人) |
対応機能 | タッチスクリーン・背面タッチパッド・前面カメラ・モーションセンサー・PSN対応 |
備考 | セーブ先メモリーカード |
KONAMI(コナミ)『プロ野球スピリッツ2019』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 野球 |
プレイ人数 | 1人(アドホックモード時:2人、オンライン時:1~2人) |
対応機能 | - |
備考 | セーブ先メモリーカード |
Sony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)『ModNation Racers:Road Trip』
















出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | - |
対応機能 | PSN対応 |
備考 | セーブ先メモリーカード、輸入版 |
コーエーテクモゲームス『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation4、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | マリンスポーツ |
プレイ人数 | 1人 |
対応機能 | - |
備考 | セーブ先メモリーカード |
SEGA(セガ)『Sonic & All-Stars Racing Transformed』
















出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStationVita、Nintendo DS、PC |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | - |
対応機能 | PSN対応 |
備考 | 輸入版 |
SEGA(セガ)『Virtua Tennis 4』

出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | テニス |
プレイ人数 | - |
対応機能 | PSN対応 |
備考 | 輸入版 |
ワーナー ブラザース ジャパン『スパイハンター』

出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | 1人(アドホックモード時:2~4人) |
対応機能 | - |
備考 | - |
コーエーテクモゲームス『Winning Post 8 2017』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStation4、PlayStationVita、NintendoSwitch、PC |
---|---|
ジャンル | 競馬シミュレーション |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | - |
KONAMI(コナミ)『実況パワフルプロ野球2016』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStation3、PlayStation4、PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 野球・育成 |
プレイ人数 | 1人(アドホックモード時:2人、オンライン時:1~2人) |
対応機能 | - |
備考 | - |
Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)『FIFA14 ワールドクラスサッカー』
























出典:Amazon
プラットフォーム | Xbox 360、Xbox One、PlayStation3、PlayStationMove、PlayStationVitaほか |
---|---|
ジャンル | サッカー |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | セーブ先メモリーカード |
KONAMI(コナミ)『プロ野球スピリッツ2015(VN016-J1)』
























出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 野球 |
プレイ人数 | プレイ人数:1人(アドホックモード時:2人、オンライン時:1~2人) |
対応機能 | - |
備考 | セーブ先メモリーカード |
Codemasters(コードマスターズ)『F1 2011』














出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita、PlayStationVita TV |
---|---|
ジャンル | レース |
プレイ人数 | 1人(アドホック・オンラインモード:2~4人) |
対応機能 | - |
備考 | - |
Sony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)『MLB 13 The Show』

出典:Amazon
プラットフォーム | PlayStationVita |
---|---|
ジャンル | 野球 |
プレイ人数 | - |
対応機能 | - |
備考 | 輸入版 |
「PS Vitaスポーツ・レースゲーム」のおすすめ商品の比較一覧表
そのほかの関連商品 【関連記事】
まとめ
PS Vitaのスポーツ・レースゲームを27作品紹介しました。ゲームとして遊べるスポーツはある程度限られています。しかし、それぞれリアリティの追求や、独自のシステムにより個性が豊かで、種類も豊富です。
あなたのほしいPS Vitaのスポーツ・レースゲームを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。
※2021/01/25 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
ゲームキャスター・MC・NA・コミュニケーションコンサルタント。 東京タワーDJ・ディズニーチャンネルのお兄さん・MCを経て、2015年TokyoGameShowから各ブースのMC・実況を担当。 代表的な競技シーン実況はカードゲーム「Gwent世界大会」、FPSゲームは「OverWatch W杯」。 配信放送では「Hearth Stone」またサッカー元日本代表前園真聖さんをゲストに迎えて「NBA2K19」のバラエティ配信MC等幅広く活動。 「ゲームで皆が楽しい」をコンセプトに、笑顔の役に立ちたいとゲーミングステージに立っている。 ゲーム以外では「承認力」をテーマに上司と部下のコミュニケーションコンサルティングを企業講義。 大手電機会社より受託、製品のプロモーションディレクター(販売士)。 他にもVP・企業展示会ナレーター、ステージMCと稼働中! 今回のエキスパート取材案件も二つ返事で受託、今後も時間の許す限り楽しく自分と仕事を広げていく予定。 趣味は「バスケットボール・読書・ゲーム・断捨離・QOL向上の模索・美味しいお店探し」 モットーは「面白そうな事は全てやる」