ブリヂストンの電動自転車の選び方 シリーズや両輪駆動、子ども乗せに適しているかもチェック!
自転車整備士・椿 直之さんに取材をして、ブリヂストンの電動自転車の選び方のポイントを教えていただきました。駆動タイプやシリーズの特徴をよくチェックすることが大切です。ぜひブリヂストンの電動自転車選びの参考にしてください。
駆動タイプとアシスト性能をチェックする
まずは、電動自転車の駆動タイプとアシストの性能をチェックしましょう。
引っ張るようにアシストする前輪駆動の「デュアルドライブ」
「デュアルドライブ」は前輪が電動アシスト、後輪は人力で両輪駆動させる方法で、ブリヂストンでは「Bタイプ」とも呼ばれています。前から引っ張ってもらう感じのアシストが特徴で、走り出しもスムーズです。
なお、ブリヂストンのデュアルドライブは走りながら自動充電されるため、充電の手間を省きたいという方にも適しています。
押すようにアシストする後輪駆動の「センタードライブ」
車体の中央にモーターが設置されているのが「センタードライブ」です。ブリヂストンでは「Cタイプ」とも呼ばれています。
人力とモーターの力が後輪に働くため、うしろから押してもらう感じの自然なアシストをしてくれます。登り坂の走行でも快適です。ただし、バッテリーの容量やアシストするパワーはデュアルドライブよりも劣ります。
シリーズの特徴で選ぶ 人気のフロンティアやビッケ、アルベルトなど!
シリーズ別の特徴を覚えておくと、用途に合ったブリヂストンの電動自転車を選びやすくなります。
ふだん使いに適した「アシスタ」「フロンティア」
「アシスタ」と「フロンティア」は、毎日気軽に使える電動自転車を探している方におすすめのシリーズです。買いものに便利な幅広のフロントカゴや、乗車しやすいフレームなど、日常的に使える装備も充実しています。
リーズナブルな価格ながらも、長距離走行に対応できるバッテリーが搭載されているので、はじめてブリヂストンの電動自転車を購入する方にもおすすめです。
3人乗りできる「ビッケ」「ハイディツー」
「ビッケ」と「ハイディツー」は、子ども乗せ自転車として展開されているシリーズです。前乗せや後ろ乗せのほか、子どもを前後に乗せた3人乗りで走行することもできます。
デザインがおしゃれなので、見た目で子ども乗せ電動自転車を選びたいという方にも適しているでしょう。
ライフスタイルに合わせて選べる多彩な装備も魅力です。
通学には「アルベルト」「カジュナ」
通学に使うなら、見た目がキュートな「アルベルト」や「カジュナ」がおすすめです。注油の必要がない「カーボンベルトドライブ」を採用しているため、メンテナンスの手間もかかりません。制服が汚れる心配も不要です。
なお、カジュナには、フェミニンなカラーを採用した女子向けのモデル「スイートライン」もあるので、自転車の色にもこだわりたいという方はチェックしてみてください。
スポーティーな「リアルストリーム」「ステップクルーズ」
「リアルストリーム」や「ステップクルーズ」は、スポーティーな走りを楽しみたいという方にピッタリのモデルです。
走りながら充電できるデュアルドライブが搭載されているモデルもあるので、長距離の走行に使える電動自転車を探しているという方にも適しているでしょう。
段差に強いサスペンションや、消費カロリー計算機能を備えたモデルもあります。
ほかの自転車メーカーとの差別化にも注目! 自転車整備士がアドバイス
自転車整備士
ブリヂストン製の電動アシスト車は、他メーカーのものよりも漕ぎ出しのアシストが自然でスムーズになっています。急にスタートしてしまうのが怖い、という高齢者の方や電動アシスト車をはじめて利用する方はブリヂストン製がおすすめです。
また、フレームもアルミ製のものが多く、他社のものよりも全体的に軽量でサビに強いものが多いので、扱いやすいのが特徴です。
ブリヂストンの電動自転車おすすめ12選 子ども乗せなら人気のビッケ、普段使いならフロンティア!
自転車整備士・椿 直之さんと編集部で、上記の選び方をふまえたブリヂストンの電動自転車おすすめ12商品を紹介します。乗りやすい電動自転車選びに役立ててください。
自転車整備士
『ビッケモブ』はビッケシリーズの特徴として、グリップやサドル、同乗器のクッションなどをオプションで選び、自分だけのデザインをコーディネートできるオシャレな1台です。
『アルベルトe』はベルトドライブで、チェーンの注油やチェーン伸びを心配することなく乗れる、耐久性の高いモデルです。
『リアルストリームミニ』はミニベロタイプで、電動車の中では軽量なため、取り回しやすい車体になっています。

ブリヂストン『ビッケ モブ dd(BM0B40)』 子ども乗せに最適!

出典:Amazon
シリーズ | ビッケ |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |

ブリヂストン『アルベルトe B400 S型(AS7B40)』






出典:楽天市場
シリーズ | アルベルト |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |

ブリヂストン『リアルストリームミニ』






出典:楽天市場
シリーズ | リアルストリーム |
---|---|
駆動タイプ | - |
バッテリー容量 | 12.3Ah |
ブリヂストン『アシスタファイン(A6FC19)』

出典:Amazon
シリーズ | アシスタ |
---|---|
駆動タイプ | センタードライブ |
バッテリー容量 | 6.2Ah |
ブリヂストン『カジュナe スイートライン(CS6B40)』






出典:楽天市場
シリーズ | カジュナ |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |
ブリヂストン『ハイディ ツー(HY6B40)』






出典:楽天市場
シリーズ | ハイディ ツー |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |
ブリヂストン『フロンティア(F6AB20)』






出典:楽天市場
シリーズ | フロンティア |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |
ブリヂストン『リアルストリーム(RS6C48)』






出典:楽天市場
シリーズ | リアルストリーム |
---|---|
駆動タイプ | - |
バッテリー容量 | 15.4Ah |
ブリヂストン『アシスタファインミニ(A0BC18)』






出典:楽天市場
シリーズ | アシスタ |
---|---|
駆動タイプ | - |
バッテリー容量 | 6.2Ah |
ブリヂストン『フロンティアリラクシー(FR6B49)』

出典:楽天市場
シリーズ | フロンティア |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |
ブリヂストン『ステップクルーズe(ST6B40)』






出典:楽天市場
シリーズ | ステップクルーズ |
---|---|
駆動タイプ | デュアルドライブ |
バッテリー容量 | 9.9Ah |
ブリヂストン『アシスタプリマ(A6PC18)』
ブリヂストン電動アシスト自転車【送料プランA】【完全組立】【店頭受取対応商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/dendou/bs/imgrc0072093313.jpg)
ブリヂストン電動アシスト自転車【送料プランA】【完全組立】【店頭受取対応商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/dendou/bs/imgrc0072093343.jpg)
ブリヂストン電動アシスト自転車【送料プランA】【完全組立】【店頭受取対応商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/dendou/bs/imgrc0072093344.jpg)
ブリヂストン電動アシスト自転車【送料プランA】【完全組立】【店頭受取対応商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/dendou/bs/imgrc0072093313.jpg)
ブリヂストン電動アシスト自転車【送料プランA】【完全組立】【店頭受取対応商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/dendou/bs/imgrc0072093343.jpg)
ブリヂストン電動アシスト自転車【送料プランA】【完全組立】【店頭受取対応商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/dendou/bs/imgrc0072093344.jpg)
出典:楽天市場
シリーズ | アシスタ |
---|---|
駆動タイプ | - |
バッテリー容量 | 6.2Ah |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ブリヂストン電動自転車の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのブリヂストン電動自転車の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ブリヂストンの電動自転車のタッチパネル対策 ビッケなどに搭載!
自転車整備士・椿 直之さんと編集部で選んだスイッチカバーのおすすめ1商品を紹介します。タッチパネルの保護に役立ててください。
アサヒサイクル『電動アシスト自転車スイッチカバー』












出典:Amazon
シリーズ | - |
---|---|
駆動タイプ | - |
バッテリー容量 | - |
「ブリヂストン 電動 自転車」のおすすめ商品の比較一覧表
ブリヂストン以外の電動自転車もチェックしよう 通勤、通学、子ども乗せ用に!
サイクリングアドバイザーの日向涼子さんに、電動アシスト自転車(電動自転車)について解説していただきました。電動アシスト自転車には、シティサイクルタイプ(ママチャリ)や車輪の口径が小さいタイプ、クロスバイクやマウンテンバイクなどのスポーツタイプ(e-Bike)があり、使用する場所や目的によって選...
他社の電動自転車が気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
ブリヂストンの電動自転車があれば登り坂もらくらく 【編集部よりひとこと】
今回は、自転車整備士・椿 直之さんと編集部が選んだブリヂストンのおすすめ電動自転車12選と選び方を紹介しました。ブリヂストンの電動自転車は多彩なシリーズが展開されているので、各シリーズの特徴をチェックしながら、用途に適した1台を選びましょう。
アシスト性能や搭載機能もチェックすれば、より快適な電動自転車生活を楽しめるはずです。雨の日も電動自転車に乗りたいという方は、スイッチカバーの購入も忘れずに。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/07 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
大手スーパーに4年、ホームセンターに5年勤務した経験を活かし、販売していた商品の特徴や使い方などをご紹介。 現在は独立して自転車店を経営している。 大学のイベントで点検会を開催したり、自転車整備士を目指す方々に向けた研修で講師を務めたりしているため、自転車関連の知識が豊富。 特に年齢別、タイプ別、用途別での自転車の選び方などの紹介に定評がある。