保育士エプロンとは?
保育士の仕事をするうえで、エプロンは欠かせません。子どもとの遊び、食事や排せつのお手伝い、制作活動などをおこなう際に汚れてしまうことがあります。汚れたらすぐに着替えられるように、いくつかエプロンを用意している保育士さんが多いようです。
保育士さんの必需品であるエプロンは、動きやすく機能的で、子どもが喜ぶようなキャラクターがついたエプロンが選ばれる傾向にあります。
保育士エプロンの選び方 保育士の必需品!
保育士の仕事のマストアイテムであるエプロンですが、紐の形状や素材・デザインなどが異なるさまざまなタイプが販売されています。保育士エプロンを選ぶ際には、どのような点に注目して選べばいいのでしょうか。ポイントを解説していきますよ!
着やすく動きやすいタイプを選ぶ
保育士さんのエプロンは、着脱がカンタンで、手足の動きを妨げないことが最優先ポイントです。また、紐で結ぶタイプのものは、子どもが引っ張ったり、結び目がほどけやすかったりするので適切ではありません。着やすく動きやすいタイプのエプロンを選ぶといいでしょう。
ラン型|肩紐がずれなくて動きやすい◎
保育士エプロンで多いタイプがラン型です。肩紐の幅が広くずれにくいので、動きまわる保育士に適しています。サイドのボタンを開閉して着脱します。
ランニングシャツのような形状なので、しっかり覆ってくれます。「汚れを防ぐ」「動きやすい」「使いやすい」という、3拍子がそろった保育士にふさわしいエプロンです。
H型|暖かい春・夏におすすめ!
暑い日は、紐を後ろから見た形が、アルファベットの「H」になっているタイプのエプロンがおすすめ。背中が開いているため、夏は涼しく風通しがいいのが特徴です。
肩紐が食い込まず、ずれないので肩への負担もありません。着脱もかんたんです。
割烹着型|寒い秋・冬におすすめ!
寒い冬には、長袖の割烹着型のエプロンを選びましょう! 前開きと後ろ開きのタイプがありますが、小さな子どもを抱っこする場合などは、ボタンや紐の凹凸がない後ろ開きがおすすめ。
袖口にはゴムが入っているので、腕まくりもできて作業がしやすいです。紐で結ぶタイプのものだけでなく、ボタンで留めるものもあります。
ポケットの大きさ・数をチェック
保育士エプロンとしては、さまざまな機能性がある商品が使いやすいです。とくに、メモやペン、ティッシュなどを入れることができるポケットがあると仕事がスムーズです。
大きなポケットがひとつというタイプではなく、ふたつ以上のポケットがあるタイプのほうが、中身を整理するのに便利ですよ。
素材は「綿」or「ポリエステル」がおすすめ 肌ざわりがよくお手入れもラク
素材選びのポイントは、お手入れのしやすさと肌ざわり。これを備えているのが、綿やポリエステルのエプロンです。
赤ちゃんをお世話する際には、肌が直接触れることも考えて、肌ざわりのよい素材がベスト。しわや毛玉もつきにくいです。また、シーズンごとに夏は涼しい麻素材、冬は暖かいフリース素材を選ぶのもアリです。
子どもが喜ぶ! キャラクターやかわいい絵柄で選ぶ
キャラクターのついたエプロンの使用が禁止されている保育園や幼稚園もあるようなので、まずは確認が必要です。
OKであれば、子ども向けのキャラクターや、子どもが喜びそうなかわいいデザインのものを選ぶといいでしょう。物語の登場人物のアップリケやしかけポケットなどがついたデザインなら、子どもたちと一緒にたのしむことができそうです。ただし、子どもの注意力を引きすぎないよう、キャラクター柄はワンポイントがベターです。
華美な装飾や長い丈は避けましょう
フリルやビジューがついているタイプは、子どもが引っ張ったりひっかけたりするおそれがあるので、ふさわしくありません。丈が長すぎるエプロンも、動きにくいのでおすすめできません。
また、紐で結ぶタイプのものはほどけやすく、子どもがつまづいてケガをする原因になります。華美な装飾は避け、あくまでシンプルなデザインのものを選ぶように心がけましょう。
機能性が最重要、子どもの関心をひきすぎないものを選びましょう わこう助産院院長・助産師よりアドバイス
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
保育士エプロンを選ぶポイントは、機能性。さまざまな形のポケットがあるもの、快適な着心地と洗濯のしやすさが大切です。
柄はシンプルがおすすめ。子どもたちへの有効指示は、視覚的指示。多くの色味を使用したものや子どもたちが大好きなキャラクターは、関心がそちらへ集中してしまい、保育士の口頭指示が通らない要因にもなりかねません。
どうしてもキャラクターのものが使用したいのであれば、ワンポイントがおすすめです。
保育士エプロンのおすすめ14選|キャラクターデザイン ミッフィー・ディズニー・スヌーピーなど♡
保育士エプロンのなかで、キャラクターがついているタイプをご紹介します。
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
キャラクターエプロンを選ぶなら、セントレディス『ムーミンエプロン』。シンプルなモノトーンを基調とし、視覚的刺激が最小限なのがGOOD。キャラクターに注目されすぎず、先生のお顔や言葉に集中できるでしょう。
丸眞『となりのトトロ ぶどうとトトロ』は、全体的にシンプルで、子どもたちが大好きなトトロのキャラクターのワンポイントがおすすめです。

セントレディス『ムーミンエプロン』












出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル80%、綿20% |
着丈 | 83cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |

丸眞『となりのトトロ ぶどうとトトロ』




出典:楽天市場
タイプ | H型 |
---|---|
ポケット数 | 1つ |
素材 | エプロン:綿100%、アップリケ:ポリエステル100% |
着丈 | 85cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
ニシキ『キャラクターエプロン ドラえもん』






出典:楽天市場
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし |
サンリオ『スヌーピー ラン型エプロン チェック』






出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | 綿、ポリエステル |
着丈 | 80cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
セントレディス『ムーミンエプロン』








出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
着丈 | 83cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
丸眞『こんにちはジョージ』

出典:Yahoo!ショッピング
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | エプロン:綿100%、アップリケ:ポリエステル100% |
着丈 | 77cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
丸眞『魔女の宅急便 ジジとデッキブラシ』








出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | エプロン:ポリエステル65%・綿35%、アップリケ:ポリエステル100% |
着丈 | 84cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
マイアット『リサとガスパール エプロン ピンクチェック』












出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
着丈 | 83cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
ディズニー『ミッキー&ミニー 割烹着』
















出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル85%、綿15% |
着丈 | 77cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
美竹『キャラクターエプロン』

出典:Yahoo!ショッピング
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
美竹『スージーズー 割烹着』
















出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | チェック部分:ポリエステル65%・綿35%、無地部分:ポリエステル80%・綿20% |
着丈 | 80cm |
安全性 | 紐なし |
フレーベル館『アンパンマン エプロン』


















出典:Amazon
タイプ | H型 |
---|---|
ポケット数 | 1つ(3分割) |
素材 | チェック部分:綿55%・ポリエステル35%・レーヨン10%、無地部分:綿100% |
着丈 | 94cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
サンリオ『スヌーピー エプロン』








出典:Amazon
タイプ | H型 |
---|---|
ポケット数 | 1つ |
素材 | 綿、ポリエステル |
着丈 | 88cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
丸眞『ミニオン ミニオンアクション』

出典:Amazon
タイプ | H型 |
---|---|
ポケット数 | 1つ |
素材 | 綿100% |
着丈 | 85cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
保育士エプロンのおすすめ7選|アニマルデザイン キャラクターNGな保育園にぴったり◎
保育士エプロンのなかで、かわいい絵柄のついたタイプをご紹介します。
美竹『おはなしシリーズ アップリケ付きエプロン』
















出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | チェック部分:ポリエステル65%・綿35%、ドット部分:ポリエステル80%・綿20% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
美竹『どうぶつシリーズ アップリケ付きエプロン』
















出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | チェック部分:ポリエステル65%・綿35%、星部分:ポリエステル80%・綿20% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
美竹『どうぶつシリーズ しかけポケット付きエプロン』


















出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | チェック部分:ポリエステル65%・綿35%、無地部分:ポリエステル80%・綿20% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
カラフルキャンディスタイル『保育士エプロン おしゃれリンゴのひみつ』










出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | 綿100% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
カラフルキャンディスタイル『保育士エプロン 発見! 探検! 恐竜大陸』










出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | 綿100% |
着丈 | 79cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
美竹『どうぶつシリーズかっぽう着 うさぎ&くまのアップリケ付き』
















出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | チェック部分:ポリエステル65%・綿35%、無地・ドット部分:ポリエステル80%・綿20% |
着丈 | 80cm |
安全性 | 紐なし |
ニシキ『割烹着 おてんばママ』












出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
着丈 | 77cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
保育士エプロンのおすすめ3選|シンプルデザイン 子どもの注意を引きすぎない!
保育士エプロンのなかで、シンプルなデザインのエプロンのおすすめ3つをご紹介します。
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
アネス『チノ ショートエプロン』は、動きやすさ抜群です。シンプルでしっかりとしたチノ生地。機能的なポケットは大活躍間違いなしでしょう。保育の現場では、安全な脇ボタンタイプがおすすめです。

アネス『チノ ショートエプロン』

出典:Yahoo!ショッピング
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | - |
素材 | 綿100% |
着丈 | 85cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
アーバン コクーン『割烹着』














出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | 綿100% |
着丈 | 88cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
アーバン コクーン『スタイリッシュ割烹着』














出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | 無地部分:ポリエステル65%・綿35%(ストレッチデニム)、チェック部分:綿50%・ポリエステル50% |
着丈 | 67cm(胸元から裾まで) |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
保育士エプロンのおすすめ3選|男性向けデザイン 男性保育士さん必見◎
保育士エプロンのなかで、男性保育士におすすめのエプロンを3つご紹介します。
smile mode『エプロン』














出典:Amazon
タイプ | H型 |
---|---|
ポケット数 | 3つ |
素材 | ポリエステル65%、綿35% |
着丈 | 95cm |
安全性 | 前面ボタンなし |
エプロンストーリー『クロスメンズエプロン』














出典:Amazon
タイプ | ラン型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | ポリエステル100% |
着丈 | 101cm |
安全性 | 紐なし、前面ボタンなし |
エプロンストーリー『薄手コットンのシンプルかっぽう着』


















出典:Amazon
タイプ | 割烹着型 |
---|---|
ポケット数 | 2つ |
素材 | 綿100% |
着丈 | 90cm |
安全性 | 前面ボタンなし |
「保育士エプロン」のおすすめ商品の比較一覧表
助産師のおすすめランキングTOP3発表! プロが選ぶ1位はコレ♡
ここからは、ご紹介した商品の中から、わこう助産院院長で助産師の伊東優子さんがおすすめする商品ランキングを発表します。保育士エプロン選びの参考にしてみてください。
3位から1位の順にご紹介します!
3位 丸眞『となりのトトロ ぶどうとトトロ』
2位 セントレディス『ムーミンエプロン』
1位 アネス『チノ ショートエプロン』
わこう助産院院長で助産師の伊東優子さんがおすすめする商品ランキングの1位から3位をご紹介しました。保育士エプロンを選ぶ際の比較検討の材料にしてみてくださいね。
お気に入りのエプロンでお仕事も楽しく♡
この記事では、保育士エプロンのおすすめ27選をご紹介しました。
エプロンの形、ポケットの大きさや数、素材などさまざまなタイプの商品が販売されています。保育士エプロンは洗い替えが数枚必要ですので、タイプの違いや季節に合ったデザインのものをいくつか用意しておくといいでしょう。
あなたがほしい保育士エプロンを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/10 一部コンテンツの追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
ドラマ「コウノドリ」の撮影場所にもなった助産院の院長。 25年以上助産師としてのキャリアを持つ。総合母子周産期医療センターをはじめ妊娠・出産・産後・子育てのあらゆる分野の経験を活かし2011年より助産院を開業。 2015年 内閣総理大臣、厚生労働大臣の視察される産前・産後ケアのモデル施設。 「安産ごはん160」監修