トートリュックおすすめ3選|レディース
ここまでに紹介した選び方をふまえて、スタイリストの高橋禎美さんと編集部が選んだおすすめのトートリュック17商品をご紹介します。まずは、レディースにおすすめの商品をご紹介します。
シンプルなスモール縦型のバッグ
無駄なものがない、シンプルなデザインが特徴の『COVE12』。フロント面の右下についているBACH(バッハ)のタグがアクセントになっています。
小さくて軽いので、マザーズバッグとして使用したり、サブバッグとしても活躍します。トートバッグのときは、ショルダーストラップが取外し可能。スマートに使用できるのも魅力ですね。
タウンユースからトラベルまで幅広く使える!
撥水性に優れたナイロン素材を使用し、軽量に仕上げた 2WAYトートバッグです。女性が使いやすいサイズ感と機能性を取り入れ、タウンユースからトラベルまで幅広く使えるのが魅力!
オリジナルのナイロンツイル生地は、超高密度に織り上げているため、軽量で薄手ながらもコシがあるのが特徴です。
シンプルでおしゃれなデザインが魅力
フロントポケットのチャックがアクセントになった、シンプルでおしゃれなデザインが魅力。トートバッグとリュック、どちらを使用するときも肩紐を引っ張れば、一瞬で仕様を変えられる便利なバッグです。
メイン収納部のファスナーは大きく開くので、荷物の出し入れがかんたん。容量は12Lと、A4サイズが収納できるのもポイントです。主張しないデザインは、洋服のコーディネートの幅が広がり、毎日使うのが楽しくなりますよ。
トートリュックおすすめ3選|メンズ
ここからは、メンズにおすすめのトートリュックをご紹介します。
Columbia(コロンビア)『グレートスモーキーガーデンツーウェイトート』なら、撥水加工がされているので急な雨にも対応できます。
機能的でスポーティーな雰囲気のトートリュック
軽くて色が落ちにくい素材のトートリュック。大容量の24Lなので、荷物が多いときに便利です。B4サイズのものも収納できます。
フロント部分のポケットは、物を出し入れしやすい工具用腰袋やワークウエアをモチーフにしたデザインです。内側には撥水性のある素材が使われているので、濡れた荷物を収納しても心配ありません。アウトドアなどで活躍するトートリュックです。
水に強く丈夫な造りが魅力
デザインがシンプルで、カジュアルな雰囲気のバックパックトートです。夜間の視認性がよくなるリフレクターがついているなど、実用性があります。B4サイズに対応しているのもうれしいですね。
撥水加工がされているので、ふだん使いからアウトドア、ハイキングなどの多彩なシーンで活躍します。丈夫なつくりになっているので、手入れをしながら長く使えるバッグです。

雨や汚れに強い撥水機能が魅力
丈夫で汚れにくい2WAY仕様のトートリュックです。Columbia(コロンビア)が独自開発した撥水機能「オムニシールド」で、突然の雨や汚れなどを弾いてくれます。また、速乾性があり、毎日快適に使うことができます。持ち手が長いのもうれしいポイントです。
トートバッグとして使うときに、手提げとしてだけではなく、肘や肩から掛けることもできます。シンプルなデザインのなかに、あらゆる機能がつめこまれたトートリュックです。
トートリュックおすすめ3選|ユニセックス
メンズにもレディースにもおすすめ! ユニセックスで使えるトートリュックを6選ご紹介します。
開口部がドローコート式で荷物の出し入れがらくちん
メイン収納部分は巾着のように紐を引っ張って開口するドローコード式。荷物の量が多くても、巾着部分が膨らんで、きれいに収まります。
両脇にはサイドポケットがあるので、ペットボトルなどが入れられるので便利。フロントポケットは斜めにカットされていて、シンプルなデザインのなかにもこだわりが光っています。カジュアルな見た目は、通学やピクニックなどに向いています。
上品でスマートなデザインが魅力
おしゃれで機能的なトートリュックです。本体とタグには、型押しされたRegale(レガーレ)のロゴがあり、高級感のある雰囲気を演出。内側には、ブルーの迷彩生地を使用。上品なデザインのなかに、カジュアル感もあり、合わせやすいです。
メイン収納部は、施錠が可能な鍵つきのファスナーを採用。貴重品などの大切なものの管理を徹底できます。日常使いはもちろん、きれいめのコーディネートに相性がよいバッグです。
ミニサイズが魅力的なトートリュック
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)で定番のブーティーバッグが小さくなった『リルブーティー』。軽いので、日常使いはもちろん、アウトドアやキャンプなどのあらゆるシーンで活躍します。
A4サイズのものが収納できるのも魅力です。内側には小分けポケット、外側には大きめのポケットを備え、小さいサイズでも収納面が充実しています。シンプルなデザインなので、どんなコーディネートにも合わせられるバッグです。
「トートリュック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの人気ランキング トートリュックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのトートリュックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
トートリュックの選び方
ここからは、トートリュックの選び方をチェックしていきましょう。スタイリストの高橋禎美さんからのアドバイスもご紹介します。
サイズはしっかり選ぼう
トートリュックを選ぶ際、サイズ選びは重要です。リュックとして使用しているときはあまり大きく感じなかったのに、トートにしてみると大きすぎて持ち歩くのがたいへんだったということになりかねません。どちらの使い方をしても持ちやすい大きさを選びましょう。
また、通勤や通学用として使う場合は、書類やテキスト、筆記用具などが入るかどうか確認したいところ。A4サイズ以上のものが入るサイズだと、書類や教科書も納まります。持ち歩きに必要なものが入るかどうか確認しましょう。
素材は利用するシチュエーションで選ぶ
トートリュックの素材は、用途に合わせて選ぶとよいです。たとえば、荷物をたくさん持ち歩く場合は、バッグ自体が軽い素材でできているものがよいですよね。ビジネスなどでなかに大事な書類を入れて使う場合は、雨が降っても濡れにくいように撥水加工がされているものが望ましいでしょう。このように、使用シーンを考えて素材を選ぶようにしましょう。
ふだん使いで選ぶ場合は、デザインで選ぶのもひとつの方法です。コットン素材のシンプルでカジュアルな印象、革製は高級感がありきちんとした印象になりますよ。
ポケットの数は使い勝手を左右するポイント
すぐに使いたいものや小さいものなどは、ポケットに入れて出しやすくしておきたいですね。ポケットの数もトートリュックを使用するうえでチェックしておきたいポイントです。
マザーズバッグとして使いたい場合は、ポケットが多いほうが荷物の仕分けがしやすく使いやすいでしょう。ビジネスで使う場合は、書類や文具の整理ができるポケットがあると便利です。必要なポケットの数も考えてトートリュックを選びましょう。
ノートパソコンが入るかを目安に選ぶ
トートリュックにノートパソコンを入れて持ち運びたい場合は、自分のノートパソコンが入るサイズかどうかをチェックしましょう。出し入れしやすいサイズで、入れたときにトートリュックのなかから滑り落ちないかどうかも確認が必要です。
ノートパソコン用のポケットがあるトートリュックは、クッションがついていたり、ファスナーがついていたりと、持ち歩きやすいような工夫がされているものもあります。日常的に持ち歩く人は、サイズだけではなく、ノートパソコンが収納しやすい作りになっているかどうかもチェックして選ぶとよいでしょう。
スーツ・ジャケットとの相性も見ておきたい
トートリュックはカジュアルなものだけでなく、スーツやジャケットに合うようなデザインのものも多くあり、シーンによってトートとして手で持つことができるので使い勝手がよいのが魅力。
また、シンプルなデザインで素材が革や合成皮革のものは、スタイリッシュな印象があるので、ビジネス向きといえます。トートリュックをビジネスで使いたい場合は、デザインをよく見ながら、仕事で着用するスーツやジャケットに合ったものを選びましょう。
TPOに合わせて素材、大きさ、仕様を選ぼう スタイリストがアドバイス
トートリュックは、バッグとして手持ちしたり、リュックとして背負うこともできる便利なアイテムです。リュック自体がカジュアルな印象なので、ビジネスで使うなら、シンプルでなデザインを選びましょう。パソコンを持ち歩く人はPC用のポケットの有無もチェック。また、通勤なら材質は皮革や合皮など上品で丈夫な素材がいいですね。
ふだん使いなら、キャンパスなどのファッション性のある生地で色も好みで選びたいですね。
そのほかのバッグに関する記事もチェック 【関連記事】
トート使いとリュック使いで一石二鳥!
トートリュックの選び方とおすすめアイテムについて、ご紹介しました。シーンによって使いまわせる、実用性にすぐれたトートリュック。いろいろなメーカーから多様で機能的なトートリュックが展開されています。
さまざまなサイズや素材があり、デザインも豊富だからこそ、自分が使用するシーンや目的に合わせたものを選ぶことがポイントです。
この記事でご紹介させていただいた選び方を参考に、ぜひ、お気に入りのトートリュックを見つけてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。