マタニティ水着の選び方
それでは、マタニティ水着の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。
【1】マタニティ水着のタイプ
【2】産後も使えるデザイン
【3】ウエスト部分の仕様や伸縮性
上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】マタニティ水着のタイプをチェック
マタニティ水着はふつうの水着のように、シーンや目的に合わせてセパレートやビキニ、ワンピースタイプなどのタイプを選ぶことが大切。それぞれの特徴をご紹介します。
▼セパレートタイプ|大きなお腹でも着脱しやすい
セパレートタイプのマタニティ水着はトップスとボトムスに分かれているので、着替えやすいのが特徴。とくにファスナーの前開きタイプは、お腹が大きくなってもラクに着替えられるので便利です。トップスの着丈が長いものを選べば、お腹やお尻など気になる身体のラインを隠すこともできますし、めくれあがってくることもありません。
セパレートタイプはスポーティーなデザインが多いですが、おしゃれでかわいい水着もあります。チェックしてみましょう。
▼ワンピースタイプ|おしゃれなデザインが多い
ショーツと一体型になったワンピース・オールインワンタイプの水着は、洋服のようなおしゃれなデザインが多く展開しているため、旅行や海水浴などのレジャーにぴったりです。
胸から切り替えのある水着やビキニのうえから着用するオールインワンタイプなら、大きなお腹も目立ちません。シックでモダンなデザインから、リボンなどをあしらったかわいらしいものまでデザインが豊富なので好みのものを選びやすいでしょう。
【2】産後も使えるデザインかチェック
短い妊娠期間中に海やプールに行くのに、わざわざマタニティ水着を購入するのはもったいないと思うなら、産後も着られるデザインのマタニティ水着を選びましょう。
トップスの裾やウエスト部分を紐で調整できるもの、伸縮性にすぐれた生地を使っているものを選べば長く使えます。トップスがカシュクールなら、授乳もしやすいので便利です。
【3】ウエスト部分の仕様や伸縮性をチェック
妊娠すると、赤ちゃんの成長に合わせてお腹も大きくなるため、マタニティ水着を選ぶときはウエスト部分の仕様や伸縮性をチェックしましょう。
セパレートタイプのボトムスはサイドにギャザーをつけて、ウエストを紐で調節できるものがあります。ワンピース・オールインワンタイプは伸縮性にすぐれた生地が使われているものを選ぶと、お腹を締めつけることなく快適に着用できます。
助産師のアドバイス
紫外線対策をしっかりし、レジャーを楽しみましょう
マタニティ水着はおなかを締めつけず、着脱がかんたんなものがおすすめ。産後にも着られるデザインの水着だとうれしいです。ウエスト部分を調節できるか、ギャザーや伸縮性も確認しましょう。
妊婦さんは日焼けしやすく産後にシミが出やすいため、レジャーでは紫外線対策をしっかり行なってください。レジャーやマタニティスイミングなどのアクティビティが楽しめるように、気分があがる水着を選びましょう。
マタニティ水着おすすめ15選
上記でご紹介したマタニティ水着を選ぶポイントをふまえて、おすすめのマタニティ水着をご紹介します。 産後も使えるかわいい水着を厳選しました。着用するシーンに合わせて、お好みのマタニティ水着を探してみてください。
気になる身体のラインも隠してくれる
洋服のようなワンピースタイプのマタニティ水着です。黒と白のボーダーにセーラースカーフのような胸もとのリボンがポイント。Aラインシルエットでお腹まわりはもちろん、ヒップラインも目立ちません。ショーツ一体型なので、らくに着替えられます。
身体のラインがはっきり出る水着に苦手意識がある方も、こちらの水着なら着用しやすいでしょう。
3段フリルがキュート! 海でもプールでも活躍
こちらの水着はデニム風生地を使用したマタニティ水着です。トップスの3段フリルで大きなお腹も目立ちません。シーンに合わせてショーツとショートパンツの2種類のボトムスから選べます。
妊娠して体型が変化すると水着を着るのに抵抗があっても、この水着ならふだん着のように着用できるでしょう。旅行やリゾート施設をはじめ、市民プールでも活躍するマタニティ水着です。
オーバーサイズがおしゃれ! サイズ展開も豊富
お腹がまだ目立たない妊娠初期に着やすいタンキニ4点セットです。オーバーTシャツでお腹まわりを隠せます。フレアパンツで気になるヒップラインも目立ちません。
トップスはホルターネックデザインで首のうしろに大きなリボンがついています。ボタニカル柄を中心にバリエーションが豊富なので好みのデザインを選べるのも魅力的です。
シンプルでかわいいから長く着用できる
セパレートタイプのマタニティ水着は、ワンピースのようなデザインが特徴。産前から産後まで長く愛用できるうえに、着用シーンも問いません。
ホルターネックのトップスはAラインシルエットでお腹まわりが目立ちにくく、すっきりとした印象を与えてくれます。また、ボトムスはショーツとスカートの一体型なのでヒップラインが目立ちません。産後も着られるデザインなので長く愛用したい方にぴったりです。
大人っぽい雰囲気のマタニティ水着
トップスのバスト部分のシースルーが印象的なマタニティ水着。フレアスカートと太めのウエストマークで下半身をすっきりと見せてくれます。
背中は大きく開いたデザインですが、ブラックで派手さが抑えられているため、大人っぽいデザインにはじめて挑戦する方も着やすいでしょう。胸カップは基本パッドにくわえて、厚みのあるボリュームパッドもついているので胸もとも気になりません。
太めのストライプが印象的な水着
ホルターネックとAラインのシルエットで、レトロかわいい雰囲気のマタニティ水着です。ショーツ一体型のワンピースタイプで、ウエストは伸縮性のある素材を使用しています。お腹の大きさにほどよくフィットするため、締めつけ感もありません。
妊娠中から産後まで着られるので、長く愛用できる水着を探している方にイチオシです。
価格が安い! Aラインのシルエットでキュートに
ミニワンピースのような水着は、産後のボディラインも気にせず着用できるシルエットが特徴です。バスト部分はワイヤー入りのバンドゥタイプで、バストラインをきれいに見せることが可能。パッドポケットには好みの胸パッドを入れられます。
洋服のように着用できるので、水着に抵抗がある方も着やすいマタニティ水着でしょう。
『ディズニーコレクション バイカラー水着3点セット』
産後も着用可! 便利な3点セット
スウィートマミーはMAMAコラボアイテムとして、キャラクターとのコラボ商品などを展開しています。こちらはディズニーとコラボしたディズニーコレクションのマタニティ水着。ビキニのうえからさっと着られるオールインワンつきです。
ストラップについているミッキー&ミニーの刺繍ワッペンがポイント。シックなバイカラーデザインなので、プールや旅行で活躍するでしょう。同じコレクションで子ども用水着も販売しています。親子でリンクコーデを楽しみたい方にもぴったりです。
ヒップラインも隠してくれるロング丈
こちらのワンピースタイプのマタニティ水着は、ラッシュガードになっているので紫外線が気になるビーチや屋外プールでの使用にぴったり。やわらかな淡いピンク色の身ごろに袖の花柄ラインがポイントです。
妊娠中から産後まで長く着用できます。日焼けを気にせず過ごせるので海やプールにぴったりです。ただし、ラッシュガードなのでボトムスはついていません。お好みのボトムを用意してください。
水着がめくれない仕様が便利!
長野県でベビー&マタニティ用品などの企画・開発・販売をおこなうやまびこ屋が展開するブランド、ケラッタのマタニティ水着です。マタニティスイミングにぴったりのセパレートタイプ。サイドのピンクラインがかわいいので旅行やビーチでも活躍するでしょう。
お腹が大きくなっても水着がめくれないように、トップスとボトムスを留め具で留められるようになっています。ボトムスに裏地がついていて、冷えが気になる方にもぴったりです。胸パッドとキャップがついているため、届いたらすぐに使えます。
お腹をサポート! 動きやすい国産のマタニティ水着
スポーツ用品の製造・販売をおこなうゴールドウインが展開するブランド、スピードのマタニティ水着です。伸縮性にすぐれた厚手でやわらかい素材COMFOFLEX(コンフォフレックス)を使用しています。フロントファスナーで着脱しやすいのが特長。
胸パッドは差し込み式なので、お好みのパッドを入れて使いましょう。カラーはグレー、ターコイズ、ピンクの3色から好きな色を選べます。
快適に着用できる2WAY生地を使用
リュウナはスイムウェアやフィットネスウェアを展開しており、その品質には定評があります。こちらの商品は妊婦さんが快適に着られるように、伸縮性のある素材を使用。トップスは肩甲骨部分が大きく開いているので、しっかりと泳げるでしょう。
出産時の体力を養うため、マタニティスイミングに挑戦したい方にぴったりの水着です。
すっきりとしたデザインのフィットネス水着
イギリスのスポーツブランド、リーボックのセパレートタイプのマタニティ水着です。前開きトップスで着脱がしやすいのが特徴。
ウエストは紐を絞ってサイズ調整が可能です。裏にはパワーネットがついており、大きくなるお腹をサポートしてくれます。マタニティスイミングに適している水着です。
2WAY生地を使用! 動きやすいマタニティ水着
妊娠中のフィットネスに適したマタニティウェアを展開するリュウナのマタニティ水着は、キャップスリーブにカラーパイピングのかわいいデザインが特徴。着丈が長いのでめくれにくくなっています。ボトムスは裏地つきのハイウエストで水が入りにくい仕様です。
縦横に伸縮する2WAY生地を使用しているため、マタニティスイミングやフィットネスに適しています。
「マタニティ水着」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マタニティ水着の売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのマタニティ水着の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
マタニティ水着の代用品なら『大きめサイズの水着』を 先輩ママの口コミ

Photo by freestocks on Unsplash
マタニティ水着は妊娠中しか使用しないから購入するのはもったいない! とマタニティ水着ではなく、通常の水着で大きめのサイズを購入し、代用している方も多いでしょう。
ここからは実際に先輩ママはどのようにマタニティ水着を代用していたか、紹介しますね。
マタニティ水着は値段が高いものが多く、着る期間が決まっていたため、普通のワンピースタイプの水着で代用しました。もちろんサイズは大きめで! 3000円くらいで購入でき、マタニティ水着よりもデザインも豊富だったので、代用品で正解だったかも。(Aさん/4歳女の子ママ)
お腹が大きくなると、締め付け感が気になり…なかなか水着の購入を決断できないでいました。ワンピースタイプやオールインワンタイプは私には苦しくて、ビキニタイプがちょうどよかったです。締め付けがないので楽ちんで。ちょっと恥ずかしい気もしたので、パレオを腰にゆるく巻いて工夫しましたよ。(Sさん/2歳男の子ママ)
マタニティ水着と一緒に使ってほしいアイテムはこちら
お気に入りの水着を見つけてみてくださいね
助産師の河井恵美さんと編集部で選んだおすすめのマタニティ水着をご紹介しました。妊娠期間中のリフレッシュや体力づくりのためにスイミングを検討されている方、旅行や海、プールに行こうと計画されている方もいることでしょう。
また、河井恵美さんに教えてもらったマタニティ水着の選び方も参考にして、好みの水着を選んで妊娠期間中の楽しい思い出を作りましょう。ただし、体調がすぐれない場合は無理をしないよう気をつけてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務していました。助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。 青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学し、修了しました。親御さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士資格も取得して役立てています。 現在、シンガポールに住み2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務して日本人の妊産婦さん方に関わっています。 インターネットでエミリオット助産院を開設し、妊娠や出産、産後の様々な相談に応じています。