Fireタブレット用ケース選びのポイント モデル、重さ、使用用途で
Fireタブレットには保護やオシャレの面からもケースが欲しくなりますが、種類が豊富なのが悩みどころ。選ぶ際には下記のポイントをチェックしましょう。
【1】サイズ
【2】使用用途や利用シーン
【3】重さ
これらのポイントを押さえて、自分に合った製品を選びましょう。一つずつ解説していきます。
【1】Fireタブレットの種類を理解してサイズを決める
Fireタブレットシリーズには、「Fire 7」「Fire 7 キッズモデル」「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 8 キッズモデル」「Fire HD 10」「Fire HD 10 Plus」「Fire HD 10 キッズモデル」「Fire Max 11」の全9モデルが存在します。
それぞれのサイズは以下の通りで、キッズモデルは初めから専用ケースがセットになっています。
・Fire 7
181mm x 118mm x 9.7 mm
・Fire HD 8/Fire HD 8 Plus
201.9mm x 137.3mm x 9.6mm
・Fire HD 10/Fire HD 10 Plus
247mm x 166mm x 9.2mm
・Fire Max 11
259.1mm x 163.7mm x 7.50mm
そのため4種類のサイズを意識しながら選ぶことが重要です。なお、キッズモデルは専用カバーを外すとほかのシリーズと同じサイズなので、市販のカバーと付け替えることもできますよ。
【2】使用用途や利用シーンをイメージする
Fireタブレットは電子書籍や動画視聴など、幅広い場面で活躍してくれます。文章を読むなら落としにくい滑り止めがついたのものや、動画を見るならスタンド機能付きのものなど、用途に合わせて使いやすいカバーを選ぶといいでしょう。
また、お風呂で使うために防水機能付きを選ぶなど、利用シーンに合わせて選ぶのもおすすめです。
【3】重さは使い勝手を左右する重要な要素
カバーの重さも各商品で異なります。よく持ち運ぶ方は、軽量タイプを選ぶといいでしょう。また、手にもって使う時にも軽い方が疲れにくく快適です。
頑丈さを求める方は、多少重くても厚めのカバーがおすすめです。自分が重要視する要素はなにか、事前に考えて選んでみましょう。
Fireタブレット用ケースおすすめ6選
ここからはFireタブレット用ケースのおすすめ商品を紹介します。
純正ならではの安心感がある
Fire HD10に対応したAmazon社純正のカバー。Fireタブレットのことを考えた純正品なので、ケース選びに迷っている人の入門用としても適しています。
横向きにも縦向きにもなる三角形のスタンド部分にはAmazonマークが入っていて、Amazonファンの人も満足できるでしょう。カバーは斜めに折ることができ、スタンドとしても活用可能。縦置きと横置きの両方に対応しているので、使い勝手抜群です。
全面を覆って持ち運びの不安を解消
ファスナー付きのスリーブケースで、しっかりとタブレットを収納して守ることができます。バッグのなかでカバーが外れて、タブレットがキズつきそうで心配という方も、スリーブケースなら全面的に守られて安心です。
しっかり保護されつつもスリムなのが印象的。そのまま持ち運ぶにもいいですし、バッグのなかに入れてもカサばらないのがうれしいポイント。
Amazon(アマゾン)『Fireタブレットケース』
デザインが豊富な三折りスタンドケース
Fireタブレットシリーズ各種専用の三折りスタンドタブレットケースです。液晶画面も保護する全面カバータイプなので、タブレット全体を傷や汚れから守ってくれます。
また、カバー部分がマグネットになっていてタブレットを立てられるので、画面を見やすい仕様なのもうれしいポイント。アプリコットやバタフライ、キャット、エッフェル塔、フェアリーなどケースのデザインも豊富なので、自分のお気に入りの柄がきっと見つかります!
オートスリープ対応で強化ガラスフィルムもセット
Fire HD 10 /10Plus専用のケースです。強化ガラスフィルムも付いているので、液晶画面もしっかりガードできます。
オートスリープ対応なので、ケースを閉じるだけでタブレットがスリーブ状態になるのも便利。カラー展開は、落ち着いた色合いのブラック・ネイビーから、鮮やかなゴールド・ピンクゴールド・レッド・ホットピンク・ライトブルーまで幅広いのもうれしいポイントです。
動物のようなかわいい持ち手が特徴的
動物の耳を形どった、かわいい持ち手が印象的なキッズ向けケース。カラフルなバリエーションも魅力的で、お子さんも楽しくFireタブレットを使うことができるでしょう。
耐衝撃性にもすぐれているので、ぶつけたり落としたりしても安心。ハンドル付きで持ち運びもしやすく、どこでも一緒に持ち歩けます。お子さん用にFireタブレットを使わせている親御さんにおすすめのアイテムです。
お風呂で動画が見られる防水ケース
水回りで使うときに便利な防水仕様のケースです。IPX8の防水保護性能を持っているので、水没しても安心。お風呂で動画や音楽を楽しみたい方は、検討してみてはいかがでしょうか?
首から掛けられるベルト付きなので、外出先での使用にも便利です。海辺やプールサイドなど、水しぶきが多い場所で活躍してくれるでしょう。
「Fireタブレット用ケース」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする Fireタブレットケースの売れ筋をチェック
AmazonでのFireタブレットケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
エキスパートからのアドバイス ケース選びも楽しむ要素のひとつ
ケース選びは、価格、保護性能、デザインなど、どれを重視するかで選び方は変わりますが、ケース選びも端末を楽しむ要素のひとつですし、今後の使いこなしに影響するので、こだわって選びたいですね。
【関連記事】Fireタブレットに関する記事を確認
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。