PR(アフィリエイト)

ノートパソコンスタンド人気おすすめ8選!長時間作業も快適な便利モデルを紹介

ノートパソコンスタンド人気おすすめ8選!長時間作業も快適な便利モデルを紹介
ノートパソコンスタンド人気おすすめ8選!長時間作業も快適な便利モデルを紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月14日に記事を更新しました(公開日2020年06月12日)

ノートパソコンをデスクトップパソコンの使いやすさに近づけることができる便利なツールがノートパソコンスタンドです。

製品は多種多様なものがあり、しかも新たに出てくる商品はひとつの機能だけでなく、多機能を売りにしたものがたくさんあります。

本記事では、ノートパソコンスタンドの選び方とおすすめ商品をご紹介。さらに、記事後半には比較一覧表、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので売れ筋や口コミなども確認してみましょう。


目次

ノートパソコンスタンドを使うメリット ノートパソコンスタンドの選び方 ノートパソコンスタンドおすすめ8選 各通販サイトのランキングを見る 自分の使い方にあったものを見つけよう!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ゲームキャスター
吉﨑 智宏
ゲームキャスター・MC・NA・コミュニケーションコンサルタント。 東京タワーDJ・ディズニーチャンネルのお兄さん・MCを経て、2015年TokyoGameShowから各ブースのMC・実況を担当。 代表的な競技シーン実況はカードゲーム「Gwent世界大会」、FPSゲームは「OverWatch W杯」。 配信放送では「Hearth Stone」またサッカー元日本代表前園真聖さんをゲストに迎えて「NBA2K19」のバラエティ配信MC等幅広く活動。 「ゲームで皆が楽しい」をコンセプトに、笑顔の役に立ちたいとゲーミングステージに立っている。   ゲーム以外では「承認力」をテーマに上司と部下のコミュニケーションコンサルティングを企業講義。 大手電機会社より受託、製品のプロモーションディレクター(販売士)。 他にもVP・企業展示会ナレーター、ステージMCと稼働中!   今回のエキスパート取材案件も二つ返事で受託、今後も時間の許す限り楽しく自分と仕事を広げていく予定。 趣味は「バスケットボール・読書・ゲーム・断捨離・QOL向上の模索・美味しいお店探し」 モットーは「面白そうな事は全てやる」

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 ノートパソコンのサイズ 角度調節 高さ調節 熱対策 折りたたみ キーボード収納
Liangstar『冷却ファン付きノートパソコンスタンド』 Liangstar『冷却ファン付きノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

静音の冷却ファンがついた快適スタンド ~17インチ 7段階 なし あり あり なし
BoYata『ノートパソコンスタンド』 BoYata『ノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

17.3インチまで対応の軽量スタンド 11~17.3インチ あり あり あり あり なし
ELECOM『折りたたみノートPCスタンド 8段階』 ELECOM『折りたたみノートPCスタンド 8段階』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

8段階角度調節とスマホスタンド機能つき ~15.6インチ あり なし あり あり なし
NEARPOW『折りたたみ式 ノートパソコンスタンド』 NEARPOW『折りたたみ式 ノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

折りたたみ式でソファやベッドでも使用可能 ~24インチ あり あり なし あり なし
SANWA SUPPLY『ノートPCスタンド』 SANWA SUPPLY『ノートPCスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

安定感抜群でキーボード収納スペース付き - あり なし なし なし あり
Sxuan『X型パソコンスタンド』 Sxuan『X型パソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

コンパクトに折りたためて携帯も収納もカンタン 12~17インチ あり なし あり あり なし
iVoler『ノートパソコンスタンド』 iVoler『ノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

アルミ製軽量折りたたみ式の携帯用スタンド 12~15.6インチ あり なし あり あり なし
KOPEK JAPAN『ONED Majextand』 KOPEK JAPAN『ONED Majextand』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ステンレススティールの薄い素材のスタンド ~18インチ なし あり あり あり なし

ノートパソコンスタンドを使うメリット

 

在宅勤務の割合が増えて、自宅でノートパソコンを使う時間が増えた人も多いのではないでしょうか? 毎日のように使うからこそ、快適にキータイピングがしたい! その強い味方となるのがノートパソコンスタンド。スタンドを使わないと、ノートパソコンに自分の体や姿勢を合わせていかなければいけないので腰痛や肩こりになってしまうことも。

ノートパソコンスタンドを使うメリットとしてまず挙げられるのは、ノートパソコンの角度や高さの調整がより柔軟になること。正しい姿勢の維持がカンタンになり、疲労やストレスの軽減につながります

また、スタンドに置くことで、ノートパソコン本体の放熱効果も期待できます。スタンドの構造によっては、ソファやベッドなど使用できる場所の範囲も広がるでしょう。

ノートパソコンスタンドの選び方

それでは、ノートパソコンスタンドの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の6つ。

【1】ノートパソコンのサイズ
【2】角度や高さなどの調節機能
【3】キーボードの収納性
【4】重さや大きさ
【5】熱対策の有無
【6】耐久性


上記の6つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】ノートパソコンのサイズをチェック

 

当然ですが、ノートパソコンスタンドは、実際に使うノートパソコンのサイズに合ったものを選ぶことが基本。サイズがあっていないとタイピング時に揺れたりするので、能率が落ちてしまいます。

大は小を兼ねるということで、現在使っているノートパソコンよりも大きめに合うものを選択するという判断もありでしょう。ただし、大きいと場所を取ります。常時使うのであればいいですが、そうでない場合は保管スペースとの兼ね合いも考えましょう。

【2】角度や高さなどの調節機能をチェック

 

長時間ノートパソコンを使うなら、角度や高さをどの程度調整できるかということもこだわりたいポイント。タイピングのしやすさに直結する部分ですのでよく吟味してください。

角度に関しては、段階的に調節するものから、ほぼ無段階で調節できるものまでさまざまです。高さの調節は一部の機種でのみ可能です。高さ調整は大型化につながる場合もあり、また価格も高めになる傾向があります。

【3】キーボードの収納性をチェック

 

ノートパソコンに外付けのキーボードを組み合わせて使っているユーザーも多いです。やはり慣れ親しんだキータッチやキーピッチの方が能率も上がるのでしょう。そんな使い方をしたいならキーボードが収納できるタイプを選びましょう。デスク周りを整理整頓できるのもメリットですよ。

【4】重さや大きさをチェック

 

家以外の場所で使うことも想定するなら、携帯性が大きなポイントになります。ノートパソコンと一緒に持ち歩くのですから、軽量に越したことはありません。カバンやリュックに入れて持ち運ぶことを考えるなら、折りたたみ式が便利

アルミ製の軽いノートパソコンスタンドもたくさん出てきています。スマホサイズにたためるものもあります。また、携帯性と同時に耐久性もチェックする必要があります。携帯性と耐久性が両立していない場合もあるからです。

【5】熱対策の有無をチェック

 

おもに長時間ノートパソコンでゲームをするゲーマーを想定して、冷却機能が充実したノートパソコンスタンドもたくさん登場しています。冷却ファンが2個ついている機種もあります。また、スタンド自体が放熱しやすい素材・構造になっているものも目立ちます。

このほかにも、付加価値のついたノートパソコンスタンドがたくさんあります。スマホスタンドつき、収納スペースつき、USBなどのコンセントつきなど。

【6】耐久性をチェック

 

スタンドがぐらついているようだと仕事や作業もはかどりません。なのでノートパソコンスタンドの多くは金属製です。耐久性と軽さにこだわったアルミ合金製、頑丈さにこだわったスチール製などが多いです。

エコへの関心の高まりとともに、木製のノートパソコンスタンドも登場。ナチュラルな質感と木独特の香りなどから、根強いファンもいます。このほかにも紙製やプラスチック製など、さまざまな材質のラインアップが増えつつあります。

エキスパートのアドバイス

ゲームキャスター:吉﨑 智宏

ゲームキャスター

各機能をしっかりチェックして選ぼう!

ノートパソコンスタンドを選ぶには、「アルミ素材」「無段階調整」「台座設計」「ファンの有無」に注目!

PC接地面がアルミのスタンドなら放熱性も高く、冷却に貢献してくれますし、持ち運びには軽い金属素材がおすすめ。スタンドの調整は、レイアウトに合わせて自由に調整できる、無段階調整スタンドがおすすめです。

PC台座の下がキーボード収納スペースとして活かせるスタンドなら、デスクスペースがスタンドに占有されずにおすすめです。持ち運びを考えない場合は、PCの耐久性や稼働速度を鑑みて、ファンがついているスタンドを選択肢に入れるのもひとつです。

ノートパソコンスタンドおすすめ8選

新商品が次から次へと登場して、新興メーカーも多く進出。多機能なノートパソコンスタンドが増える傾向のなか、本当に必要な機能を見極めて、快適に、そして長く使えるものを選ぶことが重要です。

バリエーションに富んだノートパソコンスタンドをできるだけ網羅して、商品を紹介していきましょう。

静音の冷却ファンがついた快適スタンド

冷却能力にすぐれたノートパソコンスタンドです。特徴は、6つの薄型・静音タイプの冷却ファンがついていること。さらにノートパソコンの接地面はメッシュのアルミ合金となっていて放熱効果を高めています。17インチまでのノートPCに対応しています。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ ~17インチ
角度調節 7段階
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ ~17インチ
角度調節 7段階
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

17.3インチまで対応の軽量スタンド

ノートパソコンをより快適に使うためにしっかり作られているのが、このBoYataのノートパソコンスタンドです。高さも角度も無段階調整で、それぞれの人の体型に合った調節が可能。快適なパソコンライフを送りたいという人にうってつけのスタンド。

折りたためる仕様や保護パッドつきなど、ディテールもしっかり作り込まれています。ノートパソコンサイズは17.3インチまで対応できます。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ 11~17.3インチ
角度調節 あり
高さ調節 あり
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ 11~17.3インチ
角度調節 あり
高さ調節 あり
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

8段階角度調節とスマホスタンド機能つき

ノートパソコンで作業する場合に重要になってくるのは、画面が見やすい角度になっているかどうかということ。ELECOMのこのスタンドは、8段階角度調節機能がついていて、快適なパソコンライフを提供します。

もうひとつの大きな特徴は、スマホ専用のスタンドがついていること。スタンドは左右どちらにも対応しています。近年、スマホで作業するという人の割合も増えています。マルチ画面がわりに使うなど、利用方法も広がるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ ~15.6インチ
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ ~15.6インチ
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

折りたたみ式でソファやベッドでも使用可能

まるで小さなテーブルのような、HDF木製のノートパソコンスタンド。高さや角度が調節できるので、実際に作業をするとその便利さを実感できるでしょう。

手でカンタンに操作できるストッパーがついていて、折りたたみもカンタンです。持ち運びも手軽にできるので、ベッドのうえ、ソファのうえなど場所を選ばずにノートパソコンで作業したい人におすすめしたいスグレモノ。ノートパソコン用以外にも多目的に使用可能です。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ ~24インチ
角度調節 あり
高さ調節 あり
熱対策 なし
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ ~24インチ
角度調節 あり
高さ調節 あり
熱対策 なし
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

安定感抜群でキーボード収納スペース付き

どっしりとした見た目で、安定感のあるノートパソコンスタンドです。角度の調節は4段階とシンプル。必要最低限の機能がしっかり作り込まれているので、実際にこのスタンドを使って作業をすると、そのよさを実感できるでしょう。

地味ではありますが、便利なのは電源コードなどの収納スペースがあること。外づけキーボードを使わないときは本体下に収納できるので、机の上を広く使いたい人にうれしい商品。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ -
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 なし
折りたたみ なし
キーボード収納 あり
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ -
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 なし
折りたたみ なし
キーボード収納 あり
全てを見る全てを見る

コンパクトに折りたためて携帯も収納もカンタン

とてもコンパクトなノートパソコンスタンド。折りたたんだ状態だと、カメラ用の小型の三脚のようにも見えます。小さなカバンのなかに入るコンパクトサイズでありながら、12インチから17インチまでのノートパソコンやタブレットに対応。

コンパクトでありながら、人間工学にもとづいたデザインを実現。使いやすく、放熱効果もあり、価格もお手ごろです。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ 12~17インチ
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ 12~17インチ
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

アルミ製軽量折りたたみ式の携帯用スタンド

折りたたみ式の携帯用ラップトップスタンドのマーケットは、日々改良版が登場している激戦区。このiVolerのノートパソコンスタンドも、改良を重ねて進化してきました。軽量コンパクトでありながら、角度は6段階に調節可能。

さらに、特別な中空デザインとなったことでより軽量化がすすみ、放熱面積が大幅に大きく変化。携帯用のバックも付属。至れり尽くせりですが、今後の進化も楽しみな商品です。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ 12~15.6インチ
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ 12~15.6インチ
角度調節 あり
高さ調節 なし
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ステンレススティールの薄い素材のスタンド

「どこでも快適なタイピングを実現する」というコンセプトのもと、開発されたノートパソコンスタンド。ステンレススティール製で、軽さ、薄さ、丈夫さを見事に実現。人間工学にもとづいた6段階の角度調節機能つき

極薄のスタイリッシュなデザインで、MacBookとMacBook Pro向けのスタンドとして設計。底面がフラットであれば、スクリーンサイズが18インチ以下のノートパソコンでも使用できます。

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ノートパソコンのサイズ ~18インチ
角度調節 なし
高さ調節 あり
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

ノートパソコンのサイズ ~18インチ
角度調節 なし
高さ調節 あり
熱対策 あり
折りたたみ あり
キーボード収納 なし
全てを見る全てを見る

「ノートパソコンスタンド」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ノートパソコンのサイズ 角度調節 高さ調節 熱対策 折りたたみ キーボード収納
Liangstar『冷却ファン付きノートパソコンスタンド』 Liangstar『冷却ファン付きノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

静音の冷却ファンがついた快適スタンド ~17インチ 7段階 なし あり あり なし
BoYata『ノートパソコンスタンド』 BoYata『ノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

17.3インチまで対応の軽量スタンド 11~17.3インチ あり あり あり あり なし
ELECOM『折りたたみノートPCスタンド 8段階』 ELECOM『折りたたみノートPCスタンド 8段階』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

8段階角度調節とスマホスタンド機能つき ~15.6インチ あり なし あり あり なし
NEARPOW『折りたたみ式 ノートパソコンスタンド』 NEARPOW『折りたたみ式 ノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

折りたたみ式でソファやベッドでも使用可能 ~24インチ あり あり なし あり なし
SANWA SUPPLY『ノートPCスタンド』 SANWA SUPPLY『ノートPCスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

安定感抜群でキーボード収納スペース付き - あり なし なし なし あり
Sxuan『X型パソコンスタンド』 Sxuan『X型パソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

コンパクトに折りたためて携帯も収納もカンタン 12~17インチ あり なし あり あり なし
iVoler『ノートパソコンスタンド』 iVoler『ノートパソコンスタンド』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

アルミ製軽量折りたたみ式の携帯用スタンド 12~15.6インチ あり なし あり あり なし
KOPEK JAPAN『ONED Majextand』 KOPEK JAPAN『ONED Majextand』

※各社通販サイトの 2025年3月14日時点 での税込価格

ステンレススティールの薄い素材のスタンド ~18インチ なし あり あり あり なし

各通販サイトのランキングを見る ラップトップスタンドの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのラップトップスタンドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ノートパソコン用ラップデスクランキング
楽天市場:ノートPCスタンドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかのノートパソコンスタンド関連の記事はこちら

自分の使い方にあったものを見つけよう!

ノートパソコンスタンドのおすすめ商品をご紹介しました。

角度や高さの調節ができるもの、軽くて折りたたみ可能で持ち運びがカンタンなもの、冷却ファンがついたものなど、さまざまな商品があります。どんな場所で使うのか、どんなシチュエーションで使うのかによって、必要な機能も変わります。

重視するポイントを確認して、あなたがほしいノートパソコンスタンドを選んでみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部