サンコー鞄のスーツケースの魅力
サンコー鞄は、創業126年の老舗カバンメーカー。今となっては当たり前になった「キャスター付きスーツケース」や「伸縮するキャリーバー」などは、サンコー鞄が考案したもの。日本のスーツケース業界をけん引するパイオニアです。
サンコー鞄のスーツケースの大きな特徴は、その軽さ。大容量で軽いスーツケースも各種用意されています。細かい傷を瞬時に修復する「自己治癒塗装」や、素材に抗菌樹脂を練り込んだ「抗菌ハンドル」といった独自の工夫も多彩です。
手軽に購入できるリーズナブルな価格も、サンコー鞄スーツケースの魅力といえるでしょう。国内外への旅行や出張で気軽に使えるスーツケースを探している方にもぴったりです。
サンコー鞄のスーツケースの選び方
まずは、サンコー鞄スーツケースの選びのポイントを見ていきましょう。素材や機能をよくチェックすることが大切です。
最初に選ぶならハードケースを!
通常、スーツケース選びではハードかソフトで迷うところですが、サンコー鞄のスーツケースなら、ハードケース一択といってもいいでしょう。
ハードケースでも、ソフトケース並みの軽量化を実現しているため、使用中にハードケース特有の重さを感じることがありません。ぜひサンコー鞄の「軽さ」を体験してみてください。
軽量性なら素材も確認してみよう
サンコー鞄のスーツケースを選ぶときには、容量だけではなくポリカーボネ―ト素材の種類もチェックしてみましょう。
進化したポリカーボネ―ト素材「HT Polyca」を使っているモデルは、容量と重さが比例していないこともあります。サンコー鞄のスーツケースは軽さが特徴なので、少しでも軽い素材を使った商品を選びたいところです。
多彩な機能にも注目
便利な機能にも注目です。静かに移動したいという方は、静音設計のキャスターを採用したスーツケースが適しているでしょう。
出先での荷物の取り出しや整理をスムーズにおこないたいなら、フロントオープンポケットがついたタイプがおすすめです。用途に合った機能が搭載されているスーツケースを選んで、ワンランク上の旅を実現させましょう。
新シリーズの「四季颯」もチェック
国内メーカーらしい和の雰囲気を感じたいという方は、新シリーズ「四季颯」がおすすめです。熟練の職人が愛知県の工場でていねいに仕上げた四季颯のボディには、軽量でタフな新素材「レボライト」が使われています。
日本の美を感じる個性的なデザインとカラー展開も四季颯の魅力です。なお、四季颯は購入後の保証期間が3年間と長めに設定されています。
サンコー鞄のスーツケースおすすめ11選
上記の選び方をふまえたサンコー鞄のスーツケースを11商品紹介します。お気に入りのサンコー鞄のスーツケース選びに役立ててください。
作家・脚本家・トラベルライター
着脱式のフロントポケットがついている『WORLDSTAR W』は、移動中でも、モバイルPCや資料をかんたんに出し入れできるのが魅力です。
『SIGNOR-S』は、取り外し可能の、ポケットつきの内装仕切り幕がついていますから、収納物の整理を重視する方におすすめします。
『FINOXY-ZERO』は、容量を約10%拡大できるマチ拡張機能が魅力です。いずれもTSAロック対応ですから、アメリカでも使えます。

サンコー『WORLDSTAR W(WSW1-FO)』










出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート |
---|---|
サイズ | 約67×45×29cm |
重量 | 約4.9kg |
容量 | 約60L |

サンコー『SIGNOR-S(SIGS-68)』










出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート(HT Polyca) |
---|---|
サイズ | 約74×52×29cm |
重量 | 約4.8kg |
容量 | 約87L |

サンコー『FINOXY-ZERO(FNZR-60)』










出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 約67×42×26~31cm |
重量 | 約2.7kg |
容量 | 約54~59L |
サンコー『SUPER LIGHTS MGC(MGC1-69)』












出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート(HT Polyca) |
---|---|
サイズ | 約74×51×30cm |
重量 | 4.2kg |
容量 | 93L |
サンコー『WIZARD-M(WIZM-69)』










出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート |
---|---|
サイズ | 約76×52×29cm |
重量 | 約5.6kg |
容量 | 約85L |
サンコー『Ruberica Carry(HSZ1-48)』












出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート+ABS |
---|---|
サイズ | 約53×34×25~29cm |
重量 | 約3.2kg |
容量 | 約31~36L |
サンコー『四季颯(PSK1-49)』












出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート |
---|---|
サイズ | 約54×36×25cm |
重量 | 約2.4kg |
容量 | 約35L |
サンコー『WIZARD125(W125-51)』










出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート |
---|---|
サイズ | 約54×36×25cm |
重量 | 約2.8kg |
容量 | 約32L |
サンコー『WORLDSTAR LITE(WSLH-62)』












出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート |
---|---|
サイズ | 約68.5×47.5×30cm |
重量 | 約5.0kg |
容量 | 約67L |
サンコー『Modulate(MDLZ-57)』










出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート+ABS |
---|---|
サイズ | 約64×45×26cm |
重量 | 約3.9kg |
容量 | 約57L |
サンコー『SERIES-R(SERR-66)』


















出典:Amazon
素材 | ポリカーボネート |
---|---|
サイズ | 約73×53×27cm |
重量 | 約5.2kg |
容量 | 約75L |
「サンコー鞄 スーツケース」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サンコー鞄スーツケースの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのサンコー鞄スーツケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
スーツケース選びに迷ったときは「サンコー鞄」 トラベルライターがアドバイス
作家・脚本家・トラベルライター
大容量で軽くて、頑丈なスーツケースをお探しなら、創業126周年の旅行鞄専門メーカー「サンコー鞄」です。何よりの魅力は、機能性の高さに対して、リーズナブルな価格設定ということです。目的や用途に応じた、さまざまな機能のあるスーツケースがラインナップされています。
今回は、国内外の旅行や出張に役立つ、機能性に優れたスーツケースをご紹介します。
そのほかのスーツケースもチェック!
スーツケースは、旅行やビジネスの出張などには欠かせません。数ある商品の中でもサムソナイトのスーツケースは、幅広い利用者から信頼を得ている世界的ブランド。整理収納アドバイザー・Kashimaさんにお話をうかがい、そのメリットと選び方について紹介します。定番のコスモライトをはじめ、鍵つきやソフトケ...
この記事では、整理収納アドバイザーのKashimaさん監修のもと、アメリカンツーリスターのスーツケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。スーツケースは旅行や出張に欠かせませんよね。そのスーツケース業界で、世界シェア第2位を誇るのがアメリカンツーリスターです。安全性と機能性、扱いやすさなど、...
こだわりのスーツケースを見つけよう
品質と機能性が高く、こだわりともいえる軽さを実現しているサンコー鞄のスーツケース。容量やサイズの種類が豊富にそろっているので、旅行や出張の日程に合わせた商品を選ぶことができるでしょう。
フロントオープンポケットの導入や、静音設計のキャスターなど、実用性の高い機能も多彩です。今回ご紹介したサンコー鞄スーツケースの選び方と厳選商品を参考にして、快適な旅をサポートしてくれるスーツケースを選んでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:山岡光、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/08 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 下田結賀子)
ゲームメーカーでプロデューサー、雑貨メーカーでマーケティング部長として勤務の後、企画会社(有)ピー・セッション設立。著書は「陰陽師『安倍晴明』」(二見書房)など、小説・ノンフィクション・トラベルガイドなど多岐にわたる。脚本では、2019年10月上演の音楽時代劇「佐那と龍馬」、RPGゲームアプリ「セフィロティクサーガ(ケムコ)」など。雑貨メーカーやIT企業の顧問を務めたり、現役の添乗員・プロガイドでもある。複数の出版社にてノンフィクションや小説を出版。