夫婦茶碗がプレゼントに人気の理由は? 大切な2人への贈り物
同じ系統のデザイン違いや色違いがセットになっている夫婦茶碗。ふだんの生活でほぼ毎日使うアイテムなので実用性もあり、新しい生活をスタートするカップルへのプレゼントとして選ばれることが多いです。
お祝いの気持ちを伝えられるようなデザインのものや、贈る相手の好みを考えながら選べるようにさまざまなバリエーションのアイテムがあります。おそろいの夫婦茶碗を使った食卓は、より華やかになり、ふたりで食べるご飯がもっとおいしくなりそうですね。
夫婦茶碗の選び方 デザインやモチーフ、名入れサービスなど
夫婦茶碗にはさまざまな種類があります。好みや用途によってぴったりのものを見つけましょう。まずは、夫婦茶碗選びのポイントを紹介します。
結婚祝いにはモダンなデザインがおすすめ
夫婦茶碗は、まず贈る相手の好みを考えてデザインを選ぶことが大切です。結婚祝いとして贈る場合は、スタイリッシュでモダンなデザインの夫婦茶碗がおすすめ。
好みが分からない方へのプレゼントでも、和・洋どちらにも使えるシンプルなデザインのものだとどんな食卓の雰囲気にも合わせやすく喜ばれるでしょう。華やかな雰囲気を好む方には、花柄や大柄なデザインがおすすめ。
金婚式や銀婚式のお祝いなら、日本ならではの上質な伝統工芸品も
独特な個性を楽しめる、品質が高くおしゃれな伝統工芸品の夫婦茶碗も豊富に展開されています。金婚式や銀婚式のお祝いや、目上の方へのプレゼントや還暦祝いの品としてもおすすめです。
耐久性も抜群で、落ち着いたシックなデザインが多い「有田焼(ありたやき)」や、高級感があり華やかな個性派デザインが魅力の「九谷焼(くたにやき)」は年配の方からも好まれる傾向にあります。
さらに、「波佐見焼(はさみやき)」は幾何学模様などのモダンなデザインが多く、和・洋選ばず使い勝手がいいのが魅力です。そのほか、多種多様なデザインがそろっている「美濃焼(みのやき)」や、控えめなやさしい色合いが特徴の「萩焼(はぎやき)」などがあります。
モチーフやキャラクターがデザインされたものも◎
富士山やフクロウ、招き猫などの縁起物をモチーフとした夫婦茶碗は、ふたりの幸せを祈って贈るプレゼントとして思いを伝えられるでしょう。キャラクター好きの方には、キャラクターデザインのポップな夫婦茶碗もおすすめです。
お箸や湯呑みが付いた夫婦茶碗も!
夫婦茶碗のギフトは、お箸や湯呑みもセットになったものもあります。それぞれそろえる必要がないので実用性もアップし、統一感のあるデザインで、よりおしゃれなテーブルコーディネートを楽しめるでしょう。
お箸や湯呑み以外にも、小鉢や箸置き、急須などがセットになった商品などもあり、セットアイテムは、予算によって探しやすいのも魅力です。
特別感がアップする名入れサービス
結婚祝いや記念日など、特別なお祝いに夫婦茶碗を贈る際は、名入れサービスの有無も確認したいポイントです。名前が刻印された夫婦茶碗は、オリジナリティがあり、より特別感の感じられる思い出深いギフトとなります。
メッセージなどにも対応しているか、ひらがなや英語などの名入れの種類やデザイン、フォントなど、オプションサービスの詳細にも注目し、事前に確認しておきましょう。
見栄えを左右するパッケージにも注目
ギフトの見た目を左右する、パッケージデザインにも着目しましょう。高級感を出したい場合は、桐箱に入っているものや、こだわりの化粧箱で梱包されているものがおすすめです。
有料でさらに華やかなギフト包装をつけられるものもあります。プレゼントの特別感を重視したい方は、とくにチェックしておきたいポイントです。
夫婦茶碗の素材にも注目 食卓文化研究のアドバイス
ライフスタイルデザイナー/食卓文化研究家
「夫婦もの」は、男女の手の大きさを配慮して作られた伝統の器。日本人の心くばりと器を持ち上げて箸だけで食べる文化が生んだ合理的な工夫です。和食文化のやさしさの現れともいえる特徴。
茶碗は、陶器、磁器、木製などの特徴を知り、素材から絞り込むのも一案です。毎日使う茶碗ですから、持ちやすく、手入れしやすいこと、飽きのこないデザインと色柄を選びましょう。
夫婦茶碗おすすめ17選! 九谷焼や有田焼、おしゃれでモダンなデザインも!
ここからは、食卓文化研究家と編集部が選んだ夫婦茶碗のおすすめ商品を紹介します。上質な伝統工芸品からユニークなデザインものまで幅広く登場するので、好みにあったとっておきの一品を見つけてみてください!
ライフスタイルデザイナー/食卓文化研究家
たち吉『青華瓔珞文 夫婦茶碗』は、磁器の白い肌に藍色の染付が美しくステキです。外側のレリーフの凹凸デザインは持ちやすさも生みます。
JTOPIA『夫婦茶碗 藍染水滴』は白と鮮やかな藍色のグラデーションが印象的な器です。キラキラ輝く結晶がとても華やかで豪華な茶碗は、レンジにも食洗機にも対応してくれるので、日常にも使いやすくうれしいですね。
山田平安堂『めし椀 ぼかし(ペア)』のように木製漆塗りの椀は古くから日本人が使い続けてきたものです。木と漆に癒されて手になじみ触感も優しいうえ、軽くて丈夫、熱電導も低いため、毎日使いたい器です。

たち吉『青華瓔珞文 夫婦茶碗(桐箱入)〈2個〉』










出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 磁器(有田焼) |
名入れ | × |
サイズ | 大径12×高さ5.5cm、小径11×高さ4.5cm |

JTOPIA(ジェイトピア)『夫婦茶碗 藍染水滴』

出典:Yahoo!ショッピング
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 有田焼 |
名入れ | × |
サイズ | 直径11.2×高さ5.5cm |

山田平安堂『めし椀 ぼかし(ペア)』






出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 木製(漆塗) |
名入れ | 〇 |
サイズ | 直径13×高さ5.6cm |
Floyd(フロイド)『富士碗 Couple』


















出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 陶器(波佐見焼) |
名入れ | × |
サイズ | Him:直径13.5×高さ5.5cm、Her:直径12×高さ5cm |
伝統本舗『夫婦茶碗 華釉椿』






出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 陶器(九谷焼) |
名入れ | × |
サイズ | 直径11.2×高さ6.2cm |
西海陶器『波佐見焼 結び 飯碗&箸置 ペアセット』














出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗、箸置き |
---|---|
材質 | 磁器(波佐見焼) |
名入れ | × |
サイズ | 飯椀:直径12.5×5cm、箸置:4×2×1.5cm |
長寿祝い専門店ふくふく『美濃焼 彩り 夫婦茶碗(ペアセット)』












出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 陶器(美濃焼) |
名入れ | 〇 |
サイズ | 約 藍色:直径12.5×高さ6.3cm、朱色:直径11.5×高さ5.6cm |
萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗 ペア(化粧箱)』
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41nFWUHFUtL.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41nCkj6g6QL.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41kwFxIDnML.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/416j2fH+H1L.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41GQ-KG5xZL.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41JnGmoH8-L.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41y+L+0iF4L.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41nFWUHFUtL.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41nCkj6g6QL.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41kwFxIDnML.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/416j2fH+H1L.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41GQ-KG5xZL.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41JnGmoH8-L.jpg)
![萩陶苑『[萩焼]つぼみお茶碗ペア(化粧箱)』](https://m.media-amazon.com/images/I/41y+L+0iF4L.jpg)
出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 陶器(萩焼) |
名入れ | × |
サイズ | 約 直径11.5×高さ6cm |
伊野正峰『九谷焼 睦揃 吉田屋牡丹』

出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗、湯呑み |
---|---|
材質 | 磁器(九谷焼) |
名入れ | × |
サイズ | 飯椀/大:約直径11.2×高さ5.8cm、小:約直径10.6×高さ5.3cm、湯呑/大:約直径7.2×高さ8cm、ほか |
stoub(ストウブ)『Le Chawan(ルチャワン)Meotoセット』












出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | セラミック |
名入れ | × |
サイズ | Mサイズ:10×6.6cm、Lサイズ:12×7cm |
イデアインターナショナル『BRUNO(ブルーノ) ペア WAN』


















出典:Amazon
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 磁器 |
名入れ | × |
サイズ | 直径12×高さ7.5cm |
創楽庵『九谷焼 てまり猫』






出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 陶器(九谷焼) |
名入れ | 〇 |
サイズ | 大径12.5×高さ6.5cm、小径:11.5×高さ6cm |
松韻堂『白ふくろう夫婦茶碗 花月』






出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 京焼清水焼 |
名入れ | × |
サイズ | 約 大:直径11.5×高さ6.5cm、小:直径11×高さ6cm |
賞美堂『有田焼 秋草瓔珞文 夫婦茶碗』

出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 磁器(有田焼) |
名入れ | × |
サイズ | 飯椀大:直径11×高さ6cm、飯椀小:直径10.5×高さ5.5cm |
ベルビー『夫婦箸~南天の実~+おかめひょっとこ 夫婦飯碗』






出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗、箸 |
---|---|
材質 | 有田焼 |
名入れ | 〇 |
サイズ | 飯椀/ひょっとこ:口径12×高さ6cm、おかめ:口径11×高さ5.5cm、箸:約23cm、約21cm |
サチスタイル『名入れ茶碗セット』






出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | 陶器(美濃焼) |
名入れ | 〇 |
サイズ | 直径10.8×高さ6cm |
三郷陶器『ミッキー&フレンズ 食器ギフトセット ペア茶碗セット』




出典:楽天市場
セット内容 | 夫婦茶碗 |
---|---|
材質 | ディズニー |
名入れ | × |
サイズ | 直径11.9×6.2cm |
「夫婦茶碗」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 茶碗の売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでの茶碗の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
まとめ
この記事では夫婦茶碗のおすすめ商品を紹介しました。プレゼントを贈る相手に合わせた、ぴったりのアイテムを見つけたいですね。
種類やデザインだけでなく、機能性、ギフトサービスなどにも着目して比較検討してみましょう。カップルや夫婦での暮らしがより楽しくなるような、すてきな夫婦茶碗を探してみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/15 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
季節を愛で、暮らしを楽しむ“Nippon Stylish Life”をコンセプトに、西宮市のサロンを中心に全国各地で食と食空間演出をテーマにした講座・イベント・セミナーを行っている。 サロンでは、食卓文化の講義、テーブルコーディネート実習、手作りランチを楽しみながら、多角的に学べる「ブラッシュアップ講座」が人気! 日々のご飯からおもてなしまで、身近な食材を使ったヘルシーでシンプルなレシピをお洒落に昇格するコツも学べます。 プロを目指したい方には、「食空間コーディネーター資格取得講座」も開講中。 季節ごとに開催中の「Japan Cool Seminar in Tokyo~日本伝統美味食探検~」は、様々な伝統食材をテーマに、都内レストラン・料亭にて、その日だけのオリジナル料理を味わいながら日本の食を学ぶCoolな講座。 英語アナウンサーの経験を生かし、「日本文化をやさしい英語を交えて学ぶ講座」、「英語だけによる日本の食と食卓文化セミナー」も務める。 旅館・ホテルの食空間コンサルタント、オリジナル食器デザイン販売も手掛けている。 奈良女子大大学院人間文化研究科博士前期課程修了 生活環境学学位取得 現在、龍谷大学大学院 農学研究科博士後期課程 食空間コーディネーター資格認定講師 卓育インストラクター 単著『12 か月の Lifestyle Book 食卓からしあわせは始まる』(エピック)