ニベアのボディクリームの魅力は? 高い保湿力、さらにコスパも抜群!
さまざまなスキンケアアイテムを手がけているニベアシリーズ。とにかく種類が豊富で、ボディクリームひとつとってもラインアップが充実しています。
テクスチャーや香りはさまざまですが、どれも保湿力が高いのが特徴。薬局などで手軽に安い値段で購入できます。ボディケアに惜しみなくたっぷり使えるコスパのよさでありながら、カサカサ肌にもリッチなうるおい感を得られます!
使う人の肌質や年齢を選びにくく、家族みんなで使いやすいボディクリームなので、日本のほか海外でも広く人気を集めています。
ニベアのボディクリームの選び方 子供大人・男女問わず人気!
「青缶」の愛称で親しまれているニベアクリームをはじめとして、ニベアのボディクリームはさまざまなシリーズがあります。肌質や好みの使用感に合わせて選べるうえ、香りの種類も豊富! ぜひ自分にぴったりのアイテムを見つけるための参考にしてくださいね。
ニベアのおすすめボディクリームを今すぐチェック
ニベアボディクリーム種類で選ぶ
まずは、ニベアクリーム(青缶)、スキンミルク、プレミアムボディミルク、マシュマロケアの4つシリーズの特徴、違いについて紹介します。
ニベアクリーム(青缶)|コスパ抜群で全身ケアに使える
ニベアのクリームと聞けば、青缶に入った「ニベアクリーム」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? とにかくコスパが高く、ボディクリームとしてはもちろん、化粧水のあとの乳液代わりにして全身のトータルケアに使うことも可能。さらに、顔にたっぷり塗ってフェイスパックにしたりとぜいたくな使い方もできます!
普通肌から乾燥肌の方まで誰でも使いやすいのも魅力。家族みんなで使えるシリーズです。
「スキンミルク」シリーズ|3つの塗り心地から選べる
ニベアスキンミルクシリーズは伸びがよくミルクのようなテクスチャー。ニベアクリームの塗り心地が少し重たいと感じてしまう方にはこちらがぴったりです。
ミルクが膜のように肌を覆って乾燥から保護してくれるのが特徴。「さっぱり」「しっとり」「クリーミィ」の3タイプから塗り心地を選ぶことができます。
「プレミアムボディミルク」シリーズ|高保湿でたっぷり潤う
リッチなうるおいを求める超乾燥肌の方には、ニベアシリーズのなかでも高級感のあるプレミアムボディミルクシリーズが向いています。
2019年8月にバージョンアップし、肌悩みに合わせて選べる4つのラインアップに生まれ変わりました。ベタつかないミルクタイプなのに、保湿とうるおいのキープ力が高く、角層まで必要な成分を届けてくれます。
「マシュマロケア」シリーズ|いい香りに癒される
ミルクタイプとムースタイプの2種類から選べるマシュマロケアシリーズ。
ホホバオイルとスウィートアーモンドオイルのふたつの保湿成分が溶け込み、マシュマロのようなやわらかな肌に導いてくれます。肌荒れ防止成分配合のため、カミソリによるムダ毛ケア後の敏感な肌にも使えます。
ミルクタイプとムースタイプそれぞれに、ヒーリングシトラスとシルキーフラワーの香りが展開されており、いい匂いを楽しめます。
季節や肌状態に合わせて選ぶ
冬に重宝するこっくり重ためのボディクリームは、夏にはベタつきが気になって使えないことも。また、季節の変わり目や脱毛処理後などで肌が敏感になっているときは、いつものボディクリームが合わないと感じることがあります。
ニベアボディクリームは種類豊富なので、使用感やお肌の状態に合わせて選べます。今の肌悩みに応えてくれるものを見つけるのはもちろん、季節や肌状態に合わせて複数のシリーズを使い分けてみましょう。
春夏はさらさらタイプやホワイトニングタイプを
夏などの暑い時期はクーラーによる乾燥が気になりがち。でもテクスチャーの重いボディクリームはベタついてしまいます。
そんなときはニベアの『リフレッシュプラスシリーズ』がぴったり! みずみずしい塗り心地のジェルタイプなのでスーッと伸びて肌になじんでくれます。
また、シミやソバカスが気になる方は、メラニンの生成を抑えてくれる『ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング(医薬部外品)』がおすすめです。
トラブル肌には薬効成分入りのものがおすすめ
乾燥が続くと肌荒れなどのトラブルが発生してしまうことがあります。肌が敏感になっているときはボディクリームも塗るのをためらってしまいますね。
そんなときでも、抗炎症作用のある薬効成分を配合した『ニベア プレミアムボディミルク リペア 薬用(医薬部外品)』なら、低下した肌のバリア機能を補って乾燥や肌荒れを防ぎ、トラブルがちな肌もつややかに導いてくれます。
ニベアのボディクリームのおすすめ12選 人気シリーズから厳選! 美白タイプも!
ここからは、ニベアの保湿ボディクリームのおすすめを紹介していきます! 顔から足まで体全身に使えるので、ぜひ商品の違いや使い心地をチェックしながら選んでくださいね。
ニベア花王 NIVEA『ニベアクリーム 大缶』

出典:Amazon
シリーズ | ニベアクリーム |
---|---|
内容量 | 169g |
肌タイプ | すべての肌 |
香り | - |
主な成分 | スクワラン、ホホバオイル |
ニベア花王 NIVEA『ニベア リフレッシュプラスホワイトニングボディミルク』

出典:Amazon
シリーズ | |
---|---|
内容量 | 150ml |
肌タイプ | 普通肌 |
香り | オレンジ&ベルガモットティーの香り |
主な成分 | グリセリン、ジメチコン、オリブ油、ユキノシタエキス |
ニベア花王 NIVEA『ニベア プレミアムボディミルク モイスチャー』








出典:Amazon
シリーズ | プレミアムボディミルク |
---|---|
内容量 | 200g |
肌タイプ | 超乾燥肌 |
香り | ローズ |
主な成分 | グリセリン、グリコーゲン、グリセリルグルコシド、高保水型ヒアルロン酸 |
ニベア花王 NIVEA『ニベア リフレッシュプラス アクアモイスチャーボディジェル』

出典:Amazon
シリーズ | リフレッシュプラス |
---|---|
内容量 | 200ml |
肌タイプ | 普通肌 |
香り | オレンジ&ベルガモットティー |
主な成分 | ユキノシタエキス、アボカド油 |
ニベア花王 NIVEA『ニベア スキンミルク さっぱり』










出典:Amazon
シリーズ | スキンミルク |
---|---|
内容量 | 200g |
肌タイプ | 乾燥肌〜普通肌 |
香り | - |
主な成分 | 浸透型ヒアルロン酸、アルギニン、セラミドNG・トレハロース |
ニベア花王 NIVEA『ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング』








出典:Amazon
シリーズ | プレミアムボディミルク |
---|---|
内容量 | 190g |
肌タイプ | 乾燥肌〜普通肌 |
香り | シトラス&ローズ |
主な成分 | 安定型ビタミンC、グリセリン、グリコーゲン、グリセリルグルコシド |
ニベア花王 NIVEA『ニベア マシュマロケアボディムース シルキーフラワーの香り』












出典:Amazon
シリーズ | マシュマロケア |
---|---|
内容量 | 150g |
肌タイプ | 普通肌 |
香り | シルキーフラワー |
主な成分 | ホホバオイル、スウィートアーモンドオイル、ヒアルロン酸 |
ニベア花王 NIVEA『ニベア プレミアムボディミルク リペア』








出典:Amazon
シリーズ | プレミアムボディミルク |
---|---|
内容量 | 190g |
肌タイプ | 超乾燥肌 |
香り | 無香料 |
主な成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ワセリン、スクワラン、トレハロース |
ニベア花王 NIVEA『ニベア リフレッシュプラス スプラッシュボディジェル』

出典:Amazon
シリーズ | リフレッシュプラス |
---|---|
内容量 | 130g |
肌タイプ | 普通肌 |
香り | オレンジ&ベルガモットティー |
主な成分 | ハマメリスエキス、ユキノシタエキス、オレンジ果実エキス |
ニベア花王 NIVEA『ニベア マシュマロケアボディミルク ヒーリングシトラスの香り』












出典:Amazon
シリーズ | マシュマロケア |
---|---|
内容量 | 200ml |
肌タイプ | 普通肌 |
香り | ヒーリングシトラス |
主な成分 | ホホバオイル、スウィートアーモンドオイル、ヒアルロン酸配合、グリチルリチン酸ジカリウム |
ニベア花王 NIVEA『ニベア プレミアムボディミルク エンリッチ』








出典:Amazon
シリーズ | プレミアムボディミルク |
---|---|
内容量 | 190g |
肌タイプ | 超乾燥肌 |
香り | カモミール&ローズ |
主な成分 | コエンザイムQ10(ユビキノン)、マリンコラーゲン、グリセリン、グリコーゲン、グリセリルグルコシド、高保水型ヒアルロン酸 |
ニベア花王 NIVEA『ニベアソフト スキンケアクリーム』










出典:Amazon
シリーズ | - |
---|---|
内容量 | 98g |
肌タイプ | すべての肌 |
香り | - |
主な成分 | ホホバオイル |
「ニベアボディクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 愛用者の口コミをチェック
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
NIVEA『ニベアクリーム 大缶』の口コミをチェック!

出典:LIPS
一体今までに何個買ったことだろう???
中学生の頃から愛用し始めてウン十年…(//∇//)
当時は、独特のベタベタ感が少し気になってはいたがそれも徐々にクセになり…(*´`*)
今では年間に何個買っているか!それくらいのリピート品!
リビングに一つ、寝室に一つ、職場のデスクに一つ。ストックなしでは落ち着かない!
一年中、手を洗う、水を触るたびマメに塗り直す!これが私の手荒れ予防。
手のひら、手の甲だけではなく爪にも念入りに塗り込む。
この習慣を続けていると、敏感肌の私も手荒れ知らず( ´ ▽ ` )ノホント大助かりの日用品です!
NIVEA『ニベア スキンミルク さっぱり』の口コミをチェック!

出典:LIPS
ニベアスキンミルクさっぱりタイプを買ってみました!
お風呂上がった後に全身に塗るようにしています。少しの量でめちゃめちゃ伸びるので、塗りやすいです!塗ったあとはしっとりするけど、触ってもサラサラしています。
寝る時ベタつくのが嫌なのでさっぱりタイプを買ったけど、全くベタつかずすんなり眠れました!しっかり保湿されるので嬉しい。
個人的意見ですが、買ってみたい人!ぜひ使ってみてください!!!
NIVEA『ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング』の口コミをチェック!

出典:LIPS
めちゃくちゃいい匂い!さっぱり系の匂いで甘すぎない感じがいい!
塗り終わったらしばらく部屋の中がこの匂いで心地いい!
塗った感じとしては、めちゃくちゃしっとりって訳ではなく、すべすべ?って感じ。
これを塗った後にいつもマッサージしてます。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ニベアボディクリームの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのニベアボディクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ボディクリームの効果的な塗り方
せっかくボディクリームを使うなら、効果的な塗り方も押さえておきましょう。
まず、ボディクリームを塗るのにもっとも適したタイミングは「お風呂上がり」です。肌が乾燥しないうちにできるだけ早く塗り込みましょう。少し水分が残っているくらいの状態にそのまま塗るのがおすすめです。
また、ボディクリームは乾燥しやすい手足を中心に塗ることが大切。くるくると円を描くようにマッサージをしながら、肌になじませましょう。もともと皮脂腺が多い背中や胸などは、油分を多く含むものを塗るとニキビなどの原因になることがあります。塗らなくてもよい場合にはそれでも構いませんが、どうしても乾燥する場合には、ボディミルクなど油分の少ないアイテムを選ぶのがおすすめです。
美容のプロからアドバイス
コスメ&メイクライター
豊富なアイテムから自分に必要なものを見極めよう
ニベアといえば青缶! というのはもう過去の話。クリームだけでなく、ミルクタイプやジェル、ムースなどテクスチャーもバラエティ豊かで、たくさんのアイテムが展開されています。
これだけ多くのアイテムがあると自分の使用スタイルにぴったりのものを選ぶのも少し大変ですが、配合成分と好みのテクスチャーをしっかりチェックしてかしこくアイテムを選びましょう。
そのほかのボディケアアイテムのおすすめはこちら 関連記事
美容のスペシャリストとして活躍されている二人の専門家に取材のもと、ボディクリームのおすすめランキングを紹介! 保湿だけでなく、いい香りが持続するボディクリームも厳選。市販で買えるプチプラ商品からデパコスまで幅広く紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。後半には愛用者の口コミや、通販サ...
美容インフルエンサーのそばかすちゃんが選ぶ、おすすめのフェイスクリーム20選を紹介します。近年のフェイスクリームは、保湿だけでなく美白やエイジングケアまで叶える優秀商品がたくさん! 市販のプチプラ・デパコスに分けて紹介するので、あなたに合ったフェイスケアアイテムを見つけてください。後半には通販...
コスメコンシェルジュ・さくらさん監修のもと、ボディバターの選び方とおすすめの商品を厳選! シアバター100%のものや、ほかの美容成分も含まれているものなどさまざまな商品を紹介します。記事の後半では、ボディバターの上手な使い方や、通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載していますので、ぜひチェック...
美容ライターの増村ゆかりさんおすすめのボディローションをランキング形式で紹介! さらに「プチプラ」「デパコス」「メンズ向け」と種類別にも紹介します。記事の後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しています。しっかり保湿できて美肌に導いてくれる、自分にぴったりのボディローションをみつける...
ニベアのボディクリームを使い分けて一年中すべすべ肌に!
冬の乾燥肌や夏のベタつく肌、シミやソバカスが気になる肌など、あらゆる肌悩みに合わせて選べるニベアのボディクリーム。今の肌悩みに応えてくれるものを見つけるのはもちろん、季節や肌状態に合わせて複数のシリーズを使い分けてみるのもおすすめです。
ニベアのボディクリームで季節の変化に負けないなめらかな肌を目指しましょう!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:Mako、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/3/22 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
化粧品メーカーにて、化粧品に配合されるエキスの開発や薬事申請業務に従事。 退職後は美容コラムの執筆や監修、コンサルタントとして幅広く活動。 これまでに100種類以上のスキンケア化粧品を実際に試した経験をいかしておすすめのアイテムをご紹介していきます。 日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ。