ゴルフバッグカバーの選び方
ゴルフバッグを傷や汚れから守ってくれる「ゴルフバッグカバー」。ゴルフバッグの劣化防止や飛行機の郵送などにも欠かせません。さまざまなメーカーから販売されているけど、実際どのゴルフバッグカバーを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、ゴルフバッグカバーの基本的な選び方をご紹介します。ポイントは下記の4つ。
【1】ゴルフバッグのサイズで選ぶ
【2】どんなシチュエーションで使いたいかで選ぶ
【3】キャスターつきかシンプルなタイプかで選ぶ
【4】機能性やデザインをチェックして選ぶ
上記の4つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】ゴルフバッグのサイズで選ぶ
ゴルフバッグのサイズに合わせてゴルフバッグカバーも選びましょう。表記には「9.5型」「8.5型」といった型での表記と「46インチ対応」などインチでの表記があります。
サイズが合っていても、ポケットの荷物の量や形によっては、おさまりきならい場合もあるので、具体的に何センチか、縦、横、幅の数値もみておくと安心です。
【2】どんなシチュエーションで使いたいかで選ぶ
車での移動中にどうしてもゴルフバッグを重ねるので保護したいというケースもあるでしょうし、旅先でプレーしたいので宅配便で送りたいということもあると思います。
ちょっとした移動だけなら軽量でシンプルなもののほうが扱いやすいですし、宅配便を利用するなら伝票を入れて置ける専用ポケットがあるものなどがベストです。
使いたいシチュエーションで大体のタイプが決まるので、どんなシーンで使うか決めておくといいですよ。
【3】キャスターつきかシンプルなタイプかで選ぶ
飛行機や新幹線での移動の場合、空港内や駅内を移動する時間が長いのでキャスターつきのほうが疲れにくいです。
ただし、自宅からドアツードアでクラブハウスまで行けるような場合でしたら、キャスターつきの製品はかさばってしまいます。
その点、シンプルなカバーのほうが使い勝手はよいです。移動手段やゴルフバックを運ぶ場所によってキャスターつきかそうでないかを決めるのもポイントです。
【4】機能性やデザインをチェックして選ぶ
雨が多い季節や地方では防滴仕様があると便利ですし、ラウンド前に使う小物が多い人はポケットの数なども重要なチェックポイントになります。汚れや傷防止だけでなく、使い勝手も求めたいなら、機能性の高さで選んでもいいでしょう。
ゴルファーによって好みはさまざまですが、ファッション性を重視する人はゴルフバッグとブランドをそろえるのもひとつの方法です。
ゴルフバッグカバーおすすめ3選
上記で紹介した選び方のポイントをふまえ、おすすめの商品をご紹介します。
女性にもおすすめのおしゃれカバー
セレクトショップのBEAMSが展開するゴルフライン、ビームスゴルフのオリジナルトラベルカバー。おしゃれなロゴはどのゴルフブランドにもマッチするデザインです。
伝票ポケットもついており、旅行時や配送時に重宝します。使わないときには折りたたんで収納できるところもうれしいポイントです。

スポーティーでおしゃれなトラベルカバー
ルコックゴルフはフランスのスポーツブランドとして有名ですが、メーカーのスローガンである「LOVE GOLF」の精神を生かしたデザインが秀逸です。
ゴルフバッグカバーにおいても、そのデザインは健在。ホワイトテープのワンポイントや大きなロゴがとてもやる気にさせてくれますね。
男性、女性どちらでも使えそうなシンプル機能もうれしいところです。9.0型のキャディバッグまでの対応です。
全12色のおしゃれカバー
カラー豊富でほかとかぶることも少ないので、ゴルフケースカバーでオリジナリティが出せます。耐久性にすぐれた頑丈な素材のカバーなので、宅急便でも飛行機の郵送でも安心して利用できるのがうれしい。伝票を入れる防水の伝票ポケットが付いてます。
折りたたむと約B5サイズにまで小さくコンパクトになるので、プレイ中はキャディバッグの中や手荷物にもかんたんに収納できます。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゴルフバッグカバーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのゴルフバッグカバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】ゴルフラウンドに欠かせないアイテムの記事はこちら
ゴルフバックの痛みが早いなら必須アイテム!
ゴルフバッグがあるのに、さらにカバーするなんて……と考える人もいると思います。確かに車を使って自宅とクラブハウスをドアツードアで移動するだけなら、ゴルフバッグだけでも問題ないでしょう。
しかし、ほかの人よりゴルフバッグが痛むのが早い、宅配便で送ることが多い、旅行先でよくプレーをする、といったゴルファーにはゴルフバッグカバーは必需品といえます。
ゴルフバッグも大切な道具のひとつなので、なるべく長く使ってあげたいですね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
1995年よりゴルフギアのクラフトマンとしての活動を開始。 クラブデザイナー、ツアープロコーチのもとでギアとスイングの相関性、その変化も学びながら「あなただけの14本」のための修理、調整、カスタムフィッチングに日々奔走している。 さらに、ファルコンまつばら氏主宰のJCMO(日本クラブMOIマッチング機構)において「3番アイアンがPWのように打ちやすくなる」クラブの振り心地を数値化して整える、クラブMOIマッチング専門店「ゴルフ工房ギアサポート」を営んでいる。