チェス駒の選び方をエンタメライターが教えます!
エンタメライター・Shilfeeさんに、チェス駒を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。遊戯用か観賞用か、用途に応じてチェス駒の選び方は異なります。エキスパートの教える選び方をぜひ役立てましょう。
ルールがわからない方や初心者はガイドつきを選ぶ
エンタメライター/インタビュアー
チェスや将棋はオセロ(リバーシ)とは違ってそれぞれの駒が独特な動きをするため、初心者の方は最初に駒の動かし方を覚える必要があります。駒の動かし方は実際に遊び続けると自然に覚えてくるものですが、これからチェスをはじめたいと思っている方には「敷居が高い」と思わせる原因のひとつになっていると思います。
その敷居の高さを少しでも解消するために、最近ではそれぞれの駒に動かし方のガイドがついている製品があります。本格的なチェス駒に比べると若干不格好ですが、実際に遊びながら駒の動かし方を覚えていけますので、初心者やルールがあやふやな方にはおすすめします。
ビバリー『マスターチェス』
ガイドつきでチェスのルールもすぐに覚えられる商品。対象年齢7歳。チェス初心者に向いています。
>> Amazonで詳細を見るゲーム用か観賞用かで駒の材質を選ぶ
エンタメライター/インタビュアー
チェスの駒には木やプラスチック、ガラスや陶器など、大きく分けて4つの素材が使用されています。駒を気軽に扱いたいと思っている方には安価なプラスチックや木製の駒を、インテリアとして部屋に飾りたいと思っている方にはおしゃれなガラス製や陶器製の駒をおすすめしたいと思います。
また、プラスチック製の駒のなかにはマグネットの力で盤に吸着するものもあります。屋外での利用や持ち運んで利用することが多い方は、マグネットタイプの駒を購入することをおすすめします。
個性的なチェス駒を選ぶ方法もあり
エンタメライター/インタビュアー
実はチェスの駒の形状にはこれといった決まりはありません。おそらく皆さんが一番見慣れている駒の形状が「スタントン式」と呼ばれるものですが、現在販売されている駒のなかには、動物やキャラクターをモチーフにした商品も数多く販売されています。
どのような形状の駒を使ってもゲームの内容が変わることはありませんので、いつもと違う雰囲気でチェスを楽しんでみたいと思っている方は、独特な形状の駒を購入してみるのもいいかもしれません。
Wise Unicorn『犬猫のチェスセット』
犬と猫をモチーフにしたチェス駒。動物好きの方のゲーム用はもちろん、鑑賞用にもピッタリです。
>> Amazonで詳細を見るチェス駒おすすめ6選! エンタメライターが厳選しました!
ご紹介したチェス駒の選び方のポイントをふまえて、エンタメライター・Shilfeeさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

ビバリー『マスターチェス(BOG-001)』

出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
遊び方ガイド | 有 |
チェス盤つき | 〇(ボード33×33cm) |

ハナヤマ(HANAYAMA)『マグネチック キングチェス』

出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
遊び方ガイド | 有 |
チェス盤つき | 〇(ボード約26×25cm) |

mikketa『チェス クリスタル クリア フロスト 駒 ガラス製』

出典:Amazon
素材 | ガラス |
---|---|
遊び方ガイド | 有 |
チェス盤つき | 〇(ボード25×25cm) |

Wegiel『Chess Tournament No.6(チェス・トーナメント No.6)』

出典:Amazon
素材 | 木製 |
---|---|
遊び方ガイド | 無 |
チェス盤つき | 〇(本体サイズ54×27×6cm) |

Wise Unicorn『犬猫のチェスセット』

出典:Amazon
素材 | ボード:木、駒:レジン |
---|---|
遊び方ガイド | 有 |
チェス盤つき | 〇(ボード39.5×39.5×6cm) |

SAC『チェス駒 オズの魔法使い』

出典:楽天市場
素材 | ストーンレジン |
---|---|
遊び方ガイド | 有 |
チェス盤つき | × |
「チェス駒」のおすすめ商品の比較一覧表
ECサイトのチェス駒ランキングを参考にする
Amazon、楽天市場でのチェス駒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
チェス駒は目的や環境に応じて選択することが大切|エンタメライターのアドバイス
エンタメライター/インタビュアー
ふたり用の対戦ゲームとして長い歴史を誇るチェスの世界では、これまでにもたくさんの素材や形状の駒が製作されてきました。安価で気楽に使用できる商品から、高価でお部屋のディスプレイとして通用する商品まで、現在でもたくさんの商品が販売されています。
ぜひこの記事を参考に、自分自身の使用目的や利用環境などをふまえながら、最適なチェス駒を選んでいただきたいと思います。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:森野ミヤ子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2019/09/30 表示されている価格は税込価格ですが、消費税率は掲載時点、あるいは更新時点のものです。(マイナビおすすめナビ編集部)
年間300件以上のインタビューと執筆をこなすフリーインタビュアー。 最近では親子向けボードゲームの卸売会社の小間使いとして、鷹揚な社長のもとでボードゲームの裾野を拡げるために日々奮闘中。 普段はTHE-ALFEEと乃木坂46や日向坂46、ヤクルトスワローズをこよなく愛するのほほん系お気楽個人事業主。 コミュニティFMで担当中のインタビュー番組を二人芝居風にアレンジしたインタビュー本「めずらしごと」がAmazonにて好評販売中。