折りたたみ傘の選び方とは?
折りたたみ傘はとても種類が多く、違いがよくわからず、なにを基準に選べばいいのか迷ってしまいます。ここでは折りたたみ傘の選び方をご紹介します。
軽さ? 丈夫さ? 傘に求める機能をチェック
ファッションスタイリスト
選ぶ基準の優先順位を決めておきましょう
軽さを重視したいのか丈夫さを重視したいのか、どちらを優先するか決めておくと選びやすいです。
軽い折りたたみ傘は、当然ながら持ち運びに便利。ただし丈夫さがウリの傘と比較すると、傘に使われている骨の素材が強風に弱いことがあります。
また、傘に使われる骨量も丈夫さを左右しますが、骨が多いとそのぶん重くなるのがネック。さらにデザインも限られます。
傘を開いたときの大きさは使う人によって選ぶ 自分の身長や体型も考慮しよう
折りたたみ傘の直径は、90~100cm程度のものが多く、100cm以上になると大きめサイズといわれます。もちろん、直径が長くなれば、多角的に雨を防げて濡れにくくなりますが、傘が大きくなると重量も気になるところ。
自分の身長や体型も考慮しつつ、重さや携帯性のバランスがとれたものを選びましょう。
また、子どもはあまり大きすぎるとうまく使えません。成長に合わせて適切なサイズを選びましょう。
撥水性のある生地かどうか 高撥水素材に注目
撥水性の高い折りたたみ傘は、生地についた水滴が球状になり、はらうだけで雨粒が落ちていきます。また、使用後にすぐ収納できるというメリットも。
折りたたみ傘に、もっとも多く使用されているポリエステル生地にも高撥水素材のものが増えているので、撥水性の高さに注目して選ぶのもよいでしょう。
親骨の本数で丈夫さをチェック 親骨は8本前後がよい
傘の中心部から先端に向かって伸びている傘骨のことを親骨といいます。傘の丈夫さは、親骨の本数によっても決まります。本数が多いほど丈夫になりますが、重量が重くなることも。親骨は、8本前後を目安に選びましょう。
また、素材も丈夫さに大きく影響します。グラスファイバーやカーボンファイバーは、耐久性と軽量性を備えた素材です。親骨の本数と合わせてチェックしておくとよいでしょう。
自動開閉・晴雨兼用などの機能も確認 荷物が多いとワンタッチが便利
自動開閉は、ワンタッチで傘が開いてくれる便利な機能です。荷物が多いときや、車やバスの乗り降りなどに役立ちます。
また、UVカット機能がついていると、雨の日だけでなく、晴れた日の日傘としても使えます。遮光・遮熱効果の高いものも多く展開されているので、季節や天気を問わず一年中持ち歩けるのでうれしいですね。
ファッションスタイリスト
1つは持っておくと便利です
最近は、晴雨兼用傘(せいうけんようがさ)が豊富に揃うようになりました。
通常の雨傘よりも雨をしのぐ性能が劣る点や、コンパクトサイズなものが多いという点はデメリットですが、小雨くらいは十分しのげます。
日傘と兼用で使えるということもあり、一年中使えるのがうれしいポイント。日傘を別途買う必要がなくなり、役に立つ頻度が増えるのがメリットです。
折りたたみ傘は持ち運びのしやすさも重要 アウトドアブランドだとより軽量の製品も!
超軽量でコンパクトサイズの折りたたみ傘をお探しならこちらはいかがでしょう。カラーバリエーションも豊富にそろっています。
折りたたみ傘は、やはり軽くてコンパクトなものがいいですね。一般的には300~400gの折りたたみ傘が多いですが、アウトドアブランドなどから200g以下の軽量の折りたたみ傘も展開されています。軽さを求める方は、アウトドアブランドにも注目してみましょう。
毎日かばんに入れて持ち歩く方は、ストレスにならない、負担にならない重量の折りたたみ傘を選びましょう。
ファッションスタイリスト
軽量でコンパクトなタイプを
折りたたみ傘は、傘単体で持ち運びするというよりも、バッグに入れて持ち運びすることが前提になるアイテム。普段使っているバッグに入るサイズを基準にして、しまいやすいアイテムを選ぶとよいでしょう。
バッグにはほかにも荷物を入れるため、その点も考慮しておく必要があります。
折りたたみ傘を外側のポケットに入れるのか、メインポケットに直接入れるのかなどを含め、持ち運び方を具体的にイメージして選びましょう。
折りたたみ傘【メンズ向け】おすすめ11選 コンパクト、自動開閉、耐風性と丈夫さが魅力など
まずはメンズ向けの折りたたみ傘をご紹介します。男性はもちろん、シンプルで家族みんなで使えるような折りたたみ傘をお探しの方も参考にしてみてください。

LAKOLE『18ALKジドウカイヘイカサ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 約250g |
折りたたみサイズ | 26cm |
直径 | 98cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 6 |
totes(トーツ) TITAN『60cm 3 sec AOC』








出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 410g |
折りたたみサイズ | 32cm |
直径 | 108cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 8 |
mont-bell(モンベル)『U.L.トレッキングアンブレラ』














出典:Amazon
素材 | 10デニール・バリスティックエアライトナイロン(ポルカテックス加工) |
---|---|
重量 | 128g |
折りたたみサイズ | 26cm |
直径 | 88cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 8 |
TAIKUU『折りたたみ傘 傘カバー付き 270G T10』
















出典:Amazon
素材 | アルミニウム、ファイバーグラス |
---|---|
重量 | 約280g |
折りたたみサイズ | 28cm |
直径 | 100cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 10 |
MOONBAT(ムーンバット)『MACKINTOSH PHILOSOPHY』






出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 約105g |
折りたたみサイズ | 約23cm |
直径 | 約96cm |
撥水生地 | なし |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | - |
waterfront(ウォーターフロント)『軽量 晴雨兼用 UV90% 折りたたみ傘』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 105g |
折りたたみサイズ | 22cm |
直径 | 87cm |
撥水生地 | なし |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | - |
H・A・U(ハウ)『紳士 耐風傘 10002909』

出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 280g |
折りたたみサイズ | 26cm |
直径 | 100cm |
撥水生地 | なし |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 8 |
green label relaxing『BC GLR SOLID 折りたたみ傘』


















出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | - |
折りたたみサイズ | 30cm |
直径 | 97cm |
撥水生地 | - |
自動開閉機能 | - |
傘骨の本数 | 7 |
FULTON(フルトン)『Hurricane無地 Black』






出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 266g |
折りたたみサイズ | 26cm |
直径 | 約95cm |
撥水生地 | - |
自動開閉機能 | - |
傘骨の本数 | 8 |
Kitayama『折りたたみ傘 メンズ ワンタッチ 自動開閉 12本骨』














出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 500g |
折りたたみサイズ | 33cm |
直径 | 105cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 12 |
TSUNEO『折りたたみ傘 自動開閉 頑丈な12本骨』














出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 480g |
折りたたみサイズ | 33cm |
直径 | 103cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 12 |
折りたたみ傘【レディース向け】おすすめ11選 超撥水素材、軽量でコンパクト、ワンタッチオープンなド
ここでは女性向けの折りたたみ傘を紹介します。女性らしいかわいいデザインの折りたたみ傘をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

Roterdon『自動開閉式折りたたみ傘』














出典:Amazon
素材 | テフロンポリエステル |
---|---|
重量 | 440g |
折りたたみサイズ | 32cm |
直径 | - |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 10 |

Barbrella『マッキントッシュフィロソフィー』










出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 85g |
折りたたみサイズ | 20cm |
直径 | 50cm |
撥水生地 | - |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 6 |
KIZAWA『ZD-T01』














出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 約350g |
折りたたみサイズ | 27cm |
直径 | 100cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 8 |
OFESS(オフェス)『O!BRELLA(オーブレラ)』










出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 約250g |
折りたたみサイズ | 28cm |
直径 | 107cm |
撥水生地 | - |
自動開閉機能 | - |
傘骨の本数 | 6 |
小川(Ogawa)『korko 自動開閉 折りたたみ傘 55cm』


















出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 220g |
折りたたみサイズ | - |
直径 | 96cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 6 |
TAIKUU『超軽量 折り畳み日傘 240G BU8』


















出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
重量 | 240g |
折りたたみサイズ | 19cm |
直径 | 102cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 6 |
macocca(マコッカ)『100%完全遮光 日傘/雨傘/晴雨兼用 折りたたみ傘B』


















出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 240g |
折りたたみサイズ | 24.5cm |
直径 | 87cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | - |
傘骨の本数 | 6 |
marimekko(マリメッコ)『Pieni Unikko 折りたたみ傘』








出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 180g |
折りたたみサイズ | 約17cm |
直径 | 約95cm |
撥水生地 | - |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 6 |
小宮商店『甲州織・かさね』














出典:Amazon
素材 | ポリエステル(甲州織) |
---|---|
重量 | 約250g |
折りたたみサイズ | 約32cm |
直径 | 85cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | - |
傘骨の本数 | 8 |
Solshade(ソルシェード )『solshade012 Japanese 和柄』


















出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 258g |
折りたたみサイズ | 約28cm |
直径 | 約99cm |
撥水生地 | あり |
自動開閉機能 | なし |
傘骨の本数 | 6 |
mabu(マブ)『自動開閉折り畳み傘 RAKURAKU』








出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
重量 | 約265g |
折りたたみサイズ | 約28.5cm |
直径 | 約96cm |
撥水生地 | - |
自動開閉機能 | あり |
傘骨の本数 | 6 |
「折りたたみ傘」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 折りたたみ傘の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの折りたたみ傘の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
折りたたみ傘の収納&修理の便利グッズをご紹介
折りたたみ傘を使用していて困るのが、使用後の濡れた傘の置き場所や、部分的に壊れてしまったときの対処法。ここでは、それらのお悩みの解決法と便利なグッズについて解説・ご紹介していきます。
濡れた傘をバッグに入れたくない! そんな時はケースを使いましょう
雨で湿った折りたたみ傘は、付属の袋に収納したとしても、じわじわと水気が染み出してきます。そのままバッグに収納するのは、どうしても抵抗があるものですよね。
そんなお悩みを解決してくれるのが、折りたたみ傘専用の収納ケース。内側で傘に付いた水気をしっかり吸収しつつ、外には水気を逃さない仕組みになっているので、そのままバッグにしまえて便利です。
内側全面に超吸水シェ二ール織物素材を使用した、吸水力にすぐれた折りたたみ傘ケース。ケースのチャックをすべて開けばタオル替わりにもなり、雨に濡れたカバンを拭くこともできます。
お気に入りの折りたたみ傘が壊れた! 自分で修理する方法は?
折りたたみ傘の骨が折れたり、関節部分がはずれたりしたときは、市販の修理キットを使用して、自分で修理することができます。
傘の骨や関節をつなぐための金具が入った商品や布地部分を修理できる商品などがあり、価格はおよそ500~1,000円前後。骨や関節部分ならペンチやニッパー、布地部分なら針を使用して修理していきます。修理したい箇所に合った修理キットを選ぶといいでしょう。
骨や関節部分、つゆ先や布地など、折りたたみ傘の修理に必要なものが一式セット商品。折りたたみ傘の修理方法について、絵を用いたていねいな説明書きがあるので、初心者でも安心です。
折りたたみ傘を選ぶ際の注意点 ファッションスタイリストより
ファッションスタイリスト
折りたたみ傘選びは軽さと耐久性のバランスが大事
持ち歩きが前提の折りたたみ傘ですから、バッグに入るサイズの折りたたみ傘を選ぶことが基本です。あとは、普段どのように持ち歩くのかをイメージしましょう。
急な雨に備えて毎日のように携行するなら、できるだけ軽いものを選ぶのが便利。一方で、豪雨などにも耐えられるものを使いたいなら機能性が重要になってきます。
何を重視するかによって、必要な折りたたみ傘が絞られて選びやすくなりますよ。
【関連商品】そのほかの商品はこちら!
利用シーンにベストなタイプを選択する デザインや軽さだけではない!
折りたたみ傘を選ぶときは、持ったときの重さやサイズ、お好みのデザインであるかという重要なポイントに加え、「誰がどのような生活のなかで使うのか」も考慮に入れてじっくり選ぶとよいでしょう。ランキングなども参考に、ぴったりの折りたたみ傘を選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 平野慎也)
日本を代表するパーソナルスタイリスト。“パーソナルスタイリング”を日本で一般化させ、カンヌ国際映画祭監督賞作品『パーソナルショッパー』PRに就任。 ファッションのスペシャリストとして、TBS『サタデープラス』日本テレビ『ズームイン!!サタデー』他NHK、テレビ東京など多くの人気TV番組に出演・番組監修を行う。 講演・トークショー・講師のオファーは常に殺到。大手企業広告のスタイリング実績として『ハリウッド化粧品』『JR東日本』他多数。小学館、学研などが運営する有名媒体や、ニッセン、マルイなどファッション系公式サイトにて、執筆家としても活躍。数多く連載を担当している。