折りたためるスーツケースとは?
旅行など、大量の荷物を運ぶ時の必需品であるキャスター付きスーツケースですが、最近は折りたたみ式のスーツケースが増えています。その名の通り、コンパクトに折りたたむことができ、例えば20cmを超すスーツケースのマチを10cm未満に狭められる商品も多く出ています。
メリットは?
一般的なキャスター付きスーツケースだと、どうしてもかさばってしまうため、普段家で収納しておくにもかなりのスペースを取られてしまいますよね。
その点、折りたためるスーツケースなら、ベッド下やクローゼットの隙間などのデッドスペースをうまく活用することで収納スペースの少ない家でも効率的にしまうことができ、とっても省スペース! 押入れの上段などに持ち上げて収納するのも比較的簡単です。
また、小サイズの折りたたみスーツケースを大きなスーツケースに入れておき、旅行でお土産が増えたときなどにサブスーツケースとして活躍させる、なんて使い方もできて便利ですよ!
デメリットは?
折りたたんだり組み立てたりするのにコツが必要だったり、時間がかかってしまったりする商品もあるので、購入前に必ずその方法をチェックし、自分にとってやりやすいかどうかを確認しておきましょう。
耐久性は問題ない? 壊れない?

マイナビおすすめナビ編集部
普通の傘に比べて、折りたたみ傘が壊れやすいように感じるように、折りたためるスーツケースの耐久性は大丈夫なの?と不安に思う人がいると思います。商品によって、50kgの耐荷重テストを行っていたり、ビル3階からの落下テストを行っていたり、通常のスーツケースと同じ素材をボディに使用していたりするので、簡単に壊れてしまう心配は少ないでしょう。
なお、折りたたんだり、組み立てたりするのも単純な仕組みを採用しているものがほとんど。ガシガシ使っても破損してしまう恐れを極力抑えています。
折りたためるスーツケースおすすめ|ハード
それでは、耐久力や防水性の高さに定評のあるハードタイプの折りたたみスーツケースのおすすめ商品を紹介していきます。
今回は機内持ち込みが可能なサイズのものを厳選しましたので、TSAロックやキャスタータイプ、デザインや折りたたみサイズなどを適宜チェックして自分好みの一品を見つけてくださいね。
脅威の耐久力と省スペース性を兼ね揃えた人気商品
折りたたむとなんと6.5cmと極薄サイズになり、わずかな隙間にも収納できる折りたたみスーツケース。ケースは頑強なポリカーボネートを採用しており、ビル3Fからの落下テストもクリアする耐衝撃性も備えています。
本体を広げなくとも前面のカバーを開けるだけですべてのモノが取り出せるので、狭いビジネスホテルなどでも重宝します。静音キャスターや巻き取り式ネームタグなど、ユーザー思いの親切設計も嬉しい。
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅370×高さ560×奥行220mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅490×高さ560×奥行65mm |
容量 | 35L |
重量 | 3.9kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅370×高さ560×奥行220mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅490×高さ560×奥行65mm |
容量 | 35L |
重量 | 3.9kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
カラバリ豊富でコスパ最強の一品
8つのニュアンスカラーから選べるお洒落なスーツケース。マチを約半分のサイズに縮小することができるうえ、丈夫なPP素材を採用し、耐荷重50kgで耐久性も十分です。専用の防水カバーが付いてくるので雨や傷からも守ってくれるのが嬉しい。
小サイズながら38Lの大容量で、フタ裏にはメッシュファスナー付きのポケットも搭載されていて仕分けにも便利! リーズナブルな価格にも関わらずTSAロック付きなのでアメリカ旅行でスーツケースの預け入れも可能といいことづくめ!
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅400×高さ560×奥行230mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅400×高さ560×奥行120mm |
容量 | 38L |
重量 | 3.7kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅400×高さ560×奥行230mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅400×高さ560×奥行120mm |
容量 | 38L |
重量 | 3.7kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
2輪キャスターの超軽量スーツケース
1.9kgと超軽量な折りたたみスーツケースは高所にしまうのにも最適! わずか30秒で組み立てられるのでストレスになりません。
5段階に調整できるハンドルやペットボトルを入れられるドリンクホルダーなど、ユーザー目線の親切設計も嬉しい。大型で丈夫な2輪キャスターなので安定性も高く、電車やバスの移動中などに動いてしまうことなくピタッと自立してくれますよ。
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅375×高さ550×奥行215mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅375×高さ550×奥行115mm |
容量 | 40L |
重量 | 1.9kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅375×高さ550×奥行215mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅375×高さ550×奥行115mm |
容量 | 40L |
重量 | 1.9kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
約1/3に縮小できる省スペースなスーツケース!
三層ポリカーボネート構造を採用したケースで、耐久力と軽さを両立した折りたたみスーツケース。わずか9cmサイズにまで厚みを縮小できるので、収納する場所を選びません。
360°ユニバーサルホイールを搭載しているので、静音性も高く、スムーズに移動ができるのも高ポイント。キュートなキャンディカラーもテンションを上げてくれること間違いなし!
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅355×高さ550×奥行250mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅355×高さ550c×奥行90mm |
容量 | 35L |
重量 | 2.25kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅355×高さ550×奥行250mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅355×高さ550c×奥行90mm |
容量 | 35L |
重量 | 2.25kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
中身もケースも収納しやすいのが魅力!
コンパクトサイズなのに39Lと容量も多く、ケース内に小物類を収納できるポケットや荷崩れ防止のクロスベルトが付いているので仕分けがしやすいのが高ポイント! お洒落な色やデザインも旅気分を盛り上げてくれます。
11.5cmにマチを縮小でき、ホールドベルトも付いてくるので、本体もスマートに収納することができますよ。
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅400×高さ500×奥行200mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅400×高さ500×奥行115mm |
容量 | 39L |
重量 | 2.8Kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅400×高さ500×奥行200mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅400×高さ500×奥行115mm |
容量 | 39L |
重量 | 2.8Kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
使いやすい工夫が満載!
日本発の折りたたみスーツケースは、拡張部分の形崩れを防止する特殊プレートを内蔵しているため、スーツケースを横にしても形が崩れにくく、スマートにモノの出し入れができますよ。
4輪のダブルキャスターを採用しているため、悪路でも安心して走行することができ、音も静かなのが嬉しい。ケース横にはフックが2つ付いているので荷物を掛けることもできますよ。ノートPCなどを入れられるフロントポケットも便利!
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅340×高さ540×奥行250mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅340×高さ540×奥行150mm |
容量 | 35L |
重量 | 3kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅340×高さ540×奥行250mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅340×高さ540×奥行150mm |
容量 | 35L |
重量 | 3kg |
タイプ | ハード |
TSAロック | ⚪︎ |
機内持ち込み | ⚪︎ |
折りたためるスーツケースおすすめ|ソフト
続いては、軽量でサブバッグにも便利なソフトタイプの折りたたみスーツケースをご紹介。
機能を削ぎ落としたシンプルなものからリュックやボストンバッグとしても使える多機能タイプまで揃っており、いずれも手に入れやすい価格なのでぜひ気軽に選択肢に入れてみては?
汎用性の高い軽量スーツケース
日本製のシンプルなスーツケースは約1kgと超軽量で厚みも7cmサイズにまで縮小できるため、旅行時のサブバッグとしてスーツケースに入れて持って行くのにも便利! 軽くて上部に取っ手が付いているので、飛行機の荷台に上げる際にも困りません。
シンプルながらハンドルは身長に合わせて調節可能で、本体に鍵も付いているので、ちょっとした買い物から旅行まで、多目的に使うことができますよ。
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅310×高さ510×奥行170mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅310×高さ510×奥行70mm |
容量 | 25L |
重量 | 1.13kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅310×高さ510×奥行170mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅310×高さ510×奥行70mm |
容量 | 25L |
重量 | 1.13kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
バンダナ柄が楽しい2輪カート
ポリエステル製の超軽量&コンパクトな折りたたみキャリーカート。小型ながら29Lの大容量でフタが大きく広げられるので、とにかくモノを詰め込みやすく、買い物などの日常使いもできて使い勝手は最高です!
台座付きの2輪キャスターで自立するので、静止した時にコロコロ動かず止まってくれるのも嬉しい。
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅330×高さ550×奥行180mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅330×高さ550×奥行75mm |
容量 | 29L |
重量 | 1kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅330×高さ550×奥行180mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅330×高さ550×奥行75mm |
容量 | 29L |
重量 | 1kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
災害時にも便利なリュックタイプ
アウトドアブランド製のリュックと2輪カートの2WAYタイプのバッグ。マチ幅拡張機能があるので、荷物が多い時は広げて使用し、少ない時はコンパクトにできるのが優秀!
ポケットが多いので仕分けもしやすく、サイドのメッシュポケットにはペットボトルを入れるのに便利!
スタイリッシュに持ち運べるので幅広い年代におすすめです。災害用バッグとして使うのもアリ!
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅340×高さ550×奥行260mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅340×高さ550×奥行180mm |
容量 | 33L |
重量 | 1.7 kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
サイズ(展開時) | 幅340×高さ550×奥行260mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | 幅340×高さ550×奥行180mm |
容量 | 33L |
重量 | 1.7 kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | ⚪︎ |
一生使える3WAYキャリーバッグ
2輪キャスター付きでキャリーバッグとしてはもちろん、ボストンバッグ、ショルダーバッグとしても使えるコールマンの3WAYバッグ。鍵付きで70Lとかなりの大容量なので、1週間程度の旅行でも十分使うことができますよ。
折りたたみこそできませんが、見た目もスタイリッシュで柔軟性があり使い勝手も最高なので、是非とも検討したい一品です。
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格
サイズ(展開時) | 幅650×高さ320×奥行310mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | - |
容量 | 70L |
重量 | 3.5kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | × |
サイズ(展開時) | 幅650×高さ320×奥行310mm |
---|---|
サイズ(折りたたみ時) | - |
容量 | 70L |
重量 | 3.5kg |
タイプ | ソフト |
TSAロック | × |
機内持ち込み | × |
「折りたためるスーツケース」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ(展開時) | サイズ(折りたたみ時) | 容量 | 重量 | タイプ | TSAロック | 機内持ち込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
&.FLAT(アンドフラット)『折りたたみキャリーケース(FL14-4-00001)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
脅威の耐久力と省スペース性を兼ね揃えた人気商品 | 幅370×高さ560×奥行220mm | 幅490×高さ560×奥行65mm | 35L | 3.9kg | ハード | ⚪︎ | ⚪︎ |
NEXTRIP『折り畳みスーツケース』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
カラバリ豊富でコスパ最強の一品 | 幅400×高さ560×奥行230mm | 幅400×高さ560×奥行120mm | 38L | 3.7kg | ハード | ⚪︎ | ⚪︎ |
A.L.I(エー・エル・アイ)『折りたたみキャリー Locobox』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
2輪キャスターの超軽量スーツケース | 幅375×高さ550×奥行215mm | 幅375×高さ550×奥行115mm | 40L | 1.9kg | ハード | × | ⚪︎ |
KENOU『スーツケース キャリーケース 折りたたみ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
約1/3に縮小できる省スペースなスーツケース! | 幅355×高さ550×奥行250mm | 幅355×高さ550c×奥行90mm | 35L | 2.25kg | ハード | × | ⚪︎ |
Rollink(ローリンク)『フォーダブルスーツケース』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
中身もケースも収納しやすいのが魅力! | 幅400×高さ500×奥行200mm | 幅400×高さ500×奥行115mm | 39L | 2.8Kg | ハード | ⚪︎ | ⚪︎ |
LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)『スーツケース FIT(6031-47)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
使いやすい工夫が満載! | 幅340×高さ540×奥行250mm | 幅340×高さ540×奥行150mm | 35L | 3kg | ハード | ⚪︎ | ⚪︎ |
恵美須屋『折りたたみ スーツケース』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
汎用性の高い軽量スーツケース | 幅310×高さ510×奥行170mm | 幅310×高さ510×奥行70mm | 25L | 1.13kg | ソフト | × | ⚪︎ |
Siffler(シフレ)『折りたたみキャリー(TRC0410)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
バンダナ柄が楽しい2輪カート | 幅330×高さ550×奥行180mm | 幅330×高さ550×奥行75mm | 29L | 1kg | ソフト | × | ⚪︎ |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『キャリーバッグ(600D)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
災害時にも便利なリュックタイプ | 幅340×高さ550×奥行260mm | 幅340×高さ550×奥行180mm | 33L | 1.7 kg | ソフト | × | ⚪︎ |
Coleman(コールマン)『ボストンキャリー(14-11)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
一生使える3WAYキャリーバッグ | 幅650×高さ320×奥行310mm | - | 70L | 3.5kg | ソフト | × | × |
折りたためるスーツケースの選び方
それでは具体的に、自分にピッタリの折りたたみスーツケースの選び方について見ていきましょう。
【1】収納に適したサイズか
【2】自宅で収納しやすいのは軽量タイプ
【3】荷物が入る容量か
【4】ハードタイプか、ソフトタイプか
【5】スムーズに転がる車輪か
【6】アメリカ旅行なら必須のTSAロックなど、ロックシステムを確認
以上の点を基準に選んでみてくださいね。
【1】収納に適したサイズか
使用時のサイズはもちろん、折りたたんだ際のサイズも確認しましょう。特に折りたたみサイズは収納時に重要になるので、どこにしまうかを事前に想定し、スペースに収まるサイズのものを選ぶようにしましょう。
折りたたむと10cm前後の厚みになるものが多いので、ベッドの下やちょっとした家具の隙間などにすんなり収まることが多いでしょう。
また、折りたたみスーツケースをサブバッグとして使う場合は、メインのスーツケースに入るサイズであることがマストになりますのでそこもチェック!
機内に持ち込めるかも確認
JAL、ANA (100席以上の国内線、国際線) | JAL、ANA(100席未満の国内線) | ピーチ・アビエーション | ジェットスター、スプリングジャパン | |
幅 |
40cm以内 |
35cm以内 |
‐ |
36cm以内 |
高さ |
55cm以内 |
45cm以内 |
‐ |
56cm以内 |
奥行 |
25cm以内 |
20cm以内 |
‐ |
23cm以内 |
3辺の合計 |
115cm以内 |
100cm以内 |
115cm以内 |
- |
総重量 |
10kg以内 |
10kg以内 |
7kg以内 |
7kg以内 |
そして、飛行機でスーツケースを手荷物として持ち込みたいなら、使用時のサイズも重要です。航空会社ごとに機内に持ち込みが可能な手荷物のサイズを定めているので、確認して購入するようにしましょう。
一般的には幅40cm、高さ55cm、奥行25cm以内で、3辺の合計が115cm以内のものが機内持ち込み可能なスーツケースとされています。ただ、これはJALやANAの国際線や100席以上ある国内線のルールを基準にしているため、100席未満の国内線やその他LCCではサイズがオーバーしてしまい、当日になって機内に持ち込めず大慌て……なんてことになりかねません。
主要な国内の航空会社ごとのルールを記載しますので、機内への持ち込みを考えている人はよく確認しておきましょう。
【2】自宅で収納しやすいのは軽量タイプ
さらに、折りたたみスーツケースは本体の重さも大事なチェックポイント。荷物を入れて移動する時はもちろん、自宅で収納する際にも軽量なものを選べばとっても便利!
特にクローゼットの上部などに収納する場合、持ち上げやすい重量だと楽チンですし、誤って転んだり、スーツケースを落として壊してしまったりといった事故も防げて安心です。
【3】荷物が入る容量か
そして、スーツケースとして使用する以上、どのくらいの容量の荷物が入るのかも当然大事なポイントです。スーツケースの容量は、宿泊数を10倍した容量が目安とされています。
3泊なら30L、7泊なら70Lの容量が適正ということになりますが、お土産などで荷物が増えたり、寒い地方に行く場合などは着替えなどでかさばることが想定されるため、最低プラス10L程度の余裕を持たせて選ぶのが吉。
つまり、2〜3泊程度の旅行が多いなら40L程度の小サイズ、7泊以上の長期旅行が多いなら90L以上の特大サイズを選ぶのがおすすめです。
【4】ハードタイプか、ソフトタイプか
スーツケースには本体がポリカーボネートなど硬い素材でできたハードタイプとナイロンなど布製のソフトタイプがありますが、折りたたみスーツケースも同様です。
▼ハードタイプの特徴
衝撃に強く中の荷物を守ってくれる
防水性が高く水漏れや雨に強い
重いものが多く、傷が目立ちやすい
頻繁に使うとなると使い勝手がいいと言えない部分も
▼ソフトタイプの特徴
とにかく軽量で使いやすい
サブバッグとして大型スーツケースに入れて持っていったり、普段から買い物などで頻繁に使ったりする場合に便利
モノによっては柔軟性が高く、 荷物を限界まで詰め込めることも
水には弱く突然の雨などで中まで水が侵入してしまう可能性アリ
衝撃には比較的弱いため、割れ物などを運ぶのには不向き
上記のそれぞれのメリット・デメリットを把握して自分に合うものを選ぶようにしましょう。
【5】スムーズに転がる車輪か
持ち運ぶとなると、当然キャスター、つまり車輪の部分がスムーズに稼働することも非常に重要です。
折りたたみスーツケースのキャスターには通常のスーツケースと同様に車輪が2つの2輪タイプと4つの4輪タイプが存在します。
2輪タイプの特徴
4輪タイプよりも車輪が大きく頑丈に作られていることが多く、丈夫で壊れにくい
でこぼこの道など悪路でもぐらつきが少なく安定感がある
立ち止まった時にスーツケースが動かずストップ
本体を押して自由に移動させることができない
4輪タイプの特徴
四方八方に自在に動かすことができ、引くことはもちろん、押して移動させることもでき、小回りがきく
車輪が4つあることでコロコロという音が大きくなる
ストッパーがないタイプだと常に動いてしまい安定性に欠ける
以上を踏まえていずれかのキャスターを選ぶようにしましょう。
【6】アメリカ旅行なら必須のTSAロックなど、ロックシステムを確認
折りたたみスーツケースの鍵については、現在は暗証番号で開錠・施錠できるダイヤルロック式が主流になっています。
ダイヤルロック式は手持ちの鍵が不要なので紛失のリスクもなく安心です。その一方、他人に開錠されるリスクがゼロではないため、鍵をかけたらしっかり番号をシャッフルするなどの対策はしっかり行いましょう。
また、アメリカに旅行する場合は、空港で荷物点検のため鍵をかけない状態でスーツケースを預けるのがルール。鍵をかけたい場合は空港職員のみが開くことができる「TSAロック」が必須になるため、対応したスーツケースを選ぶようにしましょう。
おすすめのメーカー・ブランド
TSAロックなども搭載した本格的なハードタイプのスーツケースから、普段の買い物や旅行時のサブバッグとして便利なソフトタイプのものまで、現在では国内外のさまざまなメーカーが折りたたみスーツケースを手掛けています。
ここではそのなかでも特におすすめの、折りたたみスーツケースの定番としてよく選ばれているメーカー・ブランドを厳選して紹介していきます。
&.FLAT
&.FLAT(アンドフラット)は、ビル3階以上の高さからの落下テストをクリアした耐久力に加え、折りたたんだ時の厚みがなんと6.5cmと世界最薄クラスという、まさに折りたたみスーツケースの雄とも言えるブランドです。
狭い空間でも開きやすい片面開きを採用したり、音が静かな静音キャスターを導入したり、個人情報が漏れない巻き取り式のネームタグを取り入れたりと、徹底的にユーザー目線で作られているので使い勝手は最高です。
定番のメタリックカラーに加え、人気アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボモデルや新たにマットカラーも登場し、迷ったらこれ! と言えるブランドです。
NEXTRIP
キュートなマット系のニュアンスカラーで特に女性に人気のNEXTRIP(ネクストリップ)のスーツケース。日本テレビの朝の情報番組『ZIP!』で紹介されたことで注目を浴びました。
2サイズから選べるので、メインのスーツケースとして活用したいならMサイズ、機内に持ち込みたいならSサイズと、使い分けることもできますよ。
Mサイズでは26cmあるマチが13cm、Sサイズでは23cmが12cmとほぼ半分の厚みに縮小できるので、家中のさまざまなデッドスペースを活用して収納が可能。気負いなく購入できるリーズナブルな価格も嬉しいですね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 折りたためるスーツケースの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での折りたためるスーツケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
一緒にチェックしたい記事
収納場所と使用目的を鑑みて選ぼう

マイナビおすすめナビ編集部
今回は収納に便利な折りたたみスーツケースを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
必需品ながら、一人暮らしなどの狭い家だと置き場がなく困ってしまうスーツケースですが、折りたたみタイプを選べば解決することがわかってもらえたのではないでしょうか。
ぜひ自分の住環境と用途にピッタリの折りたたみスーツケースを探してみてくださいね!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。